お悩みで<妊娠しましたが…>の主ですが😫

レス12 HIT数 2515 あ+ あ-


2008/03/03 12:26(更新日時)

以前妊娠しましたが…の相談をした者です。来週金曜日に病院に行く事になっていますが、友人、自分の親、祖母に相談した所、皆、一概には言えない。自分の体調を考えて❗今回は諦める方が良い⤵と言われてしまいました。確かにもう5週目に入り、悪阻もでてきました😢娘の幼稚園の支度や🍱が辛いです。💊は安定剤メイラックスのみにしましたが、子供は諦めた方が良いのでしょうか❓産むにしても体調面でキツイですし旦那は相変わらず、無協力です。皆様の色々な意見をまた聞かせて下さい🙇ちなみに行為は止めて欲しいと断りましたが、旦那に強要されてしまいました言い訳ですが、こんな体調で妊娠はないと甘く考えてしまいました。私は産みたいです。ただ産後の協力が誰にも得られない事と、今より症状が悪化してしまうのが怖いです😥

タグ

No.208651 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

はじめまして✋
鬱か何かですか?
私も鬱でしたけど産みました。
妊娠中に薬を辞めると言う事で主治医と話してやめました。だいぶ症状もよくなっていましたが主さんよりたくさんの薬飲んでたんですが辞めるとめちゃくちゃしんどかった。誰かの協力が得られないなら無理かもしれませんね。
ぶっちゃけ家の事なんてほとんどできませんでしたし自分が思うよりしんどいですよ。薬を辞めなくてもとても辛い事です。

No.2

>> 1 主です。回答ありがとうございます。上の子を産んでから、自律神経失調症→鬱→心気症→喘息気味になり4年になります。今でも💊を飲んでても辛い時もあるのに妊娠してしまい、悪阻が始まりましたが、元々吐き気の症状があるので、どちらなのか分かりません💧精神的にも辛いですが、病気自体を家族が理解してもらえないので、無事に出産出来たとしても、その後が正直怖いです😨なので、早めに諦めた方が良いのか❓決められずにいます😢

No.3

>> 2 そうですか。あくまでも私が言う事は私事です。最後に決めるのは主さんですから。
理解してもらえない、しかも出産後に病気になられたのなら産まない方がいいです。
お腹の赤ちゃんには可愛そうですが、今は目の前にいる子供さんを愛してあげるべきです。いろんな意味でお子さんも主さんも皆が苦しくなるやもしれません。私ならおろします。そして今いる子供を大事にします。参考までにしてください。後悔のないようにいろんな考え方ゃ意見を聞いて答えをだされるといいです。

No.4

そんな旦那となんで別れないの?なんで避妊しなかったんですか?(そんな精神状態でもエッチは出来るんですね)お腹の子可哀想。
子供出来る事しといて出来ないと思ってたなんて言う主もちょっと大丈夫?ってカンジ!
産みたいって育てる自信あるんですか?生まれてから、やっぱ無理は通用しませんょ。

No.5

>> 4 病気だからセックスできる、できないは差別ですよ。
あなたは精神病を知らないから言えるんでしょ?
おきてしまった事を責めてもしかたない。今ある現状をどうするかが大事でしょ?人間過ちはあるんですから。プレママさん、あなたも妊婦なんでしょうけど妊婦が精神的に誰でも不安定な(つわり)の時にそんな言い方酷いですよ。同じ妊婦なのに。
人の気持ち考えがられない人なんですね💢

No.6

1さん回答ありがとうございます🎵上の子を大事にしたいですただ、私は独りっ子で育ちましたので、娘には兄弟も必要かとも考えてしまいます💧実際に赤ちゃんなんで、うちにはいないの~❓と聞かれてしまったり、すると心が揺らぎます。もしも元気に産まれたとして、病気が悪化したら❓娘の世話すら出来なくなったら⁉と悪い方に考えてしまいます💧娘の前に一人流産してますのではやり微妙な気持ちなんです😢そうこうしているうちに👶はどんどん成長しますので金曜日には決断したいと思います🙇
しかし、プレママさん酷いですね😏病気でもセックスはできるんだ~なんて…赤ちゃんが可哀想とまで言われてしまいました💧本当に辛い思いをして真面目に悩んでいるからこそ、ここでアドバイスを聞きたかったのに心ない人も居るのですね😭

No.7

>> 6 主さんは一人っ子だったんで、兄弟をと言う気持ちが強いんですね💦
なかなか簡単に決めれる問題ではないですよね💧一度主治医に相談してみてはどうですか?私達よりは先生の方が主さんの病状に詳しい訳ですから聞いてみてまた考えるのもいいです‼
身内が理解や協力してくれなくても子育て相談ゃ主治医の先生、ソーシャルワーカーなどたくさん手助けしてくれる人もいるし、ちゃんとそうゆう相談できる人を見つけておくのもひとつの手ですよ。身内より他人って言葉があるくらいですからね‼あまり時間がないようですができる限り頑張ってみてほしいです‼
おろした方がいいと思ったんですがとても子供に愛情のある方なので頑張ってほしいですけどね💦

No.8

>> 7 主です💦1番さん温かいお言葉に感謝します🙇流産した時はケイリュウ流産でしたので、今回はこの子の命に賭けて見ようと思います。浅はかですが、こんな私の所でも産まれてきてくれるなら、精一杯頑張りたいです💪もし、産まれる事ができなかったら、きっと私は乗り越えられなかったのだと解釈します残念ですが😢まだ心音も確認できていませんし、金曜日先生に1番さんの言う通りに、何か助けになる物がないか聞いてきます。そして、この状態での出産育児が可能性はどの位かも詳しく聞いてみます😊私は決して良い母とは言えませんが、娘には私と同じ様な寂しい思いはしてもらいたくないです😊今4歳ですが小学生になる頃には母親の病気が分かってしまいます💧もし、彼女が自分を責めてしまったら❓誰にも相談出来ず、苦しむと思います💦もしこの時に下の子がいたら、きっと気持ちは救われたり、紛らわしたりできるのかな~😥と深く考えています世間には妊娠したくてもできない方も沢山いる中、自分は病気💊飲んでる❗って言うのは、せっかく授かった👶に申し訳ないと思いました😃この様な気持ちになれたのも1番さんの心からの応援のおかげだと思っています🙇

No.9

>> 8 いえ、大したお役にたてなくて恐縮です💦
うちは上の子供が小学生になっても病気でしたが逆に私が病気と言うことあり心優しい母親想いの子供になってくれました。悪い事ばかり考えてしまいがちですが病気を治したいと言う気持ちと子供を大切に想う気持ちが大事です。きっと治りますよ‼
少しずつでいいんです。焦らず子供と一緒に主さんも成長していけたらいいですね💦
気持ちが本当に大切です‼元気な赤ちゃん産めるといいですね。頑張って下さい‼
応援してます‼

No.10

>> 9 私からのアドバイスですが、周りの人は病気だからといろんな事を制限してきませんか?例えば今回の妊娠も。病気だからと制限するわりに病気が悪化しても何もできませんよね?私の周りはそうでした。プレママさんもそうです。結局言うだけですよね。病気と言われる事に対して不快に思っていても自分自身その病気を理由にしてしまったりしませんか?矛盾ですが私は都合のいいとき理由にしたこともありました。それじゃあ周りの人間と同じだと気がつき、病気がなった時の周りの反応は笑えました。結局病気と言うだけで差別されたり、めんどくさがられて、馬鹿にされていた事に気がつきました。何もできないと。だから主さん病気に負けないで、元気になった見返してあげて下さい‼絶対に私は病気だからと思ってると本当に治りませんから。どうしてもこれだけは言っておきたかったので‼

No.12

主です1番さん応援ありがとうございます🎵病気に対しては本当に辛い思いばかりです😢主人でさえ、いつも具合悪いじゃん❗と嫌みを言うくせに、出かける時は何も気を使ってくれません…💧具合が悪いから…と出かけるのを拒むと、あっそ💢もう二度と何処にも行かないからな❗と怒りだす始末です💦
ここの所腹痛がします。ご飯を食べると下痢します💧お腹、と胃が痛みまして毎日で、今日は茶色いおりものも出たので、金曜日まで待てないから午後病院に行ってきます赤ちゃんの生命力のみ信じようとは思いますがはやり、一人目の時とは明らかに違うので、私には二人子供を持つ事は無理なのかな~と悲しくなります💧産みたいけど産めない、育てたいけど悩むって残酷です😢

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧