注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

家族

レス8 HIT数 2064 あ+ あ-

ママさん( ♀ kzj9Lb )
14/04/14 18:40(更新日時)

夫、私30歳、息子2歳の3人家族です。
息子がお腹に居る時は多少なりとも会話があったけど息子が生まれてから旦那は全くっていいほど育児手伝わないし俺様働いて居るから偉いんだって態度。
息子が成長するに連れて私は旦那との会話もなくなりまさした。
今では旦那と会話全くなしです。
私が仕事復帰しても何も協力なしで息子が風邪引くと実家に逃げる旦那。
私は毎日一人で仕事、育児、家事こなしています。
マジ旦那に色々ムカついて実家に旦那を追い出して別居5ヶ月たちます。今は息子2歳4ヶ月位ですがパパが分からずパパは?って聞くとバイバイする息子。
この先分かるようになったらパパは何で家にいないの?って聞かれそうな気がしますが今からパパはこの人って教えた方がいいですか?
パパ分からないまま息子は成長しています。
ちなみに夫婦仲悪く息子が居る前で私に怒鳴った事ある夫。
しかも息子がまだお腹に居たとき喧嘩になり子供なんかおろせ迄言われた事あります。


14/04/14 01:33 追記
毎日私は色々悩んでいます。

タグ

No.2083543 14/04/14 01:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/04/14 02:14
既婚者1 

5ヶ月も別居してて、それって修復可能なんですか?
修復不可能なら旦那さんの顔を覚えさす必要はありませんね。
もし離婚して再婚したなら新しい旦那さんをお父さんと教えたらいいのでは?

修復はもう難しい気がします。

No.2 14/04/14 02:46
ママさん ( ♀ kzj9Lb )

修復不可能な感じがします。旦那は話にならないし話合おうって気がないです。

No.3 14/04/14 06:48
通行人3 

我が家と似てます。息子が生まれて自分の居場所がないとかでダラダラしていた主人。ある時から…私にストレスがたまらない様に上手に誉めおだてしたら、どうにか、ましになりました。
ただ私は今も主様と同じで旦那は、居ても育児は全て私担当かな。
難しいですよね。主様の嫌な気持ちがよく分かります。

No.4 14/04/14 07:00
ママさん ( ♀ kzj9Lb )

気持ち分かって貰えて嬉しいです。これからの事に悩みます。

No.5 14/04/14 10:48
通行人5 ( ♀ )

父親を教えた方がいいと思います

子供には実の父親で戸籍に載ってますからね


ご主人って 自分しか愛せない人なんでしょうね
自分の身の回りのことを母に代わり 奥さんにやってもらい
子供が生まれ 父親としての責任が発生すると逃げる


主さん 子育てと仕事
両立は大変だけど頑張ってね

No.6 14/04/14 12:15
ママさん ( ♀ kzj9Lb )

その通りです。
子供のために頑張ります。

No.7 14/04/14 18:30
通行人7 

旦那の親は何も言わないのね。
旦那一家に呆れます。
今後どうするつもりか、旦那の親に尋ねてはっきりさせたほうが良いと思いますよ。
養育費を貰わなくちゃ。

No.8 14/04/14 18:40
ママさん ( ♀ kzj9Lb )

旦那の親何も言わないです。
旦那は私の質問にすら答えない人です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧