不安障害

レス6 HIT数 1815 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/11/21 10:11(更新日時)

サイトで自分の症状を見てみると不安障害に当てはまりました。
人と話せない、大勢の人前では声も小さくなり、顔が引きつり笑えず、動悸が酷くて頭が真っ白になります。
自信が無くて、やりたい事があるのにやっても、どうせダメだ。自分には価値が無いと思ってしまいます。
酷い時は、消えてしまいたいと思ってしまいます。
小さい子供も2人いるし、絶対に死にたくは無いのに変な考えをしてしまう時があります。
自分が小さい時の家庭環境が関係しているのは分かっていますが、未だに良い年して改善が出来ず前向きになれず情けなさで一杯です。
周りの人たちは皆明るくて私のような人は居ません。
私一人が浮いていて辛い気持ちです。
治りたいです。人並みの普通の会話が出来るだけで良いので治したいです。
主人と主人の家族とだけはまだ普通に話せます。
主人と自分の子供しか普通に話せません。
心療内科でこの事を話せばきちんと治るでしょうか?
薬を飲めば楽になりますか?
不安障害を克服された方いませんか?
どうしたら良いのかアドバイスをお願いできませんか?
長々と書いてしまいすみませんでした。
よろしくお願いします。


No.2208245 15/04/21 12:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/04/21 12:53
社会人1 

単なるあがり症なんでは?
何でも病名をつければよいというものではありませんよ。
症程度でしたらなれでもだいぶ変わります。
少しずつ他人の方と話せるように努力してみましたか?

No.2 15/04/21 13:05
社会人2 

社会不安障害のようですね

精神安定剤で不安は軽くなりますよ

いずれ耐性がつき薬の効果が効きづらくなりますけどね

デパスかレキソタンという精神安定剤が効果を感じられやすいです

薬は対処療法でしかないので、ずっと服用しなければダメです

治すのはストレスを無くし自律神経を整える以外にないでしょうね

No.3 15/04/21 13:26
通行人0 ( ♀ )

ありがとうございます。
あがり症ならば良いのですが、中々慣れずに訳も分からず18年程経ちました。
昔は出来てたことが全くでき無いんです。
元に戻りたいです。
変われるように頑張ります。

No.4 15/04/21 13:30
通行人 ( ♀ )

ありがとうございます。
通院しないと行け無いんですね。
すぐにでも治したいですが、ゆっくり焦らずにしないと怖いですね。
薬もなるべく頼らずに治せたら良いですが。
良い先生に診てもらいたいです。

No.5 15/04/21 14:13
匿名 ( 5ZeQRb )

夫と子どもにだけは話せるならじゅうぶんしあわせだわ♪


って思うようにするかな、私なら


No.6 15/11/21 10:11
匿名希望 ( 30代 ♂ UPohm )

詐欺にあったり、職場のことなどで悩み、急に熱が出たり,胃痛が出たりしました。現在は、じんましんや手足のしびれや鼻炎や胸痛や頭痛や憂鬱があります。やる気がでないです。漢方薬を飲んで直そうとしています。
精神通院医療制度を受けて通っています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧