注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい
不倫旦那に一言いってやりたい

必ず夕食どきに来る義理の母への対応

レス24 HIT数 3140 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
14/10/18 18:58(更新日時)

去年結婚しましてスープの冷めない距離に義理の両親が暮らしています
義理の母のことなんですが、週に二~三回は我が家に来て数時間で帰るのですが、来る時間帯がいつも決まって夜の7時くらいなんです
ちょうど夕食を食べはじめたりまさに夕食中だったり、電話で「今からちょっと行くから鍵開けといてね」といわれ五分後に訪問します
30分程で帰って行きますが、
私は箸を止めて話し相手になったり(義理の母は機関銃のように喋ります)
主人が何回も夜は止めてほしい事を言ってますが聞き入れず平気なようなんです
私は週に4日パートに行ってるので、昼間は居ないから夜に来ると毎回豪語するようです
パートの無い日に来てくれればいいのに、パートのある日無い日関係無く7時くらいなんです
これから出産も目指していますが
このような義理の親だと先が思いやられるんじゃ無いかと、今から不安で…
玄関で帰っもらいたく、玄関で話を伺おうと出たら
ズカズカと押し退けて靴を脱いでまで部屋に入ってきます
夕食も手抜きをする日もありますし見られたくないですし
部屋が散らかっている時もあります
最近その事でストレスがたまりぎみで…
主人が何回怒っても聞き入れません
反対に主人や私を「家にも入れてくれようとしない優しくない息子と嫁」と近所に言いふらしたようです
近所の人から聞きました

この先どう接したらいいでしょうか?

タグ

No.2149045 14/10/18 09:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/10/18 10:01
通行人1 

見られても恥ずかしくない部屋や食卓にする

食事中だったなら失礼して食事を続けさせてもらう

  • << 4 通行人1さんは、一年中365日、部屋も綺麗 食卓も大満足するように作られているのですね 素晴らしい

No.2 14/10/18 10:04
既婚者2 

黙って引っ越す

住所は教えない

そのまま行けばいつか夫婦仲まで悪くなりそう


  • << 5 引っ越しも考えています 義理の親は老後を必要以上に心配していまして毎回話に出てくるくらいで… それもいやなんですよね まだ還暦祝ったばかりのお年なのに 病気知らずですし だけども、老後は老後は なんですよね ウンザリします
  • << 18 どうして親に内緒で引っ越し? それはおかしい。 親なんだからいいんじゃなぃの? 主さんも、いつか親になるのよ。 基本の考えが間違ってる。

No.3 14/10/18 10:20
匿名3 

近所に住んだ時点でそういう姑なら必ず来ると予測すべきでしたね。我慢して相手するか、引っ越すか、ハッキリ何回も断るしか無いですね{(-_-)}

  • << 6 まさかでした 気さくな方でしたが、この他にも常識の範囲がちょっと一般的ではありませんでした 禁煙にしてる部屋で知ってて承諾もなく火をつけて吸いだしたり、全面禁煙のお店でも我慢出来ない人で火をつけて店員に怒られたり… 本当に残念です

No.4 14/10/18 10:29
新婚さん0 ( ♀ )

>> 1 見られても恥ずかしくない部屋や食卓にする 食事中だったなら失礼して食事を続けさせてもらう 通行人1さんは、一年中365日、部屋も綺麗 食卓も大満足するように作られているのですね
素晴らしい

  • << 9 あ~あ💦 こういう返レスは残念です 一年中部屋が綺麗に? そんなわけないじゃないですか 見られても恥ずかしくない部屋というレベルが ☆大切なお客様が来る場合 ☆親しい友人が来る場合 ☆家族、身内が来る場合 などと違ってきませんか? 義母は身内としてずかずか上がってくるのでしょうから「ちょっと失礼して食事済ませちゃいますね」とか言ってもいいのではないかと思います 義母も食事時に来てしまって…と空気読んでくれるようになるといいですね

No.5 14/10/18 10:37
新婚さん0 ( ♀ )

>> 2 黙って引っ越す 住所は教えない そのまま行けばいつか夫婦仲まで悪くなりそう 引っ越しも考えています
義理の親は老後を必要以上に心配していまして毎回話に出てくるくらいで…
それもいやなんですよね
まだ還暦祝ったばかりのお年なのに
病気知らずですし
だけども、老後は老後は
なんですよね ウンザリします

No.6 14/10/18 10:42
新婚さん0 ( ♀ )

>> 3 近所に住んだ時点でそういう姑なら必ず来ると予測すべきでしたね。我慢して相手するか、引っ越すか、ハッキリ何回も断るしか無いですね{(-_-)} まさかでした
気さくな方でしたが、この他にも常識の範囲がちょっと一般的ではありませんでした
禁煙にしてる部屋で知ってて承諾もなく火をつけて吸いだしたり、全面禁煙のお店でも我慢出来ない人で火をつけて店員に怒られたり…
本当に残念です

  • << 17 全面禁煙のお店で喫煙出来るって、かなり図太いし我が儘 自分中心だし、ジョウシキって何? 人の迷惑とか、人の都合とか、人の気持ちとか、彼女の中には無い言葉 だから悪気はないので、死ぬまでなおらない 義父には言って貰えませんか? 無理なら引っ越すしかないですm(__)m
  • << 21 あじゃ〜>_< そこまで非常識ですか?黙って引っ越しお勧めします。足引っ張る姑なんて付き合わなくても良いと思いますョ。

No.7 14/10/18 10:47
既婚者7 ( 30代 ♀ )

息子は所有物扱いなので別世帯という考えは皆無だと思います。主さんと同じような目にあってきました。絶縁しようと引っ越し、住所や電話番号も教えずにいましたがどこかで調べられました。実家にも何度も聞いてきたようでかなりしつこいです。離れても解決しないので、すぐそばにいる主さんに同情するばかりです

No.8 14/10/18 10:52
匿名8 

やだね。同じ女なのに、わからないのかね。

そういう人にはさらりとズバズバ言うのがいいのかも。

No.9 14/10/18 11:07
通行人1 

>> 4 通行人1さんは、一年中365日、部屋も綺麗 食卓も大満足するように作られているのですね 素晴らしい あ~あ💦
こういう返レスは残念です

一年中部屋が綺麗に?
そんなわけないじゃないですか

見られても恥ずかしくない部屋というレベルが
☆大切なお客様が来る場合
☆親しい友人が来る場合
☆家族、身内が来る場合
などと違ってきませんか?

義母は身内としてずかずか上がってくるのでしょうから「ちょっと失礼して食事済ませちゃいますね」とか言ってもいいのではないかと思います

義母も食事時に来てしまって…と空気読んでくれるようになるといいですね

  • << 11 空気を読めない義母だから主さんが悩んでるんだろ? 頭は大丈夫ですかぁ? 主さん、食事中に話しかけられても本気で聞かずに流しなよ 優しく真面目に相手をしてやるから付け上がるんだよ 老後の心配とか言い出したら、一日一日を頑張ってるからそんな先の話はわからないって言ったらいい 被せて旦那にも俺らが不仲になったら老後の面倒どころじゃないぜって親に言わせなよ その上で自分等の生活のペースが乱されるから来るなって言わせなよ 近所で言い触らしてるならその通りになっても本望だろ、その義母は
  • << 15 同感。 主さん。 横レス失礼しました。 残念な嫁にならないように賢く図太くなれると良いね。 モノは考えようで、電話をくれるだけマシ。 7時頃だと予測出来るだけマシ。 部屋がちらかっていれば、片付ける時間なくてすいません(笑)って言えば良いし。 あちらは、嫌われたくてやって来るのではなくて、仲良くしたくてやって来るのだから。 他人行儀で良い嫁演じようとするからストレスなんですよ。 私も結婚当初は知らせもなく勝手にやって来る姑にストレスでしたから主さんの気持ちはわかります。 姑は潔癖症なので、いつ来られても良いように構えまくってました。 けど、やっぱり疲れちゃったんですよね。 もう部屋がちらかってても良いや(笑)って、そう思ったら少しずつボロも出るようになってしまいまして(笑)そうなると、会話の節々も柔らかく気さくになり、気持ちも楽になりました。 そんな私に姑は何にも変わる事なく私と接してくれる事に気付き、良い嫁の仮面を被る必要なかったと思いましたよ? がさつでちょっと常識はずれなお姑さんなんだろうけど、そういう人だからこそ、気さくに接して、招き入れ、受け入れてあげる事が得策だと思います。 礼儀に煩く、お堅いお上品なお姑さんじゃなくて良かったと思えば気が楽だと思うな。

No.10 14/10/18 11:26
既婚者10 

早々に引っ越しを。旦那さんから 引っ越す理由をきちんと義母に話して貰う。

No.11 14/10/18 11:26
既婚者2 

>> 9 あ~あ💦 こういう返レスは残念です 一年中部屋が綺麗に? そんなわけないじゃないですか 見られても恥ずかしくない部屋というレ… 空気を読めない義母だから主さんが悩んでるんだろ?

頭は大丈夫ですかぁ?

主さん、食事中に話しかけられても本気で聞かずに流しなよ

優しく真面目に相手をしてやるから付け上がるんだよ

老後の心配とか言い出したら、一日一日を頑張ってるからそんな先の話はわからないって言ったらいい

被せて旦那にも俺らが不仲になったら老後の面倒どころじゃないぜって親に言わせなよ

その上で自分等の生活のペースが乱されるから来るなって言わせなよ

近所で言い触らしてるならその通りになっても本望だろ、その義母は


  • << 14 空気読めない義母だから 空気読めるようになるといいねとレスしました ちゃんと読んでね 主さんへ スレタイに対してマジレスしたけど どうやら賛同や共感や同情レスのみ受け入れてるみたいだからもう来ません

No.12 14/10/18 11:28
通行人12 

主さんお気の毒です。
ウチの義父も食事時によく来てましたよ。

仕事終えて子供を迎えに行き家に帰ったら、義父が家の前で待ってたり、車で来るのに飲酒で帰る事もしばしば。
いつくるか分からないストレスで頭皮神経痛になったりしました。

そういう人ははっきりした言葉や態度で迷惑だと主張しないと理解しないと思います。
…でも主さんの義母は子供出来たら毎日来そうな強者そうだし、旦那さんに相談して引っ越しした方がいいと思いますよ。

負けないで!(ゝω・)

No.13 14/10/18 11:34
専業主婦13 

自分の老後がどーのこーのって口うるさく言ってる人は長生きするから大丈夫👍

引越ししましょ💦

私も既婚で、過干渉な実母と同居してましたが(父は他界)、色々ありすぎて頭にきて離婚寸前にまでなったので、今の所在を知らせず黙って引っ越しました💨

No.14 14/10/18 11:43
通行人1 

>> 11 空気を読めない義母だから主さんが悩んでるんだろ? 頭は大丈夫ですかぁ? 主さん、食事中に話しかけられても本気で聞かずに流しなよ … 空気読めない義母だから
空気読めるようになるといいねとレスしました

ちゃんと読んでね

主さんへ
スレタイに対してマジレスしたけど
どうやら賛同や共感や同情レスのみ受け入れてるみたいだからもう来ません

No.15 14/10/18 11:55
既婚者15 ( ♀ )

>> 9 あ~あ💦 こういう返レスは残念です 一年中部屋が綺麗に? そんなわけないじゃないですか 見られても恥ずかしくない部屋というレ… 同感。

主さん。
横レス失礼しました。

残念な嫁にならないように賢く図太くなれると良いね。

モノは考えようで、電話をくれるだけマシ。
7時頃だと予測出来るだけマシ。
部屋がちらかっていれば、片付ける時間なくてすいません(笑)って言えば良いし。

あちらは、嫌われたくてやって来るのではなくて、仲良くしたくてやって来るのだから。

他人行儀で良い嫁演じようとするからストレスなんですよ。

私も結婚当初は知らせもなく勝手にやって来る姑にストレスでしたから主さんの気持ちはわかります。

姑は潔癖症なので、いつ来られても良いように構えまくってました。

けど、やっぱり疲れちゃったんですよね。
もう部屋がちらかってても良いや(笑)って、そう思ったら少しずつボロも出るようになってしまいまして(笑)そうなると、会話の節々も柔らかく気さくになり、気持ちも楽になりました。
そんな私に姑は何にも変わる事なく私と接してくれる事に気付き、良い嫁の仮面を被る必要なかったと思いましたよ?

がさつでちょっと常識はずれなお姑さんなんだろうけど、そういう人だからこそ、気さくに接して、招き入れ、受け入れてあげる事が得策だと思います。

礼儀に煩く、お堅いお上品なお姑さんじゃなくて良かったと思えば気が楽だと思うな。

No.16 14/10/18 12:13
既婚者15 ( ♀ )

>> 15 追記すみません。

老後の面倒だとかありましたが、受け入れてあげる事で、あちらの考えも確実とは言えませんが、柔軟になるもんですよ?

受け入れず、毛嫌いするから余計に固執する傾向があると思います。

家はゆくゆくは同居と始めから考えが固まっていますから、姑を受け入れる気持ちを育ててたので、前に書いた通りの考えなのかも知れないけれど、姑は仲良くなればなる程、同居を考えなくなった傾向にあります。

私達の事を考えなくても良いのよ。あんた達が幸せならそれで良い。と言われた事もあります。

まぁそんな例外もあると言う意見です。

失礼しましたm(__)m

No.17 14/10/18 12:36
通行人17 ( 50代 ♀ )

>> 6 まさかでした 気さくな方でしたが、この他にも常識の範囲がちょっと一般的ではありませんでした 禁煙にしてる部屋で知ってて承諾もなく火をつけ… 全面禁煙のお店で喫煙出来るって、かなり図太いし我が儘


自分中心だし、ジョウシキって何?


人の迷惑とか、人の都合とか、人の気持ちとか、彼女の中には無い言葉


だから悪気はないので、死ぬまでなおらない

義父には言って貰えませんか?

無理なら引っ越すしかないですm(__)m

No.18 14/10/18 13:02
新婚さん18 

>> 2 黙って引っ越す 住所は教えない そのまま行けばいつか夫婦仲まで悪くなりそう どうして親に内緒で引っ越し?
それはおかしい。

親なんだからいいんじゃなぃの?

主さんも、いつか親になるのよ。

基本の考えが間違ってる。

No.19 14/10/18 13:50
ベテラン主婦19 ( 50代 ♀ )

週に3回も何の話しや用事があって来るのでしょう?
いくら近いとは言え息子夫婦の家にそんなに度々顔を出すなんて、よっぽどの暇人か息子可愛さに子離れ出来ない哀れな姑ですね

息子(旦那さん)からキツく言われても聞く耳持たずなら諦めるしか無いかも知れませんねぇ
どうしても我慢の限界なら最終手段で転居でしょう

そこまでしなくて済むように、なるべく回数を減らして時間帯も相談するとか、例えばこの時間帯でこのくらいの頻度ならまだ何とか合わせられるって提案をしてみたらどうでしょう?
そういう人は頭ごなしに言っても虐待的な受け取り方をし(あの可愛い息子が結婚したらこんな事言うようになった~!ってね)八つ当たりしたりするので逆効果だと思います
大変でしょうが半ば諦めて、こちらが我慢出来る範囲で折れて都合良くあしらわないと余計なストレス抱えますよ

No.20 14/10/18 14:41
通行人20 

電話には出ない。番号表示で確認するか、すぐ留守電に切り替わるようにして、話す必要のある人にだけ折り返す。
勝手に来ても出ない。
裏口まで勝手に来るようになったら、通報するところだった、最近営業の迷惑電話が多いので夕飯時は留守電にしている、夕飯が終わったら留守電は解除しているので電話して下さいと伝える。

もっと確実なのは、毎日こちらから仕事帰りに五分押し掛ける。それでも電話がかかってくるなら、用があるなら明日聞くと答える。

No.21 14/10/18 16:04
匿名3 

>> 6 まさかでした 気さくな方でしたが、この他にも常識の範囲がちょっと一般的ではありませんでした 禁煙にしてる部屋で知ってて承諾もなく火をつけ… あじゃ〜>_<
そこまで非常識ですか?黙って引っ越しお勧めします。足引っ張る姑なんて付き合わなくても良いと思いますョ。

No.22 14/10/18 17:55
匿名22 

優しくない嫁なので、家に来られてもあげません。
夕飯時に迷惑です。 ガチャで良いじゃん。
優しくない息子夫婦と言ったのは義母なんだし

No.23 14/10/18 18:41
新婚さん18 

なんで、そんなにイヤなの?
わからない。
うちも義母しょっちゅうくるけど、
イヤなんて思ったことない。
もちろん暇だから来るんでしょ。
暇だ。マザコンだとか、
そんなこと言う人いるけど、おかしいよ。
仲良くすれば夫婦仲も円満でいられます。
上手に甘えて、料理でも教えてもらったら?

No.24 14/10/18 18:58
新婚さん0 ( ♀ )

>> 23 なんか勘違いしてませんか?
夫婦中はとても良好です
息子からも嫌われているから可哀想になるくらいですよ
それくらい非常識です

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧