注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
軟禁されてるけど質問ある?

妻と喧嘩になった

レス19 HIT数 4207 あ+ あ-

匿名
14/06/03 23:17(更新日時)

妻と喧嘩になりました
喧嘩といっても俺が怒鳴って妻が逆ギレしたようなものですが

以前妻に自分の勤め先は倍率が高く入るのが難しい職場で、高学歴が多いという話しをしたことがあります。
その時は妻も本当なの?ふーんという風に済ませてたんですよ

それからしばらくして妻が俺の同じ職場の方とFBで繋がったらしく、妻とその人が同じ都道府県出身だったので妻もその人の学校の偏差値がわかったそうなんですよ

その後妻から、なになにさんってーー学校出身なんだ。あそこ偏差値47ぐらいだしあんまりよくないけどよく難しい仕事場の試験受かったんだね。あまり入るの難しくないの?と質問されて、俺がバカにしてると激怒して喧嘩になりました。

妻からはそんなに怒るようなこといってないと思うんだけど、あなたってプライド高くてめんどくさいと言われ睨まれました

偏差値の高さが単純な個人の学歴につながるとは到底思えないんですよ
それなのに妻のこの言い方
俺の会社をバカにしてるとしか思えません

俺と妻どっちが悪いと思われますか?

タグ

No.2100610 14/05/31 23:12(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/05/31 23:18
既婚者1 ( 20代 ♀ )

えっ。

どっちもどっち。

会社に入ったら入るのが難しいとか難しくないとかじゃなくその後の仕事のさばき方だと思います。

あんまり偏差値偏差値のプライドの塊は一度挫折すると立ち上がれなくなると思いますよ。

No.2 14/05/31 23:22
匿名0 

>> 1 わざわざ聞いてくる妻の方に問題があると思うのですよ
思っても胸の中で黙っておけばいいのに
偏差値50以下だって優秀な人多いと思います
偏差値が高いだけの人間よりよほどいいですよ

No.3 14/05/31 23:27
既婚者3 ( 30代 ♀ )

倍率が高くて高学歴うんぬんも胸にしまっておけばよかったですね。
主さんも偏差値をつついてくる奥さんも似た者同士。
犬も食いませんよ。

No.4 14/05/31 23:30
みぃにゃん ( 20代 ♂ FJzKLb )

わざわざ怒鳴る事なかったんじゃ…
奥さんはただ疑問に思ったから聞いてきただけだとおもいますよ
会社や主さんの事を馬鹿にして言ったんじゃないでしょ

イキなり予期せぬ所で怒鳴られたら誰だって感情的になりますよ

No.5 14/05/31 23:41
通行人5 ( 40代 ♀ )

入った会社より、会社での主さんの仕事の評価を自慢できると良いね‥

No.6 14/06/01 00:03
通行人6 ( 40代 ♂ )

最初に高学歴と見栄をはるから、奥様に逆襲されるのですよ。貴男がこだわるべきところは、入社の難関度などではなく、仕事を粛々とこなし家族を守っていく事ではないでしょうか?しかしながら良妻で有れば、こんな事はしないでしょうから、五十歩百歩ですね。

No.7 14/06/01 00:10
匿名 ( r04eLb )

常日頃から、主さんの「入るのがむずかしい」などの言葉を疎ましく感じていて、あえて嫌みで言ったのかなと思いました。


自分で「入るのがむずかしい」言うのとかちょっと聞いてて恥ずかしいかも。

No.8 14/06/01 01:00
既婚者8 ( 30代 ♀ )

学歴関係ないとか言いながら、学歴自慢したのは主という!笑

(自分の会社)って言うけど、会社自慢って『他人のふんどしで四股とる』感じで、なんか憐れ。
社長なら『すごいね』ってなるけど、『ふぅーん』って言った奥さんの反応も普通だし!!

No.9 14/06/01 01:48
通行人9 ( 40代 ♂ )

要するに、「俺の会社はエリートなんだからそんじょそこらの会社と一緒にするな」ってことね
それに対して「で?だからなんなの?」って言う奥さんの気持ちわかる
自慢するならそのエリート会社ででっかい仕事成功させてから自慢しろよ


No.10 14/06/01 02:12
通行人10 ( 30代 ♀ )

どっちもどっちだけど、奥さんが嫌みで言ったとしても、気持ちは分かるな。

会社経営してるとか、仕事出来るから役職がドンドン上がるとかならまだしも、ただ単に入った会社を自慢するって…(笑
主さんは『プライド高い』と言うより、『自尊心が強い』感じ。
私の携帯の辞書機能では、『自尊』=①自分をえらいと思いこむこと。②自分の品位を保つようにすること。…と出ます。

うん、面倒臭い。常に持ち上げてやらないと機嫌悪くなるから。

No.11 14/06/01 09:09
既婚者11 ( 30代 ♂ )

面倒臭ぇ野郎だな…
奥さんからすれば学歴だなんだは「ふーん」なんだろ。変に拘って器ちっさいのは主。怒鳴り散らすとかどんだけ気短いアフォなんだ。こんなとこにスレまで立てて。暇人。

No.12 14/06/01 09:11
匿名12 ( 40代 ♀ )


学歴自慢した所でだから?ですよ(笑) どんなに学歴が良くて良い会社へ入ったとしてもそこの職場で仕事をする人間としてなんの力もなければ意味が無いしね。エリートでも中には全然使えない奴も居るし 私も思うわ、主そこまで言うなら大きなプロジェクトを成功させてから威張れ

No.13 14/06/01 11:55
ベテラン主婦13 ( 30代 ♀ )

大した会社じゃないのに見栄を張った主が恥ずかしいだけ

考えてごらん?

この程度のスレを立てる男が入れた会社だよ?

全然大したことないよ

それより同期の中で誰より早く出世して奥さんを安心させて、その上で自慢したら?

No.14 14/06/01 12:31
既婚者14 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は偏差値36の高校卒です。
漫画クローズの、ヤンキーばっかの高校(笑)

そこで、勉強もしないでテストでいい点採ってたからプライド高いっすよ。

だからって、馬鹿にはしないけど。

それを外で自慢するのはやめてほしいとは思う。

No.15 14/06/01 13:06
匿名15 ( 30代 ♀ )

レス者には年と制限かけといて、自分は匿名。
プライド高くて面倒臭いオーラプンプン(-.-;)

どっちが悪いと言えば、お互い思いやりが持てなかったんだからどっちも悪い。

でも、本気で学歴自慢する人は実際中身薄っぺらな人が多い。

奥さんの知り合いは偏差値低くても仕事をする能力は偏差値高い人達よりあるんでしょ。

人間出来てたら、そんな事言われただけで怒鳴ったりしません。

例え、いらっとしてもね。

奥さんは主さんに学歴自慢は痛い事だと忠告してくれだんだから、今回の事は良かったと思えば?

No.16 14/06/01 13:36
通行人16 ( 30代 ♀ )

主が悪いと思いますよ。学歴自慢やエリート意識が鼻についたんでしょうね。奥さんが第三者を巻き込んでしまったのは良くなかったけれど、一番の原因は主の失言だと思います。

No.17 14/06/02 18:04
通行人17 ( 20代 ♀ )

いや~奥さん性格わるいでしょ💦
まぁその奥さんをえらんだのもその旦那さんってことで😃

No.18 14/06/03 21:33
通行人18 ( 30代 ♀ )

主さんの自慢話が悪いかな?

いちいちそれに付き合うのめんどくさい。

主さんの自慢話に付き合って、
『凄いねー』って褒めてくれる人を選ばなかった主さんも悪い。

自分の旦那をおだてられない奥さんも未熟かな?

No.19 14/06/03 23:17
まさ ( 40代 ♂ HrRYk )

同じ男として恥ずかしいぞ!!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧