注目の話題
怪しくないでしょうか?
どう接したらいいでしょうか?
マイナンバーカードを持ってない人へ

仕事するために資格取得を目指す

レス6 HIT数 1833 あ+ あ-

専業主婦
14/03/30 04:46(更新日時)

シングルマザーになるかもしれない可能性が将来あるので、今のうちに資格をとろうと思っています。
ハローワークで職業訓練で、簿記三級を勧められましたが、とって意味ある資格てましょうか?
またこれとって良かったよっていう資格もあれば教えてください。

タグ

No.2077512 14/03/27 21:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/03/27 21:37
匿名1 

簿記は必要ないと思います。合格させやすいから簿記の講座乱発させてますが、いまやパソコンが簿記一級並みの仕事をしてくれます。

No.2 14/03/27 22:21
通行人2 ( ♀ )

求人情報の資格のところを確認すると、なにが求められているか、分かります。
だいたい事務系は、資格よりパソコンのExcelができる人とありますよ。
簿記は、資格があっても実務が未経験だと、あまり役に立ちません。
要資格は、介護福祉士、社会福祉士、看護師、保育士等の資格がないと働けない職種が多いです。

No.3 14/03/28 00:32
ラブラブ婚約中3 ( ♀ )

事務系より、手に職をつける資格はどうかな?

土地が変わっても同じ仕事が出来ますから

No.4 14/03/28 00:48
匿名4 ( ♀ )

私は、基金訓練で、支援金を貰いながら、ヘルパーの資格をとりました。

取得後に、介護職に就いてます。

給与は安いですが、どこでも働けるので、強いです。
意地悪な人が多いから、精神的に強くないと難しいと思います。

No.5 14/03/28 01:23
結婚したい5 

ITパスポート
基本情報技術者

No.6 14/03/30 04:46
通行人6 

ご両親の援助や協力が得られるのであれば

看護職を目指すのが良いです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧