嫌みな一言

レス4 HIT数 2447 あ+ あ-


2015/04/14 10:21(更新日時)

小学生の母です
先日幼稚園で知り合った友人とお茶をした時のことでご相談します。
娘が最近学校の友達から少し仲間外れにされている気がして、心配で友達に相談したのですが、初めの一言が「○○さんの所(うちと同級生の同じ女子がいる家)はその点しっかりしてるから、そういうことはないみたいだよ」と言われました。
確かにそうなんでしょうが、私からしてみればだから何?
遠まわしにうちの娘がしっかりしていないからと言いたいの?と思ってカチンときました。

相談する相手間違えましたが、周りをみていると、その友人は人気があり結構人が取り巻いています
確かにそんな言動を除いては意見もしっかりしているしなかなか良い友人なのですが、何故かカチンとくる一言が多くて困っています

その他は、私の母の職業を知っていて、ああいう仕事ってちょっと変わった人多いよね…とか、旦那が職を変えた時も、意外と長続きしない人なんだね…など多数
確かに当たってはいます


それでも彼女とは長い付き合いなので、完全シャットアウトまでは考えていません
そんな友人持っている方はどんな付き合いをしていますか?
はっきりと失礼だよと言っていますか?
そんなこと言ったら逆ギレするのかな?と怖くて言えません

No.2206013 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 レスありがとうございます。
つかず離れず…そうですね…
プライベートなことって余り話すつもりないのに、つい自分のことは隠さない彼女には話してしまいます

No.4

スレありがとうございます。
確かに言ってわかる人なら、初めから言わないですよね?
自分のことより、家族が悪く言われるのって傷つきます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧