相談です

レス9 HIT数 2436 あ+ あ-

お父さん
15/01/13 03:32(更新日時)

こんばんわ。相談があります。
彼女がいるんですが妊娠しました。二度目の妊娠です
一度目は中絶してしまいましたが、無事二度目ができましたが、
そこで不安もでてきて、流産しやすい体質になるとか。
自分らの子がちゃんと育つのか心配で仕方ありません
妊娠のことは素直に喜んでますが、流産ってゆうのを見てからか
不安がいっぱいです。
はたしてちゃんと育つんでしょうか?
何かアドバイスとかあればお願いします。

タグ

No.2175805 15/01/11 18:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/01/11 18:39
通行人1 

産婦人科へは受診しましたか?

また、定期的にキチンと受診されてますか?


今回、二人で責任持って育てると決めたなら全力で守って下さい。
子供を育てると同時に、親の成長でもあると思います。

流産の心配も分かりますが、新しい命と共にどう向き合いどう前向きに進んでいくかをしっかり二人で考えるようにしましょう。


どうか、
今回こそは
『父親』『母親』として、『夫婦』で力を合わせて頑張って下さい。

No.2 15/01/11 22:44
匿名さん2 

おめでとうございます。

今度は二人で育てていくことを決めたんですね。

安定期に入るまではどうしてもそういった不安はつきものだと思いますが、赤ちゃんの育つ力を信じましょう。

No.3 15/01/12 10:24
匿名さん3 

中絶してれば、その後の妊娠に影響が出ることはあるみたいだけど、こればっかりは誰もなんとも言えないんじゃないですか?彼女のほうが不安で仕方ないと思うよ。主さんまで不安になってどうするのさ。

No.4 15/01/12 15:44
匿名さん4 

私は中絶経験ありませんが何度も流産を繰り返しましたよ。
中絶しているから流産する、妊娠出産はそんな単純なことではないんです。
無事に育つかどうかは赤ちゃんの生命力によります。
私の様に流産をもし繰り返すのであればそれに見あった治療が必要となりますが、今は無事に育つことを願うしかないですよ。

No.5 15/01/12 19:07
♂ママ5 

そんなの分かる人いない。
中絶経験ない至って健康な人でも赤ちゃんに何らかの問題がある人だって普通にいるし。

No.6 15/01/12 21:46
プレママ6 

彼女さん、今何周めなのでしょうか?
初期なら、安静にして重いものを持たない。冷たい水を触らない。水分を沢山とる。など、私は心がけています。
どんなに安静にしていても遺伝子的に流産してしまう場合もあります。
でも、出血してるとかそういうのがないのなら普段の生活よりも安静的な生活で十分だと思いますよ。
初期はツワリも酷いですからね。彼女さんの体をいたわってあげてください。

No.7 15/01/12 22:45
匿名さん7 

今現在兆候のない流産の心配なんかしてるより、早く入籍して彼女の心配をひとつでも減らして安心させてあげなよ…。

No.8 15/01/13 01:40
匿名さん8 ( ♀ )

無事二度目が出来ましたって…藉も入れてないのに子供ほしかったの?

No.9 15/01/13 03:32
匿名さん9 

彼女って?

入籍してないの?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧