注目の話題
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
俺は正しい!まともだ!
なぜ入籍しない?

義両親が一人になったら

レス27 HIT数 19442 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
17/04/07 22:35(更新日時)

こんばんは。25歳、2歳と0歳の子を持つものです。旦那は長男です。現在マイホームを考えていて、その話をしているときに旦那が、義父が将来他界して義母がひとりになったら実家は売り、同居する。一人で寝れないし。と言っていたので嫌だ。。と思ってしまいました。義母は寂しがり屋で、義父が出張でいない時も、一人で寝るの怖い。と言い私たちに泊まりに来て欲しいと言います。(でも何だかんだ行ったことはありません。結局自分の親や友人を連れてきているようです)義母は現在50歳で義父は60です。なので将来は義母が一人になる可能性の方が高いと思います。現在車で20分の所に住んでおり、新居も同じくらいの距離で考えてます。もし長男で、義両親どちらかが他界して一人になったら、同居するのが当たり前なんでしょうか?一人暮らしは寂しいだろうし、ボケるとかよく聞くし。ちなみに義両親も、義父の父親が他界した後同居せず、義父の母親は一人暮らししていました。今は施設です。私は、元気なうちはお互い別々で暮らしてたまに様子を見に行って、介護状態などになった時はさすがに同居しないといけないだろうな、と考えていました。以前、近居に住んでいて毎日の訪問や育児、生活の干渉が凄くて参ってしまい、義母が嫌いです。でも長男だし、いつか介護するのは仕方ないし、さすがに介護状態や高齢になったら同居すべきだと思います。でも、冷たいかもしれませんが、正直、一人で寝れないって意味わかんない…何でそんな理由で元気なうちから同居、自分が我慢しないとけないんだろうって思ってしまいます。自分だって同居してないのに…(義母は姑と同居したくないから新居を購入したと自分で言っていました)。皆様は義両親どちらかが他界した後、どうしましたか?または、どうする予定ですか?どれくらい先の話になるかわかりませんが、せめて子どもが社会人になるまでは一緒に住みたくないのが本音です。子育ては自分でしたいです。

No.2161362 14/11/25 02:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9 14/11/25 17:14
専業主婦0 ( ♀ )

>> 1 1人で寝るのが怖いなら寝なきゃ良い!!って言いたくなりますね…。 同居してる友人に言わせると同居は地獄らしいです。 元気なうちはやは… レスありがとうございます。本当にそうですよね。子供みたいな事いわないで欲しいです…
近居にいただけで地獄だったのに、一つ屋根の下だなんて考えられないです…(*_*)

No.10 14/11/25 17:18
専業主婦 ( ♀ )

>> 2 義母が一人暮らしになれば、旦那さんに泊まりに行ってもらいましょう。義母さんも義親と同居しなかったのだから、私だって無理です。と言えば良いので… レスありがとうございます。同居して上手く行くはずない、私もそう思います。
自分は同居してないし、車で30分離れたとこに住んでるのに、私たちには車で五分かからない所
を勧めてきます…(´θ`llll)

No.11 14/11/25 17:25
専業主婦 ( ♀ )

>> 3 あと20年くらいは大丈夫でしょ(笑) その時考えれば? お互い心境の変化もあるだろうし 旦那様の心境も自分と置き換えて考えて… レスありがとうございます。20年経てば子供も成人してるし、我慢できるかもしれませんね。自分も年をとれば義母の気持ちもわかるかもしれないし。ただ、義父の家系が短命なのが気になるんですよね…

No.12 14/11/25 17:29
専業主婦 ( ♀ )

>> 4 長男ですが、マイホーム建てました。将来親が一緒に住むことを考えて部屋を考えて作ったし、極力段差がない様な造りにしました。長男だからいつかは同… レスありがとうございます。男の人からしたら、将来は自分の親を引き取って同居、って考えてる人多いでしょうね。奥さんと姑さん、しょっちゅう泊まりに来るくらい余程仲がいいんですね(^-^)

No.13 14/11/25 17:30
専業主婦 ( ♀ )

>> 5 そんなにしょっちゅう来られたら、奥さん、困ってるだろうね・・・。 可哀想。 レスありがとうございます。私が奥さんの立場だったら、迷惑だと思ってしまうかもしれません^^;

No.14 14/11/25 17:38
専業主婦 ( ♀ )

>> 7 結納金納めしてもらった、結婚に伴う費用、マイホームの費用の一部でも負担して貰っているのなら、うだうだ言えないけど、そうでなかったら、キッパリ… ありがとうございます。結納はしてないんですよね。マイホーム資金も、出すなんて言われないと思います。義母は結納してますし、マイホームも援助してもらったようですが同居してません。
私も自分の生活を優先したいです

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧