注目の話題
子育ては老後のための投資
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

男(旦那)の人生について

レス20 HIT数 4803 あ+ あ-

既婚者
15/01/13 21:17(更新日時)

こんにちは。
以前から相談させてもらってますが、
旦那と離婚について話し合い中です。

旦那は独身に戻りたいようです。

結婚して家庭が出来たので自分のやりたいにはお金は使えず、

このままだとこの先にやりたいことを諦めないといけない。
俺の人生ってなんなんだろうと考えたようです。

結婚するって多少そういうこともあると思うんですが、
旦那は諦めなられないようです。

家族を犠牲にしても自分の人生やり残したくない。一度しかない人生いいのかもしれません。
ですが見放される家族側はたまったもんじゃ
ありませんよね。

そんな理由で独身に戻った方いますか?

私には離婚を承諾するしか道はないのでしょうか?
子供が一番可哀想だと思います。

タグ

No.2153987 14/11/02 08:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/11/02 08:40
ベテラン主婦1 

そういう人は直らないです。
離婚したほうが幸せになれますよ。

No.2 14/11/02 09:48
既婚者2 

旦那さんは家庭には向きませんね。まだ結婚は早かったんでしょう。主さんはお仕事されてるんですか?出来る限り、旦那の趣味を優先してあげるとか。

No.3 14/11/02 09:48
通行人3 

見放される。

そうですか。

その言葉って依存してなきゃ出て来ない言葉だと思いますが。

結局は依存の為の結婚だったのですか?そして旦那のその様な思いをお互い確認し合わずに浅い気持で結婚したという事でしょうか?

なんだかお互い様って感じしか思えません。別々の道を歩んだ方がお互い楽に生きられたでしょうね。

No.4 14/11/02 10:12
既婚者4 ( ♂ )

主さんが旦那の自由を奪いすぎたとかはないの?

壊れる時だけ子どもを理由にするのはおかしいし

子どもが可哀想なら主さんがバリバリ働いて稼げばいい、親父には子どもが会いたがる時は会ってくれって証文取ればいい

スレからは主さん本人が旦那に依存してる、し過ぎて旦那が息切れしたという印象を受けました


No.5 14/11/02 11:37
既婚者0 

主です。
レスありがとうございました。

私は旦那に依存しているんでしょうか?
仕事はパートですがしていました。
バリバリはしていませんが…

2番目の子がもうすぐ1歳になるので
保育園も考えていました。

もっと小さいうちから保育園預けて働けば良かったのですかね?

子供がある程度大きくなるまでは
家計が苦しくても仕方ないと思っていました。

子供が大きくなれば仕事だってもっと
しようと考えていました。

それでも今の状況が旦那はつまらないようです。
思い描いていた結婚生活とは違ったのかもしれませんね。

  • << 8 可哀想なのはお子さん。それは間違っていないと思いますよ。でもそうするのは旦那さんでなく、主さんと旦那さんの夫婦であり両親ですよ。同罪だと思いますね。 主さんの返答を読んで思うのが、夫婦内の意思の疎通の無さですね。コミュニケーション不足は明白では無いですか? それは今にわかったことではなく、最初からお互いの本音を知らない上辺夫婦だったのだと思いますよ。表向きの気持ちだけで夫婦をしようとしてるのでしょうね。生まれて来て生きて来た年数の倍は一緒に居る存在が旦那であり嫁ですよ、そんな上辺で居られるものでは無い筈ですよ。それをお互い考えて結婚し、生活をスタートさせたのでしょうか? 返答レスよ様な考え方なら、別れても仕方が無いとしか思えませんよ。浅はかだと言わざるを得ない気がしますね。そんなに甘く無い事などわかってる事だと思いますね。

No.6 14/11/02 13:10
匿名6 ( ♀ )

今から どんな事をしても修復できないなら ムリなんでしょうね…

本当なら 結婚したなら
家族や子供の事を第一に考え、自分の人生を楽しい物にしていこうと考えるくらいなんですが…

主さんも そうやって暮らしてるんですよね~?
結婚は お互い様だけど
自分にできて 相手ができないのであれば 結婚に向かない人だったんだと思いますよ。

自分の人生をまっとうしたいなら それ相応のお金をもらって 捨ててあげましょう

No.7 14/11/02 13:48
専業主婦7 ( ♀ )

結婚当初からそんなこと言ってたの?
違うなら
友達の影響 それか 女か(浮気じゃなくても)
男って頭悪いから ないものねだりだしね
うちの旦那も馬鹿だから 人がもってるもの欲しがったりしてたよ
でも1つかなえてあげると もっと寄越せ寄越せって大騒ぎする馬鹿
だから 小出しにしつつ 周りもけん制しながらやってきたけど
放り出してごらん 帰ってくるから
離婚しても責任はあるわけであって 誰かとやり直ししても同じだから
ようは おたくの旦那さん 想像力っていうものが欠如しているんだと
おもうよ もっと年とって周りみて自分が独身ならそれはそれで騒ぐ人
って感じだと思うけど ガキなんじゃないの?

No.8 14/11/02 16:56
通行人3 

>> 5 主です。 レスありがとうございました。 私は旦那に依存しているんでしょうか? 仕事はパートですがしていました。 バリバリはしてい… 可哀想なのはお子さん。それは間違っていないと思いますよ。でもそうするのは旦那さんでなく、主さんと旦那さんの夫婦であり両親ですよ。同罪だと思いますね。

主さんの返答を読んで思うのが、夫婦内の意思の疎通の無さですね。コミュニケーション不足は明白では無いですか?

それは今にわかったことではなく、最初からお互いの本音を知らない上辺夫婦だったのだと思いますよ。表向きの気持ちだけで夫婦をしようとしてるのでしょうね。生まれて来て生きて来た年数の倍は一緒に居る存在が旦那であり嫁ですよ、そんな上辺で居られるものでは無い筈ですよ。それをお互い考えて結婚し、生活をスタートさせたのでしょうか?

返答レスよ様な考え方なら、別れても仕方が無いとしか思えませんよ。浅はかだと言わざるを得ない気がしますね。そんなに甘く無い事などわかってる事だと思いますね。

No.9 14/11/02 18:54
匿名9 

最近はテレビでバツ1の女性とかが、離婚は新しい人生のスタートみたいに話してるけど、今の時代は、結婚の中に離婚が含まれてて、離婚も含めて結婚。

No.10 14/11/02 19:50
匿名10 

似たような理由で、子供が10ヵ月の時に離婚したいと旦那から言われました。
私は理解出来ず、少し離れたら旦那の気持ちも変わるかと思い、別居をしたり話し合いを3年もしましたが、結局変わらず離婚しました。

結婚に向いていない人と結婚したのだと諦めるしかなかったですね…。

元旦那は今も独りです。
自由にお金を使い、人に縛られず生きています。
離婚してからも子供が居るので、連絡は取りますし、嫌いで別れたのではないので、今も子供の親として繋がっていますが、元旦那は自分中心の考え方で、親になりきれない人なんだなといつも思います。

子供が出来たからと言って誰しも親になれる訳ではないのだな、と残念に思いますが、そういう人はいつまでも変わらない気がします。

No.11 14/11/02 20:23
ベテラン主婦11 

旦那さんへのおこずかい最低5万渡してますか?

無責任過ぎる旦那さん。

No.12 14/11/02 20:23
匿名12 ( ♀ )

そういう人は最初から結婚しなければいいのにね。子供がいても責任感ない男。

私は子供がいないうちに離婚して人生をやり直しました。今は幸せです。

元夫は今も独身みたいです。

主さん、別れるなら、当然養育費は払わせましょうね。

No.13 14/11/02 23:29
匿名13 ( ♀ )

主さんが育てるのが難しそうなら旦那さんにお願いしてみたら?
経済的に大丈夫なの?
そしたら離婚辞めるかもよ。

No.14 14/11/03 00:05
通行人14 

主さんは旦那さんに何をしてあげられる?
そこが頼りないんじゃない?
人生を旦那に賭ける覚悟がなく、責任ばかりを押し付けてるから旦那がそんな事を言い出すんじゃないでしょうか?
その部分は多分どの男も同じ感覚だと思いますよ。旦那さんが特別なんじゃないですよ。

No.15 14/11/03 01:20
ゆら ( 30代 ♀ UI2kLb )

まだまだお子さんが幼いのに無責任な父親だと思いました。
別れる変わりに沢山の貯金を受け取る位じゃないと。
奥さんは悪くないと思います。

No.16 14/11/09 10:45
通行人16 

考えは変わらないでしょうね。そのうち、自分のしたい事をやりだします。金を使うのを楽しむタイプですね。借金もしますよ。歯止めがきかなくなるでしょう。巻き添えくいますよ。離婚したほうが良かった!では遅いです。お早めに。

No.17 15/01/13 19:26
通行人17 

気持ちは、分からなくも無いけど、そう言う人は結婚するべきでないと思います。でも、人生最後まで、一人なのは、さみしいのではないかと思います。そんな事も聞いてみたらよいかもしれません。多分、旦那さんは、まだ若いのでしょう。

No.18 15/01/13 19:50
離婚検討中18 

やるせないですよね。
かくいう主人も40歳にもなっておなじりゆうから離婚を言われました。
意思は固いようですが、私が拒否しています。
主さんと大きく違うのは子供がいないこと。
諦めることは簡単です。しばらくは様子を見て、耐えて頑張りましょうね。

No.19 15/01/13 21:08
婚活中19 

主さんの過去はパートタイムで仕事してましたは、過去の話しですね?今は無職?

この時点で専業主婦と仕事もしてる働く主婦と大きな差がありますね、働く主婦は世間、社会を知ってます。

主さんが働いている主婦なら、さらば旦那❗出来たけど無職の主さんでは、立場が。すがるしか依存するしかないかな。
旦那は主さんより自信あるから、家族捨てでも自分のやりたい生き方するんでしょうね

No.20 15/01/13 21:17
匿名20 

旦那さんにとって結婚って何だったのでしょう?何か自由にやりたいだの何だのって随分軽い理由なんですね?お子さんもまだ小さいようですけど..失礼ですが旦那さん、結婚をナメてたんでしょう?主さんが頑張ったところで修復が厳しいようならそれなりの慰謝料や養育費を頂いて別れてもらっては?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧