注目の話題
こんな考え最低ですか?婚約中
ベビーカーの周りに家族が不在
この世の中に、そして宇宙にあるものは

[テリー伊藤]待機児童議論で母親を一蹴「子供を盾にしてる」

レス276 HIT数 49951 あ+ あ-

小耳に挟んだ
18/02/25 21:29(更新日時)

TBS「サンデージャポン」で、所沢市の保育園の新保育制度を取り上げた。この制度では保育園に通う0~2歳の児童が対象となっており、母親が2人目を出産し育児休暇を取得した際、児童を2ヶ月後の月末までに退園させなくてはならなくなったのだ。しかし保護者11名は「安定した成長を妨げる」と主張し、子供の退園の差止めを求めて市を提訴し、議論となっている。

テリー伊藤が「1~2歳の子は親と一緒にいたいんじゃないの?」訴訟を起こした親達に対して「子供を盾にしてる感じがして」と待機児童をめぐる議論中に苦言を呈した。

⇒詳細はこちら
http://news.livedoor.com/article/detail/10283851/


子供が2人いたら「少しの時間でも預かってもらいたい。ゆっくり寝たい。」と思いたくもなるのではないでしょうか。
テリーさんは、市を提訴している保護者の発言が言い訳っぽく、聞こえたのかもしれないですね。
でも、訴訟の勝利を待っているより、身内や夫婦で話し合って、協力を仰いだ方が早いのかも…

No.2230198 15/06/29 06:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.201 15/07/03 06:39
通りすがり201 

>> 199 時代なんて関係ないじゃん! 今から昔になんて戻れるわけないんだから、自分で出来る限りの良いと思ったことをやるしかないよね。 添い寝、… ここで自分の育児が絶対よい、
働く人がおかしい、自分の考えしか信じてない、人をけなす、
ここで発狂してる。
そういう人がよい子育てしてるか疑問だね。恥ずかしいと思わないのかな。
まだ自分の子供が孫産むくらいまでは、あなたの子育て成功してるとは言えないんじゃないの。
まず人をけなすことやめないと。

  • << 203 そして自分の育児が良いとも言ってない。(良い育児をしたいと思って頑張ってきただけ) 私は寂しい思いをして育った子が大きくなって、話を聞く機会があります。 有名な先生が研究した理想論じゃない、実際のデータがリアルにあります。 だからこそ、親子や家族の触れ合いがその赤ちゃん子どもにとってどれだけ重要かということ。 特に幼少期はその子の一生を左右しかねない大事な時期ということ。 そして取り返しがつかないということ。 それを分かった上で判断し、後は自己責任…というのが今の時代の精一杯だよね。

No.202 15/07/03 08:11
ちょっと言わせて13 

>> 201 けなしてないよ?
注意喚起しています。

呑気すぎるんだよ。現場の酷さを知らないでしょう?

そしていつも被害者は子ども。
いっぱい見てきてるのよ。
だから言ってんの。

今回のニュースに関心のある人がこの場に来る。
だからひとつの考え方、現場での現状を伝えてる。
響く人に響けばいい。

今回も大人の都合ばかり押し付けてるけど子育ての一番大切なところは何か?ってことですよ。

働く人がおかしい?そんなこと一言も書いてないじゃん(笑)
ちゃんと読んでね?

No.203 15/07/03 08:22
ちょっと言わせて13 

>> 201 ここで自分の育児が絶対よい、 働く人がおかしい、自分の考えしか信じてない、人をけなす、 ここで発狂してる。 そういう人がよい子育てして… そして自分の育児が良いとも言ってない。(良い育児をしたいと思って頑張ってきただけ)
私は寂しい思いをして育った子が大きくなって、話を聞く機会があります。
有名な先生が研究した理想論じゃない、実際のデータがリアルにあります。
だからこそ、親子や家族の触れ合いがその赤ちゃん子どもにとってどれだけ重要かということ。
特に幼少期はその子の一生を左右しかねない大事な時期ということ。
そして取り返しがつかないということ。

それを分かった上で判断し、後は自己責任…というのが今の時代の精一杯だよね。

  • << 209 あーTVで聞いたことあります。大切な時期の環境ですよね?私の知ったのは甘える時期に甘える事が出来ないとっていう話です。 違うかな? 統計で、、、

No.204 15/07/03 08:32
通りすがり201 

保育園廃止しろとか言う人がよい教育うけて育ったとは思えない。
まず人の気持ちを思い、よりそってあげる。それからではないでしょうか。

No.205 15/07/03 09:06
ちょっと言わせて13 

>> 204 保育園を廃止しちゃえば?と意見が出てしまうまでの経過を良く考えてね?

No.206 15/07/03 09:36
匿名81 

相変わらずこの対策に反対している人からの具体的な改善策の提案はありませんね。
ただ文句を言う、ただ対策に肯定的な人に食ってかかると云う構図は変わりません。
肯定的な人もこの対策がベストだなんて思ってませんて。
現状を打破する為の苦肉の策、よりベターだって話なんですけどね。

No.207 15/07/03 10:11
通りすがり201 

近くに小学校がありますが、分園の保育園も入ってます。一階の教室2つ分くらいを改装して。3歳までです。
3歳からは本園に行きます。本園は少し離れたとこに。
少子化で小学生も人数少なくなってきて、教室があまってます。
その保育園は給食もあるし、
校庭も使用できるし。
市が財政難なら、そういう待機児童解消の仕方もあるんじゃないでしょうか。改装だけで済むのであたらに作らなくていいですよね。
早く保育園が運用できますし。

No.208 15/07/03 10:40
匿名81 

>> 207 立地、採算性がクリアーできれば、それは良い案だと思います。
そういう代案を掲げての提訴であれば、会見したお母さん達や弁護士もあそこまでの批判は浴びなかったかもしれません。
しかし、余りにも自分の立場を優先し主張しすぎました。
しかもネットで裁判費用の募金を集めようとしたり、子供を会見場に連れてきたり…
あの光景が共感を得るどころか反感を買ったんでしょう。
その会見ありきの批判なんですから様々な意見も致し方ないと思います。

No.209 15/07/03 10:44
匿名148 ( ♀ )

>> 203 そして自分の育児が良いとも言ってない。(良い育児をしたいと思って頑張ってきただけ) 私は寂しい思いをして育った子が大きくなって、話を聞く機… あーTVで聞いたことあります。大切な時期の環境ですよね?私の知ったのは甘える時期に甘える事が出来ないとっていう話です。
違うかな?
統計で、、、

No.210 15/07/03 11:40
ちょっと言わせて13 

>> 209 そうなんです。
心が満たされず我慢をして育った子達が大きくなり、本人の口からあの時の思いを聞くのですが時間は戻らないんですね…

良く育て直しとかも言いますけど、親に甘えたかった、ワガママ言いたかったって。
小さいからうまく説明出来なかったし、大好きなお母さんを困らせるから我慢するしかなかったって。

どこかで爆発します…というかうまく爆発出来れば良いほうです。
一生燻って、自分も親になった時子どもにどう接していいか分からないんですって。
悲しすぎますよね…

でも現実です。

No.211 15/07/03 13:41
通りすがり57 

良い教育を受けてなくて済みませんね(笑)

保育園なくしちゃえばいいって意見は私の意見ですから。
親がいるなら親が自分の子供の世話するのはあたりまえ。

親が「今の環境じゃあ子育てなんかできないわよー」と周りに責任を押し付けるのが今の世の中ならそんな親はあてにしない子供を育てないとね。
他人任せの親に金使うなら、親のいない子供たちに直接金使う方がいいからね。だから保育園なんかなくして養護施設や乳児院に金かけようっていってんの。

No.212 15/07/03 14:23
ちょっと言わせて13 

>> 211 度々ごめんなさいね。

私は貴方の意見、良く分かります。
現場を分かっている人だからこそ言っているんだと思います。

保育園だけじゃないけど、損だの得だのラッキーだのってズルい人間があれこれ悪用するから、本当に必要な人に必要なものが与えられない気がします。

No.213 15/07/03 23:13
通りすがり19 

これだけレスがあがってるのに男性〔父親〕に育児させるって意見はでないんだね
熱く語ってるのは女性だけ…
男性はこのバトルをみて高みの見物してるってのに

今日本政府は女性の社会進出を叫んでいますよね
女性には社会進出しろとはいうが、男性の育児参加は叫ばない

矛盾してるでしょ?

ここでバトルしてるお母さん方そろそろ気づきましょう
男性が育児参加しないから女性にこれだけしわ寄せが来てるんだってことを
男性に育児経験が足りないから保育所の必要性を感じず増えないし、育休制度も充実しないってね

続く

No.214 15/07/03 23:26
通りすがり19 

続き
愛着形成は母親だけでなく父親にも必要です
意外かもしれませんが、男性にも母性って
あるんですよ
なので男性にも育児できます
特にこの現代の育児においては母親だけでの「孤育て」になっている傾向が否めないので同じ家族である父親の育児参加は必須です
ある国だって最初は日本のように男性は仕事、女性は子育てとそれぞれ専業でした。
が、妻の職業は大臣という奥様の出産を機に自らも大臣だった男性が育児休暇をとって子育てしたことをきっかけにその国では男性も育児休暇をとって子育てするようになったんだそうですよ

No.215 15/07/03 23:28
通りすがり19 

続き
企業勤めの人が多いなら企業はもっと家庭へも配慮すべき
仕事をしながらも人を育てる
家庭でも企業でも人材育成って大事な仕事でしょ?
その人材育成を疎かにするからブラック企業なんて言われる会社も増えるんじゃない?
 

No.216 15/07/03 23:31
通りすがり19 

続き
教育は人々の生活を豊かにすると言われてますけど、その教育って家庭での養護が満たされてないとうまく教育できないんだそうです。養護という土台がしっかりできた上での教育
資源がない日本において教育はとても大切なものです。

その土台を築く年齢が主に0~3歳までに築かれるということになれば企業は育児休暇も三年に延ばし、3歳~は幼稚園なり保育園なりに入れて教育を受けさせ始めることが必要

No.217 15/07/03 23:38
通りすがり19 

続き
三年も育児休暇を取らせるなんて不経済と感じるでしょうが、将来を立派に担ってくれる人材育成と思えば積極的になるべき。
幼児教育だってあるデータが出てます
小学校入学前の子どもに教育を施したか否かで成人後の就業率に差が認められてる
文字書きなどの理解度は就学前に園に通ってようといまいと大差はないんです。が、成人後の就職率に大差が認められるなら生活保護とかの社会福祉費を減らすためにも幼児教育を充実させたほうがより将来的に大きな利益を得ることになる
なら、育児休暇の三年は社会全体にも無駄ではない

No.218 15/07/03 23:42
通りすがり19 

長くなりましたが、
生後三年は両親どちらかをしっかり子育てに専念させる!
国や企業はその子育てのバックアップをする

それが周り回って自らの経済利益に繋がることをよくシュミレーションしたほうがいいです

ということで、女性だけでの議論はもうおしまいね

  • << 221 理想論。3年間仕事休ませて国が援助? それで、企業は足らない人材をどうするんです?派遣ですか? 3年間も仕事離れて、元の感覚に戻すまでどれだけ大変か、想像つかないですか? 派遣社員は、その休職させてた社員が戻ったら辞めるわけですね。 机上の空論。うまくいかないと思いますね。
  • << 225 シミュレーションでしょ…? もう少し社会勉強されてはと思います。
  • << 227 その為には税金大幅アップだね👍

No.219 15/07/04 00:40
匿名200 

>> 218 それが中々出来ないから今この迫り来る当面を何とかしてと言うのが あの会見だったのでは?

No.220 15/07/04 01:31
匿名53 ( ♀ )

専業主婦の親に育てられて、現在ニートやフリーターのやつ結構いますよ。
保育園や学童に通って立派になった人もいますよね。

どっちの育て方しても正解なんてないんだから、他人が子供がかわいそうだのなんだの言う問題じゃないですよね。間違えても保育園児には「あなたはかわいそうね」 なんて言わないで欲しい。
なんにも考えないで言う人多そう…

No.221 15/07/04 02:41
匿名29 

>> 218 長くなりましたが、 生後三年は両親どちらかをしっかり子育てに専念させる! 国や企業はその子育てのバックアップをする それが周り回っ… 理想論。3年間仕事休ませて国が援助?
それで、企業は足らない人材をどうするんです?派遣ですか?
3年間も仕事離れて、元の感覚に戻すまでどれだけ大変か、想像つかないですか?
派遣社員は、その休職させてた社員が戻ったら辞めるわけですね。
机上の空論。うまくいかないと思いますね。

No.222 15/07/04 07:34
匿名2 

>> 221 そう思います。3年間も休まれて給料払い続けられる会社なんてないでしょう。理想、空想ですよね。あーそれから男が、このスレに、参加してない?って、たくさん参加してるよ。なぜそう思ったのかな? ちなみに男です。育児も、とことんやってます。昼間仕事してます。俺みたいな人は、珍しいのかな?

No.223 15/07/04 08:33
通りすがり103 ( ♀ )

育休3年あるなら退園も視野に入れると思います。
1年か、保育園に4月入所しないと育休延長とか嫌がられるから、1歳未満で預け始める人もいる。
仕事にもやり甲斐を見出してる母親が仕事を続けるためには、子供にしわ寄せ行く形でしか方法がないことが問題でしょう??

  • << 226 とか言うと、子供のためなら辞めるべき!という人がいるけれど ある人が好きなことしてるから子供のこと考えてないとか決めつけるのは傲慢。 仕事も好きなことも諦めて子供のために尽くす親は好きでやってるならいいけど、そうでない人が自己肯定のために、他人を貶めるのはそれこそ子供を盾にしてると思う。 結局みんな自信ないなか手探りで子供のためを思って最善をそれぞれ探してる。 みんな違ってみんないいって子供には言うのに大人がこれじゃあ…

No.224 15/07/04 08:34
通りすがり57 

育児休暇取るだけとって終了したとんに退職するヤツが増えるだけだろ。

No.225 15/07/04 08:34
匿名18 

>> 218 長くなりましたが、 生後三年は両親どちらかをしっかり子育てに専念させる! 国や企業はその子育てのバックアップをする それが周り回っ… シミュレーションでしょ…?

もう少し社会勉強されてはと思います。

  • << 231 こういう揚げ足を取るような書き込みをする必要あるんでしょうかね。。。

No.226 15/07/04 08:48
通りすがり103 ( ♀ )

>> 223 育休3年あるなら退園も視野に入れると思います。 1年か、保育園に4月入所しないと育休延長とか嫌がられるから、1歳未満で預け始める人もいる。… とか言うと、子供のためなら辞めるべき!という人がいるけれど

ある人が好きなことしてるから子供のこと考えてないとか決めつけるのは傲慢。
仕事も好きなことも諦めて子供のために尽くす親は好きでやってるならいいけど、そうでない人が自己肯定のために、他人を貶めるのはそれこそ子供を盾にしてると思う。

結局みんな自信ないなか手探りで子供のためを思って最善をそれぞれ探してる。
みんな違ってみんないいって子供には言うのに大人がこれじゃあ…

No.227 15/07/04 09:16
匿名10 ( 30代 ♀ )

>> 218 長くなりましたが、 生後三年は両親どちらかをしっかり子育てに専念させる! 国や企業はその子育てのバックアップをする それが周り回っ… その為には税金大幅アップだね👍


No.228 15/07/04 23:41
ちょっと言わせて228 ( 40代 ♀ )

私はシングルマザーです。
保育園に入れないと働けないし、働いていないと保育園に入ることもできない。
私は上の子を延長保育のある幼稚園に入れ、下の子はまだ幼稚園に入れる年齢でもなかったので、託児所のある仕事を探して働きました。

確かに育児休暇明け不安なのもわかりますし、戻れないかもしれません。
だから無認可保育園もあるし、延長保育を実施している幼稚園もあります。

続きます


No.229 15/07/04 23:42
ちょっと言わせて228 ( 40代 ♀ )

>> 228 続きです

子供が大きくなったときの事を考えて会社をやめるのは色々もったいないと思うのもとてもよくわかるし、子供を他の子と関わらせて社会勉強として園に行かせたい気持ちはよくわかります。
情報を共有する機会があったらいいと思うんです。

延長保育付きの幼稚園にあがれる年齢になるまでは、無認可保育園を利用するのも手だと思うのです。

やっぱり保育園は今働いてる家庭を優先する施設だと思います。
何年かは母親の給料がそのまま保育代になってしまうかもしれない。
でも、それも何年でもないです。

  • << 235 ちょっと言わせて228、なんで、シングルになったの? 続く

No.230 15/07/05 00:05
主婦230 

産休とかならまだ考えるけど、会見で子供と1日一緒にいるのかと思うと…いい環境が無くなると…的な発言には笑った。
子供産むなやって思ったのはわたしだけじゃないはず(笑)

  • << 234 そうなんです、今回の会見の親御さんの発言の問題点はそこだと思います。 どうしても働かなくては生活困窮という点ではなくその二点に「ん?」と思わされました。

No.231 15/07/06 13:25
匿名130 ( 20代 ♀ )

>> 225 シミュレーションでしょ…? もう少し社会勉強されてはと思います。 こういう揚げ足を取るような書き込みをする必要あるんでしょうかね。。。

  • << 233 案も無茶苦茶でしたし学もないようでしたので突っ込み入れさせてもらいましたが私が言いたいのは『社会勉強』をもう少しされては?という事です。

No.232 15/07/06 13:42
匿名29 

あまりに荒唐無稽な案だからじゃないですか?

No.233 15/07/06 20:55
匿名18 

>> 231 こういう揚げ足を取るような書き込みをする必要あるんでしょうかね。。。 案も無茶苦茶でしたし学もないようでしたので突っ込み入れさせてもらいましたが私が言いたいのは『社会勉強』をもう少しされては?という事です。

No.234 15/07/06 21:08
匿名200 

>> 230 産休とかならまだ考えるけど、会見で子供と1日一緒にいるのかと思うと…いい環境が無くなると…的な発言には笑った。 子供産むなやって思ったのは… そうなんです、今回の会見の親御さんの発言の問題点はそこだと思います。
どうしても働かなくては生活困窮という点ではなくその二点に「ん?」と思わされました。

No.235 15/07/07 12:45
rara ( e8x01b )

>> 229 続きです 子供が大きくなったときの事を考えて会社をやめるのは色々もったいないと思うのもとてもよくわかるし、子供を他の子と関わらせて社会… ちょっと言わせて228、なんで、シングルになったの?
続く

No.236 15/07/07 12:47
rara ( e8x01b )

>> 235 続きます
まさかの、性格不一致とかで別れたらの?
続く(笑)

No.237 15/07/07 13:31
匿名29 

raraさん、他スレでもお見かけしましたが、人を小馬鹿にするようなレスはやめたほうがいいと思いますよ。

No.239 15/07/09 02:43
通りすがり14 

シングルマザーってさ、自業自得だよね。
相手に非がありの離婚だとしても、見抜けず結婚して子供を産んだのは自分のミスだし、誰のせいでもない。相手の浮気だとしても、そんなもん許せなかった自分が悪いんだし。死別なら仕方ないけど。
だけど、なせがシングルマザーって大いばりしてる人多いよね。

No.240 15/07/09 21:27
ちょっと言わせて228 ( 40代 ♀ )

raraさん、14さん偉そうに聞こえて不快な気持ちにさせたのならすみませんでした。

シングルマザーになったのはしたの子が一才の時に夫が病気で亡くなりました。

このスレは保育園のスレだったので、こういう対処もあると思うと言うことを書きたかっただけだったのですが。

たくさんの人が安心して子育てと仕事の両立できるようになるといいですね。

主さん脱線してしまい申し訳ありませんでした。

No.241 15/07/10 22:14
匿名241 

男には育児の大変さなんてこれっぽっちもわかってない!テリー伊藤て子供いるの??
いないやつにそんな発言する権利ないからまじで!!
まじ男が育児に意見すんな!なにもわかってないからっぽの頭のくせに!

No.242 15/07/11 16:53
通りすがり19 

机上の空論

そう言われると思いました。

でもね実際それを可能にしている国がある
その分もちろん税金は高いですよ

税金使って子どもにかかる医療費、教育費だけでも家庭からの出費が減るなら「とりあえず」という形で働き始める人も減るでしょうし、働くにしても自己実現を伴いやすい働き方ができるようになるのではないですか?

No.243 15/07/11 16:55
通りすがり19 

企業にとっても派遣社員は有り難いのでは?
使える人材であれば社員に昇格させて雇い続けるでしょうし、使えなければ契約期間満了したらさようならでいいんじゃないかな
もう終身雇用の時代でもないんですし、同じ会社で同じ仕事ばかりして会社にしがみついて他の職種の仕事はできませんて人ばかり育てるより、他の仕事も豊富に経験してる人の方が実は使えるんじゃないでしょうか

No.244 15/07/11 16:57
通りすがり19 

育休中の人には完全育休は一年までとかにして、あとの二年は週に数回のパートタイム出勤にするとかでもいいだろうし、企業が育休取られて困るのはその仕事を1人に専属でやらせてるからだと思うんですけどね
ワークシェアリングって言葉もあるんだし、一つの仕事を1人しかできないようにするってけっこうリスクあるんじゃないんですか?

No.245 15/07/11 16:59
通りすがり19 

うちの会社のお局様、結婚前に一通りの業務を経験して産休育休取ってからパートで復帰しました。パートでしたけどどの部署にもサポートに入れる人でパートでしたけど決算期だけは残業してもらって税理士さんへの対応も現役経理担当ではなくそのパートさんがしていました。
新しい社員に任せつつもベテランがサポートできれば企業にとって辞められた時そんなに慌てることはなくなるんじゃないですか?
結局そのお局様は役職つきました

No.246 15/07/11 17:01
通りすがり19 

育児だっていつまでも子どもとベッタリしていろって言うわけじゃないんですよ
子育てには段階てものがあって乳幼児期はできるだけ肌や手を離さないであげるべき時期に子どもにかかるお金のなさに不安を覚えて目先の利益を得るためにとりあえず働かなければならないでは目先の利益は得られても将来の利益を社会全体で大きく逃してしまう恐れがでてくるんです。

No.247 15/07/11 17:05
通りすがり19 

保育士が足りなくて保育所が増やせないなら育休中の専業主婦の力を借りたらいい。ある国は親同士が集まって運営してる保育所もあるらしく、1人の専業主婦家庭にその家の子も含めて4人までは預かって保育してもよいとの制度があったり、保育所に預けたら保育所の人だけで保育するのではなく、預けてる保護者も時間がゆるせば一緒に保育に参加するという所もある。これは保育指針が統一しづらいというデメリットもあるかもしれませんが、保護者にとっては保育の勉強にもなりますし、他の子どもと関わることができるメリットもうまれます。

No.248 15/07/11 17:10
通りすがり19 

核家族がほとんどの今の子育てに政府や企業のバックアップは欠かせないです。
祖父母に頼むにしても今や年金なんて頼りにならない時代だから祖父母だって働けるだけ働いてる

保育所に入れないなら育休中やその他専業主婦の力を借りましょう

子育てには老若男女皆で関わっていくべきだし、働ける時は働く

専業主婦の家庭でニートや働けない人が育つというのは子どもには勉強ばかりさせて家の手伝いさせなかったからでは?親が働いていようがなかろうが子どもにはなんらかの手伝いさせてないと仕事する大人にはならないです

No.249 15/07/12 02:57
匿名29 

育休の親で保育所って言っても、育休終わったら、みんな元の仕事に戻り子供みる人いなくなるんじゃない?

No.250 15/07/12 05:38
通りすがり57 

育休前のキャリアを手放すのは嫌
育休で家にいるけどせっかく入れた保育園もやめさせるの嫌

一旦手に入れたんだから手放すのは絶対に嫌嫌嫌ーーーーーッ


って人が騒いでるんだよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧