注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・

実家の母へのお小遣い

レス30 HIT数 3853 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/06/28 10:08(更新日時)

私は一人っ子で、夫が長男なので、半2世帯と言うか同居です。
夫婦とも義父が経営する店舗で働いていて、私の分のお給料は、そのまま貯金になってます。

一人暮らしだった私の母が、4月から老人向マンションに入居しました。まだすごく元気なのですが、家事などから解放されたいと言って、自宅を売り、頭金を支払って入居しました。
母が自分のお金を管理しています。毎月の経費などは年金と自宅を売却した残金で賄っていますが、いつまで生きるか分からないと言い、倹約しながら生活しています。

私は、母に人生を少しでも楽しんでもらいたくて、お小遣いを月に1万円くらいあげたいと思っています。

そこで、皆さんに聞きたいのですが、
その事を義両親に伝えますか?
友人に聞いても、「黙っておく」と「悪い事じゃないから言う」と意見が分かれています。

皆さんならどうされますか?

タグ

No.2219798 15/05/27 10:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.10 15/05/27 13:50
匿名0 ( ♀ )

ありがとうございます(^o^)/
黙っている方が多いですね。
私もなんとなく言いづらいです。

気になるのが、私のお給料はそのまま貯金なので、家計費=夫のお給料から出す事になるので、夫が義両親に話す可能性が高いです。
夫から言ってもらおうかな?

  • << 12 だから 言う必要ないから 義理両親に伝わるの嫌なら余計 なんでも話して解決出来るなら世の中平和だよ 一万で言う?働いてるのに 要らない事 わざわざ言って揉めたいならどうぞ 5万とか10万ならわかるけど 黙って 穏やかに暮らしなさい

No.20 15/05/28 12:00
匿名 ( ♀ )

皆さん、ありがとうございます。

我が家の環境を少し書きますね。
夫も私も義両親も、一日中、店に出ているので、毎日、ずっと一緒にいる感じです。

私の貯金は、店に来る信金さんにそのまま積み立てています。家計費は、毎月、決まった額を信金さんから下ろしているので、業両親は口出ししないけど、何となく額などは耳にしていると思います。

もちろん、夫には母へのお小遣いの事を言います。夫も賛成すると思います。

その時、お義母さん達には黙っておいてね。って言おうかな?
こそこそするくらいなら、私から直接、義両親に言った方が良いかな?
と迷っています。

No.25 15/06/05 10:18
匿名 ( ♀ )

お礼が遅くなりました。
夫にだけ話したら、その方が良い!と言ってくれました。義父母に特に何も言わなかったです。

ところが、何と!
義母は知っていました⁉︎
昨日、母のところへ来たそうで、その時、その話になったそうです。悪い感じではなかったそうですが、うちの母は恐縮してしまい、大丈夫だから要らない、と言ってきました。

夫は何も言ってないそうです。
1万円多く下ろしているから分かったのかもしれません。その後、義母と私もその事を話していませんが、何となく気まずい感じがしてます。勝手な思い込みかもしれません。
難しいですね。

  • << 27 主さんのところに来ている、信金の奴は、くせ者だね なんでも、べらべら話すんだよ 主さん、貯金の額まで姑に把握されて、たった1万ですら、主さんの自由にならない 奴隷だね! お母様、可哀想😢 きっと、嫌な思いしたよ 銀行変えたら? 何かいる事があっても、そのたびにいくらおろしたとか筒抜けじゃない これは、私が働いたお給料ですから、と、毅然として もちろん、義両親に、生活費は渡して下さい!
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧