注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

実父のこと

レス3 HIT数 1486 あ+ あ-

匿名さん
08/04/01 03:28(更新日時)

うちの旦那は私の親の会社で働いてます。私の父は性格悪くて、ひどいことを平気で言って旦那がそれに耐えきれないみたいです。私は父から小さいときから押さえつけられた為怖くて口出しできません。かばうともっとひどくなるのもわかっています。仕事を変えたいみたいですが父には結婚のときや、旦那の連れ子の高校の入学金など出してもらった手前なかなか踏み切れないようです。最近では父は同居を考えているらしく、ホントに困っています。私としてはどちらも大事なのですが、旦那はストレスで鬱になりそうと言うし。父は頼りないからしつけてる?つもりなのかもしれません。
続きます、

タグ

No.215830 08/04/01 02:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/01 02:28
匿名さん0 

しかし人間ではないような言い方をしたり、前の結婚についてとやかく言ったり。悪気がないのが質が悪いのです。文句を言われた日は喧嘩になり、私も妊娠中の為、ホントに心労が溜まります。私が一緒の時は庇うのですが、仕事の事は口が出せないので反対に怒られて萎縮してしまいます。離婚も考えましたし、実家から離れて生活することも考えましたが、四人の子供とお腹の子の事を考えると今のお給料以下では生活が苦しいです。私が悪いのですが、本心は親と仲良くしてほしい。旦那に優しくしてほしいです。実父を恨んでしまいます。どうしたらいいでしょうか?アドバイスをください。最近では死にたいとまで思います。

No.2 08/04/01 03:23
ベテラン主婦2 ( ♀ )

死ぬような大変な事をするくらいなら、何でも出来ると思うんですが。
死ぬ気になって、自分が動いてみたらいかがですか?

まず、お子さんは、産んで。
その後、自分は、働けないのですか?

自分が働いて、ご主人に転職して貰う。
実家から離れる資金は、貯めておく。

二人で稼いで、子供たちを育てていく。

お父さん、そんなにコワイですか?
私の父もすごくこわいですよ。
でも、ずーっと言い返してきたよ。

今なら、いくら父が男でも、72才になった父より、
毎日トレーニングしてる私のほうが勝つはず…と
思ったら、言わしておけるようになったけどね。

実家から離れて結婚もしてるので、父はコワクナイです。

同じように父に支配されているような気になった時もありましたよ。

しかし、死ぬくらいなら何でも出来ると思いますよ。

まず、お子さんを産んだら、死にものぐるいで働いて、
実家から離れる準備をしてください。

幸せになって。

No.3 08/04/01 03:28
匿名さん0 

>> 2 レスありがとうございます。三歳の娘が重度の障害があり働くのはまだまだ難しいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧