注目の話題
私の好きな人が友達も好きって…
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
背が高い事で仕事で怒られました。

お礼言われたくてするんじゃないのに

レス24 HIT数 5696 あ+ あ-

名無し( ♀ )
14/02/25 19:13(更新日時)

お礼を言われたくてするんじゃないと自分では思ってるんですが
結果、お礼を言われないとモヤモヤしてしまいます。幼稚な人間でしょうか。
偽善者っていうのかな?

タグ

No.2063526 14/02/18 04:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/18 05:00
名無し0 ( ♀ )

例えばですが仕事中に若い女の子がずっと手をさすりながら寒そうに震えてたので
使い捨てカイロを一つ「良かったら使って」と渡しました。
その日1日だけの仕事でもう会うことはない人です。その女の子は恥ずかしいのか
「すみません💦」と小声で言いながら連んでた仲間(顔見知り?)の女の子に急に寄りかかって「フフフフ フフフフ」と意味不明な笑いかたをしてました。

それとはまた別で
駅の自動精算機を使おうとしたらなぜか五百円玉一枚と百円玉と十円玉がたくさん残っていたので
直前に利用した若い女の子を追いかけたけど音楽を聴いてて気づかない。
改札出てやっと追いついたらその女の子は仲間と合流した所でした。
私が「これ精算機に残ってましたよ」と渡したら
私のほうまったく見ずに「すみません💦💦」と慌てて言いながらまた仲間に寄りかかるというかしなだれかかって
仲間も「マジ有り得ない○○😂」と盛り上がってましたが

「すみません」と言ってるからどちらの子も間違いではないし悪気もないんだけど
私なら相手の目を見て「ありがとうございます」と言うのにな。とモヤモヤします。私は小さいと思いますか?

  • << 12 そういうことなら別に気にしないな。 最近は「ありがとう」が照れ臭くて「すみません」を多用する人が多いってわかってるから、すみませんはありがとうの代わりってちゃんと感じるよ。 私が気になるとしたら、すみませんすら言わずに当然の顔するやつかな。 感謝を求めてるわけじゃないけど、何かしてあげても「フンッ」て感じで去られると、ガッカリするより可哀想な人だなぁと思っちゃう。 そうそう余談だけど、こないだすごく気分の良くなることがあったから聞いて(笑) 宝くじを買おうと思った時のこと。 スーパーの入り口脇にある宝くじ売り場だったんだけど、すぐ買って帰るだけだし売り場前になんの気無しにチャリを停めたのよ。 ところがそこ、目の前がバイクの駐車場で、私のチャリで出られずにバイクを半出ししたおじいちゃんがいたの! 「あっ、ごめんなさい!」って急いでチャリを動かそうとしたら「慌てなくていいよ」って言ってくれたのよ。 それだけでもホッとしたけど、更に「おじさんは今日中に家に帰れればいいんだから、ゆっくりでいいよ」って冗談まで言ってくれて、笑っちゃって和んだわ。 更に更に感動したのが、私がチャリを動かしておじいちゃんがバイクを出した後、「ありがとうね」って言われたのよ。 怒られてもおかしくない私みたいな人間に「ありがとう」と言えるなんて、なんて心の広い穏やかな人なんだろうって、尊敬したし、見習って私もこういう人になろう!って思ったよ。 こういう人が増えてったら、気持ちのいい世の中になるよね。 私一人でもそういう人になる努力します。主さんもご一緒にどうですか~♪

No.5 14/02/18 06:44
名無し0 ( ♀ )

>> 2 親切をした時に相手の返答をその場で呆れる事は私も何度かありますが、掲示板に書くくらい尾を引きません😥 すみません💦 ありがとうございます。
なんだか、若い女の子って、1対1の会話が出来ない子が多いのか、すぐ身内(友人)に寄りかかって照れ隠しなのかなんなのか甘えてるような様子が印象的でつい書き込みしてしまいました。

No.6 14/02/18 06:45
名無し0 ( ♀ )

>> 3 人 それぞれ 相手次第かな( ̄∀ ̄)☝ ありがとうございます。
お礼を言うにも相手次第ということでしょうか?

No.7 14/02/18 06:46
名無し0 ( ♀ )

>> 4 えっ、良い事されて助けられてるのに感じ悪いよね(o´_`o) でも主さんみたいな親切な人、私は好きだよ(o^o^o) ありがとうございます。
そんな風に言っていただいて嬉しいです。

No.9 14/02/18 07:22
名無し0 ( ♀ )

>> 8 ありがとうなんて言ってもらえるなんて(>_<)


今後はあまり相手の反応とか気にせずに人様の助けになる(と思われる)ことは実行していこうと思います。

本当にありがとうございました!

No.14 14/02/19 07:40
名無し0 ( ♀ )

>> 10 わかる〜 よくあるのは、お店のドア開け! 出入りですれ違う時、ドア開けて、どうぞって譲ると当たり前のように通って行く・・・年配の人が多い… ありがとうございます。
私お店の人じゃないんだけどってお気持ちわかります!
席を譲ったお話も同性ならわかってもらえるかなって時に気持ち裏切られた感じになり残念でしたね…
男性がちゃんとした人で救われました。

No.15 14/02/19 07:49
名無し0 ( ♀ )

>> 11 主さんの気持ち、すごくよくわかります。 人に何かしてもらったらお礼を言うのは人間が呼吸をするみたいに当たり前の事と私は思ってるので、お礼を… ありがとうございます。
これからはあまり気にしないようつとめますが
私もすごい感謝してお礼言ってほしい訳じゃなくて
軽く「ありがとっ」でいいのになって…

「すみません」て便利な言葉だけど日本人の悪い癖というか
「私があなたにかけたかもしれない迷惑、すみませんすみませんごめんなさい怒らないでね謝ったからね」っていうような
もめ事を神経質なまでに回避したい精神の現れというか…

外国の人ってもっとフランクに「サンキュー」「どういたしまして」とさらっとしてますよね。

No.16 14/02/19 08:19
名無し0 ( ♀ )

>> 12 そういうことなら別に気にしないな。 最近は「ありがとう」が照れ臭くて「すみません」を多用する人が多いってわかってるから、すみませんはありが… ありがとうございます。
すみませんすら言わないそういう人はもう論外で
記憶からその場でシャットアウトしちゃいます(笑)
普通に良い子そうな子の「すみません」が残念に思いモヤモヤしてしまう…
例に挙げた2人どちらも照れ隠しの意味不明な笑いを浮かべながらのかしこまった「すみません」…
なんか「すみません」がこちらも「余計なことしてすみません」て気になるというか…


自転車のお話いいですね!
きっと「急いで出しますね。ごめんなさい」という意思表示をしたからこそおじさんも和んでそんな言葉が出たのでしょうね。

  • << 21 相手が若い女の子だったからじゃないかな? 今の世の中、物騒なことも多いじゃない? 突然知らない人がカイロくれるとか、お釣りなんてどうせ気付いてもパクる人の方が多いだろうって思ってるのに追い掛けてこられたら、何か裏があるんじゃないか?とか、ストーカーになる気か?って感じる女の子もいると思うよ。 優しさを素直に優しさとして受け止められない世の中だ、ってことは少しはわかるでしょ? 例えて言えば、小さい子が迷子になって泣いてるとこに近付いて「どうしたの?」と声をかけただけで誘拐を疑う大人も多い、みたいな。 そういう風に思われるなら優しくなんかしても自分が損するって思う人が増えて、なんかギスギスした寒々しい世の中になってると思うけど、私は優しさを忘れたくはないな。 お礼を言われなくても、自分でこうしようと思ったことはこれからもするよ。 良いことと受け取ってくれない人がいても、お礼を言われなくても、自分が良いと思ってしたことには自信持っていいんじゃないかな。 10人中9人がお礼言わなくても、1人でもお礼を言ってくれる人がいたら“日本もまだまだ捨てたもんじゃないな”って思えるじゃない? これからも優しさは忘れないで欲しいけど、自分が男だっていうことも忘れない方がいいね。 相手の気持ちまで考えられたら、今回の女の子達の態度も理解できると思うよ。

No.17 14/02/19 08:25
名無し0 ( ♀ )

>> 13 私も一応若い子だけど、ちゃんと相手の目を見てお礼を言います。 確かに最近の若い子は幼稚なのが多いです。 全く話が合わない。 ありがとうございます。
きちんとした若い方もいらっしゃるんですね。
そんな方と接したら1日の気分も救われると思います。

「すみません」の子達も悪くはないんですけどね。感覚の違いということで…

No.19 14/02/20 06:59
名無し0 ( ♀ )

>> 18 ありがとうございます。
ご年輩の人だと、もちろん穏やかな人も頼ってくれる人もいるけど
気丈な人も多い年代ですよね。

せっかくの厚意が残念でしたね…

No.22 14/02/25 11:50
名無し0 ( ♀ )

>> 20 モヤモヤするのは、相手の為に行動した自分への感謝を少なからず期待しているからではないでしょうか。 こういう場合自分なら…とよく言います… ありがとうございます。
遅くなってしまい申し訳ありません。
その通りです。
やっぱり私自身、相手のためにというよりも、自分が良いことをしたことに満足感がありそれにプラスして相手が思った返答をしてくれないと不満という子どもっぽい部分があります。

日本人は性格的に突然のことにテンパってしまいやすく、感情表現が苦手な面があるんですよね。

今後は相手の返答はなるべく気にしないようにしようと思います。

No.23 14/02/25 11:56
名無し0 ( ♀ )

>> 21 相手が若い女の子だったからじゃないかな? 今の世の中、物騒なことも多いじゃない? 突然知らない人がカイロくれるとか、お釣りなんてどう… ありがとうございます。
そうですね。その通りです。
ただ、私は女性です。
それとカイロ渡した女の子は初対面ではありますが当日一緒に仕事をしていて
渡した場面もみんなで輪になって雑談中の出来事でした。

でもここで吐き出してすっきり出来たのと、自分の間違ってる点にも気づけたので

今後は相手の反応よりも自分のしたことに自信を持つことにします。

ありがとうございました。

  • << 24 うぅっ、ごめん! なんで男だと勘違いしてしまったんだろ、スレも♀になってるのに…本当ごめんねm(__)m まぁ世の中いろんな人がいるけど、私達だけでも優しさ忘れない人間で行こうね~!
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧