生活費

レス11 HIT数 5341 あ+ あ-


2015/03/09 14:35(更新日時)

愚痴をはかせてください。

私、旦那、子供、猫の3人と1匹で暮らしています。

毎月8万円頂いていて、その中から
食費、子供関係費、外食費、レジャー代、
病院代、ガソリン代、化粧品代、ペットに掛かる費用
私の税金、雑貨等を支払っています。

他 家賃や保険や携帯代などは旦那が払ってくれてます。


正直きつきつです。

それで、今日米もなくなり安いスーパーに買いだめに3人で行くことになりました。

お菓子やら粉なのコーヒーやら
いっぱいカゴに入れられ、
みりんを買うときも
私はみりんタイプを買うのに値段が2倍以上の本みりんなどになり…そんな感じで1万の出費になりました。

今月、法事が控えていて
礼服を買わなければならず頭がいたいです。

食費は明日から1日500円にしなければいけなくて 泣きそうです。


ちなみに 家族経営の会社でタダ働きしてますのでパートは不可能です。
助け合いだろと言われてますが、こっちが助けてほしいぐらいです。

また、旦那は時間ができたらパチンコに行き平気で7万を使ってきます。


我慢の限界です、離婚して裕福でなくても子供と二人細々とやっていった方が
幸せなんじゃないかと思うのですが、

今限られたお金で生活出来なければ
離婚しないほうがいいのでしょうか?

No.2194488 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

離婚すれば、今よりは自由で楽になる。

No.2

毎月の八万円の内訳は?
貯金は旦那さんがしてるのかな?

家計簿つけてる?
つけてるならソレを見せてもう少し増やしてもらったら?
外食が多いとかない?

主さんお小遣いないの?

No.3


主さんが、旦那さまのご両親等に状況をきちんとお話しし

『毎月8万ではやっていけない。家計の為に外へパートに出させて頂きたい。』

と、お願いすることは出来ませんでしょうか。

No.4

生活費に対して旦那さんの自由になるお金が多いですよね。
私は家賃、食費、雑費、光熱費を10万でしています。
食費と雑費で3万かな。正直私も毎月カツカツでしんどいです。パートに出ていますが、来月に出産控えているので自由に使えるお金は0。夫はお小遣い1万です。
主さんの旦那さんみたいに夫の自由になるお金がたくさんあったら不満に思うと思います。まずは話し合いですよね。
それで駄目ならば離婚も考えなければならないのかもしれませんが…
主さん、ひとりで思い悩まないでくださいね。

No.5

離婚しはればかなり楽な暮らしが待ってますよ。

No.6

うちは子供2人で姑もいますが、生活費6万ですよ。
でも、生活費の金額よりも主さんが言いたい事を言えてないのが問題なのでは?
私だったらカゴに勝手に入れたらダメって言うし、どうしても必要な物があったらまた別でもらいますよ。
何故言えないのかな?生活費よりそこが問題な気がします。

No.7

妻は旦那さんが一生懸命働いてくれて
この額しか生活費に当てれないって状況なら我慢できるんですよね。

友達夫婦は旦那さんの給料が25万ぐらい。
子供が二人いて、旦那さんはお小遣いなしで全額渡してくれるそうで、生活は大変そうでも仲良し夫婦です。

妻がやりくりしていても、どうしても他に必要になった時、嫌な顔をする旦那だと無理なもんです。
元夫は年収800万以上ありましたが、生活費は毎月10万。
子供の卒業式に着るフォーマルスーツを買いたいと話した時に嫌な顔をされたことを覚えています。
体調を崩していて手術することになった時にも同じように嫌な顔をされ嫌味を言われたので実家の両親に借りたのですが、その時に離婚を決意しました。

それから十年近く経ちましたが、子供と二人 裕福とは言えませんが、心は裕福に生活しています。

No.9

>> 8 8さんは何がしたいの?
嫌みだけ言いたいの?
あんたの方が邪魔だから!
経験者の話の方がましです!


八万ですか、きつきつで同族経営の仕事しているのですね。それはほぼぬしさんのパート代で生活しているだけですね。

はっきり言ってみましょう。
足りないから増やして欲しい。
パート代は別でくれないならよそで仕事をする。
其れで嫌がらせするなら離婚でも別居でも家出でもしましょう。


家出は生活費をもらってドロン(笑)
できれば貯金通帳はもって出ましょう!

離婚なら嫌みに耐えて仕事する。
別居なら貯めてから。

ケチで嫌になりますね!



No.10

貴女はご主人の収入を把握していますか?
生活費が足りない(明細を見せる)から収入を見直したい
(ご主人のお給料の半分は貴女に権利あります)
から明細を見せてと言いましょう。
貯金も把握しましょう。
保険も本当に継続しているか確認しましょう。

明細を見せない、貯金額も教えない(←していない)なら離婚したほうが
マシだと思います。
ただ、いまより生活は厳しくなるかもしれませんが心にゆとりができるかと。
お子さんが小学校入っているのなら学童もあるでしょうし離婚を考えてもいいと思います。

ご主人パチンコで7万平気で使うようでは、借金をしている可能性が大です。
離婚するときは慰謝料が取れなかったとしても、最低でも養育費は取ってください。
相手がごねたら調停してください。無視したら弁護士に相談してください。
旦那さんは8万と家賃・保険・携帯代以外は全部自分のお小遣いと思っている節があります。

ご主人の家族が経営している会社でも出勤記録があるのなら
労働基準局に相談してください。貴女に賃金払ったことにしてご主人が着服している可能性もあります。

それにしても・・・どうして自分の税金払っているのでしょう?
タダ働きで無収入なら取得税・住民税の税金発生しないですよね?

No.11

大変ですね

家の仕事手伝ってるなら 少しは お金出すべきだと私はおもうよ!

お給料もらえるパートに出たい。
と、相談してみてもダメなのですか?

簡単に離婚を視野にいれないで
方法を考えよ〜よ?

一緒に考えますよ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧