注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

二分の一か成人式

レス21 HIT数 2265 あ+ あ-

rara( ♀ 49pdG )
15/02/19 23:46(更新日時)

2分の1成人式って必要と思いますか?
あれっていったいなんのためにするのですか?
うちの子どもは、夢なんてないし、私も子どもに感謝の言葉を言ってもらいたいなんて思わないし。
産まれた時の写真?そんなものどーすんだよ!
ばかばかし。勉強させろよー!っておもいませんか?

No.2188862 15/02/19 15:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.12 15/02/19 21:17
rara ( ♀ 49pdG )

>> 1 子供は自分自身の成長を喜びます 2分の1成人式をすることで、少しでも10歳としての自覚や親や周りへの感謝の気持ちや将来を考える時間が持てるな… そんか事を強制的にやらせますか?

No.13 15/02/19 21:21
rara ( ♀ 49pdG )

>> 2 なんか無理矢理作り込んだイベントって感じがする。私も正直どうでもいいいらないイベントだと思うな。日々の成長は誕生日を迎える度に感じてるし。 … そうですよね!なんか、学校の自己満足ってかんじ。
将来の夢なんて考えられない子どもに無理やり夢を書かせて発表させて、なんの意味があるのか?
親への手紙?10歳の子どもが感謝の手紙?そんな、子どもらしくない子どもってどうなのかな?

No.14 15/02/19 21:22
rara ( ♀ 49pdG )

>> 3 主の子供が可哀想だわ。 こんな親嫌だ… 君は子どもの事が、わかってないんだよ!

No.15 15/02/19 21:23
rara ( ♀ 49pdG )

>> 4 思いません。 むしろ勉強以外の事もどんどんしてくれた方がいい。 勉強なんて家でもできるし。 すごーい!天才ですね!

No.16 15/02/19 21:24
rara ( ♀ 49pdG )

>> 5 主さんの考え方は微妙ですが…f^_^; 私も必要ない儀式だと思います。 10歳で感謝しろ?と、周囲が騒ぎ立てて無理やりやる儀式には、はっ… 何かにつけて記念日をつくり、業者が色々買わせる。ようするに、ステマみたいな?

No.17 15/02/19 21:27
rara ( ♀ 49pdG )

>> 6 二分の一成人式って意味あるの?と思った一人です。いつから流行ってんのかな? 節分の巻き寿司・無言丸かぶりと同じくらいする必要ないと思う。 先生たちも準備が大変だろうにね!こんな言わされてる感、書かされてる感出まくりの式、仕事休んでまでいくなんて…。辞めてほしい。

No.18 15/02/19 21:28
rara ( ♀ 49pdG )

>> 10 別に法的強制力があるわけでもなし やりたい人はやればいいし、やりたくない人はやらなけりゃ良い じゃぁ、どうにかして!

No.19 15/02/19 21:33
rara ( ♀ 49pdG )

お兄ちゃんの二分の一成人式の時、号泣してる親がいた。
棒読みの言わされてる感満載の式、なんでなけるのか疑問で、式どころではなかった(笑)
ちなみに、お兄ちゃんが6年の時も夢をいわされてた。棒読み。なんなんだろ?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧