注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
赤ちゃんの名前について

海外に行ったことある人

レス14 HIT数 836 あ+ あ-

社会人
15/07/24 10:33(更新日時)

どこの国に行きましたか?
カルチャーショックはどんなのがありましたか?
私は一度も行ったことないです。

No.2237003 15/07/20 19:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/07/20 19:58
名無し1 

カナダとアメリカ
主にバンクーバーに半年くらい。

カルチャーショックは。
現地の人働かないこと。
冬半年働いて、夏半年失業保険でバカンス楽しむ人がけっこういた。

あと、白人はウソ教える。
道がわからないから聞くと。
I see,I see!
て、さも知ってる感じで教えてくれるよ。
でも、まるっきり違う道だったことが何回かある。

どうやら黄色いアジアンに知らないとか言いたくないみたいらしい。
知らないとかわからないとか言うくらいなら、知ってるといって適当に教える。
日本だとありえない感覚に愕然とした。

No.2 15/07/20 20:03
名無し2 

アメリカとオーストラリアとバリ。

アメリカでのカルチャーショックはパフェが異様にデカかったこと。

オーストラリアでは何かの修理を頼んですぐ行くと言われたら三日後くらいだったこと。

バリでは日本で問題になって死者も出た感染症が町医者でお薬もらって治ること。
町医者でどうにもならなくなると呪術師呼ぶこと。

No.3 15/07/20 22:34
匿名3 

アメリカの大学にいってました。
セックスはスポーツ感覚であること。
トイレでおしっこするとき、(わたしは女ですが)音を消さずにシャーシャーと平気ですること。
汗かいてても夜シャワーしないで朝シャワーすること。
財布を見えるところに置いておくと、お金をとられて、置いた方が悪い立場になること。
ティーバックしかはかず、あそこの毛を剃っていつもツルツルでいること。

  • << 5 相手がいれば誰とでもできるってことです。愛情表現でなくただ楽しんでるってことです。毎日のストレッチみたいな感覚です。そこに重きをおいてないです。

No.4 15/07/20 22:43
社会人0 

>> 3 セックスはスポーツ感覚って詳しく教えてください

No.5 15/07/20 22:59
匿名3 

>> 3 アメリカの大学にいってました。 セックスはスポーツ感覚であること。 トイレでおしっこするとき、(わたしは女ですが)音を消さずにシャーシャ… 相手がいれば誰とでもできるってことです。愛情表現でなくただ楽しんでるってことです。毎日のストレッチみたいな感覚です。そこに重きをおいてないです。

  • << 7 付き合うって前提は不要ですか? 避妊は? オーガズムにはこだわりますか? 初体験は何歳が多いですか?

No.6 15/07/20 23:04
通行人6 ( 20代 ♀ )

旦那が、上海出身なので向こうの家族と会うため行きました。

トイレは空港やホテルは綺麗でしたが。町中のは噂通り汚いです。ドア壊れててもみんな気にせず使ってます、若い姉ちゃんがドア開けっぱでケツ丸出しで用を足してたのはショックでした


あとやはり向こうの方は勤務中もラフですね。警察官が普通に制服着て煙草吸ってるし、ホテルマンも早朝は何故か私服だし。

あと、バス停等には列がないです。列があっても、バスが来た瞬間、割り込みまくり。

いいところもたくさんありました。

日本みたいに道路が狭いところはなく、道はすごく広い。建物も広い。
都心は思ってたほど綺麗でした。
そして片言でも向こうの言葉が話せれば、みんな凄く優しいです。

あと、旦那の家族は、ご飯を、作ってくれるとき一人前を十人前くらい用意してくれます笑

日本人みたいに照れ屋でなく、中国の方々は堂々としてるのが好感持てました。

No.7 15/07/20 23:12
社会人 

>> 5 相手がいれば誰とでもできるってことです。愛情表現でなくただ楽しんでるってことです。毎日のストレッチみたいな感覚です。そこに重きをおいてないで… 付き合うって前提は不要ですか?
避妊は?
オーガズムにはこだわりますか?
初体験は何歳が多いですか?

No.8 15/07/20 23:53
名無し8 

イギリスとフランスです。
イギリスはサンドイッチに味がなかった。
列車に乗った時に白人男性に『日本人はあっちの席へ移動しろ!』と怒鳴られた。
ティータイムが何よりも優先。
とにかくレディーファーストで男は常に待たされる。


フランスはやたら固いパンが出てきて噛みくだけなかった。
ストライキは当然の権利。
女がやたらと威張っていて男は優しい。


いろんな意味で日本人とは真逆でした。

No.9 15/07/24 00:15
社会人 

>> 8 イギリスは階級社会ですが、階級問わずティータイムは重要ですか?

  • << 11 階級は関係ないと思います。 バスの運転手は待ち合わせ時間になって乗客が先にバスの中で待っているのにも関わらず、のんびりティータイムに入ってました。 添乗員が慌てて呼びに行きましたが、まるで慌てる様子がなく運転席に座ったのを見た時はびっくりです。 日本だったらクレームものだ(^_^;)

No.10 15/07/24 07:39
匿名10 

軽く100カ国以上行きました。
ショックは何もありませんが、唯一嫌なところは
日本人が他人に超冷たい人がいるということ
態度に余裕が無いこと。世間が狭い。
いつも空港であっここは。。。と気づき
見知らぬ人に物を聞いたり、冗談の一つも言えずバカバカしい。
海外で言葉も不自由が無いので
いくらでもくだらんジョークが言えるようになり
その場を和ますくらい平気になった。
日本はつまらない。

No.11 15/07/24 08:48
名無し8 

>> 9 イギリスは階級社会ですが、階級問わずティータイムは重要ですか? 階級は関係ないと思います。
バスの運転手は待ち合わせ時間になって乗客が先にバスの中で待っているのにも関わらず、のんびりティータイムに入ってました。
添乗員が慌てて呼びに行きましたが、まるで慌てる様子がなく運転席に座ったのを見た時はびっくりです。
日本だったらクレームものだ(^_^;)

No.12 15/07/24 09:36
匿名12 

こんちは!!

農業関係で南米を数ヶ国周った事があります。

入国前にマラリアと黄熱病の予防接種を受けさせられた事。

生水ならともかく沸かして冷やした水でも下痢した事。

ブラジル、エクアドル、パラグアイ、コロンビア、ベネズエラ、ペルー等、調理した料理はかなり美味しかった事。(私の好みに合っただけかも)

これは、データを見た訳ではないですが、各国半分以上が混血みたいで、その混血が皆カッコいい事。

狂犬病がいまだに存在する事。(死に至る病とはそれまで知らなかった)

その狂犬病は犬に噛まれたら伝染すると思ってたら、犬に噛まれるは勿論ですがコウモリとかからも伝染する事。

No.13 15/07/24 10:13
社会人 

>> 12 南米って治安の悪化がすさまじい?

No.14 15/07/24 10:33
匿名12 

>> 13 ほとんどが、ど田舎で農業指導の日々だったので危ない目には1度も合いませんでしたが、リオ、サンパウロ、リマ、カラカス等ではここから先には行くなと言われた場所は結構ありましたね。

食べ歩きが好きで、ウロチョロ大好き人間なのでかなりやかましく言われました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧