そんなに私が悪いのか
元々空腹時しか食べません
だから1日なにも食べなかったり
お腹がすいてるときは3食食べます
動くのが好きだからよく動きます
出産して現在産後4ヶ月
授乳中です。
仕事してません。
色々なウィルスが心配で赤ちゃん連れて外出しません。
外出れないから赤ちゃん寝てる間に家のなか歩き回ったり体操したりマッサージしたりしてます。
なのにデブです
現在60キロ
身長155です
もうどうしたらいいのかわかりません
>> 1
ありがとうございます
力士並みですね、自分
昨日は
朝無し
昼サラダ 野菜の煮付け ごはん一口 バナナ
夜ごはん一口 野菜スープ そば一口 エビ天ぷら
でした
今日は昨日の天ぷらで胃もたれしてなにも食べてません
- << 6 そんな食生活で授乳してるのですか? お子さんに与える成分って考えていますか? 主さんが食べたものから母乳が作られる事はわかりますよね。そのような食生活で質の良い母乳が作られると思います? それとも完ミなのかな?完ミなら産後ぶとりの解消を本気で考え無いと痩せられない身体になりますよ。子供を産んても姿の綺麗な人はそこが違うんですよ。 子供3人産んでも結婚した当時のままです。薄っすらとですが腹筋の筋も見えると思いますよ。子供は太った理由にはしないで下さいね。自己管理の問題なんですから。 主さんの思考は自分が億劫だと子供のせいにして逃げてるだけに思えます。子供が自慢出来る親である事も子供に対する優しさです。「おまえの母ちゃんデブやな」ってお子さんが友達に言われたらどうします?「おまえの母ちゃん綺麗やな」って言われたら自分の事じゃないのに子供は自信を持つんですよ。 母親になるというのは産むことだけではありません。5年10年先子供がどう思うかだって考えなきゃ。ママの子で良かったと言えれるようにしてあげるのも大切な子育ての一部なのですから。
それは絶対に太る生き方ですね。
空腹時しか食べないというのは動物的食生と言って、脂肪を蓄える為の食生です。なので必要以上に吸収する為に少なめに食べても過剰に吸収するのです。普通人間は食べ物の約三割しか吸収してません。後は排泄しています。しかし動物的食生になれば5割近く吸収します。それは吸収しなくても良い不純物すら吸収しているということなんですよ。
それと運動面。家の中を歩く?何時間歩くという事を意識して歩いてますか?そして窓は開放していますか?閉め切った部屋内の空気と外気では呼気で吐き出された二酸化炭素濃度が違いますね。外を歩くというのはその二酸化炭素を吸わない為です。二酸化炭素を吸えばダイエット効果は格段に落ちます。なのでウォーキングには意味があるのです。
ウイルスが怖いから外出出来無いもまさに愚の骨頂だと思いますよ。乳児の方が幼児より免疫力は強く、その間に様々な環境で様々な雑菌や外光、温度差を知る事でさらなる向上するものなんですよ。主さんのやり方は子供を弱くし病弱にさせる為の子育てと自分都合な身勝手の子育てです。乳児の外出には抵抗力を上げたり、音などの外的刺激に対する順応性の為にもある程度は必要です。
>> 2
ありがとうございます
力士並みですね、自分
昨日は
朝無し
昼サラダ 野菜の煮付け ごはん一口 バナナ
夜ごはん一口 野菜スー…
そんな食生活で授乳してるのですか?
お子さんに与える成分って考えていますか?
主さんが食べたものから母乳が作られる事はわかりますよね。そのような食生活で質の良い母乳が作られると思います?
それとも完ミなのかな?完ミなら産後ぶとりの解消を本気で考え無いと痩せられない身体になりますよ。子供を産んても姿の綺麗な人はそこが違うんですよ。
子供3人産んでも結婚した当時のままです。薄っすらとですが腹筋の筋も見えると思いますよ。子供は太った理由にはしないで下さいね。自己管理の問題なんですから。
主さんの思考は自分が億劫だと子供のせいにして逃げてるだけに思えます。子供が自慢出来る親である事も子供に対する優しさです。「おまえの母ちゃんデブやな」ってお子さんが友達に言われたらどうします?「おまえの母ちゃん綺麗やな」って言われたら自分の事じゃないのに子供は自信を持つんですよ。
母親になるというのは産むことだけではありません。5年10年先子供がどう思うかだって考えなきゃ。ママの子で良かったと言えれるようにしてあげるのも大切な子育ての一部なのですから。
>> 6
母乳です。
6さんは、どのような生活で体型を維持されてるのですか?
食べるときは野菜を中心にしているのですが、何を食べたらよいのか…
外出できないのもツラいです。
- << 16 ここまでのレス読ませていただきました。 随分後出しの多い主さんですね。 未熟児出産に中毒症まで。はっきり言って子供を産むという意識自体甘いんだと思いますよ。私は9ヶ月目まで仕事してましたけど。立ち仕事ですよ。7ヶ月位から立ちっぱが腰に来るのです高イスは使いましたけど。 後通勤は極力歩いてましたね。雨の日も傘差して。 産んでからどうこうは変でしょ。産む前から考えておくべき事ですし、お風呂の後や寝る前の妊娠線を防ぐクリームでのマッサージなどもそうだし、産後の悪露が終われば軽い腹筋は出来ますしね。 妊娠期以外155/42これは18年殆ど変わってません。妊娠中もプラス14キロ迄なりましたが妊娠線1つ残してませんね。 主さんの言い訳を読んていると本当に行き当たりばったりな考え方としか思えません。今でも妊娠すれば母親学級や様々なメディアで妊娠期の生活やケアはわかりやすく書かれてます。 未熟児だから感染しやすいなら最初にそう書くべきでしょ。後からこれみよがしに出して来て何か言いたいの? それは生まれた時の事であり既にそれなりに成長してるんでしょ。3000グラムなら新生児並でしょ。それだと外出させないのは常識だし、最初にそれ書いてないのだから4ヶ月での対応として書きますよ。 主さん質問に答えるなら、今更何かをどうして痩せようなら、無理だとしか言えないですし、ましてや母乳なら今ダイエットするのは間違いです。断乳までは維持して、断乳後にダイエットするしか無いと思いますけどね。 授乳中の身で、太っているからどうしましょ?って考えれる考え方の方が問題だと思いますね。主さんは子供を育てるよりも自分のスタイルが大事ってことでしょうかね? 子供第一で考えるならもっとシッカリするべきだと思いますよ。行き当たりばったりの考え方じゃなく、計画的な生き方で子育てするべきですよ。主さんの場合お子さんも特に小さいならより考えるべきなのではありませんか?
- << 17 何を食べたらの質問に答えるなら、 生野菜は食べませんね。根菜類を加熱して食べる、鶏胸肉や笹身、ヨーグルトやチーズ、お豆腐や豆乳等基本は高蛋白低脂肪ですが授乳中だと脂肪分は極端に減すわけにはいきませんよ。そうなるとビタミン類まで考えて豚肉なども取り入れるべきだと思います。 そして魚類。特にイワシやアジ、サバ等青魚はとても大切だと思いますよ。 後食べ方でしょうね。少量でもよく噛む事、噛む事でも顎の筋肉から首筋、そして胸筋まで刺激は伝わります。鵜呑み厳禁です。 最後は定時摂食ですね。時間を決めるには意味があります。極力規則正しくなれる様にする事は母子ともに大切です。規則正しい生活をする事で成分の安定した母乳が出るのです。主さんの様な生活での授乳だと成分のバラツキや濃度のバラツキも起きているとおもいますよ。
お子さん、何ヵ月でしょうか?
700グラムで生まれたなら まだ小さいかな?
私も母乳で育てましたが、母乳を沢山あげていると痩せました
小さい赤ちゃんだと、飲む量も少ないかもしれないですね
食べなさすぎて、身体が飢餓状態になっていて、栄養が入ってきた時に ここぞとばかり吸収してしまってるのだと思います
野菜中心に三食食べてはいかがですか?
温野菜とか 具沢山のスープとか…
- << 10 現在4ヶ月です。 けっこう大きくなり、いまは3000グラムちょっとです。 野菜中心であたたかいものを意識して食べたいと思います。 昨夜産後初めての生理がきて、体重が2キロ減ってました。 生理前で体重が増えてたってのもあるかもしれません。
最近の母親は、女を意識し過ぎです。
それは、女を意識してます。
又次の男でも狙いたい?
母親になったのに残念過ぎる。
今時の女性は、体型やお洒落や男性目線がいくものばかり気にするのがよくわかる。
いざというとき旦那が居なくても生きていける力強さこそ見つけてたら?
子供の貧困は、このような甘い人間が沢山いるから
子供が貧困と隣り合わせなんだよ。
気にするのは、赤ちゃんで母親の体型じゃないし
母親を痩せてやりたいとか目線にしないでよ。
最近そんな母親が目立つ。
ベビーカーに👠とか?はあ?だよ。
あのそんなに男性からヤリモクみたいに見られたいわけ?
- << 11 あの…勘違いしてませんか? そんなことは私は一言も言ってません。 ヒールなんてはきませんし。 ベビーカーも何も外へ出ることも滅多になく、病院へ行くときはだっこですから… そういう母親もいるでしょうか、私は違うので。 痩せたいっていうのが女として見られたいからとか男性からの視線とかそういうふうにしかとられないのがビックリしました。
>> 12
妊娠前53→ 1回目妊娠初期食べづわりで55→流産ししばらくそのまま
数ヵ月後また妊娠食べづわり59
妊娠中しばらく59
6ヶ月に入り61
その後妊娠中毒症になり67
緊急搬送緊急手術し退院時59
退院後しばらくずっと59
去年末60
昨夜産後初めての生理がきて今朝58
というかんじです。
食事は朝は食べず豆乳などの水分のみ
昼は野菜サラダやお肉やごはん
お腹がすいてるときは、ごはん山盛りですがふだんは軽く1杯
お腹がすいてるときは間食に団子などの和菓子
夜は野菜たっぷりの味噌汁とごはん、肉か魚です。
たぶん、炭水化物が多いと思います。
お腹がすいてるときに食べるのが、お米とパスタとか一緒に食べるので。
気を付けます。
- << 15 >>12です。 妊娠前が166センチ47だけど朝食抜きにせず、三食小量でもバランスは死守しました。 妊娠中毒にはならなかったけど家事をこなしてストレス発散してたら切迫早産気味になりかけましたが(^-^; 産後のおやつは苺3つとか みかん1つとかでビタミン意識しながら糖分や炭水化物の摂取は気をつけた内容が良いですよ。 私はパスタやご飯物は最高、半分までしか食べませんでした。
>> 13
妊娠前53→ 1回目妊娠初期食べづわりで55→流産ししばらくそのまま
数ヵ月後また妊娠食べづわり59
妊娠中しばらく59
6ヶ月に入り…
>>12です。
妊娠前が166センチ47だけど朝食抜きにせず、三食小量でもバランスは死守しました。
妊娠中毒にはならなかったけど家事をこなしてストレス発散してたら切迫早産気味になりかけましたが(^-^;
産後のおやつは苺3つとか みかん1つとかでビタミン意識しながら糖分や炭水化物の摂取は気をつけた内容が良いですよ。
私はパスタやご飯物は最高、半分までしか食べませんでした。
- << 19 三食小量でもバランスは死守、 素晴らしいですね! わたしも意識して頑張ります!
>> 7
母乳です。
6さんは、どのような生活で体型を維持されてるのですか?
食べるときは野菜を中心にしているのですが、何を食べたらよいのか…
…
ここまでのレス読ませていただきました。
随分後出しの多い主さんですね。
未熟児出産に中毒症まで。はっきり言って子供を産むという意識自体甘いんだと思いますよ。私は9ヶ月目まで仕事してましたけど。立ち仕事ですよ。7ヶ月位から立ちっぱが腰に来るのです高イスは使いましたけど。
後通勤は極力歩いてましたね。雨の日も傘差して。
産んでからどうこうは変でしょ。産む前から考えておくべき事ですし、お風呂の後や寝る前の妊娠線を防ぐクリームでのマッサージなどもそうだし、産後の悪露が終われば軽い腹筋は出来ますしね。
妊娠期以外155/42これは18年殆ど変わってません。妊娠中もプラス14キロ迄なりましたが妊娠線1つ残してませんね。
主さんの言い訳を読んていると本当に行き当たりばったりな考え方としか思えません。今でも妊娠すれば母親学級や様々なメディアで妊娠期の生活やケアはわかりやすく書かれてます。
未熟児だから感染しやすいなら最初にそう書くべきでしょ。後からこれみよがしに出して来て何か言いたいの?
それは生まれた時の事であり既にそれなりに成長してるんでしょ。3000グラムなら新生児並でしょ。それだと外出させないのは常識だし、最初にそれ書いてないのだから4ヶ月での対応として書きますよ。
主さん質問に答えるなら、今更何かをどうして痩せようなら、無理だとしか言えないですし、ましてや母乳なら今ダイエットするのは間違いです。断乳までは維持して、断乳後にダイエットするしか無いと思いますけどね。
授乳中の身で、太っているからどうしましょ?って考えれる考え方の方が問題だと思いますね。主さんは子供を育てるよりも自分のスタイルが大事ってことでしょうかね?
子供第一で考えるならもっとシッカリするべきだと思いますよ。行き当たりばったりの考え方じゃなく、計画的な生き方で子育てするべきですよ。主さんの場合お子さんも特に小さいならより考えるべきなのではありませんか?
>> 7
母乳です。
6さんは、どのような生活で体型を維持されてるのですか?
食べるときは野菜を中心にしているのですが、何を食べたらよいのか…
…
何を食べたらの質問に答えるなら、
生野菜は食べませんね。根菜類を加熱して食べる、鶏胸肉や笹身、ヨーグルトやチーズ、お豆腐や豆乳等基本は高蛋白低脂肪ですが授乳中だと脂肪分は極端に減すわけにはいきませんよ。そうなるとビタミン類まで考えて豚肉なども取り入れるべきだと思います。
そして魚類。特にイワシやアジ、サバ等青魚はとても大切だと思いますよ。
後食べ方でしょうね。少量でもよく噛む事、噛む事でも顎の筋肉から首筋、そして胸筋まで刺激は伝わります。鵜呑み厳禁です。
最後は定時摂食ですね。時間を決めるには意味があります。極力規則正しくなれる様にする事は母子ともに大切です。規則正しい生活をする事で成分の安定した母乳が出るのです。主さんの様な生活での授乳だと成分のバラツキや濃度のバラツキも起きているとおもいますよ。
ダイエット総合掲示板のスレ一覧
そのほか、ダイエットの話題はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私にやる気を与えてください。5レス 88HIT 成功したいさん (10代 ♀)
-
測定日6レス 109HIT ダイエッターさん (40代 ♀)
-
ダイエットの方法を教えます3レス 122HIT 経験者さん (10代 ♀)
-
旦那は多分女性の敵だよ36レス 591HIT おしゃべり (30代 ♀)
-
ダイエット3レス 95HIT リバウンドしちゃったさん (40代 ♀)
-
私にやる気を与えてください。
身長は何センチなの? 3歳児ほどのウエストみたいにはなるなよ(通りすがりさん5)
5レス 88HIT 成功したいさん (10代 ♀) -
測定日
回答ありがとう(美容に興味あるさん4)
6レス 109HIT ダイエッターさん (40代 ♀) -
旦那は多分女性の敵だよ
つまりですね障害年金が出てるほどの障害がある 日夜夫に人間扱いされて…(美容に興味あるさん35)
36レス 591HIT おしゃべり (30代 ♀) -
ダイエットの方法を教えます
まだ10代じゃ仕方ないかもしれないけど ガリガリに痩せてたほうが可愛…(通りすがりさん3)
3レス 122HIT 経験者さん (10代 ♀) -
人間ドックまで
前回なんかひっかかった? 私は前回、血圧が引掛かかったから、検査前ま…(美容に興味あるさん8)
8レス 125HIT ダイエッターさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
55.5から54.9、22日までに可能?5レス 117HIT ダイエット中さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
154cm52kg、痩せられ�ない。1レス 138HIT 痩せたいさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
エアロバイクか室内ウォーキング2レス 222HIT 美容に興味あるさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
お腹のぽっこりを治したい!3レス 185HIT 成功したいさん (10代 ♀)
-
閲覧専用
激務で汗かいても痩せずに太った。3レス 207HIT リバウンドしちゃったさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
55.5から54.9、22日までに可能?
ありがとうございます。 (ダイエット中さん0)
5レス 117HIT ダイエット中さん (40代 ♀) -
閲覧専用
154cm52kg、痩せられ�ない。
カロリーについての正しい知識を得て、 「カロリーを控える」 を心が…(空飛ぶモンティパイソン)
1レス 138HIT 痩せたいさん (30代 ♀) -
閲覧専用
エアロバイクか室内ウォーキング
外でのウォーキングって熱中症で倒れたら 責任とってくれるんですか? …(美容に興味あるさん0)
2レス 222HIT 美容に興味あるさん (40代 ♀) -
閲覧専用
お腹のぽっこりを治したい!
ご返信遅くなってすみません! お二人方ご回答ありがとうございました!(成功したいさん0)
3レス 185HIT 成功したいさん (10代 ♀) -
閲覧専用
激務で汗かいても痩せずに太った。
ありがとうございます。 夕食を食べてみたけど体重は増えませんでした。(リバウンドしちゃったさん0)
3レス 207HIT リバウンドしちゃったさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
別れたら友達に戻れる人とそうでない人
私は別れたら友達(知り合い)に戻れるタイプです。 もうプライベートで会ったりもしないし連絡などもそ…
18レス 267HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
基本、左側通行ですよね?
逆走の民達がすごい気になります 車は左が当然なのですが、歩行者は自由だし、 、、、 私…
93レス 1347HIT ちょっと教えて!さん -
いまさら夫が親権を主張してきました。
長くなりますが相談させてください。 小学校低学年と年少の子供がいます。 夫の経済的モラハラが…
13レス 249HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
ケアマネは自分で探す?
母親が7月30日に退院して、入院中に筋力が落ちたのか退院当日からこけていました。 1週間後には別の…
6レス 125HIT 匿名さん -
付き合う前に中古品の話をしてくる男性
付き合う前、良い感じになった時に男性に中古品の話をされた事があります。 ・手に入れたゲームを1日で…
6レス 133HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る

