注目の話題
娘と親どちらが悪い?
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

専業主婦じゃないとダメ⁉😥

レス10 HIT数 2572 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
08/04/22 17:47(更新日時)

私は社会に出てからずっと働いて来ました。
働く事が好きです😊
だけど舅さん、姑さん共に『女は専業主婦☝』と働く事に反対です😥


16才から働いて来た私には働かない事が不思議というか身のやり場に困ってしまいます😥
今は事情があって休職中ですが近々復帰予定です😊

舅さん、姑さんが言うには、『専業主婦でいる事が夫婦円満なんだ☝』といつも言われて息苦しくなって来ました😩

いろんな方の御意見が聞いてみたいと思いスレ立ててみました😊

因みに我が家はまだ👶無しで2人暮らし 夫婦円満だと思ってます☺

No.219172 08/04/14 01:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/14 01:49
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

こんにちわ😃

私が思うに、一番問題なのは「お嫁さんが働くかどうかに舅姑が口出ししてくる状況」かなあと😣

旦那さんが言うなら話し合いが必要だけど、旦那さんは納得済みなのにうかうか親の口出しを許してるのはまずいんじゃ💦

正直嫁だからって、そこまで口出しされる筋合いないですよ~😣

うちでは「お互い自分の親の厄介事は自分で解決する」てルールにしてます😊嫁や婿がでしゃばると角が立つんで💀

なので、旦那さんからご両親に「いずれはマイホームもほしいし、早く実現するためにも○○にも協力してもらおうと思ってるんだ。」とか、「専業主婦もいいけど、子供がいないうちは家に1人でさみしいし、働けば友達もできるから俺も仕事するほうがいいと思ってる。」とか何とか言って解決してもらってはどうでしょ😃

No.2 08/04/14 02:02
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 1さんありがとうございます☺

そういう話は主人の居ない時に📱や🏠に来てされるんですよ😱

主人には絶対言ったらダメだからねって前置きつきで💧
主人にはそのまんま話してますが(笑)

主人は散々言ってくれてますが変わらずで
最近は『放っておけ😒📱も出なくていい』と言います


私としては仲良くして行きたいとは思うのですが先を考えれば考える程不安になります💧
かれこれ12年知ってますが今だこんな状態で疲れて来ました😔

もう一度主人と話してみようと思います

1さんのアドバイスで気持ちが少し落ち着きました😊
ありがとうございます🙇

  • << 5 なかなか厄介なお姑さんですね~😣旦那さんには内緒ってことは、自分の言ってることが余計なお世話ってわかっててやってるのかな?正直、厚かましいです😣 義理のご両親も大事にしたいっていう主さまの気持ちはいいことだけど、分をわきまえられないお姑さんとは近づくほど気苦労が増えるだけです😣 そういう人は、これから子供が産まれたらもっと土足で踏み込んできますよ~💦 将来のための予行演習だと思って、ここらで旦那さんに自分の親ぐらい管理できるようになってもらいましょう✨✨ 主さんは頑張らなくていいので、旦那さんを頑張らせましょう😁うまくいくよう祈ってます✨

No.3 08/04/14 06:34
匿名さん3 ( ♀ )

そういう事にはいちいち口出しして欲しく
ないですよね‼私も自分と旦那さんが納得
しているなら働こうが専業主婦だろうが良
いと思うけどな💡親の出る幕じゃないし、
ましてやまだ👶居ないなら尚更働く事良い
と思います🎵今しか出来ないですしね😃

うちは主さんと逆で、私は週2のお気楽な
パートタイマーで働く事より🏠に居たいタ
イプなんです。旦那もそれで良いと納得し
てくれているのに、義母はもっと働いて欲
しい様な感じです💧遠回しにだけどたまに
言われて嫌だなぁと思う事もしばしば😥
ほっといて欲しいぃぃ~‼😂

No.4 08/04/14 12:16
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 3さんありがとうございます😊

私も御意見頂きよくよく考えてみたら
口出しする事ではない事に気付きました😥


普段から他にも色々と口出しというか
こうしなさい☝とか言われる事が多いような気がします😥
それもいつも主人には言わず(文句言われる上に聞いてもらえないから💧)私にコッソリ言って来られます💧


あんまりキツくも言えなくて やんわり のらりくらりかわす事自体が苦しくなって来ていて
付き合い自体したくなくなって来ました😔


こないだも主人の居ない間に向こうの🏠の要らない物を『これ使いなさい☝』って運んで来られるし😩
壊れかけの除湿機とか😥除湿機はうちには2台あるし必要ないと📱で断ったのですが😩

すみません🙇グチみたくなってますね🙇

No.5 08/04/14 16:21
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 2 1さんありがとうございます☺ そういう話は主人の居ない時に📱や🏠に来てされるんですよ😱 主人には絶対言ったらダメだからねって前置きつきで… なかなか厄介なお姑さんですね~😣旦那さんには内緒ってことは、自分の言ってることが余計なお世話ってわかっててやってるのかな?正直、厚かましいです😣

義理のご両親も大事にしたいっていう主さまの気持ちはいいことだけど、分をわきまえられないお姑さんとは近づくほど気苦労が増えるだけです😣

そういう人は、これから子供が産まれたらもっと土足で踏み込んできますよ~💦

将来のための予行演習だと思って、ここらで旦那さんに自分の親ぐらい管理できるようになってもらいましょう✨✨

主さんは頑張らなくていいので、旦那さんを頑張らせましょう😁うまくいくよう祈ってます✨

No.6 08/04/14 17:41
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 再レスありがとうございます🙇
こうして御意見を拝見しているだけで気持ちがずいぶん軽くなります🙇


色々構ってもらうのは有り難い事だと思うんですが😥

舅さん姑さんは良かれと思っての事だと思うのですが本当考えると
気分が滅入って来ます😩

主人にはもっと頑張ってもらわないといけませんね…😩
正直 結婚て💧って思えてなりません😠
👶ができたらと思うと…

しんどいですね😔

No.7 08/04/22 10:00
ベテラン主婦7 ( ♀ )

いやらしい義両親ですね。
普通、お嫁さんが働いて、息子を助けたら、親としてうれしいはずですが。
家でゴロゴロしてもらいたいのかしら?なぜ、働きたいか、どれだけお金をいれて、どうしたいか細かいところまで話してみたらいかがですか?

  • << 9 7さんありがとうございます🙇 義両親の考え方は『どんなに貧乏しても女は家庭を守るもの』 『結婚して女が外に働きに出ると女は私も働いてると主張するようになる』 みたいな事を言ってました😥 私が働かなくても生活はして行けますが、私は働きたいし主人も『やりたい事やって欲しいし専業主婦という枠にハメようとは思ってないし2人で協力しあえればいい』と言ってくれてます。 もちろん、義両親の考えてるような『私も働いてる』みたいな事一度も言った事も思った事もありません😥自然体❓でいます。 私が今休職中でそろそろ復帰となって義両親の願いが出たのでしょうか😠 子供子供ってほぼ毎日留守電入っていて最近では留守電を聞く事も出来なくなってしまいました… 色々考えてもやはり7さんのアドバイス通り一度キッチリ自分達の考えを話さないと、またシッカリ聞いてもらわないとこの先大変そうですね😠 ありがとうございます🙇

No.8 08/04/22 10:57
♀ママ8 

レス拝見させていただくと、姑さんは単にお嫁さんがすることが気に入らないだけかもと思いました😥
何かにつけてケチつける、世話焼きって感じに受け取れました。

恐らく、専業主婦になったらなったで、文句言うのでは?

同居じゃないんですよね?それだけでも救いですよ😊
右から左へ流しちゃいましょう🎵あまりうるさいなら電話も着信拒否で(笑)
旦那さんが味方なら心強いじゃないですか💪
普段は旦那さんに姑の文句は言わないようにして(毎日言ってると、あーまたかっ💨てことになりかねないです😨)、ここぞという時に吐き出せば、旦那さんはいつでもあなたの味方ですよ😃

赤ちゃんできるともっとうるさくなりますから…。

  • << 10 8さんありがとうございます🙇 ケチつけるというか、義両親と同じじゃないと大丈夫か❓って気になって仕方ないように思えます😠 もっと近くに関わりたいみたいな… 『2.3日に一度位は遊びに来てよ~』とか主人が一緒じゃなくても『帰りにご飯食べにおいで』とか😱 そのうち『一緒に暮らそう』って言われるような気がします😥 主人は義両親を精神的に自立してないとかベタベタし過ぎる付き合いをしたくないと言います。 義両親も息子に言っても無理だから私に言うような気がします… 👶出来たら恐ろしいです😱 ありがとうございます🙇

No.9 08/04/22 17:30
匿名さん0 ( ♀ )

>> 7 いやらしい義両親ですね。 普通、お嫁さんが働いて、息子を助けたら、親としてうれしいはずですが。 家でゴロゴロしてもらいたいのかしら?なぜ、働… 7さんありがとうございます🙇

義両親の考え方は『どんなに貧乏しても女は家庭を守るもの』
『結婚して女が外に働きに出ると女は私も働いてると主張するようになる』
みたいな事を言ってました😥

私が働かなくても生活はして行けますが、私は働きたいし主人も『やりたい事やって欲しいし専業主婦という枠にハメようとは思ってないし2人で協力しあえればいい』と言ってくれてます。
もちろん、義両親の考えてるような『私も働いてる』みたいな事一度も言った事も思った事もありません😥自然体❓でいます。
私が今休職中でそろそろ復帰となって義両親の願いが出たのでしょうか😠
子供子供ってほぼ毎日留守電入っていて最近では留守電を聞く事も出来なくなってしまいました…
色々考えてもやはり7さんのアドバイス通り一度キッチリ自分達の考えを話さないと、またシッカリ聞いてもらわないとこの先大変そうですね😠

ありがとうございます🙇

No.10 08/04/22 17:47
匿名さん0 ( ♀ )

>> 8 レス拝見させていただくと、姑さんは単にお嫁さんがすることが気に入らないだけかもと思いました😥 何かにつけてケチつける、世話焼きって感じに受け… 8さんありがとうございます🙇

ケチつけるというか、義両親と同じじゃないと大丈夫か❓って気になって仕方ないように思えます😠

もっと近くに関わりたいみたいな…
『2.3日に一度位は遊びに来てよ~』とか主人が一緒じゃなくても『帰りにご飯食べにおいで』とか😱
そのうち『一緒に暮らそう』って言われるような気がします😥

主人は義両親を精神的に自立してないとかベタベタし過ぎる付き合いをしたくないと言います。
義両親も息子に言っても無理だから私に言うような気がします…

👶出来たら恐ろしいです😱


ありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧