一線を越えてしまった元少年A

レス3 HIT数 1404 あ+ あ-

社会人( ♂ )
15/07/10 21:53(更新日時)

Aに覚悟は有るのか?
Aは一般市民をも変えてしまった。
興味有る人から憎むべき人へと‥
そして一部の人からは、利用価値が有るとの認識も。
いずれ早い時期に、彼の存在や情報は暴かれる事になる。
Aの生きる道は限られてしまった‥
しかし佐川一政にもなれないだろう。
過去の事件の残酷さは、Aの曖昧なポジションをを許さないだろう。
結局Aは、またも廻りで支えたくれた人達を闇へと引き摺り込んだ。

No.2227094 15/06/19 08:12(スレ作成日時)

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/06/26 16:06
社会人0 ( ♂ )

このまま破滅を待たず、一か八かのロシアンルーレットの道を自ら選らんだようです。
これは週刊誌取材の本人発言に依ります。
やはり、週刊誌で顔写真を掲載されました、このまま元少年Aの居場所は、追い詰められて無くなっていくと思われる。
最終的に残された居場所は、メデアの玩具になること。それを覚悟し自ら名乗り出て自分の存在を、確立させていくしか道はなくなっていくと思う。

それにしても、完全自殺マニュアルをベストセラーにした出版社、人間の破滅を利用した販売活動には、有る意味、恐怖を感じる。

No.2 15/07/07 19:50
社会人 ( ♂ )

「ご遺族にも出版の意義を ご理解いただけるよう努力していくつもりです」‥これは、6月17日付けで出された出版社の説明です。
綺麗事を言いながら 遺族の意向は無視して 5万部の増版をしました。
炎上商法でしょう、批判され話題になれば成る程、本は売れる。
怖い出版社です、社会不安を煽るのが本音。

元少年は、自分が起こした社会不安をどう感じてるか?もし、その自己顕示欲を満足させているのなら、とても怖い。

私が今、知りたいのは、元少年が本当に再犯しないのか?私達が不安に感じることは無いのかです。
それに答える評論家、精神科医などはいません。また更正の判定を誰がしているのか?まったく不安。

もし、元少年が更正した32才の自覚が有るなら、私達の目の前に出てきて欲しい、自分が如何に強い人間性を持つ至ったかを説明してくれれば、更正プログラムは間違いではなかったと安心できると思う。
手記を匿名で出した反響の大きさが解るなら、身を呈して説明責任をまっとうするべき‥メディアに引っ張り出されぬうちに。

No.3 15/07/10 21:53
社会人 ( ♂ )

ご遺族が意見を出されたましたので、引用させていただきました。
山下氏‥「32歳の責任ある成人男性が、少年法の陰に隠れて匿名で本を出し、遺族を傷つける。卑怯だ」
土師氏‥「事件に向き合う覚悟があり、自分の言葉に責任を持つのなら、実名を出すべきだ。素性を明らかにしないのは卑怯だと思う」
出版社の「ご遺族に理解を得られる努力」は無理のようです。
結局、出版に意義は有ったと議論を閉ざして言い訳するしか有りません。

そして、元少年Aの居場所が無くなり追い詰められてます。
自分が蒔いた種とは言え、だんだん哀れに思えてきました。
今こそ、更正した自分をアピールする逆転のチャンスだと思うのですが‥

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧