注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい

心拍確認後の会計額

レス10 HIT数 2592 あ+ あ-

プレママ( ♀ )
14/03/05 01:24(更新日時)

今日、6週半で心拍が確認できました。
再診74点
処置47点
合計121点
で、領収額2785円でした、
会計時、あまりの高さに、
あれ?…あっ、妊娠したから自費なんですね
と確認したのですが、それにしても高すぎる…。。
10割負担以上なんですが、心拍確認後ってこんなものですか?
今日検査もなにもしなかったのに、なんで22割も払ったのかわかりません(>_<)

No.2066695 14/02/26 12:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/26 12:20
♀ママ1 ( ♀ )

2700いくらくらいで高いとは…(´Д`)

No.2 14/02/26 12:29
♀ママ2 

普通だと思います。

私の地域では、産婦人科で母子手帳を交付する紙をもらって、母子手帳と無料になる妊婦健診の紙をもらえます。

母子手帳の交付も産婦人科によるとおもいますが、9週ぐらいでもらえました。

妊娠おめでとうございますo(^▽^)o

No.3 14/02/26 12:48
♀ママ3 

高くないですよ。これから血液検査とか入ってくると万越えますよ!

No.4 14/02/26 13:03
プレママ0 ( ♀ )

みなさま!
無知ですみません!m(__)m
普通に点数×10だと思ってました!

No.5 14/02/27 09:49
♂♀ママ5 ( ♀ )

請求額は高くないし、むしろ安いけど、点数×10じゃないの?私も点数×10が本来の請求額だと思ってました。主さん、書き忘れた点数あるんじゃないですか?

No.6 14/02/27 10:06
お父さん6 

うーん、普通だと思うけどなぁ…
私が前に腹部エコーを実費でお願いしたときは2000円でしたよ!

No.7 14/02/27 12:06
匿名さん7 ( ♀ )

主さん、0、一つ忘れてないですか?

数千円の会計さえも高いと感じるなら、この先支払いが大変ですよ。

風邪ひいて診察してもらってお薬もらっても、普通にそれ位かかりますよね。

No.8 14/02/27 12:52
♂♀ママ8 ( 20代 ♀ )

妊婦検診は高いですよねー。
けどその額なら安いと思いますが…(-∀-`;)

今2人目妊娠中で1人目とは違う病院に通ってますが、病院によって金額は大きく違いますよ!
1人目の時は妊婦検診の紙を使って1回2000〜4000円位でしたが、今の病院は紙を使っても毎回5000〜12000円位かかります…
今の所は私が貧血気味なのもありますが、ほぼ毎回血液検査をするのでなおさらかも(´-д-)
でも通常検診でも5000円〜ってなってたのでやはり料金高め設定かな?

病院によって料金設定が違うみたいなので気を付けて下さい(´+ω+`)

No.9 14/02/27 18:33
匿名さん9 

点数なんて初めて見ました。
そんなのあるんですね。
私の時は一人目の時は毎回3000円くらいでしたが、二人目(二年前)の時には市が負担してくれる紙を貰ったので、毎回タダでしたよ。
たまに紙の料金超えてプラス千円くらい。
むしろ、どこもそうなったんだと思ってました。
北海道の田舎だからですかね。
皆さんお金かかる事にビックリ!

No.10 14/03/05 01:24
プレママ0 ( ♀ )

丁寧にレスしてくださったかた、ありがとうございます!

その程度で高いって…(笑)
みたいに言うかたがたいましたが、
点数の割りに高いって説明してるのに。

妊婦検診が高いのは知っています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧