注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
彼氏が他人の子供を面倒みています

産休と育児休暇について

レス6 HIT数 1152 あ+ あ-

専業主婦
14/03/22 22:28(更新日時)

産休と育児休暇はどう違いますか❓❓ 産前と産後で違うのですか❓

No.2074441 14/03/19 15:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/03/19 18:39
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

産休は産前産後2ヶ月ずつ。
育休は産後2ヶ月以降だと思います。

No.2 14/03/19 20:19
プレママ2 ( ♀ )

違いといえば

産休は産前産後休暇のことで、もらえるお金がたしか給料の80%だったきがします
育児休暇は60%貰えます

No.3 14/03/19 21:49
匿名さん3 

産休は妊産婦なら誰でも与えられた、休暇

育休は産休後の子供の世話をする為に取得できる休暇

No.4 14/03/21 22:27
♂♀ママ4 ( 30代 ♀ )

産休は、産前6週産後8週の休暇で、健保から給与の6割が貰えます。因みに、死産でも、同じ。母体を保護する為、産後は6週から医師の診断書がないと働かせる事が出来なかったと思います。

育児休暇は、文字通り子供が生まれて産休の後の育児の為の休暇で、会社により期間は1~3年と違う。
1年までは、雇用保険から給与の4割が貰えます。

No.5 14/03/22 14:02
プレママ2 ( ♀ )

>> 4 私は産前産後8割 育児休暇は6割貰えましたけど💦職種によってちがうのかしら?

つい最近まで貰っていたので間違いはないかと思いますけど💦

No.6 14/03/22 22:28
♂♀ママ4 ( 30代 ♀ )

>> 5 産休手当は、加入の健保によって上乗せがあるようですが、最低額は標準報酬の3分の2です。

育休手当は、調べたら今は5割になってますね。良いなぁ😁
私の頃は、育休中3割復職半年後に1割でしたよ。

ただ、支給は雇用保険からだから、会社によって差が出るとは思えませんが、会社が足してくれてるのかな?

職種というより、会社によりますが、いずれにせよ、羨ましい話です。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧