結婚反対されますか?

レス29 HIT数 3124 あ+ あ-


2014/04/19 05:57(更新日時)

25歳
高卒
働いた経験2年(アルバイト)
ニート

彼氏は働けとか言わないですが、彼氏の親に結婚反対されますか?

タグ

No.2084227 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

彼氏の親に聞いて

No.2

結婚の挨拶のとき仕事のことなにも聞かれなかった
結婚式するときは職場が関係してくるかもね

No.3

彼親『彼女、何してる人?』


彼『無職』


彼親『まさか、あんた、その人と結婚考えてないよね?』


彼『いや、考えてないよ。』


彼親『なら良いよ。』



という仕組みでしょう。

結婚を考える彼なら、何もしていない彼女を親に紹介する事ができないから、とにかく仕事してくれ!と、頼むんじゃない?

彼がバツイチとか、20歳以上歳上なら、有り得るけど、主と年齢近い若い彼なら、収入もそこそこだし、彼親も初婚で若い息子なら、息子の結婚話しには慎重なはずだよ。

まずは、働こう。結婚は、それからあとの事。

No.4



働いてないと結婚できないの❓



No.5

>> 4 そういう愚問が出てくると思ってました。

働かなきゃ結婚できない

…んじゃなくて、そもそも、働いていない時間帯、家で何してんの?
って、親はそこに焦点をあてますよ。

働かない、働けない理由は何?
って。
私の若い時代では、ニートではなく、ぷー太郎…と呼ばれていましたね。

だから、ニート…って言葉には、時代錯誤か、ニート…って?なに?(((・・;)
って思いました。

もう少し、私より若い世代では、寄生虫…とも呼ばれてましたね。

どちらにしろ、親や世間からの見る目は、悲惨なものです。
ニートで世間が通るなら、この世のなか、誰が医者や教師なんかを作り出すんだろ?

恋愛は自由ですが、結婚は世間体がかなり関わりがありますね。

皆さん、女医と聞けば、凄い!って思うでしょ?ニートって聞いて、凄い!って思いますか?

結婚してから後に専業主婦なりするなら、まぁ、主婦業だし…で済みますが、誰が結婚していないのに働く意志のない『ニート』って聞いて、うちの息子が幸せになれそう…って思えますか?

親の気持ちになってみてくださいよ。





成人した二人の子持ちババより。

No.6

ニートを貰う事は、単純に負担が増えるだけ。

No.7

働かざる者
食うべからず

私が彼氏の親なら反対するね

特に理由もなく仕事してないなら

ただ単に、ぐうたらな人間だと思うね

No.8

主さんはそれでいいの?
彼を幸せに出来ますか。

No.9

いやいや、昔はこれを
「家事手伝い」
と言ったのだよ

本当に家事ちゃんとしてれば、許す親もいる
かもしれない

No.10

>> 9 それもそうだね

でも家事完璧じゃないとNGだけどね(笑)

No.11

女の子はニートじゃないです
家事手伝いっていいます

反対する側の
器が小さいだけです

  • << 14 あなたは、ニートですか?

No.12

家事手伝いってさ

昭和の花嫁修業という言葉があった時代の話しで今そんな事する人は、お金持ちのお嬢さんだけじゃないの?

ま、お金持ちのお嬢さんはお金持ちのところに嫁ぐから家事も必要ないかもね

器が小さいと言われても働いた経験ない人って社会生活も未熟な印象
あくまでも私個人的な考えですが

私はちょっとね…

主さんの彼氏の親が良いと思ってくれたらそれで良いのでは?

ここで聞いても人それぞれだし

No.13

私の息子が結婚するとしたら、お嫁さんは定職についていた人であってほしい。
私は職業が人をつくると思っていますので仕事も続かないニートですと、その後の結婚生活を続ける根性も無いと判断する。結婚生活や子育って忍耐や自己犠牲も必要だと思うから。

No.14

>> 11 女の子はニートじゃないです 家事手伝いっていいます 反対する側の 器が小さいだけです あなたは、ニートですか?

  • << 18 専業主婦は ニートではありません
  • << 21 表現が間違えました。 専業主婦になる前、 結婚する前、あなたはニートでしたか?

No.15

私なら普通に社会に
順応出来てる
彼女なら了解しますね

ニートではね
世間知らずでは
子育てにも不安が
ありますし

第一に家事が
出来るのかが問題
常識的でないと
嫁としては不合格

No.16

私も彼親なら反対。

ニートって、結局ぐうたらで、忍耐力欠如してるイメージだな。

No.17

ニートかどうかはさほど問題視しない


問題はニートになってる理由だな


一般常識がない、社会協調性がないとかはやっぱり困る


行き着く所は人間性でしょ


でも稼ぎが大事なのは間違いない


時期が早いと反対受けるかもね


No.18

>> 14 あなたは、ニートですか? 専業主婦は
ニートではありません

  • << 20 確かにそうですね。 ニートは家事手伝い。

No.19

そりゃ反対するでしょ。
不良債権抱えるみたいなもの。

ニートだろうが家事手伝いだろうが、
表現が違うだけで意味が同じだったら、
ただの自堕落な人間に変わりはない。

No.20

>> 18 専業主婦は ニートではありません 確かにそうですね。

ニートは家事手伝い。

No.21

>> 14 あなたは、ニートですか? 表現が間違えました。

専業主婦になる前、

結婚する前、あなたはニートでしたか?

  • << 27 バイトしてたりしました でも仕事したくないから 結婚しました ニートではありません

No.22

昔は、家事手伝い…通用しましたが、やはり今の世の中、履歴書に、家事手伝い…と書けば、一発で面接落ちます。
試しに、やってみては?

No.23

親は親 子供は子供だから女の子がニートだからて まぁ断る親もいるけど自分がもし親だったら断ることはないよ👍 だって断って次見つかるのか見つかっても悪い相手だったりとか😵

  • << 25 それは、よっぽどモテない? というより、相手さえ見つからない女日照りの息子では? 50代、ばつ有り子持ち、とか…。 よほど、自分の息子にデメリットなイメージがない限り 初婚の息子なら反対しますよ。 うちの兄は、43歳で独身。 うちの親は、ばつありなり、シングルなり、働かないなり、 どんな条件でも、この際、文句言わない。うちの息子と結婚してくれるなら、どれでも良い。 とか、言ってます。 そう。 デメリットだらけの人か、よほどの金持ちじゃない限り、メリットないのに結婚はしません。 今時、金持ちは、お手伝いさん雇えるし、お金払えばめんどくさい相手をしなくて良いんですから。 失礼ですが、お金持ちの30代、40代を魅了できる力は主さんにあるんですか?

No.24

家事手伝いって、世間を知らないままで結婚する箱入り娘の方が花嫁修行してるって感じだけど。
世間知らずのままでいてほしい男性もいますからね。

主さんは実家暮らしなんですか?

No.25

>> 23 親は親 子供は子供だから女の子がニートだからて まぁ断る親もいるけど自分がもし親だったら断ることはないよ👍 だって断って次見つかるのか見つか… それは、よっぽどモテない?
というより、相手さえ見つからない女日照りの息子では?

50代、ばつ有り子持ち、とか…。
よほど、自分の息子にデメリットなイメージがない限り
初婚の息子なら反対しますよ。

うちの兄は、43歳で独身。
うちの親は、ばつありなり、シングルなり、働かないなり、
どんな条件でも、この際、文句言わない。うちの息子と結婚してくれるなら、どれでも良い。
とか、言ってます。

そう。
デメリットだらけの人か、よほどの金持ちじゃない限り、メリットないのに結婚はしません。
今時、金持ちは、お手伝いさん雇えるし、お金払えばめんどくさい相手をしなくて良いんですから。

失礼ですが、お金持ちの30代、40代を魅了できる力は主さんにあるんですか?


No.26

彼氏の親の立場として。

仕事をしていない理由が息子の良妻となるべく花嫁修行をしているから、であり、実際に家事全般、完璧とまでは行かずともそれなりにこなせるというのなら反対もしない。

仕事をしない理由も特に無く、毎日遊びほうけ、母ちゃんが沸かしてくれた風呂に入り、母ちゃんの洗ってくれたパンツを履き、母ちゃんの作ったご飯を食べ…なんていう堕落した日々を送っているような女なら、息子には「どうしても結婚する気なら我々と縁を切ってからにしろ」と告げる。

No.27

>> 21 表現が間違えました。 専業主婦になる前、 結婚する前、あなたはニートでしたか? バイトしてたりしました
でも仕事したくないから
結婚しました
ニートではありません

  • << 29 私が昔付き合っていた女みたい人ですね。 「仕事をしたくない。養ってほしいから結婚したい」と言われました。 恐怖を感じて、すぐに別れました。

No.28

>> 27 出た~

主と同じ考えだと思ってた。

旦那さん、病気になったり、何かあったら、どうしよう?
っていう、自立した考えは持てなかった感じだね。

そういう考えを、俗に言う【寄生虫】と呼びます。

そういえば、うちの母が言ってたな~。
芸は身を助ける。
って、口酸っぱくなるほど。

母は、ずっと洋裁師で、祖母が和裁師だったから、父が病気でどうにもならない時、母がドレスやら、あつらえの高い服やら縫っていて、相当にお金を稼いでいたのを覚えてるな~。
それが、自慢の母で、、、私は、足元にも及ばないんだけど、
結婚式のドレスを縫ってくれた時は感激したな~。

私も自慢の母親になりたく、今、奮闘中。
寄生虫だけは、ごめんだな~。
うちの娘にも、自立しなさいよ!
って教えているし。

社会人生活ないと、子供にどう教育するのやら?

No.29

>> 27 バイトしてたりしました でも仕事したくないから 結婚しました ニートではありません 私が昔付き合っていた女みたい人ですね。

「仕事をしたくない。養ってほしいから結婚したい」と言われました。

恐怖を感じて、すぐに別れました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧