注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

友人宅に1ヶ月泊まる際のお礼って?

レス30 HIT数 30639 あ+ あ-

通行人( 20代 ♀ )
15/05/08 10:23(更新日時)

諸事情により、大学からの友人の家に1ヶ月居候させてもらう事になりました。

元々友人はお兄さんと2人暮らしだったのですが、そのお兄さんは半年前から彼女の家で同棲状態なので部屋が空いており、そこに泊めさせてもらいます。

家賃は実家からの仕送りを引いた額を、お兄さんと友人で折半しているらしいです。

1週間とかだったらご飯おごるとかでいいと思うのですが、1ヶ月いさせてもらうのでさすがに家賃というか、いくらかお礼をしようと思っているのですが、、

どの程度渡せばいいかわかりません。
家賃の半分渡すのはちょっとやり過ぎかな、と思うので、光熱費払うとかがちょうどいいのかな、、?

たぶん友人はそんなの要らないよ!と絶対言うと思うので、本人に相談するってのは出来ないと思います。

どう思いますか?

No.2212972 15/05/06 14:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.17 15/05/07 00:36
通行人0 ( 20代 ♀ )

主です。

まとめてですいません。
皆さんありがとうございます!

家賃半分じゃやり過ぎ、、と言ったのは、友人は結構いい所に住んでまして、推定ですが家賃半分でも10万じゃ絶対足りないくらいなんです。

とりあえず居候スタートの初日に、その日の飲み代、なくなりそうと言っていた日用品(クレンジング、歯磨き粉、シャンプー、トリートメント)、お米、お菓子、お酒、iTunesカード5000円をお礼にと渡しました。

皆さんの話まとめると、やはり渡すなら5万円くらいですかね、、

  • << 28 10万じゃ足りなくても、友達は家賃払ってるんですから、主さんは半額は負担するべきだと思います。どなたかも書いてありましたが、実際共同生活してると色々出てきますよ。
  • << 29 わぁw それはかーなりいいとこ住んでますねw なおさらお支払いしないわけにはいかないと思います。 友人関係に金銭問題はたとえそのときはいいと思っていても意外と後々まで響くと思います。ましてや今回はそれなりの額ですし。 出せる分だけでも出したほうがいいと思います。 余裕が出てきてから残りを出してもいいでしょうし。 1ヶ月同居は長いですし落ち着かないでしょうけど、楽しく過ごせるといいです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧