注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。
叱らない・怒らない育児の結果って

友達に謝る方がいい?

レス34 HIT数 4413 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/02/03 15:12(更新日時)

私は結婚6年、子供2人、友達aは独身一人暮らし、彼氏あり、友達bは独身、実家暮らし、彼氏なし

高校からの長年の友達です。


つい最近、旦那と揉めて旦那が出て行く形で、別居をしてました。


4ヶ月間ボロボロで、aに電話すると、「ってか、出来婚じゃないのに何で結婚したの?ってか、今は子供いるんだからいいじゃん、旦那に感謝しなよ!そんな中途半端な状態で、子供が可哀想!そんな母親に育てられて子供が可哀想だと思わないの?」と言われ、相談しなくなりました。

bには「私は結婚もしてないし、子供いないから解らない」と言われました。


で、旦那と話し合いをして、一緒に生活する方向になり、友達aに「2人で話し合いをして、一緒に生活していく事になりました。聞いてくれてありがとう」と言ったら、「ってか、相談した人に謝りなさいよ!ってか、まだ落ち着いてないじゃん。落ち着いてから連絡してくれる?」と言われて、何か悲しくなってしまいました。


相談したら謝るの?
今まで何かあったら助け合い出来る友達だて思ってましたが、違ったのか?


来年、結婚するそうです。出来婚じゃなきゃ結婚する意味ない!と豪語してましたが、子供は出来てないそうです。


おめでとう!と言ったら、「一応、おめでとうって言ってくれるんだ?独身の他の子は、言ってくれなかったからさ…」と言われました。

タグ

No.2181679 15/01/29 09:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/01/29 10:03
通行人1 ( ♀ )

主さんが何歳か分からないけど、独身のどちらの友達も気持ちに余裕がないように感じる。
今が幸せじゃないのかな?

  • << 4 1さんありがとうございます! 私は32歳、友達aは来年35歳になります。友達bは32歳です。 余裕だと思うけど、今考えると、私達の今までの会話は、aが上からで、いつも私が罪悪感抱えてました(>_<) あんたに子供が育てられないと思ったけど、一応母親なんだね…とか? 私も、aにはっきりその言い方傷付くから止めてって言える感じではなかった… 彼氏からは何度もプロポーズされてましたが、子供出来てないのに、結婚するのは地獄だと言ってました。から、結婚への僻みとかは全くないと思います! 彼氏とは7年付き合ってて、今の週1会うか会わないかの関係最高と言ってたので… 彼が40歳で、家事育児は女がやるって考えの人らしく、いつも私に、専業の癖に旦那に家事育児させるのはありえない!働いてるならともかく…と言ってました。

No.2 15/01/29 10:17
小学生2 

友達関係が薄っぺらいものだけだったんだと思うよ
友達だと思ってただけ
つるんでるだけが友達じゃないからね

  • << 5 2さんありがとうございます! 今更ながら、今回いろいろ旦那と揉めて、本当の友達って…と考えさせられました。 交友関係が変わった気がします。 長年友達だから、親友って、私が勝手に勘違いしてたのか、悲しくなりました。

No.3 15/01/29 10:27
名無し3 

本当に長年の友達なんですか?なんか、私だったらフェードアウトしたくなるな。

相談したら結果報告するのは常識かなって思うけど、謝罪は別にいらないのでは?しかも謝罪を強要って…。

  • << 6 3さん、ありがとうございます! 本当に、謝罪強要に悲しくなりました。 私はあまり良い環境で育ってなく、恥ずかしいですが、常識がなんなのかあまり理解してなくて、相談したら謝るのが常識なのかな…と疑問に思いまして… 話を聞いてくれたのは、感謝してますが、自分がボロボロの時に、責められるのが更に辛くて、ボロボロの時には、連絡あっても寿司の話や、映画の話を何とかするので限界でした。

No.4 15/01/29 10:34
匿名0 ( ♀ )

>> 1 主さんが何歳か分からないけど、独身のどちらの友達も気持ちに余裕がないように感じる。 今が幸せじゃないのかな? 1さんありがとうございます!


私は32歳、友達aは来年35歳になります。友達bは32歳です。

余裕だと思うけど、今考えると、私達の今までの会話は、aが上からで、いつも私が罪悪感抱えてました(>_<)

あんたに子供が育てられないと思ったけど、一応母親なんだね…とか?

私も、aにはっきりその言い方傷付くから止めてって言える感じではなかった…

彼氏からは何度もプロポーズされてましたが、子供出来てないのに、結婚するのは地獄だと言ってました。から、結婚への僻みとかは全くないと思います!


彼氏とは7年付き合ってて、今の週1会うか会わないかの関係最高と言ってたので…

彼が40歳で、家事育児は女がやるって考えの人らしく、いつも私に、専業の癖に旦那に家事育児させるのはありえない!働いてるならともかく…と言ってました。

No.5 15/01/29 10:37
匿名 ( ♀ )

>> 2 友達関係が薄っぺらいものだけだったんだと思うよ 友達だと思ってただけ つるんでるだけが友達じゃないからね 2さんありがとうございます!

今更ながら、今回いろいろ旦那と揉めて、本当の友達って…と考えさせられました。

交友関係が変わった気がします。


長年友達だから、親友って、私が勝手に勘違いしてたのか、悲しくなりました。

No.6 15/01/29 10:43
匿名 ( ♀ )

>> 3 本当に長年の友達なんですか?なんか、私だったらフェードアウトしたくなるな。 相談したら結果報告するのは常識かなって思うけど、謝罪は別にいら… 3さん、ありがとうございます!


本当に、謝罪強要に悲しくなりました。

私はあまり良い環境で育ってなく、恥ずかしいですが、常識がなんなのかあまり理解してなくて、相談したら謝るのが常識なのかな…と疑問に思いまして…


話を聞いてくれたのは、感謝してますが、自分がボロボロの時に、責められるのが更に辛くて、ボロボロの時には、連絡あっても寿司の話や、映画の話を何とかするので限界でした。

No.7 15/01/29 11:30
名無し7 

余裕なくて、負け惜しみ全快の友達だね。(笑)
とくにAは結婚に対して不安一杯の時に、主さんの話しを聞いて不安が増幅したんだろうね。(笑)
Aの状況が分からなかったから仕方ないけど、一杯の人は「友達だから気持ち知ってる!」と勝手に思い込んでるんだろうね。(笑)

  • << 9 7さんありがとうございます! 友達aが結婚を決めたのは、私が悩み中で、相談した後で責められるのが辛かったので、私から連絡をしなくなった後みたいです。 aは、結婚は女の墓場と言ってましたが、結婚決めた理由は、何となくと言ってました。 まだ、婚約段階だから、結婚途中で止めるかも…とは言ってました。 で、女が我慢しなきゃならないのに、あんたは我慢が足りない。今度は我慢しなよ!と… 私は、今回旦那と揉めて、お互いに我慢なく晴れ晴れ生活出来ると思うって言って、結婚っていろいろあるなって思った。と言ったら、 だから、それはまだ夢見てるよ!我慢足りない!子供いるんだから、大人になりなよ!今のあんたに言っても解らないか… 確かに、私自身、もう30過ぎてますが、大人になれてないかなと思う事は多々あると思います。 上の子供と言い合いになってしまったり… 別居中は本当にボロボロでした!支離滅裂で、大人じゃなかったですね…どうしよ~!離婚した方がいいのか、復縁するにはどうしたらいいか、ってモヤモヤしてました。大人ならサクサク落ち着いて考えられるのかな?

No.8 15/01/29 11:35
名無し8 ( ♀ )

スレ読んで腹立ちました!
特に彼氏持ちの友人
友人が悩んでるん時に
何言ってるの?!と思いました

主さん 謝罪など不要です

今までの友人関係があるので
直ぐに嫌いにはなれなくても
友人として 付き合い方を
考える時期だと思います。

間違っても 今後彼女には
真剣な悩みを相談しない事を
お勧めします
アドバイスは受けられないし
主さんがストレスを増やします

御主人と色々あるでしょうが
主さんが考えて答えを出して
今に至るのでしょうから
納得するまでやってみて下さい
家族仲良く 頑張って下さいね

  • << 10 8さんありがとうございます! 相談後の謝罪はいらないんですね。 私は腹立つより、悲しくなってしまいました。 その人達との関係は、確かに変わりますね。 ですが、私はもし友達が困った時には、話を聞きたいとは思います。

No.9 15/01/29 12:07
匿名 ( ♀ )

>> 7 余裕なくて、負け惜しみ全快の友達だね。(笑) とくにAは結婚に対して不安一杯の時に、主さんの話しを聞いて不安が増幅したんだろうね。(笑) … 7さんありがとうございます!


友達aが結婚を決めたのは、私が悩み中で、相談した後で責められるのが辛かったので、私から連絡をしなくなった後みたいです。


aは、結婚は女の墓場と言ってましたが、結婚決めた理由は、何となくと言ってました。

まだ、婚約段階だから、結婚途中で止めるかも…とは言ってました。


で、女が我慢しなきゃならないのに、あんたは我慢が足りない。今度は我慢しなよ!と…

私は、今回旦那と揉めて、お互いに我慢なく晴れ晴れ生活出来ると思うって言って、結婚っていろいろあるなって思った。と言ったら、


だから、それはまだ夢見てるよ!我慢足りない!子供いるんだから、大人になりなよ!今のあんたに言っても解らないか…


確かに、私自身、もう30過ぎてますが、大人になれてないかなと思う事は多々あると思います。

上の子供と言い合いになってしまったり…

別居中は本当にボロボロでした!支離滅裂で、大人じゃなかったですね…どうしよ~!離婚した方がいいのか、復縁するにはどうしたらいいか、ってモヤモヤしてました。大人ならサクサク落ち着いて考えられるのかな?

  • << 13 "親友"とか言ってるくせに 勝手にaの彼氏の年齢や彼氏との事情までペラペラ書いて分かる人には分かる内容にしてしまう所が主さんの至らない所だと思う 主さんにとって自分に都合のいい人が親友なんだね

No.10 15/01/29 12:13
匿名 ( ♀ )

>> 8 スレ読んで腹立ちました! 特に彼氏持ちの友人 友人が悩んでるん時に 何言ってるの?!と思いました 主さん 謝罪など不要です … 8さんありがとうございます!


相談後の謝罪はいらないんですね。


私は腹立つより、悲しくなってしまいました。


その人達との関係は、確かに変わりますね。


ですが、私はもし友達が困った時には、話を聞きたいとは思います。

No.11 15/01/29 12:24
社会人11 

ってか、主さんの友達の定義がわかりません。

ってか、主さんが友達と思っているだけで、aもbも主さんを友達と思っていませんよ。

ってか、世間一般では、その関係を友達とは言いませんよ。

No.12 15/01/29 13:23
匿名 ( ♀ )

>> 11 11さんありがとうございます!


そう、いろいろあってやっと気がつきました。

今後、付き合い方が変わりますね。


全ての友達が、こんな訳ではありません。

頼りになった人は、旦那とやり直す方向になって良かったと言ってます。

No.13 15/01/29 13:28
名無し13 

>> 9 7さんありがとうございます! 友達aが結婚を決めたのは、私が悩み中で、相談した後で責められるのが辛かったので、私から連絡をしなくなった後… "親友"とか言ってるくせに
勝手にaの彼氏の年齢や彼氏との事情までペラペラ書いて分かる人には分かる内容にしてしまう所が主さんの至らない所だと思う

主さんにとって自分に都合のいい人が親友なんだね

  • << 19 13さんありがとうございます! 私は親友だと思ってましたが、違ったのかなって思いました。 過去、aの事で駆けつけてたりしてたので、そう勘違いしてました。 都合いい関係と紙一重かな…お互いに、大変な時に少々無理な事でも支えたいと思ってました。 私はそう思ってます。

No.14 15/01/29 18:10
名無し14 

自分の理想押し付けてくるな!
この友達から何か得たいことはありますか?
楽に付き合える友達がいい。

  • << 20 14さんありがとうございます! 理想はそれぞれ、私は夫婦で我慢しない関係が楽です! よく考えたら、私はその子にいろいろ言えないとか、気を使って疲れるとか、10代のバカ騒ぎしてる時には楽しかったけど、今バカ騒ぎや、夜、飲み会とか疲れるし、自分を偽ってるような感覚がありながら、長年友達だからって思ってたから、気のせいだって蓋してたのかもしれないです。 付き合い浅くても、これは私は嫌とかこれは好きとか、考え方が違う事を否定しあわない関係の友達が、考えが違うのに凄い楽しいです。 旦那といろいろあって、私の交友関係も旦那の交友関係も、人をバカにして、否定して盛り上がる関係が成り立っていたような気がします。

No.15 15/01/29 19:20
通行人15 ( ♀ )

友達aさん 薄っぺらい感じの人ですね
的を得てないとこが笑える。
友人bさん情報はいらなかったね。

  • << 21 15さんありがとうございます! 薄っぺらい人と私は認識してませんでした。

No.16 15/01/29 20:38
名無し16 ( ♀ )

いちいち悩んでいるから、我慢が足りないだけ、とむかついたのでは?

夫婦の間のことは、友達に相談しても仕方ないことだから、そういう意味では、時間とらせてごめんね。ありがとう。ではないかな?
真剣に考えて助言してくれたんだと思います。

別居解消イコール問題解決ではなくて、どう再構築していくか頑張らなければならないわけだから、ありがとうじゃないわ~! という気持ちになったのかな。
「子どものこともよく考えてやっていきます。心配かけてすみませんでした! 」 みたいな?

  • << 22 16さんありがとうございます! いちいち悩むからムカつくって考え方もあるんですね。 夫婦は今のところ順調です。親子間も良好ですね。 トラブルあっても乗り越えられる自信もあります。 友人関係も、考える事がありました。 女って、ただ聞いて共感して欲しい時ってありませんか?

No.17 15/01/29 22:47
名無し17 ( ♀ )

a友さんはありえないと思います。
フェードアウトしても良いくらい
b友さんは正直です
経験してないから


でも主さんは答えが欲しかったんじゃなくて、辛さに共感してほしかったんですよね…


たぶん主さんの相談は独身のお友達には重すぎたのかもしれません。

にしてもa友さんは友達とは思えないです…
謝らなくて良いです

  • << 23 17さんありがとうございます! そうですね。私は聞いて欲しかっただけです。

No.18 15/01/30 05:20
ちゃらんぽらん ( 40代 ♀ Wl7Yl )

何を謝らなきゃなんないのかわかんないですな 友人aはなんというか…変人?(笑)私なら切ります
もちろんbも切ります



  • << 24 ちゃらんぽらんさんありがとうございます! aは変人ではないかな? 変わった人ではあると思いますが…

No.19 15/01/30 10:35
匿名 ( ♀ )

>> 13 "親友"とか言ってるくせに 勝手にaの彼氏の年齢や彼氏との事情までペラペラ書いて分かる人には分かる内容にしてしまう所が主… 13さんありがとうございます!


私は親友だと思ってましたが、違ったのかなって思いました。

過去、aの事で駆けつけてたりしてたので、そう勘違いしてました。


都合いい関係と紙一重かな…お互いに、大変な時に少々無理な事でも支えたいと思ってました。

私はそう思ってます。

No.20 15/01/30 10:46
匿名 ( ♀ )

>> 14 自分の理想押し付けてくるな! この友達から何か得たいことはありますか? 楽に付き合える友達がいい。 14さんありがとうございます!


理想はそれぞれ、私は夫婦で我慢しない関係が楽です!


よく考えたら、私はその子にいろいろ言えないとか、気を使って疲れるとか、10代のバカ騒ぎしてる時には楽しかったけど、今バカ騒ぎや、夜、飲み会とか疲れるし、自分を偽ってるような感覚がありながら、長年友達だからって思ってたから、気のせいだって蓋してたのかもしれないです。


付き合い浅くても、これは私は嫌とかこれは好きとか、考え方が違う事を否定しあわない関係の友達が、考えが違うのに凄い楽しいです。


旦那といろいろあって、私の交友関係も旦那の交友関係も、人をバカにして、否定して盛り上がる関係が成り立っていたような気がします。

No.21 15/01/30 10:53
匿名 ( ♀ )

>> 15 友達aさん 薄っぺらい感じの人ですね 的を得てないとこが笑える。 友人bさん情報はいらなかったね。 15さんありがとうございます!


薄っぺらい人と私は認識してませんでした。

No.22 15/01/30 11:03
匿名 ( ♀ )

>> 16 いちいち悩んでいるから、我慢が足りないだけ、とむかついたのでは? 夫婦の間のことは、友達に相談しても仕方ないことだから、そういう意… 16さんありがとうございます!


いちいち悩むからムカつくって考え方もあるんですね。


夫婦は今のところ順調です。親子間も良好ですね。

トラブルあっても乗り越えられる自信もあります。


友人関係も、考える事がありました。


女って、ただ聞いて共感して欲しい時ってありませんか?

  • << 25 痴話喧嘩は犬も食わない、だっけ。 ただきいてほしいだけなら、ただきいてほしいと言わなければいけないと思いますよ。 愚痴に時間をさくわけなので。いつもでは嫌がられます。 子どもがかわいそう、の発言事態はおかしくないと思いますよ。相談したのなら、厳しいこともいってくれるのが友達じゃないかな。 話してスッキリする相手がちがうのではないかな? 旦那さまと向き合わなきゃ。 愚痴は紙に書いて消化(昇華)しましょう。 夫婦仲良好って、なんの別居だったのですか? たいしたことない愚痴ばかり話して、スッキリしてケロリとしているのではありませんか? 友達は愚痴る道具ではないので、気安く使わないであげてください。 本当にどうしたらよいかわからないとき、相談しましょう。

No.23 15/01/30 11:10
匿名 ( ♀ )

>> 17 a友さんはありえないと思います。 フェードアウトしても良いくらい b友さんは正直です 経験してないから でも主さんは答えが欲… 17さんありがとうございます!


そうですね。私は聞いて欲しかっただけです。

No.24 15/01/30 11:15
匿名 ( ♀ )

>> 18 何を謝らなきゃなんないのかわかんないですな 友人aはなんというか…変人?(笑)私なら切ります もちろんbも切ります ちゃらんぽらんさんありがとうございます!


aは変人ではないかな?

変わった人ではあると思いますが…

No.25 15/01/30 17:01
名無し16 ( ♀ )

>> 22 16さんありがとうございます! いちいち悩むからムカつくって考え方もあるんですね。 夫婦は今のところ順調です。親子間も良好ですね。 … 痴話喧嘩は犬も食わない、だっけ。

ただきいてほしいだけなら、ただきいてほしいと言わなければいけないと思いますよ。 愚痴に時間をさくわけなので。いつもでは嫌がられます。

子どもがかわいそう、の発言事態はおかしくないと思いますよ。相談したのなら、厳しいこともいってくれるのが友達じゃないかな。

話してスッキリする相手がちがうのではないかな? 旦那さまと向き合わなきゃ。 愚痴は紙に書いて消化(昇華)しましょう。

夫婦仲良好って、なんの別居だったのですか? たいしたことない愚痴ばかり話して、スッキリしてケロリとしているのではありませんか?

友達は愚痴る道具ではないので、気安く使わないであげてください。

本当にどうしたらよいかわからないとき、相談しましょう。

  • << 27 16さんありがとうございます! あの時には、本当に毎日が辛くて、離婚したらよいのか、どうしたらいいか迷って、眠れない日が続き、食欲もなく、食べても吐く、生理が初めて不順になり、毎日泣いてばかりで、子供達と死んでしまいたいと思う位追い詰めてました。 子供達が可哀想なのは、充分解ってました。だから、子供達が寝るまでは、普通にしてるのが必死で、子供達寝てからが眠れない夜が続き、聞いて欲しいと言って、聞いてくれても、否定が多くて責められてるような気がして、逆に辛くなってしまいました。 いつものケンカなら、笑って言える事でしたが、出て行って帰って来ないのは、初めてでしたし、ケンカもかなり激しく、疲れて子供達に明るく振る舞うだけで精一杯でした。

No.26 15/01/31 04:57
匿名26 

上から偉そうに物を言ったり腹黒豚ですねー。でき婚じゃないのに結婚するんだねーとか言ってやれば。まぁ、そんな性格の人だし、旦那も苦労するかもだし。子供もかわいそうかも。なんか相談してきたら、それは旦那がかわいそうだ、とかそりゃ旦那は怒るわ、
とか、私が子供ならそんな母親許せないわとか、わざと言ってやりましょうよ。喧嘩を売られたら買えば良いと思いますよ。

  • << 31 26さんありがとうございます! それは、私には言えないなぁ… 言ったら更に自分が、嫌な気分になりそうなので…

No.27 15/01/31 09:13
匿名 ( ♀ )

>> 25 痴話喧嘩は犬も食わない、だっけ。 ただきいてほしいだけなら、ただきいてほしいと言わなければいけないと思いますよ。 愚痴に時間をさく… 16さんありがとうございます!

あの時には、本当に毎日が辛くて、離婚したらよいのか、どうしたらいいか迷って、眠れない日が続き、食欲もなく、食べても吐く、生理が初めて不順になり、毎日泣いてばかりで、子供達と死んでしまいたいと思う位追い詰めてました。


子供達が可哀想なのは、充分解ってました。だから、子供達が寝るまでは、普通にしてるのが必死で、子供達寝てからが眠れない夜が続き、聞いて欲しいと言って、聞いてくれても、否定が多くて責められてるような気がして、逆に辛くなってしまいました。


いつものケンカなら、笑って言える事でしたが、出て行って帰って来ないのは、初めてでしたし、ケンカもかなり激しく、疲れて子供達に明るく振る舞うだけで精一杯でした。

  • << 29 なおさら、独身の友達に相談するのは違うかな、と思いますよ。 今度からは、結婚していて子どもがいる先輩ママさんに聞いてもらった方がよいと思います。 今回は、選択ミスだったと学ぶよい機会になったと思います。友達もなにか不安定なのかもしれないし、距離をとればよいと思います。 中には、人の不幸は蜜の味、って思う人もいるので、悲しいけど、気を付けないとです。 出ていったのが旦那さまということで、今、どういう気持ちで戻ったのかはわかりませんから、よく話し合って、再構築頑張ってくださいね。

No.28 15/01/31 19:33
名無し28 ( 30代 ♀ )

aもbも友達ではないですね。
知り合いレベルです。

大事な友達なら立場が違えど、「話して楽になるなら」「少しでも役に立てるなら」と考えませんか?

私なら謝るどころか友人と思っていた自身の勘違いを恥ずかしく思い、知り合いだと思う事にします。

aに至っては「出来婚」思想もおかしいです。
「出来婚」じゃないなら一生独身でいると言いながらも、やはり結婚したいし子供も欲しい。
しかし、週末婚状態じゃ妊娠すら出来なくなる可能性が出てくる年齢に近付いてきたので35才になりさすがに焦って結婚したんでしょうね。

類は友を呼ぶ、と言いますからaの友人達もaと同じような考えを持っているから悔しくてaを祝福出来ないんだろうと思います。

私も、趣味の場でよく話す人に結婚すると伝えたら「私はまだ結婚には逃げたくな~い」ととんちんかんな事を言われた事があります。

やっぱり、違う面でも非常識さが出てくるようになり今は全く連絡取ってません。

  • << 32 28さんありがとうございます! 本当に、今更ながら恥ずかしいですし、悲しいです。 だけど、昔、10代の時にaが妊娠して中絶した時にも、かなり連絡無視されたので、そういう時(精神的に参ってる時)には、当たったり、無視されたので、そうするのが、発散方法なのかな?と思います。 (多分、結婚で参ってる可能性がある) 私は、もう、aには二度と真剣な相談はしないと思いました。 結婚への思想は、中絶した子供の相手が、無職のヒモで、散々止めなと周りが言っても、中絶させられても、付き合い、ボロボロになって別れてから、結婚は、女が家事育児全てして、女が我慢すればいいとなったようです。10代の自分は若かったから、我慢が足りなかったと…

No.29 15/01/31 22:05
名無し16 ( ♀ )

>> 27 16さんありがとうございます! あの時には、本当に毎日が辛くて、離婚したらよいのか、どうしたらいいか迷って、眠れない日が続き、食欲もなく、… なおさら、独身の友達に相談するのは違うかな、と思いますよ。

今度からは、結婚していて子どもがいる先輩ママさんに聞いてもらった方がよいと思います。

今回は、選択ミスだったと学ぶよい機会になったと思います。友達もなにか不安定なのかもしれないし、距離をとればよいと思います。

中には、人の不幸は蜜の味、って思う人もいるので、悲しいけど、気を付けないとです。

出ていったのが旦那さまということで、今、どういう気持ちで戻ったのかはわかりませんから、よく話し合って、再構築頑張ってくださいね。

  • << 33 16さんありがとうございます! 今回、本当に支えになってくれた人は、子供はいません。もちろん、子供いる人もいましたが… 本当に、私の勘違いでした。本当に悲しいです。 旦那との問題は、長くなるし、話ズレてしまうので、控えます! とりあえず、2人で話し合いをして、解決しました。不倫とか、ギャンブルとか、借金とか、虐待とか、暴力ではなかったので、丸くおさまりました!

No.30 15/02/01 22:38
匿名 ( ♀ WB94Sb )

旦那さんが戻ってきて良かったですね。
私も、aさんは、もう友達じゃなくなったんだと思います。
本当の友達なら、自分がどういう立場でも、友達が悩んでいることに親身になって励ましたりするはずです。
独身の友達に、夫婦のノロケや、子供のいない人に子供自慢をして、怒ったというならまだしも…
aさんは、もう主さんの悩みや本音を受け止める器がないんでしょう。これからは距離を置いて付き合ったほうがいいと思います。

No.31 15/02/03 11:44
匿名 ( ♀ )

>> 26 上から偉そうに物を言ったり腹黒豚ですねー。でき婚じゃないのに結婚するんだねーとか言ってやれば。まぁ、そんな性格の人だし、旦那も苦労するかもだ… 26さんありがとうございます!


それは、私には言えないなぁ…


言ったら更に自分が、嫌な気分になりそうなので…

No.32 15/02/03 11:57
匿名 ( ♀ )

>> 28 aもbも友達ではないですね。 知り合いレベルです。 大事な友達なら立場が違えど、「話して楽になるなら」「少しでも役に立てるなら」と考えませ… 28さんありがとうございます!


本当に、今更ながら恥ずかしいですし、悲しいです。


だけど、昔、10代の時にaが妊娠して中絶した時にも、かなり連絡無視されたので、そういう時(精神的に参ってる時)には、当たったり、無視されたので、そうするのが、発散方法なのかな?と思います。
(多分、結婚で参ってる可能性がある)

私は、もう、aには二度と真剣な相談はしないと思いました。


結婚への思想は、中絶した子供の相手が、無職のヒモで、散々止めなと周りが言っても、中絶させられても、付き合い、ボロボロになって別れてから、結婚は、女が家事育児全てして、女が我慢すればいいとなったようです。10代の自分は若かったから、我慢が足りなかったと…

No.33 15/02/03 12:03
匿名 ( ♀ )

>> 29 なおさら、独身の友達に相談するのは違うかな、と思いますよ。 今度からは、結婚していて子どもがいる先輩ママさんに聞いてもらった方がよ… 16さんありがとうございます!


今回、本当に支えになってくれた人は、子供はいません。もちろん、子供いる人もいましたが…


本当に、私の勘違いでした。本当に悲しいです。


旦那との問題は、長くなるし、話ズレてしまうので、控えます!

とりあえず、2人で話し合いをして、解決しました。不倫とか、ギャンブルとか、借金とか、虐待とか、暴力ではなかったので、丸くおさまりました!

No.34 15/02/03 15:12
匿名 ( ♀ WB94Sb )

aさんの10代の頃の話は、関係ないからここに書かないほうがいいと思いますよ。

aさんは、性格に問題があるかもしれないけど、主さんが掲示板に、自分が過去に中絶したことを書いていることを知ったら、傷つくんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧