注目の話題
赤ちゃんの名前について
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

開腹手術

レス16 HIT数 8301 あ+ あ-

名無し
14/08/12 12:21(更新日時)

開腹手術で子宮を全摘された方いらっしゃいますか?
手術を受けて1週間経ちますが、歩くとズキズキします。
数日中に退院予定ですが不安です。

みなさん、痛みが消えなくても退院するものなのでしょうか?
主治医に痛みがあると相談しましたが、それは仕方ないと一蹴されました。

経験者のアドバイスが欲しいです。
よろしくお願いいたします。

No.2126062 14/08/11 20:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/08/11 20:48
名無し1 ( ♀ )

すいません…。帝王切開の経験しかないんですが…
やはりお腹を切るわけですから1週間で何も痛みがなく生活出来ます!
とはいかないんじゃないでしょうか?

徐々には痛みは無くなるとは思いますが…

  • << 3 帝王切開も経験しましたが、その時は5日ほどでスタスタ歩けてた記憶があります。 若かったせいでしょうか? ありがとうございました。

No.2 14/08/11 20:50
匿名2 ( ♀ )

開腹で子宮全摘しました。
術後1週間で、痛くて前屈みでヨロヨロしながら退院しました。
でも病院でベッドの上にばかりいるより、家の中で少しずつでも動いている方が回復が早いですね。

  • << 4 ありがとうございます。 やはり、痛い中の退院だったのですね。 汚い話、便はどうでしたか? 私は、お腹が痛いのでふんばれなく、いまいちスッキリしません。 便秘はよくないですよね。

No.3 14/08/11 20:54
名無し0 

>> 1 すいません…。帝王切開の経験しかないんですが… やはりお腹を切るわけですから1週間で何も痛みがなく生活出来ます! とはいかないんじゃない… 帝王切開も経験しましたが、その時は5日ほどでスタスタ歩けてた記憶があります。
若かったせいでしょうか?

ありがとうございました。

No.4 14/08/11 20:56
名無し0 

>> 2 開腹で子宮全摘しました。 術後1週間で、痛くて前屈みでヨロヨロしながら退院しました。 でも病院でベッドの上にばかりいるより、家の中で少し… ありがとうございます。
やはり、痛い中の退院だったのですね。
汚い話、便はどうでしたか?
私は、お腹が痛いのでふんばれなく、いまいちスッキリしません。
便秘はよくないですよね。

  • << 9 もちろん、ふんばれませんでした(泣) なので入院中は便を軟らかくする薬をもらって飲んでいました。退院時も処方してもらいました。 私もちょうど暑い時期の手術でした。そのせいか、しばらく傷口がスッキリしなかったな。 主さんもお大事にして下さいね。

No.5 14/08/11 21:30
名無し5 ( ♀ )


私の時は
お腹切って内臓取ったんだから痛くて当たり前‼

と思ってました
退院の時はやっぱり不安でした💦

No.6 14/08/11 21:44
名無し0 

>> 5 ありがとうございます。
痛み+腸閉塞も怖いです。

No.7 14/08/12 00:08
名無し5 ( ♀ )

>> 6
すんごい噛めば腸閉塞大丈夫です

私は「溶けるから心配なーい💕」
って和菓子たくさん食べて太りました⤵

よく噛んで1時間かけて食事しましょう‼
と、担当医に言われた反動です

  • << 10 ありがとうございます。 よく噛めば防止になるのですね! 貴重なアドバイスありがとうございます。 改めて何も教えてくれない主治医に不信感です。 病院選び間違ったかなぁ…これから何回か通院なので憂鬱です。

No.8 14/08/12 04:34
匿名8 

つい先日、妹が子宮全摘手術を受けて1週間後に退院でした。

退院時、数日後にはまだ痛いとは言ってましたが、退院から2週間後の検査に同行した時は痛みは訴えてはきませんでしたね。

退院する際、医師からうんちが詰まると大変だから痛くても適度に動きなさいと言われたので、少しずつ洗濯などをして動くようにして、便の方は大丈夫なようです。

現在一番問題なのが尿漏れです。
子宮を摘出したことでそうなるのは仕方なく、徐々に改善はしていくようですが、手術から1ヶ月以上経過した今もオムツを使用しています。

主さんは尿漏れの方は大丈夫そうですか?

妹は精神科に長年入院してるのでオムツでも生活に困るわけではありませんが、普通に生活してる人ならオムツはきついと思いますからね。

手術お疲れ様でした。
無理なさらず早期快方に向かわれますことお祈りします。

  • << 11 ありがとうございます。 お陰様で、私は手術後の方が尿のキレはよくなりました。 妹さん、ご自愛下さい。

No.9 14/08/12 05:40
匿名2 ( ♀ )

>> 4 ありがとうございます。 やはり、痛い中の退院だったのですね。 汚い話、便はどうでしたか? 私は、お腹が痛いのでふんばれなく、いまいちス… もちろん、ふんばれませんでした(泣)
なので入院中は便を軟らかくする薬をもらって飲んでいました。退院時も処方してもらいました。

私もちょうど暑い時期の手術でした。そのせいか、しばらく傷口がスッキリしなかったな。
主さんもお大事にして下さいね。

  • << 12 便秘薬止められました。 同じ日に手術した人はまだ飲んでます(主治医が違う)退院決まったら看護師さんに相談します。

No.10 14/08/12 06:37
名無し0 

>> 7 すんごい噛めば腸閉塞大丈夫です 私は「溶けるから心配なーい💕」 って和菓子たくさん食べて太りました⤵ よく噛んで1時間かけて食事しまし… ありがとうございます。
よく噛めば防止になるのですね!
貴重なアドバイスありがとうございます。

改めて何も教えてくれない主治医に不信感です。
病院選び間違ったかなぁ…これから何回か通院なので憂鬱です。

  • << 14 えっ⁉ 説明受けてないんですか? ひどい! こんにゃくとか気をつける食べ物あるから、ネットで調べてみて下さい お体、お大事に

No.11 14/08/12 06:39
名無し0 

>> 8 つい先日、妹が子宮全摘手術を受けて1週間後に退院でした。 退院時、数日後にはまだ痛いとは言ってましたが、退院から2週間後の検査に同行し… ありがとうございます。
お陰様で、私は手術後の方が尿のキレはよくなりました。
妹さん、ご自愛下さい。

No.12 14/08/12 06:42
名無し0 

>> 9 もちろん、ふんばれませんでした(泣) なので入院中は便を軟らかくする薬をもらって飲んでいました。退院時も処方してもらいました。 私も… 便秘薬止められました。
同じ日に手術した人はまだ飲んでます(主治医が違う)退院決まったら看護師さんに相談します。

No.13 14/08/12 09:42
通行人13 ( 20代 ♀ )

術後1週間であれば痛みがあってもおかしくはないですね。
退院時に痛み止めの処方を頼むと良いと思います。
おだいじに。

  • << 15 ありがとうございます。 今日は昨日より少しいいです。 焦らず過ごします。

No.14 14/08/12 10:17
名無し5 ( ♀ )

>> 10 ありがとうございます。 よく噛めば防止になるのですね! 貴重なアドバイスありがとうございます。 改めて何も教えてくれない主治医に不…
えっ⁉
説明受けてないんですか?
ひどい!

こんにゃくとか気をつける食べ物あるから、ネットで調べてみて下さい

お体、お大事に

  • << 16 今の段階では説明受けてません(-_-;) 退院時に教えて貰えたら良いのだけど… ダメなら検索しますね。

No.15 14/08/12 12:19
名無し0 

>> 13 術後1週間であれば痛みがあってもおかしくはないですね。 退院時に痛み止めの処方を頼むと良いと思います。 おだいじに。 ありがとうございます。
今日は昨日より少しいいです。
焦らず過ごします。

No.16 14/08/12 12:21
名無し0 

>> 14 えっ⁉ 説明受けてないんですか? ひどい! こんにゃくとか気をつける食べ物あるから、ネットで調べてみて下さい お体、お大事に 今の段階では説明受けてません(-_-;)
退院時に教えて貰えたら良いのだけど…
ダメなら検索しますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧