注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

騒音のトラブル

レス15 HIT数 3301 あ+ あ-

社会人( ♂ )
14/12/29 18:23(更新日時)

鉄筋のマンションの
中部屋に住んでますが
大学生ぐらいの隣人
2人に私が居ないときでも
お前、うるさいと言われ
私がその時間帯はいませんよ
など言ってもとにかく
うるせぇんだよと言われます

2人とも深夜の2時~3頃に
帰宅しては、ラップ音楽を
流したり大声で歌います。
止めてもらうように頼んでも
お前が出て行けば、すべて
解決するじゃん
早く出て行け!!と怒鳴られました

大家さんや管理会社に言っても
取り合って貰えず
警察に言っても注意して終わり
更に状況は、エスカレート
しています。
実家は、親が年金暮らしで
生活費10万出せと言われ
帰ることが出来ません。

防音、遮音シートも貼りましたが
まったく、効果がありません
今は、夜はネットカフェで
暮らしています。
神経が擦り切れてどうにか
なりそうです。
どなたかアドバイスを
教えて下さい

タグ

No.2170993 14/12/27 08:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/12/27 09:05
名無し1 ( ♀ )

自分達の非常識を棚に上げて、他人様に文句を言うような輩相手には、まともな話は通用しませんよ。
その手の子が恐れているのかは警察とかじゃ無く、同じ世界の恐いお兄さん方なんで、そういうお兄さんがLIVEとかで他人様に迷惑かけんじゃねーぞ‼︎とでも言ってくれたら、借りてきた猫のようにおとなしくなるんでしょうけどね。

結論としては引越しするのが一番です。

悔しいかも知れないけど、日々のネカフェ代もかかるし、体調崩したりして病院代かかるようになるくらいなら、引越しした方がよくないですか?
精神的苦痛で相手を訴えますか?
身体はって相手の暴力でも受けて、刑事事件にまで持って行きますか?
それも結局は恨み買うだけ損ですよ。



  • << 8 私も、1さんに同意です。 いまは、怖い世の中なので下手に関わり持たないほうが良いと思います。

No.2 14/12/27 09:06
匿名2 

ネットカフェで過ごすお金があるなら、引っ越しした方が良いよ。

こういう輩は何を言っても駄目だし、下手すると危害加えられない?

警察も、大家も頼りにならないようだし、引っ越した方が精神的にも楽になるよ

No.3 14/12/27 10:17
名無し3 

http://mikle.jp/viewthread/2170866/ http://

onayamifree.com/viewthread/2170983/

同じスレ何個も立てすぎですよ。マルチです。
誰かも言ってましたが、ちゃんと違う病院で診てもらったほうがいいと思います。

あなたが自分で分かってないだけで、あなたが隣人に騒音で迷惑かけてるんじゃないんですか?それさえも自分では分からないのでは?

警察も大家も取り合ってくれないなんてないですよ。あなたに何か理由があるからでは?

No.4 14/12/27 11:14
社会人0 ( ♂ )

>> 3 同じ内容を書いたのは
助けを求めているからです。
勘違いなら、ネットカフェに
お金を出してまで寝泊まりしません

No.5 14/12/27 12:55
名無し5 

きちがいに正論は通じません。主が出て行くのが一番ですよ。何か事が起こる前に。

No.6 14/12/27 13:06
社会人 ( ♂ )

>> 5 入居して1ヵ月で
引っ越し代がまったく無いので
引っ越し代が貯まるまで
ネットカフェで過ごすしか
ないですかね…

No.7 14/12/27 13:18
名無し5 

>> 6 ですね!まぁ引っ越しすると決めれば主さんも気持ちが和らぐのではないですか?私も以前、新築一戸建てを買ったのですが隣がきちがいでした(;_;)逆にこっちは小声で話すほど気を遣い精神的に参ってしまいました。もめ事があって2年は我慢したんですが やはり耐えきれず引っ越ししましたよ。なので主様の気持ちよく分かりますよ。

No.8 14/12/27 15:27
匿名8 

>> 1 自分達の非常識を棚に上げて、他人様に文句を言うような輩相手には、まともな話は通用しませんよ。 その手の子が恐れているのかは警察とかじゃ無く… 私も、1さんに同意です。
いまは、怖い世の中なので下手に関わり持たないほうが良いと思います。


No.9 14/12/27 15:42
社会人 ( ♂ )

主です。
皆さん色々と
ありがとうございます
引っ越し、初日
あいさつと手みあげ持参して
行きましたが
まさか、入居して1ヵ月で
こんなことになるなんて
夢にも思いませんでしたね
悔しいですが
引っ越し代が貯まるまで
ネットカフェ生活をして
貯まったら引っ越す計画です
今回の事で学んだのは
いくら鉄筋だろうが
どんだけ壁が厚い物件だろうが
そんなものまったく関係なく
人によって左右されるということ
それは、完全に運である
ということです。
何でこっちが出て行かなくちゃ
ならないのか悔しいですね。

No.10 14/12/27 15:46
匿名8 

>> 9 今度、引っ越すときは
今回の話をして
新しいところでの
管理会社がしっかりしているかを確認したほうが良いですよ。

頑張ってください。


No.11 14/12/27 15:52
社会人 ( ♂ )

>> 10 ありがとうございます
管理会社がしっかりしてる
ポイントが分からないので
今後の参考にさせて戴きたいので
教えて下さい。

No.12 14/12/27 16:10
匿名8 

>> 11 まず、入居した時に部屋の現状(キズや汚れ)を事細かく報告します。
退去の時に、濡れ衣をされないために入居者も、しっかりしている事を見せつけるのです。

部屋の中のキズや汚れの写真も撮りましょう。

そして、不動産屋に今回の件を伝え管理会社は当てにならなかったことを伝え、今回は何かトラブルがあった時に、しっかりと対応してくれる管理会社なら入居すると話すんです。

私や他の部屋の女性も騒音で嫌な目に合いましたが、管理会社は即!対応しました。

掲示板に注意書きを貼り付けてくれました。
お陰で、私も女性も引っ越すことなく、私の上の階の人も静かになり、女性の隣の男は引っ越して行きました。

管理会社の質は、とても大事だと思います。

不動産屋は、三件の物件を紹介します。
三番目の物件がイチオシらしいです。

私も、三件目の物件に決めました。
先日、テレビで言ってて当てはまったので驚きました。

主さんも今後これらのことを踏まえて探したほうが良いと思います。


No.13 14/12/27 17:02
社会人 ( ♂ )

>> 12 詳しく教えて戴き
ありがとうございました。
私のようなケースは
稀なんでしょうか?
それとも賃貸では
よくあることなんでしょうか?

No.14 14/12/27 17:12
匿名8 

>> 13 よくあることです。

入居する時は、部屋や便利さを優先しないで、トラブルが起きた時のことも考えて契約しましょう。


No.15 14/12/29 18:23
匿名15 

毎日の騒音をボイスレコーダーで録音
記帳し
精神的な苦痛により 精神に障害を負った ことで障害罪で訴えた件もあるみたいですが
賃貸なら引っ越しが手っ取り早く最良の手段かも知れませんね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧