注目の話題
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
付き合う相手=好きな人でしょうか?

職場でのお祝い金徴収

レス25 HIT数 4703 あ+ あ-

名無し
14/06/13 23:22(更新日時)

従業員15人程の工場で働いています。

上司(社長の息子)に子供が生まれたとのことで、部署の先輩(超古参)から「みんなでお祝いを渡すので」と徴収がありました。


その後、先輩(超古参)からは何をいつ渡したとか特に報告はなにもなく、つい先日私のデスクに内祝いがポンとおいてありました。

私が気になったのは、
①徴収したならいつ何を渡したかくらい報告してほしい
②誰がデスクの上に内祝いを置いていったかは知らないですが、お礼の言葉ひとつない上司(社長の息子)



これって普通ですか?
皆さん教えてください。



No.2104406 14/06/11 12:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9 14/06/11 21:29
名無し0 

>> 1 え~、なんかどっちもありえない。 いくら徴収されたかわからないけど、現金をそのまま渡したのか、商品券なのか何を買ったのかもわからないし… レスありがとうございます!

何を渡したか聞いたところ、徴収した現金をそのまま渡したようです…💧

ちょろまかしは無かったものと思いたいです…


No.10 14/06/11 21:30
名無し0 

>> 2 普通ではない 一族の会社は伸びないのは 何事、なあなあだから ですよね…、いまの職場に転職して数ヶ月ですが、非常識さにかなりがっかりしました。

レスありがとうございました!

No.11 14/06/11 21:35
名無し0 

>> 3 うちの会社では事務のおばさんが徴収してお返しも事務のおばさんから渡されたけど、いつ渡したとか別に気にならないし本人とはめったに会わないからお… その上司(社長の息子)とは席が隣で毎日顔を合わせています。

私としても、お祝いを徴収されたのは入社して1ヶ月程で自分一人でお祝いを用意するのはどうしようかと悩んでいたので、まとめてやって貰えたのは良かったのですが…💦💦
結果、うーん(-""-;)って感じです。

義理は果たしたので良しとします…


レスありがとうございました!

No.12 14/06/11 21:37
名無し0 

>> 4 私も何渡したか分からない時多いですよ。 プレゼント選びって結構悩みますから お金だけ渡せばいいのは助かる気さえしてしまいます。 お返しも特に… お祝いを渡しても報告ないのは結構あるんですね😣

勉強になりました。
まとめてやって貰えただけ良かったと思うことにします。

レスありがとうございました!

No.13 14/06/11 21:41
名無し0 

>> 5 内祝いが返って来ただけまし。 だって多く出しても一人2千円位でしょ? ちょろまかしとかは、普段の先輩の性格でわかりそうかな。 … お祝い金は1人3,000円ちょいでした!
内祝いは干菓子です。

次は私が仕切りたいところですが、私が一番社歴が浅いので許されなそうです💦
残念ながらそういう雰囲気の会社です。。。

レスありがとうございました!

  • << 16 一人3千円って結構な負担ですね! まだ義理も浅いのに(笑) 結婚祝いと違って、何人も何度もある事だから、うちでは低めでした。 お返し不要の意味も込めて千円とかでしたね。 それでもお菓子返してくれる人もいましたけど。

No.14 14/06/11 21:47
名無し0 

>> 7 人数多いなら自分から聞かないと 誰に言ったのか言ってないのかわからなくなるんでは? 私はそういう時は必ず聞くようにしてます。 話振られ… 人数は全部で15人しかいないんです💦

内祝いがポンとおいてあった時点で、一応先輩には内祝いを頂いたようですが、お祝いは何を渡したんですか~?と聞いてみました。

現金だったようですが😁💦

内祝いは手荷物にはかさばる感じの干菓子でしたが、手提げ等もなく本当に熨斗の掛かってる箱がそのまま置いてありました(笑)

そんな大きなバッグで通勤していないので、持ち帰るのにスーパーの袋を探しました💦
世の中色々な人がいますね😁

レスありがとうございました!

No.15 14/06/11 21:48
名無し0 

>> 8 気にした事ないなぁ 聞けばいいんじゃないの? 聞いてみました!レスありがとうございました!

No.17 14/06/11 22:24
名無し0 

>> 16 そうなんです💦
まだ初給料をやっと貰ったくらいで、試用期間の身にはキツかったです😁💦


職場なんかではお返し無しくらいがいいですね。

No.20 14/06/11 23:34
名無し0 

>> 18 以前アルバイト勤務している会社で創始者の銅像を造ると言う事で我々バイトからも1000円を強制徴収された 1年契約更新のバイトが何故そん… ひどい話ですね…

徴収しないと作れないような銅像なんて必要ないですよね‼

No.21 14/06/11 23:38
名無し0 

>> 19 これは駄目です。 まず、社内親睦会なるものを立ち上げ、幹事、監査役を決めておくべき。 その会計報告は、定期的におこなう。 これ社会人の… 大きな会社に勤めていた時は、私自身親睦会の会計もやっていました。

あれが普通だといいのですが、小さな会社、しかも家族経営では難しいようです😖

No.24 14/06/13 23:19
名無し0 

>> 22 お礼も出来ないなら 徴収も無しでいいよ。 お互い気楽だし 非常識さにあきれましたが、転職したばかりなのでがんばります💦

レスありがとうございました!!

No.25 14/06/13 23:22
名無し0 

>> 23 3000円って、結構な出費だね。うちは毎月互助会費ってあって500円払うんだけど、そこからやりくりしてたみたい。お返しとかは箱の菓子とかもあ… 祝ってもらったら、ありがとうを言うくらい簡単なことなんですがね💦

今の社長が亡くなったあとは、会社も酷いことになりそうです😜

レスありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧