優しさってよく分からない

レス14 HIT数 933 あ+ あ-

名無し( ♀ )
15/07/07 20:20(更新日時)

幼い頃から中学まで虐められてきました。

障害で足引きずってるからだと思います。

大人になって、社会で働いている今
虐められてきた反動なのか何なのか。

人に良くしてしまいます。
厚かましく重いかもしれません。

優しくしたいだけなのに
やり過ぎちゃう。

例えば
上司のお誕生日に350の6本入りの
ビール渡してしまったり。

ジブリ美術館に行きたいと言っていた知り合いに
頼まれてもいないのに
ジブリ美術館の土日祝日のチケットを
勝手に用意してみたり。

相手にとっては私の優しさは
重いですか?
私のただの自己満足にも思えてきて
行動を起こしてる最中は喜んでもらいたい一心なのに、相手にお渡ししてから
色々と考えてしまって後悔します。

No.2215118 15/05/12 23:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/05/12 23:38
ヒマ人1 ( 30代 ♀ )

とてもお気持ち分かります。勝手な言葉でもし間違ってたり傷つけたらすみません。
でも、私も似た気持ちがあったのでコメントしました。
虐められたり、きつい思いをしたからこそ 優しくされた時凄く嬉しくて
優しくしたら良く思われて好かれて、優しくしてもらえる…とまで見返りは考えていないでしょうが 自分にしてもらぃたい事を 自分からしてしまうのでは??
自己満足で全然良いと思います
でも自分がそうなんで、勝手に書き込んでますが(T^T)
たまに、こんなに想ってるのになっ…て疲れちゃう事があります。
落ち込みます。

そんな無理をしないで、喜んでもらう事だけが喜びになるのでしたら
とても お優しい人だと尊敬します(o^_^o)

体調には気をつけてお過ごし下さい☆

No.2 15/05/12 23:59
名無し0 ( ♀ )

>> 1 お優しいお言葉ありがとうございます。

共感してくださる方がいて嬉しいです。

優しさ押し付けてるだけになっちゃってるかな?とか後から考えすぎるくせに
相手に思いやりを届けたくなる気持ちが
行動を起こしてる最中は勝ります。

人によく思われたいなんてなく
喜んでもらいたいって思いますね。

優しさの加減がわからなくなる
瞬間があります。

でも、いつも相手は私の気持ちを
受け取ってくれ、喜んでくれます。

が、そのことでさえも
相手が自分に気を使って喜んでいる?
かえって相手に気を使わせているのではないかと不安になったりして…笑

私の思うようにあまり気にせず
接していこうかな。

No.3 15/05/13 00:03
通行人3 

それは怖い。
ビールぐらいはそうでもないけど、勤務中は飲めないですよね。
でもお金をはたいてプレゼントされたら、どういうつもりか?何を期待されているのか?と怖くなる。
相応のお返しも何度もだと大変だし、普通の感覚のある人は、一方的に何かをもらうのは、非常識な感覚に陥る。
以前、よくいろんな物をくれる人がいた。ありがたいというより怖かった。何のために働いているのかと思う。
何を期待されているのか分からなくて怖かった。だんだん避けるようになった。

  • << 7 ありがとうございました。 上司へのプレゼントはこれが 最初で最後ですね。 異動すればそういうのもないです。 んー、お返しとかするような上司にも 見えないので、その辺は気にしてないです。 ただ、喜んでくれなかったときが心配。 受け取ってくれなかったときの ビールの譲り先も決めていたくらいです。 親しい友人に譲らずにすみました。

No.4 15/05/13 00:42
ヒマ人1 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ちも分かります(o^_^o)
相手に喜ばれたり、有り難うの言葉 笑顔が自分の喜びになるんですよね
でも 沢山の考えの人が居るから、嫌な顔をしたり 気を使わないでと言う方に何度もしてしまうと 変な風に誤解されたり、嫌みを言われます

言われた事も、そんな自分をさらけだして寄ってこなくなる人も居ましたが、そんな時は間をあけます。いつか気付いてくれるまで…

まだ人生長いと思いますが 自分が死ぬ時に、幸せに最後を終えれると勝手に主さんをおもっちゃいました☆

ひねくれず、そのまま素直な気持ちで過ごして下さいね♪何度もすみません

  • << 8 ひねくれてますよ、私は…笑 何かこちらに非があったから おそらく虐められてきたわけですからね。 あんな思い、他人に私はできない。 一頻りやったら、でしゃばったら 私の重い気持ちも落ち着く気はしてます…笑

No.5 15/05/13 01:04
通行人5 

誕生日プレゼントは良いとしても、チケットは重いかな。相手の都合もありますしね。
相手も負担無く同じ事を返せる程度にしておいた方が良いですよ。
私は個人的には頻繁にプレゼントしてくる人って負担だし、苦手です。
でも、気持ちは分かります。
私も他人に対して心配性だったり過保護になって、おせっかいだったり、やりすぎてしまっていた時期があります。
嫌がられることもあったので反省しましたが、今は逆に加減が分からず、手を出さないように、踏み込まないようにしてしまいます。
好かれようとし過ぎてるのかもしれません。
自分なら嬉しい事でもすごく嫌う人もいるし、相手との関係性でも変わってくるし、同じ事をしてても気を使ってる感じがすると負担だったり、さり気なければ嬉しかったり、難しいですね。

  • << 9 自分なら嬉しい事でもすごく嫌う 人もいるし、相手との関係性でも 変わってくるし、同じ事をしてて も気を使ってる感じがすると負担 だったり、さり気なければ嬉し かったり、難しいですね。 そうです、まさにこれです! とても難しいです。

No.6 15/05/13 01:27
名無し6 ( ♀ )

ビールは嬉しい。チケットはやりすぎ。要は金額の問題。
頼んでいるいないに関わらず、高額なプレゼントや常識の範囲外のプレゼントをされるのは逆に相手を萎縮させる。(自分もお返しは同等にしなきゃいけないと失礼だよね?と真面目な日本人はつい考えるから)

  • << 10 ジブリ美術館のチケットはそんなに高くないですよ。 350の6本入りビールとトントン。 私もさすがに高額なチケットは 用意しませんし、できません。 日本人特有の… 何かがあるのは 確かにありますね。 ビール喜んでもらえて嬉しかったです。 満面の笑み、ニコニコしてました。

No.7 15/05/13 01:31
名無し ( ♀ )

>> 3 それは怖い。 ビールぐらいはそうでもないけど、勤務中は飲めないですよね。 でもお金をはたいてプレゼントされたら、どういうつもりか?何を期待さ… ありがとうございました。

上司へのプレゼントはこれが
最初で最後ですね。

異動すればそういうのもないです。

んー、お返しとかするような上司にも
見えないので、その辺は気にしてないです。

ただ、喜んでくれなかったときが心配。

受け取ってくれなかったときの
ビールの譲り先も決めていたくらいです。
親しい友人に譲らずにすみました。

No.8 15/05/13 01:39
名無し ( ♀ )

>> 4 主さんの気持ちも分かります(o^_^o) 相手に喜ばれたり、有り難うの言葉 笑顔が自分の喜びになるんですよね でも 沢山の考えの人が居る… ひねくれてますよ、私は…笑

何かこちらに非があったから
おそらく虐められてきたわけですからね。

あんな思い、他人に私はできない。

一頻りやったら、でしゃばったら
私の重い気持ちも落ち着く気はしてます…笑

No.9 15/05/13 01:42
名無し ( ♀ )

>> 5 誕生日プレゼントは良いとしても、チケットは重いかな。相手の都合もありますしね。 相手も負担無く同じ事を返せる程度にしておいた方が良いですよ… 自分なら嬉しい事でもすごく嫌う 人もいるし、相手との関係性でも 変わってくるし、同じ事をしてて も気を使ってる感じがすると負担 だったり、さり気なければ嬉し かったり、難しいですね。


そうです、まさにこれです!
とても難しいです。

No.10 15/05/13 01:49
名無し ( ♀ )

>> 6 ビールは嬉しい。チケットはやりすぎ。要は金額の問題。 頼んでいるいないに関わらず、高額なプレゼントや常識の範囲外のプレゼントをされるのは逆に… ジブリ美術館のチケットはそんなに高くないですよ。
350の6本入りビールとトントン。

私もさすがに高額なチケットは
用意しませんし、できません。

日本人特有の…
何かがあるのは
確かにありますね。

ビール喜んでもらえて嬉しかったです。
満面の笑み、ニコニコしてました。

No.11 15/05/15 00:45
空 ( 50代 ♂ 14gTl )

手を差しのべるだけか優しさではない

暖かい心で見守るのも優しさ

自然の動物に餌を与えるのは優しさではない
動物達が暮らせる自然を守るのが優しさと思うよ

No.12 15/07/07 20:02
社会人12 ( ♀ )


いるいる。

やたらと物を下さる方々。

(人に物を贈ることで安心感を得てるのだろうなあぁ)と思います。

あげるのが好き、というか、依存症的な部分もあるのでしょうし、やりたい様にさせておこうと思っています。

身近なところでは、友人ではなく、知り合いにふたりいます。

ひとりは職場の30代の女性で、昨日も私の観たいと言っていた映画のチケットを下さいました。

みんなでランチを食べながら『観たいなぁ~』と言っていたのを聴いていたのですね。

もうひとりは、習い事で一緒の40代の女性で、よく色々な食べ物を下さいます。

最近ですと佐藤錦とか、鎌倉のお土産とか、鯛焼きクロワッサンとか~、戴きましたね。

病的に感じますが、まぁ害はないので放っておいています。

No.13 15/07/07 20:12
通行人13 

ビールやチケット以外にはどんなことしたのですか?

No.14 15/07/07 20:20
名無し14 

人にしている優しさとは、物をあげるとかお金使う事だけですか?そういのは優しさとは違う気がします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧