注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

睡眠障害について

レス8 HIT数 1683 あ+ あ-

名無し
15/01/22 06:17(更新日時)

睡眠障害(リズム障害?)が昔からあり、一時期は安定していたものの
身内の訃報により寝る時間がズレてしまいなかなか寝付けません。見聞きした事を試したり、目覚ましも4、5個かけても鳴ってる事すら気付かない時もあり、いよいよ薬に頼ろうかなと思ってる次第です。
仕事にも支障が出るので、一応上司に軽く伝えて眠剤目的で精神科へ行くのですが
行く病院、処方された薬を教えなきゃならず、出来れば診断書を取ってきてと言われました。
私としては、ただサイクルが狂ってるだけで
悩みや不安があって寝れない訳じゃないので病気という認識はさほどないのですが
上司からすれば大病扱いみたいです。話してるとそんな感じでした。
それと、本人は障害もないようなので私がただ怠けてると疑ってる様です。

睡眠障害が理解され難いのは分かってますが
行く病院まで伝えなきゃならないものなんでしょうか?
また、病気扱いされるほど大変な事でしょうか?
不眠や過眠じゃないのにって思うし
病気が再発したんでしょ?とか
稼ぎたいなら頑張って起きなきゃ!早く寝れば起きれるんじゃない?など言われてかなり不快で、出来ればあまり知られたくないんですが…

休みを取る目的で理由を述べた私も馬鹿ですが
ここまで言われる事にびっくりしてます。

No.2179274 15/01/22 05:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/01/22 05:30
匿名1 ( 30代 ♀ )

私が通ってる精神内科の病院なら頼めば診断書のコピーをくれるよ

No.2 15/01/22 05:38
名無し0 

>> 1 すいません、そういう事ではなくて
ただ上司ってだけで色々教えたりしなきゃならないんでしょうか?
ちなみに普通に風邪だったりした時は電話で伝えればokで、診断書を提出しなきゃならないなどの決まりはありません。
なのに精神科ってだけで診断書って…これって単に疑われてるからですよね?

No.3 15/01/22 05:38
通行人3 ( ♂ )

私も睡眠障害を放置した結果、今は透析治療が始って居ります。
仮に当時20時間寝たとしても、始業中は眠かったかも知れません。

  • << 6 そんな事もあるんですね。そこまでいくと大病になるかも知れませんが… 私は眠れない訳ではなく、眠り過ぎる訳でもありません。例えばいつも7時間寝るとして、起きる事も出来ます。 ただ、決まった時間にならないと寝付けない→朝起きれないって流れになるので 就寝時間を早める為に眠剤に頼るだけです。 それを、さも大袈裟に言う上司に不快感を覚えました。いちいち病人扱いされて、行く病院、飲む薬まで言わなきゃいけないのかと不思議です。 あなた様はきっと大変でしょうが… うまく言えませんがお大事になさって下さい。

No.4 15/01/22 05:43
通行人3 ( ♂ )

>> 3 始業中で無く、仕事中ですね。

No.5 15/01/22 05:50
名無し5 ( ♀ )

飲んでいる薬まではって思いますが、仕事に支障があるような精神的な病気なのに嘘をついている可能性もあると思われているので診断書を出さないと解雇される理由になるのではないでしょうか。

No.6 15/01/22 05:55
名無し 

>> 3 私も睡眠障害を放置した結果、今は透析治療が始って居ります。 仮に当時20時間寝たとしても、始業中は眠かったかも知れません。 そんな事もあるんですね。そこまでいくと大病になるかも知れませんが…
私は眠れない訳ではなく、眠り過ぎる訳でもありません。例えばいつも7時間寝るとして、起きる事も出来ます。
ただ、決まった時間にならないと寝付けない→朝起きれないって流れになるので
就寝時間を早める為に眠剤に頼るだけです。
それを、さも大袈裟に言う上司に不快感を覚えました。いちいち病人扱いされて、行く病院、飲む薬まで言わなきゃいけないのかと不思議です。

あなた様はきっと大変でしょうが…
うまく言えませんがお大事になさって下さい。

No.7 15/01/22 06:10
通行人3 ( ♂ )

>> 6 一般の方は、眠剤=仕事を続けられないかも知れない精神的な病だと誤解為さるかも知れません。
此れからは診療科では無くて、診察を受ける話に留めるのが無難かもしれませんね。
結果◎◎と言う薬を処方されたとね。

No.8 15/01/22 06:17
匿名 ( ♀ HhmwSb )

仕事に支障が出ると感じたから、上司は診断書と言ったのかもしれませんね。

主さんがわざわざ上司に報告したのは、もしかすると仕事に影響が出てしまうかも…と考えたからではないんですか?

もしそうなら、その為に診断書を貰って来てとなるのは流れ的にそこまでおかしい事ではないと思うのですが…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧