注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

娘に結婚願望がなくても、何とか結婚させようと思うもの?

レス20 HIT数 4296 あ+ あ-

通行人( 20代 ♀ )
15/03/12 22:26(更新日時)

私は生涯独身希望です。家族にも伝えました。その時は『楽しければそれでいいよ』と言ってくれました。今十分楽しいです。趣味も仕事も楽しい!

しかし、時々『独身なんだからちゃんと貯金しなさい』とか、『独身なんだから~~』と言います。

親としては、例え娘が『絶対結婚したくない』と言っても、何とか娘を結婚する気にさせようと考えるものですか?

No.2186594 15/02/12 21:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/02/12 21:45
既婚者1 ( ♀ )

親御さんからしたら
自分の結婚生活を考えて
同じように幸せになって欲しい
いたって普通の感覚です

今は半ば諦めつつも
最後の希望は捨ててない
って感じでしょうね
私の親もそうでした(笑)

私は結婚したけど
子供に恵まれませんでした
だから どちらかが
亡くなれば独りぼっちです
世間様に迷惑をかけないように
貯金が私達夫婦の保険です

親御さんが心配してるのは
主さんの将来 老後だと思います

  • << 6 ありがとうございます。ひとり好きなので、ひとりでも大丈夫だと思います(笑)貯金も毎月8万円ほどできてるから大丈夫かな~なんて思ってます!
  • << 17 何歳? 子作りしてない?

No.2 15/02/12 22:02
通行人2 

1さんと同じで、結婚というより 娘の将来を心配してると思うよ。

若いときって体力もあるし 仕事も趣味も選択肢広いし、なんでも どうにかなるもので。

だんだん年齢を重ねるごとに あきらめないといけないことが増えてくることと、独りで生きるということは 全てのことが自己責任になる。

それを、親御さんは知ってるから
独りはいいけど、そういう覚悟で考えて生きなさいってことだと思うよ。

  • << 7 ありがとうございます。自己責任でも問題ないです。誰かに面倒見てもらうつもりは毛頭ないです。

No.3 15/02/12 22:47
ラブラブ婚約中3 ( ♀ )

独身なんだから貯金はしなさい。
は、当然でしょ。

結婚しなくたっていいけど、貯金なかったらどうやって一人で生きていくの?
生涯独身なら、なおさら貯金は必要でしょ。

  • << 8 ありがとうございます。毎月8万円貯金し、ボーナスも半分以上貯金してます。そのおかげか、400万円ほど貯まってます。貯金は問題ないかと…

No.4 15/02/13 08:12
既婚者4 

本音を言えば、結婚して幸せになってほしいと思う。出来れば孫も抱っこしたい。けど、それは本人には言わないですね。本人が良ければそれでいい、幸せならそれでいいと思うから。

  • << 9 ありがとうございます。他人と暮らすなんて無理なので、独身のほうが幸せだなと思います。親戚付き合いも面倒くさそう。趣味もセーブせざるをえなさそう。

No.5 15/02/13 09:37
通行人5 ( 40代 ♀ )

お母様の仰る通りだと思います。


私にも、娘がいますが、結婚する気はないみたいです。

親が本音を言った所で、娘が重くなると思うので……

結婚よりも、家を出て行って~と云うのが、私の本音😂


それさえ娘に言えない


マッ!!こんな娘に誰が育てた……と、自責の念で一杯です(笑)


旦那は、娘がずっと傍にいると喜んでいますが……


  • << 10 ありがとうございます。娘に結婚願望がないと、育て方間違えたと思うものなのでしょうか?

No.6 15/02/13 13:04
通行人0 ( 20代 ♀ )

>> 1 親御さんからしたら 自分の結婚生活を考えて 同じように幸せになって欲しい いたって普通の感覚です 今は半ば諦めつつも 最後の希… ありがとうございます。ひとり好きなので、ひとりでも大丈夫だと思います(笑)貯金も毎月8万円ほどできてるから大丈夫かな~なんて思ってます!

No.7 15/02/13 13:05
通行人 ( 20代 ♀ )

>> 2 1さんと同じで、結婚というより 娘の将来を心配してると思うよ。 若いときって体力もあるし 仕事も趣味も選択肢広いし、なんでも どうにか… ありがとうございます。自己責任でも問題ないです。誰かに面倒見てもらうつもりは毛頭ないです。

No.8 15/02/13 13:07
通行人 ( 20代 ♀ )

>> 3 独身なんだから貯金はしなさい。 は、当然でしょ。 結婚しなくたっていいけど、貯金なかったらどうやって一人で生きていくの? 生涯独身… ありがとうございます。毎月8万円貯金し、ボーナスも半分以上貯金してます。そのおかげか、400万円ほど貯まってます。貯金は問題ないかと…

No.9 15/02/13 13:09
通行人 ( 20代 ♀ )

>> 4 本音を言えば、結婚して幸せになってほしいと思う。出来れば孫も抱っこしたい。けど、それは本人には言わないですね。本人が良ければそれでいい、幸せ… ありがとうございます。他人と暮らすなんて無理なので、独身のほうが幸せだなと思います。親戚付き合いも面倒くさそう。趣味もセーブせざるをえなさそう。

No.10 15/02/13 13:10
通行人 ( 20代 ♀ )

>> 5 お母様の仰る通りだと思います。 私にも、娘がいますが、結婚する気はないみたいです。 親が本音を言った所で、娘が重くなると思うので…… … ありがとうございます。娘に結婚願望がないと、育て方間違えたと思うものなのでしょうか?

No.11 15/02/13 16:03
通行人5 ( 40代 ♀ )

 育て方を間違えた……と云うのは、公の場で言うのであって😥、娘の好きな様にどうぞ👍


いつまでも、娘の身の回りをしている私に、私が言っているのです。


只……友人達が、孫(娘の子)の話をしていると、羨ましく思う事はあります。

息子の子はいますが、やはり娘の子を……と、考える事は正直あります。


第三者になると、主さんの考えは、全然👌です。


  • << 13 そうなのですね…結婚願望ないといわれても育て方を間違えてないという信念があるのですね。安心しました。

No.12 15/02/13 18:49
匿名12 ( ♀ )

余計なお世話かも知れませんが、好きな人が出来たら主さんも変わるかも知れませんよ?
(^ー^)

  • << 14 ありがとうございます。それ以前に、なかなか人を好きになれない…。

No.13 15/02/13 19:13
通行人 ( 20代 ♀ )

>> 11  育て方を間違えた……と云うのは、公の場で言うのであって😥、娘の好きな様にどうぞ👍 いつまでも、娘の身の回りをしている私に、私が言ってい… そうなのですね…結婚願望ないといわれても育て方を間違えてないという信念があるのですね。安心しました。

No.14 15/02/13 19:14
通行人 ( 20代 ♀ )

>> 12 余計なお世話かも知れませんが、好きな人が出来たら主さんも変わるかも知れませんよ? (^ー^) ありがとうございます。それ以前に、なかなか人を好きになれない…。

No.15 15/02/13 23:23
匿名15 

うちもそうですよ。昔から結婚願望は無いと宣言しているのに、家族は未だに私に結婚して欲しいみたいです。

独身貫くために貯金や運用色々財テクしています。

No.16 15/02/13 23:46
通行人16 ( 50代 ♀ )

平均寿命86歳


6割以上は病気しながらも生きてる状態


介護だって健康保険と同じで手持ちのお金がなきゃサービス受けられない

誰も訪ねてくる人もなく哀れに思うから、せめてお金あれば病院にもかかれるし、元気なら趣味だって出来る


親戚付き合いも主さんの頃には稀薄、毎日一人ぼっち


厚生年金だって主さん程度で満額貰えるわけない

20代から年収600万以上維持しつづけないとないよね


厚生年金は比例報酬制


65歳まで働かないとね貯金はしたほうがいい


病気したらどうするの?お金ないとすごく困るよ

労働人口も減るからある程度都会で暮らさないと、消滅市町村なら病院さえまわりにないし、誰もすぐには来てくれないよ

今の若い人は今の年寄りほど恵まれないから大変だよ


人の少ない町で話す人もなく、どんなに苦しくても救急車だって今みたいにすぐには来ない


労働人口減るからね


移民受け入れてたら、なに人かわからない人がきてくれるだろうけど

お金あればこそ、友人や知人とコミュニティーつくり、生きていかないと無理


そんな時、お金ないと困らない?


介護保険料や健康保険料は死ぬまで払わないとダメよ


親が残してくれた家も固定資産税払い続けなきゃならないし


売れもしないかも


お金があればなんとかなる、誰も何かを頼める身内がいないんだから


どんなに遊んでも飽きますよ

いっそ移住しますか?

No.17 15/02/14 00:16
結婚したい17 

>> 1 親御さんからしたら 自分の結婚生活を考えて 同じように幸せになって欲しい いたって普通の感覚です 今は半ば諦めつつも 最後の希… 何歳?
子作りしてない?

No.18 15/02/15 08:29
匿名18 ( ♀ )

>> 17 子供に恵まれなかったと書いてありますよ。
いきなり不躾なこと聞くもんじゃないですよ。

主さん横レスすみません。

No.19 15/03/06 23:10
専業主婦19 

正社員で働いてようがバイトだろうが30過ぎても独身でしたらどこの親も結婚を焦らせますよ  

No.20 15/03/12 22:26
新婚さん20 ( 40代 ♀ )

私も親には、30過ぎたら絶対に一人暮らしか、結婚して出ていってねと言われました。親にはずいぶん急かされました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧