注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

祖母の食欲…ありえん

レス48 HIT数 12191 あ+ あ-

通行人
17/09/02 19:53(更新日時)

私の祖母は82歳でわりとしっかりして見た目も若く見られます。

しかし、食べる食べる食べる…
身長150あるかな?くらいで体重は62キロあります。

とにかく、食い意地がはっていて皆と同じ物を食べないと気が済まない。
膝も悪いのでなるべく負担を減らすべく減量すればいいのに、なんせ食べることに異様に執着してるので全く痩せません。
皆さんの祖母はどんな感じですか?
食い意地はってます?


No.2089463 14/04/30 20:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 14/04/30 21:06
通行人0 

>> 1 食い意地ははってるほどではありませんが、お菓子を食べてると、『ちょうだい』って来ます。 祖母専用お菓子BOXあり、一気には食べられ… 92歳ですか!!
お元気ですね😄

食べ残しがあるって…いいじゃないですか。
うちは、綺麗に食べきります😒

No.6 14/04/30 21:09
通行人0 

>> 2 82歳ですよね 戦前戦後の時代を生き抜いた人ですから、食糧困難を味わったわけです。 好きなだけ食べさせてあげてください。 もっと優しく… 長生きしてほしいからこそ、もっと控えてほしいという気持ちもあるんです。
本当に足に負担がかかりすぎて、そのうち歩けなくなるんじゃないかと心配もしてます。


こういっちゃなんですが、祖母がある病気にかかり1人ではお風呂にも入れませんでした。
私は、毎日お風呂に入れてあげてました。

祖母が嫌いで言ってるんじゃないんです。

  • << 10 食い意地→食いしん坊に変えてください😢 長生きをして欲しいんですよね? それならおばあちゃんの前では高カロリーなものを食べず おばあちゃんに合わせて、ヘルシーな物を食べるとか工夫できませんか? 誰だって、目の前で美味しそうな物を食べられたら、自分も食べたくなりますよ😢 ごめんなさい 主さんの文章からは優しさが伝わりませんでした。
  • << 12 うん 何度読み返しても思います。 主さんは『歩けなくなる祖母の面倒を見るのは、もう勘弁』と叫んでいるみたい😢。 『長生きして欲しい』は二の次。 本気で身体を心配しているなら家族皆で協力してあげて欲しい。

No.7 14/04/30 21:17
通行人0 

>> 3 ②さんに同意 好きなようにさせてあげてネ。 2さんへのお礼レスにも書いてますので読んでいただけたら幸いです。

No.8 14/04/30 21:19
通行人0 

>> 4 その年齢なら 好きな物を好きなだけ食べて良いそうですよ。 そうなんですか!?
なにか根拠みたいのものがあるんでしょうか?

No.14 14/05/01 05:46
通行人0 

>> 9 戦争を経験した人は食べ物は残しませんよ。それにもうその年ならあと何年?って事。 昔は食べるものなかったんだからさ、 どこも悪くなさそ… 医者からも体重を落とすよう言われてるんです。
でないと足に負担がかかりいつまでたっても痛みはひかないし、悪くなれば手術もしなくてはいけませんよ、と。

No.15 14/05/01 05:51
通行人0 

>> 10 食い意地→食いしん坊に変えてください😢 長生きをして欲しいんですよね? それならおばあちゃんの前では高カロリーなものを食べず おば… 祖母の目の前で私だけが高カロリーなものを食べてる!みたいな言い方ですが、私は祖母の前ではそんな1人だけいいものを…なんて食べません。

それに私がカロリー高いものあげてるっていつ言いましたか?
私は、皆さんに優しさを伝えようなんて思ってません。

No.16 14/05/01 05:53
通行人0 

>> 11 人が食べてるの欲しがりますね 食べる?と聞いて、いらないって言った事ないです(笑 共感して頂いて嬉しいです😄
そうなんですよね。
絶対いらないなんて言いませんよね。

No.17 14/05/01 05:56
通行人0 

>> 12 うん 何度読み返しても思います。 主さんは『歩けなくなる祖母の面倒を見るのは、もう勘弁』と叫んでいるみたい😢。 『長生きして欲… 何度もレスありがとうございます。

そう思われるなら勝手に思って下さい。


皆さんの祖母はどうですか?と聞いてるのに揚げ足ばかりとるようなあなたみたいなレスはいりませんから。

No.18 14/05/01 06:03
通行人0 

>> 13 年配の人で食欲ある人は元気です。歳から来る不具合は色々あるでしょうけど。 カロリーとか栄養素が気になるなら、家族全員で食べる物を変え、量を… はい、食事を1人だけ変えるのは可哀想だからできませんが、量をみんなよりは少なくしてます。
それは、祖母本人があるだけ全部食べてしまうから、量を減らしてと言ってきたからです。

だけど、そのご飯を食べた後にちょいちょいつまむんです。
先に言っておきますが量が少なすぎとかでは決してないですから。

祖母の姉妹に同じご飯を準備した時に姉妹はビックリしました。
「(祖母)は、こんなに食べるの!?」と。
至って通常のご飯を用意したんですが、祖母の世代にしては、本当によく食べる方なんです。

No.20 14/05/01 06:47
通行人0 

>> 19 レスありがとうございます😄
フルでパートされてるんですか!?
それは凄いですね!!

祖母に趣味を何か見つけたら?と色々提案してもアレは嫌コレは嫌で何もしたがらないという…。
菜園とかすると気も紛れてやりがいも出てくるんでしょうけどね。

  • << 28 うちのばあちゃん、家庭菜園やってますよ。 雪も溶けたことだし、最近は庭をせっせと開墾中です。 毎年広がっていく畑…😅。 カボチャ、いんげん、ほうれん草…など植えてます。 食べる量が減らせないなら、運動させるしかないですよね。 一緒にお散歩しては?
  • << 30 フルでパート、元気だなって 私も思います♪ 血圧ちょっと高めで薬は飲んでるんですけど その薬が苦いらしく飲んだあと、 口直しにお菓子食べてます(笑) 仕事休みの日も買い物行ったり よく動いてますがよく食べるので太ってますねー。

No.23 14/05/01 08:40
通行人0 

>> 21 亡き祖母を思い出しました。 糖尿病で食事制限があるのに、隠れてバクバク食べてました。 介護職をしてたこともあるのですが、高齢者は… レスありがとうございます☆
糖尿病も怖いですよね😞
それこそ好きなもの食べられなくなってしまいますね。

あんこ、アイスとにかく何でも大好きで自分でも言ってますが嫌いなものがないと(笑)
まぁ、いいことなんですが、もう少し控えて欲しいのが本音です。

No.24 14/05/01 08:48
通行人0 

>> 22 ハッキリ言ってしまうと、もう先が長くないんだから好きなようにさせてあげたい。 体の自由もなくなって楽しみは食べること。 … レスありがとうございます☆

皆さん先が短いからと仰いますよね。それはよく分かります。
だけど、私はまだまだ長生きしてほしいから…
去年、祖父が亡くなりました。
急だったので本当に本当に悲しくて、あの時ああしてれば、もっと孝行してればと後悔ばかりです。
こうやって思い出し書くだけでも涙がでてきます。

私は、おばぁちゃんっこおじぃちゃんっこだったので、せめて祖母はまだ元気で長生きしてもらいたいんです。
だから、少しでも痩せて足に負担がなくなるようにと思ってるんですけど…

足が悪くなると気分まで塞ぎ込んでしまい出掛けるにも億劫になるでしょ…。

あ、祖母は昔から食べてたように思います。
長文すみません。

No.35 14/05/01 15:13
通行人0 

>> 25 うちの認知症で介護度最高ランク(お人形状態)の生ける屍みたいな婆さんも食べる食べる食べる食べる… 体の何かがおかしくなってるんだろうな… レスありがとうございます☆
分かります!
叔母の祖母がそうでした。
しかも隠れて食べるようになりますよね。

No.36 14/05/01 15:14
通行人0 

>> 26 認知症が進行して居りませんか? 5分・10分前に召し上がった事も記憶に無いとか? レスありがとうございます☆
それが頭だけはしっかりしてるんです。

なので認知症の心配はまだないですね。

No.37 14/05/01 15:19
通行人0 

>> 27 私は主さんに共感します 戦後生まれだから食べたいだけ食べさせるは、お婆ちゃんの体に負担が掛かるし膝に物凄く負担が掛かりますよ 歩くと痛み… レスありがとうございます☆

共感して下さって本当に嬉しいです😢
ありがとうございます。
まさに仰るように、気持ちまでもが塞ぎ込んでしまったら本当に悪循環になってしまうんですよね。
祖母も痩せなきゃとは思ってるみたいなんですが食べ物を目にすると抑えられないのでしょう…。

No.38 14/05/01 15:22
通行人0 

>> 28 うちのばあちゃん、家庭菜園やってますよ。 雪も溶けたことだし、最近は庭をせっせと開墾中です。 毎年広がっていく畑…😅。 … 家庭菜園されてるなんて身体にも心にもいいですね😌

祖母は、花が好きなので花を植えてみたら?と言いましたがそれさえも面倒なようで😞

家の近くをたまに散歩してます。
気分にむらがあるので、調子いいときに行く感じですかね。

No.39 14/05/01 15:25
通行人0 

>> 29 数年前に亡くなった私の祖母も、 身長が140㎝、体型普通の小柄なお祖母ちゃんで80代後半でも1食に揚げ物が入ったコンビニ弁当の大きいの… レスありがとうございます☆
うちもそんな感じです😓
結構食べるお年寄りは多いんですね。

食べる分にはいいんですけど、うちの祖母の場合もう少し身体のことも考えて欲しいものです。

No.40 14/05/01 15:28
通行人0 

30さんから以降
また、夜に返レスさせていただきます。

沢山のレスありがとうございますm(_ _)m

No.42 14/05/01 17:44
通行人0 

>> 30 フルでパート、元気だなって 私も思います♪ 血圧ちょっと高めで薬は飲んでるんですけど その薬が苦いらしく飲んだあと、 口直しにお… お口直しにお菓子😆
他人事だから可愛いと思えるけど、うちの祖母がしてたら、はぁ…とため息でるかもです(笑)

うちは、お昼でかけたりすると10時半くらいに昼食を食べ始めます😒
薬を飲まなくてはいけないからと理由で💨

No.43 14/05/01 20:55
通行人0 

>> 31 お年を召した方って、案外よく食べますよね。 最近は外食産業も盛んだし、昔は食べられなかったものが今は簡単に色々食べられるし、食べる楽しみ… レスありがとうございます☆
私の気持ちを汲んで頂いて本当に感謝してます。

うちの祖母とあまり変わらない体型ですかね。

例えば食料品の買い物をする時は自分でカゴを押して(?)買い物しますが、衣料品なんかを私たちが見るときは、すぐに椅子に座って自分は何も見ずに待ってる感じです。

必要以上に歩く事を避けます。
皆さんのレスを拝見する限り仕方ないのかなと思いました。

No.44 14/05/01 21:00
通行人0 

>> 32 ちょっと羨ましいです😅 うちの祖母(94)は孫の私達と一緒におやつを食べたり、しっかりしたものを食べたりと食欲旺盛な方だったんですが、ある… レスありがとうございます☆

食べなくなったらなったで、きっと心配になるんでしょうね。
おっしゃるように、食欲がある今が幸せなことなのかもしれません。

もう少し控えてくれたら何も言うことはないんですけどね😓

No.45 14/05/01 21:12
通行人0 

>> 33 モヤシやキノコ こんにゃくなどお腹一杯食べても太りにくそうなレシピで好きなだけ食べてもらうのはどうでしょう? レスありがとうございます☆

私も一応バランスを考えて料理はしてるんですが、主人や舅もいるのでちょっと考えてしまいます。
なので祖母は量を減らすくらいしかできません。

いくら、少なくしてもご飯食べた後にヨーグルトやバナナは身体にいいから!と言って食べてます。
ひどいときは、自分はご飯食べたにも関わらず、たまたま舅が買ってきたホルモン等をしている時は一様に一緒に食べてますから。
開いた口が塞がらない状態です。

No.46 14/05/01 21:17
通行人0 

>> 34 うちのばぁちゃんと同じ~(^O^) 絶対3食キッチリ食べますよね! 去年94歳で亡くなってしまいましたが、意識が無くなる前日までちゃんと… レスありがとうございます☆
ここにレスして下さった皆さんのおばあさんは結構ご長寿ですよね。
うちの祖母も長生きしてもらいたいです。
目標は100歳✨

食べ物がありふれた世の中になってしまいましたからね…
なんだか食の大事さも薄れた感じがします。
もっと感謝して頂かねば。ですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧