注目の話題
ピルを飲んで欲しい
どう思いますか?
お手数をずっとおてすうと読んでいました

接客業でマスクだめですか?

レス28 HIT数 5270 あ+ あ-

匿名( 40代 ♀ )
15/07/11 21:11(更新日時)

私はスーパーでレジの仕事をしています。

私には持病があり、病気の関係、薬でステロイドも服用している事から年中マスクを着けています。

真夏でもです。

感染症予防と、涙や唾液、汗が出ないと言うシェーグレン症候群も合併症しているので、口腔の乾燥の軽減、保湿の為にマスクは必要です。

真夏でもマスクしているレジ員ってどう思いますか?
避けて他のレジにいきますか?

不快に思いますか?

宜しくお願いします。



No.2233463 15/07/09 14:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/07/09 14:59
名無し1 ( ♀ )

私は全然気になりません。

レジの方は数多くの大人や子供と接しますし、ご自分で予防されているんだなと反対に好印象です。

主さん、気にしなくて大丈夫ですよ。

  • << 6 有り難うございます。 そう言ってもらえて嬉しいです。 今の職場のスーパーはマスク禁止なんです。 インフルエンザが流行している時期などでもです。 予防のマスク装着は禁止なんです。 ただ、風邪気味や喉が痛いとかでは大丈夫ですが、店長か副店長の許可を受けなければマスクは付けられない。 レジチーフや副店長は了解してもらいマスク装着大丈夫だったのですが、店長は病院の診断書を持ってくるように!!との事で。 お客様の立場から見たらどう思うのか? 不快なのか?と思い質問させてもらいました。 本当にありがとうございます。 元気が出ました。

No.2 15/07/09 15:05
社会人2 

特に何も思いませんよ。

マスクは冬場や花粉の時期だけの物ではありませんしね。

それよりも咳が出てるのにも関わらず、何も対応してない方に問題があると思います。

ただ、声が聞こえ辛い(何と言ってるのか分からない)と接客業としては厳しいかな…


ちなみに、私も最近まで酷い咳でずっとマスクを着用してました。
私の友人は、レーザーでシミを焼いた時は帽子にサングラス、大きなマスクを着用して紫外線から肌を徹底的に保護してます。


  • << 7 ありがとうございます。 不快に思うのかな?と… 会社側がマスク禁止なので、何とか許可してもらうため、診断書店長に提出します。 私個人としては、インフルエンザが流行の時などにマスク装着しない方が危険と思うのです。 不特定多数のお客様と接するレジ員だからこそ。 自分を守る為だけでなく、恐い事だと思っています。 今までスーパーのレジ他で6年やって来て初めての事で、少しびっくりもしました。 主人の仕事の都合で都内に引っ越してきたので、都内では、不快な思いさせてしまうのかな? と… 有り難うございます。 元気出ました。 仕事頑張りたいとやる気でました。 本当にありがとうございます。

No.3 15/07/09 15:08
社会人2 

>> 2 あ、最後の私や友人の話のくだりは的外れでしたね。

すみません😅

とにかく、先にも書きましたがマスクに着用時期は関係はありませんよ。
大丈夫。

No.4 15/07/09 15:15
名無し4 

むしろレジとか接客業の人は全員マスク着用してほしい。最近はうちの近所のコンビニでもみんなつけてますよ?たまにスーパーでつけてないおばさんとかがレジしながら咳したりとかあると最悪です。韓国MARSもまだおさまってないし、そうでなくてもインフル、風疹、肝炎、などなど可能性は低くても飛沫感染の怖れはあるんだし。実は3年前に咳き込んでる人から風疹感染したことがあるんでほんと怖いです。みんなマスクつけてほしい。

  • << 8 ありがとうございます。 食品扱う職業で、直接お客様と接するレジ員だからこそマスクは普通になってくれればいいのですが… 食材を前に咳やくしゃみ、不快ですよね。 大変でしたね。 本当にありがとうございます。

No.5 15/07/09 15:19
名無し5 

別に何とも思わないですよ

大変ですね
お大事に

  • << 9 有り難うございます。 良かったです。 チーフや副店長に自分から診断書だしましょうか? と言ったら、そこまでしなきても、診断書とかお金もかかる事だから大丈夫!!と言ってくれたのですが、店長の許可が問題です。 診断書提出して、他の部門に変えさせるとかあるのでは…と心配です。 有り難うございました。

No.6 15/07/09 15:23
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 1 私は全然気になりません。 レジの方は数多くの大人や子供と接しますし、ご自分で予防されているんだなと反対に好印象です。 主さん、気にしなく… 有り難うございます。

そう言ってもらえて嬉しいです。

今の職場のスーパーはマスク禁止なんです。

インフルエンザが流行している時期などでもです。

予防のマスク装着は禁止なんです。

ただ、風邪気味や喉が痛いとかでは大丈夫ですが、店長か副店長の許可を受けなければマスクは付けられない。
レジチーフや副店長は了解してもらいマスク装着大丈夫だったのですが、店長は病院の診断書を持ってくるように!!との事で。

お客様の立場から見たらどう思うのか?
不快なのか?と思い質問させてもらいました。

本当にありがとうございます。

元気が出ました。

No.7 15/07/09 15:47
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 2 特に何も思いませんよ。 マスクは冬場や花粉の時期だけの物ではありませんしね。 それよりも咳が出てるのにも関わらず、何も対応してな… ありがとうございます。

不快に思うのかな?と…

会社側がマスク禁止なので、何とか許可してもらうため、診断書店長に提出します。

私個人としては、インフルエンザが流行の時などにマスク装着しない方が危険と思うのです。

不特定多数のお客様と接するレジ員だからこそ。
自分を守る為だけでなく、恐い事だと思っています。
今までスーパーのレジ他で6年やって来て初めての事で、少しびっくりもしました。

主人の仕事の都合で都内に引っ越してきたので、都内では、不快な思いさせてしまうのかな? と…

有り難うございます。

元気出ました。
仕事頑張りたいとやる気でました。

本当にありがとうございます。

No.8 15/07/09 15:54
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 4 むしろレジとか接客業の人は全員マスク着用してほしい。最近はうちの近所のコンビニでもみんなつけてますよ?たまにスーパーでつけてないおばさんとか… ありがとうございます。

食品扱う職業で、直接お客様と接するレジ員だからこそマスクは普通になってくれればいいのですが…

食材を前に咳やくしゃみ、不快ですよね。

大変でしたね。

本当にありがとうございます。

No.9 15/07/09 16:02
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 5 別に何とも思わないですよ 大変ですね お大事に 有り難うございます。

良かったです。

チーフや副店長に自分から診断書だしましょうか?
と言ったら、そこまでしなきても、診断書とかお金もかかる事だから大丈夫!!と言ってくれたのですが、店長の許可が問題です。

診断書提出して、他の部門に変えさせるとかあるのでは…と心配です。

有り難うございました。

No.10 15/07/09 16:11
匿名10 ( ♀ )

一年中マスクでレジはおかしいと私は思います。病気なら仕方ないかもですが…

私もスーパーではないですが接客業してまして基本マスク禁止です。接客する時は表情も大事だと思うんですよね。

  • << 12 有り難うございます。 表情も大事なのが接客業ですよね。 2日間、研修した時のトレーナーさんにも、マスク着ける事で表情が分かりにくいので…目できちんとアイコンタクトして下さい。と言われました。 有り難うございます。

No.11 15/07/09 16:15
社会人11 

♂ですが。

難しい話題ですね。
先に感想からなら、私はどうでも良いです。レジ要員は機械の一部であってそれにカバーがかかっていようと無かろうと関係ありません。

会社の対応ですが。
基本的に対人業務で口を隠すのは信頼を損ないます。

これには理由が二つあり、
一つは会話のしにくさ。
相手に言葉を聞かせるつもりがない姿勢です。
もう一つは、表情を隠すことで真意を伝えない姿勢を表します。
実際はどうであれ、そうとられかねません。
マスクを着けなければならない理由があるなら、それは人事ミスです。
マスクを常につけるのが妥当な対物業務なら(陳列、調理場等)印象も向上し妥当でしょう。
あなたが訴えるべきは、配置転換でしょう。無理してマスクをとって悪化を訴えられても困ります。
マスク禁止は上記のことから妥当でしょう。制服の一部ととらえてください。

  • << 14 有り難うございます。 マスク着ける事でひとつ壁が出来る声になり、聞き取りにくさ、ありますね。 表情も分かりにくい。 マイナスな事から会社側がマスク装着禁止なのだと、今分かりました。 今まで働いていたスーパーは全くそういうのなく、インフルエンザの時期はレジ員全員がマスク装着するみたいな…所だったので… 東証一部上場のスーパーでした。店舗も100店舗以上あります。 会社が変われば、会社の規則、に従う。 当たり前の事ですよね。 配置転換を自分からはいいません。 私はレジの仕事が大好きだから、レジの募集で面接し採用されました。 店長から配置転換を言われたら、退職するつもりです。 マスク装着がゆるされるスーパーをまた探します。 たかがスーパーのレジですが、私には天職のように思っているんです。 貴重な意見有り難うございます。

No.12 15/07/09 16:31
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 10 一年中マスクでレジはおかしいと私は思います。病気なら仕方ないかもですが… 私もスーパーではないですが接客業してまして基本マスク禁止です… 有り難うございます。

表情も大事なのが接客業ですよね。

2日間、研修した時のトレーナーさんにも、マスク着ける事で表情が分かりにくいので…目できちんとアイコンタクトして下さい。と言われました。

有り難うございます。

No.13 15/07/09 16:43
匿名 ( ♀ WB94Sb )

レジでマスクしている人、冬場に時々見かけますね。
私は、特に気にしません。「風邪気味なんだな、大変だな、働くって、みんな大変だよね‥」と思い、ひそかにエールを送りつつ、レジを通ります。


以前、スーパーでポイントカードの勧誘と手続きの短期の仕事をした時、正社員の男子が風邪気味でマスクをして接客してました。
その時は、ずっと抵抗がありました。もともととっつきにくいクセのある印象の人でしたが、マスクによってますますそれが助長されたような感じでした。
接客の基本は笑顔ですからね。マスクはそれを封じ込めるわけですから。
11さんが言われている通りです。
冬場はしょうがないですが、年中マスクをしているレジの人は、私も避けてしまうかも…
すいません。治療に専念して、裏方を希望しては?

No.14 15/07/09 16:52
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 11 ♂ですが。 難しい話題ですね。 先に感想からなら、私はどうでも良いです。レジ要員は機械の一部であってそれにカバーがかかっていようと無… 有り難うございます。

マスク着ける事でひとつ壁が出来る声になり、聞き取りにくさ、ありますね。

表情も分かりにくい。

マイナスな事から会社側がマスク装着禁止なのだと、今分かりました。

今まで働いていたスーパーは全くそういうのなく、インフルエンザの時期はレジ員全員がマスク装着するみたいな…所だったので…
東証一部上場のスーパーでした。店舗も100店舗以上あります。

会社が変われば、会社の規則、に従う。
当たり前の事ですよね。

配置転換を自分からはいいません。

私はレジの仕事が大好きだから、レジの募集で面接し採用されました。

店長から配置転換を言われたら、退職するつもりです。

マスク装着がゆるされるスーパーをまた探します。

たかがスーパーのレジですが、私には天職のように思っているんです。

貴重な意見有り難うございます。

No.15 15/07/09 18:06
匿名15 ( ♀ )

レジのかたがマスクをしているのは、逆にありがたいです
出来れば手も一回一回アルコールプシュしてほしいくらい
お金触った手で商品触られたくないの(^-^;

No.16 15/07/09 19:06
名無し16 

私は全く問題ないですね。レジに求めているのは素早さと正確な精算だけで、コミュニケーションも愛想も求めていないし テキパキやってくれたらそれで満足。
レジ店員のマスクの有無で店員や店の印象は全く変わらないです。
ただ人によっては ささやかな楽しみというか お気に入りのレジ係(見た目や笑顔が好みとか)目当てで 来る客や、顔で並ぶレジを選ぶ客もいるとは思う。

No.17 15/07/09 19:30
スヨン ( 0W5nSb )

何度目かに「あれ?この店員いつもマスクしてるなぁ」と思うくらいで、避けたりはしない。

前に、めっちゃ息臭いレジに当たって最悪やった。
あのスーパー二度と行かない。

No.18 15/07/09 22:14
名無し18 

気管支弱いのかな?程度は、顔見知りなら思うかも?

No.19 15/07/09 23:26
名無し19 

マスクなんか今や珍しくもないんだし気にしたことない。
というか、別にマスクは冬だけのものじゃないし。

No.20 15/07/10 08:24
旅人20 ( ♀ )

店員さんがマスクをしていても
「風邪でもひいてるのかな?」

春頃だったら
「花粉症なのかな?」
と思う程度で全然気になりません。

私がスーパーの店員だった頃、
自転車で転んで顔に目立つ怪我したので、
店長に話して、傷が目立たなくなるまで、
しばらくはマスクとサングラスをつけさせてもらった事を思い出しました。

No.21 15/07/10 09:01
名無し21 ( 30代 ♀ )

花粉症やアレルギーとかいっぱいいるし、コンビニとかでもマスクの人しょっちゅう見るよ。
マスクしてても、きちんとした接客は態度や声や目で伝わってくるから問題なし。
マスクしてるから接客するななんて言ってたら、誰も働けなくなるよ。

妊婦さんとか少し神経質になってる人は避けるかもしれないけどさ。

No.22 15/07/10 09:13
匿名22 ( 30代 ♀ )

季節問わずマスクは全く気になりません。

表情が分かり辛い分、相手の目を見て声をハッキリ出して接客出来ればいいと思います。時期限定になりますが、私も花粉の時期2ヶ月程は鼻から下は見れたもんじゃないので家電の販売員でしたが店に了解得ていつもマスク着用してました。

No.23 15/07/10 12:51
名無し23 

職場がOK出してるならいいのでは?レジの人がマスクでも全然気にならないよ。

No.24 15/07/10 13:24
黒猫 ( ♀ RUO5Sb )

23さんと同意です。
職場ではOK出てるんですよね?

私も接客業ですが、うちはマスク禁止です。
《高級ホテルの受付でマスクをしている人はいない》と言う理由だそうです。

私も受付、レジの人が、マスクをしていても声が聞き取れたら気にしません。

No.25 15/07/10 17:13
通行人25 ( 20代 ♀ )

主さんのように持病があったり、風邪をひいていたりしたら、むしろマスクしていてほしいです。
それで声が聞き取りづらかったり、無愛想に見えてしまったら良くないですが…。

スーパーで禁止されていないのであれば、むしろマスクつけてください。

No.26 15/07/10 17:19
匿名26 ( ♀ )

たまに居ますよね、レジでマスクされてる方。


私はですが…
むしろ『咳が出るから客に飛ばないようにしてるんだろうな』と好感持っています。

No.27 15/07/10 21:37
ヒマ人27 ( 20代 ♀ )

最近はマスク着けたレジの方が多いので、特に気になりません(^^)

No.28 15/07/11 21:11
匿名 ( 40代 ♀ )

皆さん有り難うございます。

マスクする理由があれば会社側はOKなのです。

風邪気味や喉が痛いとか。
ただ、例えば、インフルエンザの時期などに、かかりたくない!など予防の為のマスク装着は禁止なんです。

店長に診断書提出しました。
分かりました。と…声を大きく出すようにと指示されました。

近いうちに本社だかの監査があるらしく、やはりその為にも診断書が必要だったみたいです。

お客様の立場の意見有り難うございます。

勉強になりました。

有り難うございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧