注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
もしかして浮気?
子供いるから無職になって生活保護

離婚後の子供との面会

レス5 HIT数 2748 あ+ あ-

匿名さん
08/03/15 16:17(更新日時)

離婚して6年経ちます。専業主婦で定職が決まるまでは…と言われて旦那側に娘を預けたんですが、定職が決まっても娘は返してもらえず。別れて6年一度の面会もさせてもらえませんでした。「娘が中学生になれば」と言う元旦那の言葉を信じて楽しみにしてましたが今年小学校卒業なのに…今になってまた渋り初めました(;´Д`)
別れた親に面会権利はないのでしょうか?
家裁に相談すればいいのでしょうか?
どなたか教えてくださいm(__)m

No.210903 08/03/09 19:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/09 23:42
匿名さん1 

主さん こんばんは。
離婚されてるんですね。法律の事は よく分かりませんが 主さんは協議離婚されたんですか?その時に親権はどちらが持たれたのでしょう…。いずれ引き取るつもりなら 主さんが親権を持ってるのですか?
離婚された時に 協議離婚書や公正証書は作られましたか?
質問責めですみません💧六年間 子供に会えず 誰にも相談されなかったのが信じられないのです。公共の法律相談とか色々ありますよ。
子供に会う権利はあるはずです。

No.2 08/03/10 00:02
匿名さん0 

>> 1 レスありがとうございますm(__)m 長くなりそうだったので詳しくは書きませんでした。親の体調不良など事情がありバタバタしていたのもあるのですが、会う約束はしていて「子供の体調が悪い」など延び延びにされてる状態でズルズル気づけば6年経ってしまったのです💧今回は娘が1年くらい前から私に会いたいと言い出し、私だけではなく娘にも「卒業してから」と約束してたにも関わらず約束を守りそうになかったので何とか出来ないのかと思い掲示板を立てました。公共の相談所は区役所に聞けば分かるんでしょうか?明日問い合わせしてみます!

No.3 08/03/10 22:27
匿名さん1 

>> 2 主さん、こんばんは。
📱のサイトで少し調べてみました。親権 監護権を持たなくても子供に会う権利はあります。離婚の時に 一ヶ月に一回会う…とか取り決めをされましたか?面接交渉権というのがあるそうです。
📱や💻でも 一度調べてみたらどうですか?市役所などでも 法律の無料相談もありますし 弁護士事務所がやっている場合もあります。お金をかけなくても調べる方法はたくさんあるので 頑張って下さいね💪

No.4 08/03/11 02:00
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

役所よりあなたのお住まいの家庭裁判所に行き 家事相談〔無料〕のとこで一回お話されることをお勧めします☝
面接交渉権はあなたにもあります😃
家裁で家事相談受けた後
面接交渉権の調停を申し立てられると良いです

No.5 08/03/15 16:17
匿名さん5 

面接交渉権がありますが 権利であって強制ではありません…
中学生になると本人の意思も尊重してくれます 家庭裁判所で調停をしてもいいと思います 裁判所から逢わせてあげるように説得もしてくれますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧