鬱病などで仕事に支障をきたす人

レス5 HIT数 2071 あ+ あ-


2014/11/27 19:13(更新日時)


大体…

最初は アルバイト 週三程度または、週五回だが、時短勤務。

これは、鬱病が回復間もなくから始めます。

時間も、朝から11時、正午まで、お昼を召し上がり休止して15時まで、16時まで、17時定時の会社を選び、慣れたら、フルタイム週五回 派遣にし

最終的に週五回 契約社員、正社員…と、実力によれば、昔は鬱病や仕事ぎらいや引きこもりを患ってたのに 嘘のように成長をし ここまでに段階的になることは スゴいなと思います

14/11/24 23:32 追記
だが、途中から やはり酷くなったり 色々転職しながら試す訳で全く畑違いな業種があったり、ならば最初から本人に合う合わないで決め時間は関係なく、最初から自分の正体のばれる週五 休みは普通に週末。時間9時5時…まだどちらとも取れるというか正社員より責任は薄い契約社員から選ぶが無難かも。やはり週三や時短はごまかし時間が一番悪いのか…。ある意味切り替え下手には面倒でそこで病気悪化になりそ…

14/11/24 23:56 追記
最初は軽めの時短や週三の一番触らない末端だけな仕事してないのと同じような正社員外…ためにならない、次に9時5時早退いつでも可能の週4…調子は確かにいいがまだ色眼鏡物… やっと週五回派遣フルタイム8時朝礼掃除あり6時以降帰宅、これの契約社員ばんから 何にも言われなくなり親戚顔向けが可能となりました m(__)m

No.2161318 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

質問or相談がなんなのかわからないです。
本文も外国人なのか暗号文なのかと思うほど理解できないです。

うつ病以外にも何か問題を抱えていらっしゃいます?

No.2

で?だから?ってなスレ内容ですね

相談とかではなく
ただのつぶやきですか?

No.3

主さんの、うつ病抱えての就業報告?
まぁ、鬱だろうと社会に出すよう薦められてますから。

今は多い病気ですし。
社会から孤立しないよう支援される事を願います。

No.4

文章?文法?がちょっと分かりづらいかな。

でも文面を汲み取りますと、社会復帰を試行錯誤しながらしているよ!!その過程はこうだよ!!と皆に教えてくれているのかな?


ありがとう主さん😃

No.5

社内小テストの成績が そのひと本人だけが低く 辞めろと 自主的退職を促される程度


なのか 鬱の作用、悩めばやるべき何かを集中できずに 取りこぼしてしまうだけなのか

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧