注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
マッチングアプリで知り合って、、
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・

結婚生活つまらない

レス53 HIT数 14436 あ+ あ-

通行人
14/04/22 09:56(更新日時)

旦那との結婚生活がつまらない

最近では、一緒に居て
つまらない、うざいと思うことも多くて
何でこの人と結婚したんだろうと
思ってしまう時もあります。

結婚3年目、子なし
旦那としたいとも思わなくなってしまい
このままではレスになり、子供も難しそう

嫌いじゃないけど、楽しくない
外出もしたいと思えない

ただのマンネリでしょうか。

No.2085643 14/04/19 23:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/04/19 23:55
通行人1 

最初だけです。ラブラブなんて💧結婚3年目に同じ事思う人たくさんいますよ~😂私の知り合いは、趣味でバランス取ってますね。

  • << 5 趣味も特にないです。 終わってますよね

No.2 14/04/19 23:57
匿名2 

付き合ってた期間が長かったんですか?だと、マンネリかもしれないですね。

主さんはお子さん欲しいのかな?年齢がわからないけど、もし欲しくて年齢が高いなら、離婚して別の人探すのも難しいですよね。旦那さんの好きだった(好きな?)ところを見直してみたらどうでしょう?

  • << 6 付き合った期間は2年なので 出会ってからまだ5年くらいです。 子供は欲しいのですが 特にしたくないという感じになってしまいました。 28です。

No.3 14/04/19 23:59
オドルト・フトラー ( 40代 ♂ DAVJLb )

旦那の何処が良くて結婚したの?

結婚生活に過大な期待してませんでしたか?


  • << 8 どこでしょうか。 ちゃんと仕事をして、女遊びや、ギャンブル などはしないとこでしょうか。 普通ですね。

No.4 14/04/20 00:04
専業主婦4 ( ♀ )

主さんはお仕事されてますか!?

やっぱり3年経てばマンネリしますよね…。
子供か仕事のどちらかでバランス取りますよね、皆さん。

私は結婚7年ですが、子供居なかったら夫婦やってないかもしれません。

  • << 9 フルタイムではなくバイトをしてます。 それ以外は 旦那の送り迎えや家のことをするだけです。

No.5 14/04/20 00:07
通行人0 

>> 1 最初だけです。ラブラブなんて💧結婚3年目に同じ事思う人たくさんいますよ~😂私の知り合いは、趣味でバランス取ってますね。 趣味も特にないです。
終わってますよね

No.6 14/04/20 00:10
通行人0 

>> 2 付き合ってた期間が長かったんですか?だと、マンネリかもしれないですね。 主さんはお子さん欲しいのかな?年齢がわからないけど、もし欲しくて年… 付き合った期間は2年なので
出会ってからまだ5年くらいです。

子供は欲しいのですが
特にしたくないという感じになってしまいました。

28です。

No.7 14/04/20 00:11
匿名7 ( 30代 ♀ )

ご主人は主さんの気持ちに気づいてるんですかね?


このままだと🎵三年目の浮気ぐらい多目にみろよ~ってなっちゃいますよ💦


気分転換に旅行とか行ってみては?

  • << 10 気づいてるのか気づいてないのか 分かりません。 旅行ではないですが 年に数回、遠出はしてます。 ですが 正直、一緒に居ても楽しくないので そんなに楽しめてない感じです。 普段から会話も私が話しかけるばかりで かといって、反応も薄く 向こうから話してくることといえば 仕事がしんどいとか、疲れたとかくらいで 遠出しても、ワイワイ会話したりという感じではありません

No.8 14/04/20 00:14
通行人0 

>> 3 旦那の何処が良くて結婚したの? 結婚生活に過大な期待してませんでしたか? どこでしょうか。
ちゃんと仕事をして、女遊びや、ギャンブル
などはしないとこでしょうか。

普通ですね。

No.9 14/04/20 00:16
通行人0 

>> 4 主さんはお仕事されてますか!? やっぱり3年経てばマンネリしますよね…。 子供か仕事のどちらかでバランス取りますよね、皆さん。 … フルタイムではなくバイトをしてます。
それ以外は
旦那の送り迎えや家のことをするだけです。

No.10 14/04/20 00:24
通行人0 

>> 7 ご主人は主さんの気持ちに気づいてるんですかね? このままだと🎵三年目の浮気ぐらい多目にみろよ~ってなっちゃいますよ💦 気… 気づいてるのか気づいてないのか
分かりません。

旅行ではないですが
年に数回、遠出はしてます。
ですが
正直、一緒に居ても楽しくないので
そんなに楽しめてない感じです。

普段から会話も私が話しかけるばかりで
かといって、反応も薄く
向こうから話してくることといえば
仕事がしんどいとか、疲れたとかくらいで
遠出しても、ワイワイ会話したりという感じではありません

No.11 14/04/20 00:28
ベテラン主婦11 ( ♀ )

ペット飼ってみたら?

No.12 14/04/20 00:36
通行人0 

>> 11 ペットは犬を飼っています。
といっても、旦那と出会う前から私が飼っていて
今は一緒に住んでいるし、旦那も可愛がってはくれてますが
私が大の犬好きに比べ、旦那はそうでもないみたいな感じです。
本当はまだ犬を飼いたかったり、この前も熱帯魚を飼いたいと言ってみたのですが
今の愛犬だけでも、お金がかかると言われますし
駄目でした。
1匹だけでも充分なのは分かっています。

No.13 14/04/20 00:53
通行人0 

こうなる前まで
結婚してから年に数回の遠出。
(ディズニーランドや、旅館に泊まったりなど)
一緒に飲みに居酒屋に行ったり
カラオケに行ったり、映画を見に行ったり
ゲーム機を買って家で一緒にゲームをしたり
たくさんDVDを借りて見たり
犬の散歩、ドッグラン
これくらい程度ですがしてきたことです。

前から一緒に居て、めっちゃ楽しい!
という感じではなかったけど
今よりはマシだったと思います。
今は、旦那と居るくらいなら
友達とか、姉妹で出かけた方が楽しいという感じです。

No.15 14/04/20 01:31
匿名15 ( 30代 ♀ )

いるのが当たり前になってるから“側に居てくれる有り難さ”が分からないのかも。

だから、ある日突然、災害などで旦那さんがいなくなったらどうなるか、などを考えてみると良いかも。
うちは関東にいますが東北大震災の時に主人の存在の有り難さを実感しました。

↑を考えてみて旦那さんの存在が有難いと思えないなら、主さんの気持ちもその程度なのかもだから極端な話、別居ないし離婚を考えても良いのではないでしょうか。

  • << 17 最近、震度5くらいの地震があった時 私達は、たまたま別の部屋で寝ていたんですが (喧嘩した訳ではありません) 私は、爆睡で結局は少ししか体験しなかったので、こわさなどはなかったですが 旦那は起きてたみたいだけど 私の方には来てくれなかったんだなと思って 後から聞いてみたところ 「そちらから来るだろうと思っていたけど、来ないから寝てるんだろうと思っていた」と言われて あー、自分の身は自分で守るしかないのかと、その時思いました。 わたし、ズレてたらすみません。

No.16 14/04/20 01:38
専業主婦16 

結婚生活は、子供の可愛さだけでやってるから、つまらないどころの騒ぎじゃない。
気持ち悪くて、ウザくて、どうにかなりそうだよ。
ただ、子供の可愛さだけで幸せになれるから、人生ってホント分からない。

  • << 18 皆さん、そんなもんなんですか。 子供の存在は大きいですね。

No.17 14/04/20 01:52
通行人0 

>> 15 いるのが当たり前になってるから“側に居てくれる有り難さ”が分からないのかも。 だから、ある日突然、災害などで旦那さんがいなくなったらど… 最近、震度5くらいの地震があった時
私達は、たまたま別の部屋で寝ていたんですが
(喧嘩した訳ではありません)
私は、爆睡で結局は少ししか体験しなかったので、こわさなどはなかったですが
旦那は起きてたみたいだけど
私の方には来てくれなかったんだなと思って
後から聞いてみたところ
「そちらから来るだろうと思っていたけど、来ないから寝てるんだろうと思っていた」と言われて
あー、自分の身は自分で守るしかないのかと、その時思いました。
わたし、ズレてたらすみません。

  • << 38 その状況だと微妙かも。 でも、いち早く安否確認をしないのは、やっぱりいて当たり前で危機感がないからなのかな? 因みに最近は昔みたいに外で待ち合わせてでかけてみたりはしてますか? 一緒に住んでしまうと、そういったデートも新鮮で、楽しいかもですよ(^-^) すでにしてたらスミマセンm(__)m

No.18 14/04/20 01:54
通行人0 

>> 16 結婚生活は、子供の可愛さだけでやってるから、つまらないどころの騒ぎじゃない。 気持ち悪くて、ウザくて、どうにかなりそうだよ。 ただ、子供の… 皆さん、そんなもんなんですか。
子供の存在は大きいですね。

No.19 14/04/20 06:38
通行人19 

28才でしたっけ?

離婚もありじゃない?

  • << 22 はい、28です。 それ以外に喧嘩もたくさんしてきました。 お互い成長出来てないので、同じ事の繰り返しで 今も喧嘩する時はします。 (といっても、まともな話し合いを出来た事はなく、言い合いだけの喧嘩です) 家庭内別居みたいになった事もあります。 離婚話も何度も出てきたこともあります。 結婚生活が長く続けば続くほど 酷くなっていくだけでしょうか。 ただの、マンネリか、良く分かりません。 こういう理由で離婚もどういうもんでしょうか。

No.20 14/04/20 06:59
既婚者20 ( ♀ )

ご主人との生活がどのようにツマラナイのですか?

No.21 14/04/20 08:02
既婚者20 ( ♀ )

P.S. うちは結婚4年目、子無し、これからも子作り予定はありませんし、旦那もそんなに自分から話し掛けてくるタイプではありませんが、

どこが可笑しいのか、旦那はいつも私の言動を微笑んだり笑ったりしてます。

理由を聞くと「面白いから(笑)」具体的な事は教えてくれません(^_^;)

私も口下手旦那がたまに彼の興味のある事について一生懸命語りだすとカミカミだったり寝癖が鳥の巣みたいになってるのを見るとつい可笑しくて笑ってしまいます。

夫婦って合わせ鏡で、ご主人を「ツマラナイ奴」って感じてると、ご主人も奥さんを「ツマラナイ女」感じてるのでは…ないかと…?(^_^;)

でもパートナーを我慢出来ない程嫌だったら子供が出来ないうちに離婚、新しい人生をスタートしても良いのでは?

  • << 23 旦那は、仕事が本当に嫌みたいなんです。 仕事をしたくないみたいで 今までしんどい、疲れるなどと何度も聞いてきました。 「仕事が嫌で、人生楽しくない」 と言われた事はあります。

No.22 14/04/20 08:41
通行人0 

>> 19 28才でしたっけ? 離婚もありじゃない? はい、28です。

それ以外に喧嘩もたくさんしてきました。
お互い成長出来てないので、同じ事の繰り返しで
今も喧嘩する時はします。
(といっても、まともな話し合いを出来た事はなく、言い合いだけの喧嘩です)
家庭内別居みたいになった事もあります。
離婚話も何度も出てきたこともあります。

結婚生活が長く続けば続くほど
酷くなっていくだけでしょうか。
ただの、マンネリか、良く分かりません。

こういう理由で離婚もどういうもんでしょうか。

No.23 14/04/20 08:55
通行人0 

>> 21 P.S. うちは結婚4年目、子無し、これからも子作り予定はありませんし、旦那もそんなに自分から話し掛けてくるタイプではありませんが、 … 旦那は、仕事が本当に嫌みたいなんです。
仕事をしたくないみたいで
今までしんどい、疲れるなどと何度も聞いてきました。
「仕事が嫌で、人生楽しくない」
と言われた事はあります。

No.24 14/04/20 09:04
既婚者20 ( ♀ )

>> 23 うちの旦那も仕事が嫌で嫌で出来れば辞めたいみたいな感じで平日の朝は食欲があまりないので少ししか食べませんが、

それでも旦那が会社に行く時は、気分よく出てほしいので、私は毎朝、旦那の車が見えなくなるまで笑顔で見送り、

旦那の帰宅時は冗談を混じえながら、
「お帰りなさい、お疲れ様。」
笑顔で迎えるようにしてます。

会社や仕事が嫌な旦那の為に、
せめて家庭内ではリラックスできたり楽しんで過ごしてほしいと思ってますので。

ところで主さんはご主人の前で明るい奥さんをしてますか?

  • << 28 暗くはないと思います。 その日あったことなど、喋ったりするのも 常に旦那が疲れている状態ですので 楽しい会話は出来ません。 かといって、普通の時も向こうから話してくるわけではないので それもつまらないのかもしれません。 結構、疲れてるから疲れてるからって言われること多くて 正直、こっちまで暗くなるというか気分も下がってしまいます。 私も私でダメなんでしょうが。

No.25 14/04/20 09:12
通行人25 

子供居ないうちに離婚しないと、30になってからじゃ遅く、後悔するよ。

もっと自分を高めることができる相手がいるはず。

我慢していくのもある意味ありだとは思うけど、私的には子供も居ないのに我慢って…て思うな。

  • << 29 この先よくなるのか、このままか 分からないけど 離婚した方が、良いのかなと考えたことはあります。 ですが ただのマンネリかもしれないし 嫌いな訳ではないし、情はあるだろうし 離婚となると色々面倒や大変だろうしとか そんなことも思ってます

No.26 14/04/20 09:12
既婚者26 ( ♀ )

仕事が嫌な人って人間関係でしんどく感じてることがほとんどじゃないですか?
私も冗談を言い合える人とは長く一緒にいても楽しいですが無口な人は無理でした

  • << 30 仕事をすることじたいが 嫌みたいです。

No.27 14/04/20 11:08
既婚者27 ( ♀ )

主さんの旦那様、私の旦那と似てるw
ギャンブルや女遊びしないけど、
一緒にいてもつまらない、会話だって一方通行、心配される事もなく。
違う所は結婚して8年目、子供有り、セックスはお互い義務化しています。
愛がないセックスって感じですね(*_*)

本当、子供がいなきゃ今頃一緒にいないんぢゃないかって思いますw
子供だけで繋がってる夫婦も悲しいけど>_<

マンネリもあるかもしれないけど、
これからズット同じだと思いますょヽ(´o`;
子供出来る前に離婚をオススメします☆

  • << 31 相性とかってあるんでしょうか。 子供も、出来なさそうですし このままの可能性大ですよね。

No.28 14/04/20 11:15
通行人0 

>> 24 うちの旦那も仕事が嫌で嫌で出来れば辞めたいみたいな感じで平日の朝は食欲があまりないので少ししか食べませんが、 それでも旦那が会社に行く… 暗くはないと思います。

その日あったことなど、喋ったりするのも
常に旦那が疲れている状態ですので
楽しい会話は出来ません。
かといって、普通の時も向こうから話してくるわけではないので
それもつまらないのかもしれません。

結構、疲れてるから疲れてるからって言われること多くて
正直、こっちまで暗くなるというか気分も下がってしまいます。
私も私でダメなんでしょうが。

No.29 14/04/20 11:25
通行人0 

>> 25 子供居ないうちに離婚しないと、30になってからじゃ遅く、後悔するよ。 もっと自分を高めることができる相手がいるはず。 我慢してい… この先よくなるのか、このままか
分からないけど
離婚した方が、良いのかなと考えたことはあります。

ですが
ただのマンネリかもしれないし
嫌いな訳ではないし、情はあるだろうし
離婚となると色々面倒や大変だろうしとか
そんなことも思ってます

No.30 14/04/20 11:34
通行人0 

>> 26 仕事が嫌な人って人間関係でしんどく感じてることがほとんどじゃないですか? 私も冗談を言い合える人とは長く一緒にいても楽しいですが無口な人は… 仕事をすることじたいが
嫌みたいです。

No.31 14/04/20 11:41
通行人0 

>> 27 主さんの旦那様、私の旦那と似てるw ギャンブルや女遊びしないけど、 一緒にいてもつまらない、会話だって一方通行、心配される事もなく。 … 相性とかってあるんでしょうか。

子供も、出来なさそうですし
このままの可能性大ですよね。

No.32 14/04/20 12:05
新婚さん32 

Hの相性はどうなの

No.33 14/04/20 13:10
通行人0 

>> 32 何とも言えません。

No.34 14/04/20 14:25
ベテラン主婦34 

主さんが旦那さんを生理的に嫌いじゃなければ、今すぐ離婚しなくてももう少し様子を見たら?

うちも主さんと同じで、子供が産まれるまでは扶養範囲で共働きをしていました。
過去には離婚したいと思ったことが何度かあったけど、夫婦って10年目位からやっと夫婦らしくなるもんだよ。

No.35 14/04/20 14:56
通行人0 

>> 34 今のところ生理的に無理とか嫌いとかはありません。

10年〜ですか。

今でも、旦那という感じがしないんですけど
こんなもんですか?

No.36 14/04/20 16:20
通行人 ( 40代 ♀ 1P7HLb )

誰と結婚しても3年で飽きるのは脳内では当然のこと。

No.37 14/04/20 17:52
通行人0 

>> 36 そうなんですかね。

私の友人で7年経ってもラブラブな夫婦が居ますが
羨ましい限りです

No.38 14/04/20 20:12
匿名15 ( 30代 ♀ )

>> 17 最近、震度5くらいの地震があった時 私達は、たまたま別の部屋で寝ていたんですが (喧嘩した訳ではありません) 私は、爆睡で結局は少しし… その状況だと微妙かも。
でも、いち早く安否確認をしないのは、やっぱりいて当たり前で危機感がないからなのかな?

因みに最近は昔みたいに外で待ち合わせてでかけてみたりはしてますか?

一緒に住んでしまうと、そういったデートも新鮮で、楽しいかもですよ(^-^)

すでにしてたらスミマセンm(__)m

No.39 14/04/20 20:53
通行人0 

>> 38 今までに
私が高速で運転をしていた時に、頭が痛くなってきたので
頭痛が酷いから代わってほしいと伝えたんですが
旦那は車内でDVDを見ていて、あとから代わると言ったものの、声がかからず結局代わってもらえず
後から「頭が痛いように見えなかった。本当に痛いなら車を止めたら良かった、DVDを見たい気持ちもあった」
と言われたことや
遠出した時に
私が、転倒しかけたことがあり
他のお客さんと一緒につったって見ていて、大丈夫?の一言もなかったなど………

そういう人なんだと思います。

  • << 42 要は何かにつけて旦那さんに対して違和感があるんですね…(^_^;) 私は安易に離婚はすすめる事をしたくはないのですが、何となく話し合い(今感じている違和感に対しての話し合い)も平行線になりそうなので離婚も視野に入れた最後の話し合いを持ちかけてみて、今後どうするか判断してみては如何ですか? ただ夫婦は合わせ鏡とも言われますから、もともと主さんにも似たところがあったり、今のままでは次も旦那さんみたいな方を好きになったり好かれたりするかもですから、今一度、自省する事も必要かもしれないなと私は感じました。 的外れだったスミマセンm(__)m

No.40 14/04/20 21:04
既婚者40 

旦那さんと結婚しよう!と思った決め手はなんですか?
その決め手が変わってないなら、欲が出てきただけかも知れません。

私が旦那と結婚をしようと思ったのは、この人と一緒にいたら人生楽しくなりそうと思ったからで、もう結婚10年になりますが未だに毎日楽しいです。
その代わり、収入も少なければ借金までされましたけど、私の結婚した一番の理由はお金でもないし、多くを求めるのは欲張りかなと思え妥協できたので乗り切れました。

主さんが旦那さんと結婚しようと思った決め手が、今になって間違いだったと思うなら、子供のいない内に人生をやり直すのもありだと思います。

決め手が今も変わらず、自分に欲が出てきて当たり前になった幸せに気付けなくなっただけなら、最初の頃を思い出して反省することも必要かも知れませんね。

No.41 14/04/20 21:31
通行人0 

>> 40 決め手はないかもしれません。
前のレスにも書いてますが
ちゃんと仕事をしてて、女遊びしない、ギャンブルしない
当たり前ですが当時好きな気持ちはあったし
というような感じで、プロポーズされたので
結婚しました。

No.42 14/04/20 21:40
匿名15 ( 30代 ♀ )

>> 39 今までに 私が高速で運転をしていた時に、頭が痛くなってきたので 頭痛が酷いから代わってほしいと伝えたんですが 旦那は車内でDVDを見て… 要は何かにつけて旦那さんに対して違和感があるんですね…(^_^;)

私は安易に離婚はすすめる事をしたくはないのですが、何となく話し合い(今感じている違和感に対しての話し合い)も平行線になりそうなので離婚も視野に入れた最後の話し合いを持ちかけてみて、今後どうするか判断してみては如何ですか?

ただ夫婦は合わせ鏡とも言われますから、もともと主さんにも似たところがあったり、今のままでは次も旦那さんみたいな方を好きになったり好かれたりするかもですから、今一度、自省する事も必要かもしれないなと私は感じました。

的外れだったスミマセンm(__)m

No.43 14/04/20 22:38
通行人0 

はぁ…、つまらない。

旦那は明日休みで
話かけてたんですが
ため息顔され、疲れたから向こう行くといって
別の部屋に行かれました。

はぁ………つまらない……です。

No.44 14/04/20 22:41
通行人0 

前に言われた事あるんです。

仕事もして、あなたの話も聞かなくてはいけないし
自分の悩みは自分で解決しないといけないし

って。

どうしたらいいんでしょうか
悩みというのは仕事のことみたいです。

No.45 14/04/20 22:49
匿名15 ( 30代 ♀ )

>> 44 主さん、大丈夫?(^_^;)

もしかして旦那さんは“お一人様(自室にこもったり趣味に没頭する事)”が好きなタイプですか?


No.46 14/04/20 23:00
通行人0 

>> 45 お一人様が好き…
そんな事はないと思うのですが…

楽しく会話をしたりしたいだけなんですが
気が滅入ります

No.47 14/04/20 23:14
匿名15 ( 30代 ♀ )

>> 46 じゃあ以前は楽しく会話できたし、今は本当にストレスが蓄積してしまい“放っておいて”って感じなんですね。
もしかして鬱に近い状況なのかな…

でも女性は会話がストレス解消になる場合が多いですから、それが出来なくなると辛いですよね(^_^;)

No.48 14/04/20 23:16
通行人0 

>> 47 旦那は、以前からこんな感じです。

仕事が原因です。

結婚した当初からも、仕事の事で嫌だと言っていました。

No.49 14/04/21 00:27
匿名15 ( 30代 ♀ )

>> 48 んー、以前からって事は、主さんもある程度はこうなる覚悟はあったのかな?
もしくは正直ここまでとは…って感じ?

もともと転職ぐせというか嫌な事から逃げる癖があるなら転職をすすめるのは微妙だけど、そうじゃないなら転職をすすめるのも良いかも。
どうしても合わない会社ってあるからね。

この辺りはどうだろう?

あとは何かしらで働く意義(これがあるから頑張れる)みたいのを見出だせたら良いかも。
私の主人なんかがそんな感じで仕事を頑張ってますよ(^-^)

No.50 14/04/21 12:12
通行人0 

>> 49 お付き合いしてる時は、あまり聞いたことありませんでした。
結婚してから…よく聞くようになったと思います。
家事の方が楽だし、私に働いて(稼ぐ)ほしいと言われた事もあります。
逃げる、転職グセとかもない人です。
ほんとにしんどそうに見えるので、転職とかの事は私の方から提案した事ありますが
そんな簡単に辞めれる訳ないだろと言われました。

これがあるから頑張れるというのも
旦那のタイプ的に、なかなか難しいと思います。
仕事の事で、いっぱいいっぱい、余裕がない
という感じなような気がします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧