注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?

友達のお母さんに娘の通知表を見られました

レス30 HIT数 16124 あ+ あ-

匿名さん
14/03/26 23:15(更新日時)

昨日は終業式で、仕事の昼休みに一度自宅に帰りました。娘と息子を帰り道の途中で見かけたのですが、娘(小3)が通知表を手に持ってたので なぜカバンから出して持ってるの??と思ってました。帰って、通知表を見ました。そして、手に持ってた理由を聞くと、友達のお母さんに「成績悪くてもいいから見せて〜」と言われ、見せたと。ありえないと思い、腹立たしく怒りが込み上げて、まず娘を叱りました。普通、見せてと言いますかね?親の私が見る前に。そりゃ、周りの子の成績も気になるかもしれないけど 断り方を知らない子供に、見せてなんて…信じられない!!!しかも、人の観察が大好きなおしゃべりママさんです。私は何でも知っている…みたいな人です。私は話した事はありませんが。皆さんだったら、この母親に対して黙っておきますか?

14/03/26 23:15 追記
NO.23とNo.28に追記しています。すみませんが良かったら読んで下さいm(._.)m

タグ

No.2076505 14/03/25 05:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/03/25 05:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

私なら娘を叱らない。
『コレは先生がお母さん達に○○(娘)の事を伝える大事なものなの。だから他の人に簡単に見せちゃダメ。最初にお母さんに見せてね』と落ち着いて注意します。

子供の頃ってテストとか通知票平気で皆見せ合うもんだし。
それにそんなに怒られたら、私が娘さんなら『私の通知票は人に見せたらそんなに怒り狂うほどの恥なのか。そんなにみっともないのか私は』と思う。
思春期だったらグレかねない。

相手のお母さんには、私なら何も言わない。
確かにどうかと思うけど、苦情言うほどの事じゃないかな。私の感覚では。
それにお喋りママなら、モンペ扱いされて変な噂広められかねないし。

あと子供の世界では、理由は関係なく『他人を怒る母親』を持つ子が苦労しやすいですよね。

Aちゃんの家で遊んでたらAちゃんの母親が帰ってきて『今日はダメって言ったでしょ‼帰ってもらいなさい‼』と怒った。でも遊びに来てた子供達からしたらAちゃんが良いと言ったから行っただけで、そこまで怒られる意味が分からない
→『Aちゃんち二度と行かない。皆も行かない方が良いよ。Aちゃんのママ怖いから。すぐ怒るよ』と噂になる。

B君とC君がふざけてたら、B君がC君を突き飛ばしてしまい、C君が軽い怪我をした。C君ママがB君ママに怒りの電話をする。でも子供達にとっては良くある事で、いじめでもなく、今回たまたまC君が怪我しただけ。
→『Cと遊ばない方が良いよ。アイツのお母さんすぐ怒って電話して来るから』と噂になる。


そのママが子供に『○○ちゃんのママから怒られちゃった。ママが○○ちゃんの通知票見たからだって』と言っただけで、子供の世界では『○○ちゃんのママは意味分からない事で切れて、皆の母親に電話して来るような人』となる。
なぜなら子供達からしたら『通知票見せる事』はたいした問題じゃないから。

  • << 4 最後の長ーーーーーい文章要らないよね?

No.2 14/03/25 05:56
匿名さん2 ( ♀ )

たしかに嫌な気持ちにはなります。逆に見せてもらいたい気持ちにもなります。
が、今回私の娘は一つBからAになったので気にしません。


馬鹿なの親の私がよく知ってるし。
先日一時間=100分、1日=一時間て書いてたのがきちんと正解とってきたので誉めまくりました。

No.3 14/03/25 06:01
匿名さん3 

どこにでも非常識なお母様がいらっしゃいますね、また彼女のお子様は非常識になるのが目に浮かびます。
お子様は悪くないですから叱らない様にして差し上げて下さい。ただ次回から他人に見せない様にと注意するのは必要かと。
なんだか今の親って…恐ろしい。何考えてるのかな?私も気をつけて子育てしなければ。主様の嫌な思いが痛い程分かります。主様…無視しましょう。同じレベルになるのは主様が可哀想です。

No.4 14/03/25 06:11
匿名さん4 

>> 1 私なら娘を叱らない。 『コレは先生がお母さん達に○○(娘)の事を伝える大事なものなの。だから他の人に簡単に見せちゃダメ。最初にお母さんに見せ… 最後の長ーーーーーい文章要らないよね?

  • << 25 同感! うざいと思った!

No.5 14/03/25 06:13
匿名さん5 

怖いママさんがいるのですね、まるでスパイです
自分で言っていておかしいと思わないのでしょうか、娘さんも被害者ですよね、可愛そうです💦

No.6 14/03/25 06:27
匿名さん6 

“私はなんででも知ってる”系のママって、恥も外聞もなく、また常識の範囲に捉われず、思ったらそく実行だから、相手もホイホイなんだね?
また口車も上手いんだろうな。
私は真逆だから、有る意味凄いと感心する。
常識や理性より好奇心が先に…か。

No.7 14/03/25 07:04
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

相手さんが非常識。
主さんに言いたいのは娘さんに諭す程度にした方が良かったかも!
通信簿は確かに悪い事も書いてますが、主さんも自分のお子さんに自信持って下さい。
娘さんは素直な優しいお子さんと見受けました

No.8 14/03/25 07:31
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

私なら相手の母親に抗議するかも。

おたくのお子さんが同じ事されても平気ですか?と聞きますね。

後々問題になっても主さんは悪くない。堂々としていましょう。

それに、そんな親だから、仮に娘さんが頑なに見せるのを拒否していても強引に見ていたでしょうね。

最低な保護者って実在するんですね。

No.9 14/03/25 07:49
通行人 ( 40代 ♀ V6S7F )

確かにムカつきますね😤

また同じ事をされたらイヤなので もし出来るなら終業式の日は仕事休むか午前中だけ休んで子供を学校まで迎えに行くとかはどうでしょうか?


その非常識な親に抗議しても多分無駄だと思うので 私なら何も言いませんね💨

No.10 14/03/25 08:02
通行人 ( 9hyFe )

お怒りは分かりますが、本当の被害者はそんな親の子供に生まれた、お友達です。

  • << 12 なんで? その子はその子なりに親から愛情もらってるのでは? また、要領のいい親の子供だから、主さんの娘みたいなことにはならないのでは?

No.11 14/03/25 08:45
匿名さん11 

私も小学生の頃、友達のお母さんから通知表どうだった?としつこく聞かれ、話した事がありました。
その様子を母親が少し離れた所から見てて、帰宅後すごい叱られ 家から出されました。
傷つきました…。
通知表って 親の評価でもあるんですね。子供を持ってからわかりました。
主さんの子供が もしクラスで一番の成績だったら きっと主さんは 叱らず 友達のお母さんに対しても誇らしい気持ちになったのでは?
叱るのは 主さんの見栄ではないですか?子供は悪くありません。
叱った事を誤り、友達のお母さんにも 何もなかった顔で接するのが一番よいのでは?
我が子を否定するような行動は止めて下さい。

No.12 14/03/25 08:46
匿名さん6 

>> 10 お怒りは分かりますが、本当の被害者はそんな親の子供に生まれた、お友達です。 なんで?
その子はその子なりに親から愛情もらってるのでは?
また、要領のいい親の子供だから、主さんの娘みたいなことにはならないのでは?

No.13 14/03/25 08:56
通行人 ( 9hyFe )

>> 12 哀れな方ですね。

No.14 14/03/25 09:04
匿名 ( ♀ 5pzXF )

自分の娘を
叱るのはお門違い

叱る→悪い事をした

娘さんは悪い事を
していないですよ
素直に見せてしまった
のでしょ?

娘には一言
今度は見せてと
言われても
見せちゃダメよ

くらいなもんで…
良いのでは?

私ならムカつきます
けど静観します。
まだ小学生でしょ?

今の成績表なんか
どうでも良いのでは?

立派な高校や大学に
入れちゃえ!
目の前の小さな
事は笑って
聞き流そう!

本番は未来にあります

No.15 14/03/25 09:48
通行人15 

そのお母さんの行動は、常識的では無いけど…


その方のお子さんが非常識に育つ!とか決めつけて、常識人ぶった発言をする人々もある意味怖いね👿

No.16 14/03/25 11:07
匿名さん16 

大人に言われたら…特に同級生の母親に言われたら従っちゃうものですよ。
だから、知らない大人にはついていかない・知らない人からはお菓子を貰っちゃいけないとか先生が言うんですよ。
悲しみや怒りを娘に八つ当たりしちゃいけません。
非常識じゃないかと相手の母親に言えば良いでしょ

No.17 14/03/25 12:41
匿名さん17 

確かにそのママさんは非常識だけど、娘を叱るのは違うと思うよ。

No.18 14/03/25 13:15
匿名さん18 ( ♀ )

そこまでする人いるんですね。

私の同じマンションの過保護ママさんは、とにかく下を見て安心したいのか、遊びに行った家の状態(家の間取り、広さ、かたづいてるか、金持ちそうか、お母さんは家で何をしていたとか)を根掘り葉掘り子どもに訊いたり、塾の成績ランキングを誰が何番だったとかをしつこく訊くもんだから、子どもがスパイみたいに育ってしまい、遊びに行った家であちこち引き出し開けて、テストの点を盗み見たりしてたそうです。

挙句寝室だろうがなんだろうが、開け回ってたらしいです。

しかも黙っていればかわいいものを、知り得た事を周りに吹聴するし、失礼極まりない発言するし…
私は会話の流れでなんでそんな事を言うのか不思議に思うことがあり、そのママさんに尋ねたら「○○に○○ちゃんのお母さん何してたのか訊いたら、SHOPチャンネルずっと見てたと言ってたから〜(笑)」とか言われました。

犬の散歩にかこつけて、あちこちで立ち話しては情報収集。近所で訪問ヘルパーしてるから、ご近所の内情もいっぱい知ってるし、裏で嫌われてます。

長々すみません。
要はそういう人とは、極力関わりを避けるのが良いと思います。






No.19 14/03/25 18:14
名無し ( 20代 ♀ rudbG )

娘を叱るって…。
あなたもどうかと思うわ。

No.20 14/03/25 18:32
匿名さん0 

スレ主です。皆さん、沢山の御意見ありがとうございましたm(._.)m今日、会社で上司に話しを聞いてもらうと、そんなに不愉快に思わないし気にする事じゃないと言われ、モヤモヤしていました。皆さんのフォローを一つ一つ読み、モヤモヤが消えました。ありがとうございます。娘には今後見せない事を言い聞かせました。成績に関しては悪くはなかったのですが、「成績が良ければ見られても気にならなかったのでは」という意見がありましたがそれは違います。親である私の前に見る事が信じられないです。どんなに成績が良くても、他人に見せる事は絶対にないです。

No.21 14/03/25 21:00
お父さん21 

>> 20 主さんが見た後ならば、見せてもそんなに叱らなかったって事でしょうか?

  • << 23 主です。 私が先であろうが後であろうが、どちらにせよ、絶対に他人に見せる事はないです。 すみません、そう取れる内容になってましたね(*_*)

No.22 14/03/25 21:59
匿名さん22 ( ♀ )

私自身、中学の時に期末テストの点数と順位の書かれてある用紙をたまたま遊びに来ていた近所の同級生の母親に見られて嫌な思いをした事がありました。

通知表って先生からのコメントも書いてあるし、他人には見られたくないものですよね。


おばちゃんに見せて❗ってガンガン詰め寄られたら圧倒されて小学生の子供なら見せちゃうのも仕方なかったかもしれませんね。

叱った事はもう済んだ事ですし仕方ないけど、お子さんのフォローだけはきちんとしてあげた方がいいと思いますよ。


No.23 14/03/25 22:31
匿名さん0 

>> 21 主さんが見た後ならば、見せてもそんなに叱らなかったって事でしょうか? 主です。
私が先であろうが後であろうが、どちらにせよ、絶対に他人に見せる事はないです。
すみません、そう取れる内容になってましたね(*_*)

No.24 14/03/26 00:36
匿名さん24 ( ♀ )

主さんは、叱ると怒ることの区別ついています?
今回は主さんは娘さんに怒ったんです
主さんの感情が優先です
叱ってなんていない

No.25 14/03/26 00:41
匿名さん25 

>> 4 最後の長ーーーーーい文章要らないよね? 同感!
うざいと思った!

No.27 14/03/26 03:32
通りすがり ( 40代 ♀ GeHKF )

なんだその主婦😠


待ち構えてたのか?見せてと言われた子は他にもいたのか?


何が目的?


気持ち悪いですね


失礼ですよね💢


成績だけじゃなく、コメントもありますし


必ずそう言う輩はいいふうには言わないですよ


何かしらあらをみつけて言いふらすでしょうね


私なら、みんながいる前で、何が目的でわざわざご覧になったのかしら?

うちの子の通知表みてもしかたないじゃありませんかと言いますね


先生の耳には一応いれておきます


抗議ではなくて、なんか待ち伏せして子供の通知表チェックなさってるようですがってね


回りに言いふらすかも


子供の事を誹謗中傷したり、話のネタにされたらゆるせない


成績いい悪いの問題ではなくて


見ず知らずのおばさんにしらせる必要ないですもん💢

  • << 29 同意です。 私なら、他のママ友に○○のママが帰りにわざわざ私の娘の通知表を見せてってしつこく言ってきて、娘が仕方なく見せたんだって。 なんか他の子のも見てたらしいんだけど、□□ちゃんのも見たかもよ… って他のママ友にあなたの子は大丈夫だった?と聞くふりして何人かのママ友に言いますね。 腹立つ! そもそも人の子の通知表を見たがるやつなんて、悪ければ優越感で笑って周りに言いふらし、良ければ妬んでくるどころか、先生がヒイキしてるとか言い出すんだから、最悪なやつでしかないです。

No.28 14/03/26 07:44
匿名さん0 

主です。
叱ると怒るの区別はわかります。初めの方から指摘があり、今更ですが「怒りが込み上げてまず娘を叱った」と言う文で書き方が悪かったです。腹立たしく怒りが込み上げて…とは、友達のお母さんに対してです。娘に叱った内容は、①人に見せる物じゃないという事②見せた時にカバンから出し、その後ずっと手に持ったまま20分以上の道のりを帰ってきたので、大切な物だからカバンに入れるという事。その時は仕事の昼休みで帰ってきてたので時間がなく昼食を用意してすぐ会社に戻りました。帰宅してから、今後見せない事など言い聞かせました。
「断り方を知らない子供に見せてなんて」と書きましたが、娘はうまく断る事が出来ないのは事実です。断り方をこれからの成長と共に勉強していくと思います。同じ小3でも、大人の方に断る事が出来る子もいるとは思います。娘もこれから色々と経験し、状況にあった断り方が分かるようになっても、実際にその場面に出くわした時にやっぱり断る事が出来ないかもしれません。それが性格だからです。
長々と読んで下さり、ありがとうございました。文章力の無さ…すみませんでしたm(._.)m

No.29 14/03/26 08:33
♂ママ29 ( ♀ )

>> 27 なんだその主婦😠 待ち構えてたのか?見せてと言われた子は他にもいたのか? 何が目的? 気持ち悪いですね … 同意です。

私なら、他のママ友に○○のママが帰りにわざわざ私の娘の通知表を見せてってしつこく言ってきて、娘が仕方なく見せたんだって。
なんか他の子のも見てたらしいんだけど、□□ちゃんのも見たかもよ…


って他のママ友にあなたの子は大丈夫だった?と聞くふりして何人かのママ友に言いますね。


腹立つ!


そもそも人の子の通知表を見たがるやつなんて、悪ければ優越感で笑って周りに言いふらし、良ければ妬んでくるどころか、先生がヒイキしてるとか言い出すんだから、最悪なやつでしかないです。

No.30 14/03/26 12:57
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

>> 29 同意です。

私の気持ちを見事に代弁して頂いた気分です。

それにしてもひどい親だわ💦


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧