注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

奥さんの親

レス57 HIT数 6697 あ+ あ-

結婚したい( 20代 ♀ )
08/03/05 11:41(更新日時)

結婚されている方に質問ですが、旦那さんは奥さんのご両親を大切にしてくれますか❓
また旦那さんの実家や奥さんの実家に帰る頻度はどれくらいでしょうか❓

私のまわりでは旦那さんのご両親と同居で奥さんの実家にはほとんど行かないとか、夫婦と子供だけで住んでいるけど旦那さんの実家にはよくいってご飯を食べたりするけど奥さんの実家には旦那さんは全くこなくて奥さんと子供だけで旦那さんが仕事の時に帰るとかいう人がいて。 奥さんの親だって孫に会いたいと思います。男の人って自分の親だけ大切にして奥さんの親はないがしろにするものでしょうか❓

タグ

No.206223 08/02/18 00:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/02/18 00:48
♀ママ1 ( ♀ )

ぅちの旦那様ゎスレの逆で✨✨✨
ぅちの親をとても大切にしてくれてますょ⤴
まぁ私が母親1人で育ったってのもぁるからか😊ぅちの母親を常に第1に考え優先してくれてます💖

旦那曰く『ばぁば(私の母親)が居なけれママにも👸にも会えなかった😢僕がばぁばもママも👸も皆幸せにする✨』と言ってくれます😉

でも…正直私ゎ鬼嫁👹
旦那の実家ゎほっとんど行きません😏

  • << 12 1さんレスありがとうございます。 素敵な旦那さまでうらやましいです🌠 そんな旦那さまと結婚したいです。

No.2 08/02/18 01:05
♀ママ2 ( 30代 ♀ )

はじめまして☺うちは私の母と同居してます。私は3姉妹の末っ子ですが姉2人が長男と結婚した為に7つ年下の主人と交際が始まってすぐに私と将来結婚の気持ちがあるとしたら私の母親もいずれ同居よ~と先に伝えてました😁で結婚2年で家を買う時に同居開始‼姉妹仲良しで我が家によく集まりますが私の身内を大事にしてくれます。私は月に1度~2ヶ月に1度主人の実家に遊びに行きます。

  • << 13 2さんレスありがとうございます😃 優しい旦那さまでうらやましいです。 付き合いはじめに伝えておくのはいいですね。

No.3 08/02/18 01:22
お父さん3 

妻の実家に約3年。両親健在ですが同居してます。

  • << 14 お父さんレスありがとうございます😃 お父さんは長男ではないんですか❓ お父さんのご両親とは他の兄弟のかたが同居されてるんですか❓

No.4 08/02/18 01:44
♂ママ4 ( 30代 ♀ )

ご主人が長男の場合はそういう傾向あるかもしれませんね。うちも長男の嫁なので同居はしていませんが夫の実家を優先するようにしています。夫も長男という頭があるようでお互いの実家の行き来に関しては少し拘りがあるようです。

  • << 15 4さんレスありがとうございます😃 私の彼も長男なので結婚したら嫁ぐのだから私の実家にはあんまり帰らないんじゃないの❓っていってました😥 奥さんが実家に帰るのはあんまりいいイメージを持ってないみたいで…。 ケンカしたから帰ってきたみたいな。

No.5 08/02/18 06:56
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

次男と結婚しました😞毎週末は旦那の実家に行きます 私の実家には、旦那は一年に一回だけしか帰らせてくれません😢

  • << 16 次男さんなのに毎週末旦那さんの実家に行かれるんですね💦 奥さんの実家にももう少し帰ってほしいですよね🌠

No.6 08/02/18 07:19
♀ママ6 ( 20代 ♀ )

次男と結婚しました!長男はまだ結婚してません。旦那の実家には2週間に1回行っています。私の実家には旦那が仕事の時は子供と2人で帰ってますが、旦那が行くのは盆、正月くらいです😓しかも仏壇参るだけとかだったりします💧

  • << 17 6さんレスありがとうございます😃 やっぱり極端に奥さんの実家に帰る回数が少ないですよね。 しかもゆっくりご飯を食べたりもしないんですね。 私が今付き合っている彼も嫁ぐのだからという考えがあるようなので私の実家を大切にしてくれるのか心配です。 しかも食の好みも彼とうちの両親は違うし…

No.7 08/02/18 08:00
匿名さん7 

旦那の地元にアパート暮らしです。旦那の実家にはクルマで五分。私の実家にはクルマで一時間。
長男・長女の結婚で名字のことやお墓のことで、親にも出ていけ!とかかなりもめて旦那の名字になりました。
旦那の実家が近いので、物取りにいくとか取りにこいとかで気軽に立ち寄ることになってしまいます😞月2~3。私の実家には月1いくかいかないかで用がないと行ってくれません↓
今妊娠中。産まれたら旦那仕事中どんどん実家に行ってやる!私こんな結婚で嫁とかじゃないし旦那宅の墓にははいるつもりありません。実親に気つかいます。なので旦那実家より自分の実家におおくいくように心がけます!やはり主さんのいうとおりで旦那は自分の元の家族が大事なのかと思わせられることが多々ある。そうされればされるほど孫は自分の親になつかせたくなります!

  • << 26 7さんレスありがとうございます😃 やっぱり長男長女さんだったら大変そうですよね。 長男の家族だと奥さんは嫁いできたし内孫になるからなおさら長男の旦那さまも自分の親になつかせたいかもしれないですね…。

No.8 08/02/18 09:30
匿名さん8 ( ♀ )

長男・長女で結婚しました。
旦那の実家は電車で2時間、私の実家は電車で40分です。
旦那はどちらの両親にも無関心です。
私の実家には旦那抜きで2週間に1回帰ります。
旦那の実家には年1回、家族で帰ります。
どちらのじぃじ、ばぁあ共に孫には会いたいだろうと思いますが、差があるのは事実です。特に、旦那の実家には旦那抜きでは帰りにくいので・・・
その代わり、頻繁に手紙や写真で近況報告をしています。

  • << 27 8さんレスありがとうございます😃 8さんも長男長女さんなんですね。 確かに旦那さま抜きで旦那さまの実家には帰りにくいですよね。 私の婚約者も長男なのでいづれ同居になりそうです…😥

No.9 08/02/18 10:27
♂ママ9 ( 20代 ♀ )

はじめまして😺
うちは今関東のアパート暮らしで私の実家は東北です😱
私はとても実家がスキで帰りたぃのですが旦那と母は本当に仲が悪く会わせたくありません⤵
もっと大切にして欲しいのですが🙀💧💧💧自分の親ばっかです💢それが原因で離婚を考えたりもします...なんだか話が違ってしまってごめんなさい🙇

  • << 28 9さんレスありがとうございます。 お母さまと旦那さまがあんまり仲良くないんですね😢 何かあったんですかねぇ❓ 9さんを産んでくれたお母さまなのに大切にしてほしいです。

No.10 08/02/18 12:05
♀ママ10 ( 20代 ♀ )

ウチは私が嫁に行きましたが私の実家に住んでいますよ❓
けど、私は向こうのお義母さん、お義父さんも好きだから週一パパが休みの日は行くようにしてます。

双方の実家が近い事も理由でしょうけど、距離も関係あるのでは❓

  • << 29 10さんレスありがとうございます😃 旦那さまは奥さまの実家に住むことに抵抗はなかったんですか❓ 私の婚約者はそれは気使うけきついわ~っていってました。 でも長男だからいづれ彼親と同居になるあたしもきついんだよ~と言いたくなりましたが

No.11 08/02/18 17:06
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

うちは長男長女の結婚ですが真逆です💧
旦那が個人的に姑と縁きっちゃって、今取り繕ってと姑から連絡きまくりです💧

  • << 30 11さんレスありがとうございます😃 旦那さまは奥さまのご両親を大切にしてくれてるんですね。 やっぱり親はいくつになっても子どもが大切だと思うし、旦那さまと旦那さまのお母さまが仲直り出来るといいな。

No.12 08/02/18 22:12
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 1 ぅちの旦那様ゎスレの逆で✨✨✨ ぅちの親をとても大切にしてくれてますょ⤴ まぁ私が母親1人で育ったってのもぁるからか😊ぅちの母親を常に第1に… 1さんレスありがとうございます。 素敵な旦那さまでうらやましいです🌠 そんな旦那さまと結婚したいです。

No.13 08/02/18 22:14
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 2 はじめまして☺うちは私の母と同居してます。私は3姉妹の末っ子ですが姉2人が長男と結婚した為に7つ年下の主人と交際が始まってすぐに私と将来結婚… 2さんレスありがとうございます😃 優しい旦那さまでうらやましいです。 付き合いはじめに伝えておくのはいいですね。

No.14 08/02/18 22:16
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 3 妻の実家に約3年。両親健在ですが同居してます。 お父さんレスありがとうございます😃 お父さんは長男ではないんですか❓ お父さんのご両親とは他の兄弟のかたが同居されてるんですか❓

  • << 18 実は長男なんです😣 下に2人兄弟がいます。まだ実家には誰も同居してません。両親も健在というわけではないので少し胸がいたいのです😢  実家に住みたくないわけじゃないんですが、仕事の都合とかありまして・・

No.15 08/02/18 22:23
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 4 ご主人が長男の場合はそういう傾向あるかもしれませんね。うちも長男の嫁なので同居はしていませんが夫の実家を優先するようにしています。夫も長男と… 4さんレスありがとうございます😃 私の彼も長男なので結婚したら嫁ぐのだから私の実家にはあんまり帰らないんじゃないの❓っていってました😥 奥さんが実家に帰るのはあんまりいいイメージを持ってないみたいで…。 ケンカしたから帰ってきたみたいな。

No.16 08/02/18 22:24
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 5 次男と結婚しました😞毎週末は旦那の実家に行きます 私の実家には、旦那は一年に一回だけしか帰らせてくれません😢 次男さんなのに毎週末旦那さんの実家に行かれるんですね💦 奥さんの実家にももう少し帰ってほしいですよね🌠

No.17 08/02/18 22:29
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 6 次男と結婚しました!長男はまだ結婚してません。旦那の実家には2週間に1回行っています。私の実家には旦那が仕事の時は子供と2人で帰ってますが、… 6さんレスありがとうございます😃 やっぱり極端に奥さんの実家に帰る回数が少ないですよね。 しかもゆっくりご飯を食べたりもしないんですね。 私が今付き合っている彼も嫁ぐのだからという考えがあるようなので私の実家を大切にしてくれるのか心配です。 しかも食の好みも彼とうちの両親は違うし…

No.18 08/02/19 10:17
お父さん3 

>> 14 お父さんレスありがとうございます😃 お父さんは長男ではないんですか❓ お父さんのご両親とは他の兄弟のかたが同居されてるんですか❓ 実は長男なんです😣
下に2人兄弟がいます。まだ実家には誰も同居してません。両親も健在というわけではないので少し胸がいたいのです😢 
実家に住みたくないわけじゃないんですが、仕事の都合とかありまして・・

  • << 31 お父さん長男さんなんですね。 勤務地の都合で奥さまのご両親と同居されてるんですね。 逆に奥さまはお父さんのご両親を大切にしてくれていますか❓

No.19 08/02/19 14:37
♀ママ19 ( 20代 ♀ )

うちは大事にしてくれます。遠くてなかなか帰れないけど旦那はうちの親に写メやメールをマメに送ってくれてうちの親は私より旦那にいっぱいメールします(^_^;)
旦那は私と出合う前から親と絶縁してるから会ったことありません。どんな親でも会ってみたいけど親の話をすると不機嫌になるので言えません。

  • << 32 19さんレスありがとうございます😃 旦那さまと19さんのご両親がメールをする仲だなんてうらやましいです。 旦那さまのご両親はどんな方なのか奥さまとしては気になりますよね。

No.20 08/02/19 15:18
♂♀ママ20 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は大切にしてくれますよ😃うち方のお墓参りもどんなに寒かろうが暑かろうが、ぴかぴかに掃除してくれます。うちの酒好きの父とお酒を飲む機会作ってくれたり、みんなでの旅行の話も旦那から持ち掛けてくれます😃旦那は実家の家族、親戚一同からめちゃ気に入られてて、ちょっとケンカしてもみんな旦那側についてしまいます💧

  • << 36 20さんレスありがとうございます😃 素敵な旦那さまでうらやましいです。 私の婚約者はお酒が飲めないので父と晩酌というわけにはいかないみたいです…💦 彼父&彼は魚も食べれなくて両家の食の好みが全く違うんですよね⤵

No.21 08/02/19 20:21
♂ママ21 ( 20代 ♀ )

うちは旦那の実家とは縁切ってて関わりないし旦那はうちの親大切にしません

  • << 37 21さんレスありがとうございます。 旦那さまが親と縁を切っていても21さんの親は大切にしてほしいですよね。

No.22 08/02/21 08:03
匿名さん22 

ウチは多分、主さんと同じ状況。
同居前はしょっちゅうウチの親がアパートに来てた😁💦
どっちの実家も隣町だったから。
今は旦那の実家を建て替え同居。
さすがに前のように来れなくなったけど、無理に用事を頼んで月に2~3回来てもらってる。
たまに舅や姑に嫌み言われるけど、知るかっ💢
旦那が私の実家に行くのは年に1~2回💧
まぁそもそもが自己中な旦那だから、いちいち相手の事とか考えないから。
仕事で疲れた。行くのめんどい。お前らだけで行ってこいよ。
いつもそう。

  • << 38 22さんレスありがとうございます。 そんな22さんの親をないがしろにして嫌ですよね。 義親に気を使うのはお互いさまなのになぜか嫁が嫁いだのだからという感じがありますよね⤵ 私は女姉妹なのでいづれ両親が二人だけになってしまうのでなおさら自分の親を大切にしてほしいです。

No.23 08/02/21 15:38
専業主婦23 

初めまして。
夫は長男で私は次女です。
今は夫婦で社宅暮らしですが私の実家が隣町と言う事もあって週末の度に夫婦で私の実家に泊まりに行きます。
夫も私の家族を大切にしてくれますが、それ以上に私の家族も夫を大切にしています。
多分、私より大事にしていると思います(笑)
…と言うのも夫の実家は1000km以上も離れた場所にあるので毎年、正月にしか帰省する事が出来ず寂しい思いをしている筈だから皆で優しく労ろうと決めているからです。
そのせいか夫曰く「実家よりも居心地がいい」そうです。
…と書いてますが実際の私自身は鬼嫁で(汗)
因みに夫の実家への帰省は親子水入らずで過ごして欲しいので私は滅多に同伴しません。
この10年間で2回ぐらいしか行ってないと思います。
夫の両親も私を大切にしてくれますが、やはり気を使うみたいで。
長々と長文を失礼いたしました。

  • << 39 23さんレスありがとうございます。 やっぱり実家との距離も関係ありますよね。 旦那さまは23さんのご両親と仲良くされててうらやましいですね。 旦那さまの実家には旦那さま一人だけで帰られるんですか❓ もしいらっしゃったら子供さんはどうされていますか❓

No.24 08/02/21 19:14
匿名さん24 ( ♀ )

結婚7年。
旦那実家、自分の実家どちらとも仲良しです😃

旦那の誕生日には毎年うちの両親がプレゼントくれたり。
旦那・父・弟でゴルフいったり。
お互いの実家が車で20分くらいなので、月1~2回行きます🚗
私もお姑さんと仲良しでランチや買い物いったりしますよ❤

きっと相性がよかったのかなぁと思います。

  • << 40 24さんレスありがとうございます。 両家の両親とも仲良しでいい関係ですね。 やっぱり趣味や食の好みも大切ですよね。 私のところは婚約者の家&彼と私の家の食の好みが全く違うので心配です…💦

No.25 08/02/21 22:19
♀ママ25 ( ♀ )

うちの旦那は長男です。弟が一人。
旦那の実家には週1で行きます。
私の実家は半年に1回。
将来は旦那の親と同居らしいです。仕方ないですよね…
でも旦那は『お前の親とは同居とか、ありえないわ~笑。』
それはこっちのセリフなんですけど…
って事で旦那はマザコン。自分の親が1番!

  • << 41 25さんレスありがとうございます。 私も婚約者が長男なのでいづれ同居です…。 初めから同居の話もありましたが私がいづれ同居ならせめて新婚のうちは二人で暮らしたいといいました。 やっぱり同居は気使うし自分たちのペースの生活できそうにないし。 義親に気を使うのはお互いさまですよね。 なのに旦那さまだけ奥さまの親に気を使うからあんまり行かないってのはおかしいですよね。

No.26 08/02/21 22:30
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 7 旦那の地元にアパート暮らしです。旦那の実家にはクルマで五分。私の実家にはクルマで一時間。 長男・長女の結婚で名字のことやお墓のことで、親に… 7さんレスありがとうございます😃 やっぱり長男長女さんだったら大変そうですよね。 長男の家族だと奥さんは嫁いできたし内孫になるからなおさら長男の旦那さまも自分の親になつかせたいかもしれないですね…。

No.27 08/02/21 22:33
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 8 長男・長女で結婚しました。 旦那の実家は電車で2時間、私の実家は電車で40分です。 旦那はどちらの両親にも無関心です。 私の実家には旦那抜き… 8さんレスありがとうございます😃 8さんも長男長女さんなんですね。 確かに旦那さま抜きで旦那さまの実家には帰りにくいですよね。 私の婚約者も長男なのでいづれ同居になりそうです…😥

No.28 08/02/21 22:37
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 9 はじめまして😺 うちは今関東のアパート暮らしで私の実家は東北です😱 私はとても実家がスキで帰りたぃのですが旦那と母は本当に仲が悪く会わせたく… 9さんレスありがとうございます。 お母さまと旦那さまがあんまり仲良くないんですね😢 何かあったんですかねぇ❓ 9さんを産んでくれたお母さまなのに大切にしてほしいです。

No.29 08/02/21 22:40
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 10 ウチは私が嫁に行きましたが私の実家に住んでいますよ❓ けど、私は向こうのお義母さん、お義父さんも好きだから週一パパが休みの日は行くようにして… 10さんレスありがとうございます😃 旦那さまは奥さまの実家に住むことに抵抗はなかったんですか❓ 私の婚約者はそれは気使うけきついわ~っていってました。 でも長男だからいづれ彼親と同居になるあたしもきついんだよ~と言いたくなりましたが

No.30 08/02/21 22:43
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 11 うちは長男長女の結婚ですが真逆です💧 旦那が個人的に姑と縁きっちゃって、今取り繕ってと姑から連絡きまくりです💧 11さんレスありがとうございます😃 旦那さまは奥さまのご両親を大切にしてくれてるんですね。 やっぱり親はいくつになっても子どもが大切だと思うし、旦那さまと旦那さまのお母さまが仲直り出来るといいな。

No.31 08/02/21 22:45
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 18 実は長男なんです😣 下に2人兄弟がいます。まだ実家には誰も同居してません。両親も健在というわけではないので少し胸がいたいのです😢  実家に住… お父さん長男さんなんですね。 勤務地の都合で奥さまのご両親と同居されてるんですね。 逆に奥さまはお父さんのご両親を大切にしてくれていますか❓

  • << 33 妻もですが、こっちの母親もうちの両親をよく気にかけてくれるのでありがたいです😆 でも妻はうちの実家には住みたくなさそうです・・・

No.32 08/02/21 22:48
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 19 うちは大事にしてくれます。遠くてなかなか帰れないけど旦那はうちの親に写メやメールをマメに送ってくれてうちの親は私より旦那にいっぱいメールしま… 19さんレスありがとうございます😃 旦那さまと19さんのご両親がメールをする仲だなんてうらやましいです。 旦那さまのご両親はどんな方なのか奥さまとしては気になりますよね。

No.33 08/02/21 23:00
お父さん3 

>> 31 お父さん長男さんなんですね。 勤務地の都合で奥さまのご両親と同居されてるんですね。 逆に奥さまはお父さんのご両親を大切にしてくれていますか❓ 妻もですが、こっちの母親もうちの両親をよく気にかけてくれるのでありがたいです😆
でも妻はうちの実家には住みたくなさそうです・・・

  • << 42 お父さんレスありがとうございます。 やっぱり奥さまも自分の実家の方が居心地いいですよね。 自分の大切な人を産んでくれた両親なのでお互いの親を偏らずに同じくらい大切にするのが理想なんですけどみなさんのレスを見るとやっぱり平等ってのは難しそうですね。

No.34 08/02/21 23:04
匿名さん34 

うちは私実家が近所(東京)で旦那実家が岩手だから、私実家にはよく行くが旦那実家には1年に1回。
旦那両親は好きだけど、たまに会うだけだから好きでいられるんだと思う。子供がいるから孫の声くらいは聞かせなきゃと思うから月一では電話したり写真もちょくちょく送るけど、それくらい。
旦那実家は年金生活で生活に余裕ない(最低限自分達の生活は出来る)から物も送ってこないし、うちも何もしなくていいから楽。
私両親は2人とも働いてるし近いのもあって、服やらおもちゃやらいろいろ買ってくれる。だからなのか旦那はうちの両親を大事にしてくれるし、私実家にも嫌な顔せず一緒に行き仲良く話してる。
とても恵まれた境遇だと思ってる。

No.35 08/02/21 23:14
♂♀ママ35 ( ♀ )

こんばんわ。ちょっとスレ違いかもしれませんが、わたしは旦那(長男)の実家に嫁にはいってましたが、お義母さんと上手く行かず仲が悪いため、アパートに出ました。旦那(実家)自営業のため、毎日朝は実家に帰ってます。(車で十分)
なので、これからどの位のペースで旦那の実家に行くか悩んでたので、逆にこのレスのおかげで参考になりました🙏私の実家(車で三十分)は、母子家庭で、母は働いていて、家の姉が小さい子供2人いたりするので、ほとんど行くのは私と私の子供だけです。私の子供もまだ2人とも小さいので。
私の場合は、両親の事で旦那と揉めるのはもう嫌なので、そんなに関わりを持たなくてもいいかなって思ってます。大事な時、大切な時にちゃんとしてくれればいいかなって思ってます。長文になってしまい、失礼しました🙇

No.36 08/02/23 10:24
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 20 うちの旦那は大切にしてくれますよ😃うち方のお墓参りもどんなに寒かろうが暑かろうが、ぴかぴかに掃除してくれます。うちの酒好きの父とお酒を飲む機… 20さんレスありがとうございます😃 素敵な旦那さまでうらやましいです。 私の婚約者はお酒が飲めないので父と晩酌というわけにはいかないみたいです…💦 彼父&彼は魚も食べれなくて両家の食の好みが全く違うんですよね⤵

No.37 08/02/23 10:26
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 21 うちは旦那の実家とは縁切ってて関わりないし旦那はうちの親大切にしません 21さんレスありがとうございます。 旦那さまが親と縁を切っていても21さんの親は大切にしてほしいですよね。

No.38 08/02/23 10:30
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 22 ウチは多分、主さんと同じ状況。 同居前はしょっちゅうウチの親がアパートに来てた😁💦 どっちの実家も隣町だったから。 今は旦那の実家を建て替え… 22さんレスありがとうございます。 そんな22さんの親をないがしろにして嫌ですよね。 義親に気を使うのはお互いさまなのになぜか嫁が嫁いだのだからという感じがありますよね⤵ 私は女姉妹なのでいづれ両親が二人だけになってしまうのでなおさら自分の親を大切にしてほしいです。

No.39 08/02/23 12:52
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 23 初めまして。 夫は長男で私は次女です。 今は夫婦で社宅暮らしですが私の実家が隣町と言う事もあって週末の度に夫婦で私の実家に泊まりに行きます。… 23さんレスありがとうございます。 やっぱり実家との距離も関係ありますよね。 旦那さまは23さんのご両親と仲良くされててうらやましいですね。 旦那さまの実家には旦那さま一人だけで帰られるんですか❓ もしいらっしゃったら子供さんはどうされていますか❓

  • << 45 私の場合は結婚10年目なんですが子供がなかなか出来なくて(汗) 夫の両親も気を使って子供の事は全く話題に触れません。 毎年お正月に夫1人だけで夫の実家に帰っております。 以前ですが夫の両親が私に気を使い過ぎて私が帰った後に体調を崩してしまったので悪い気がして。 それからは夫と一緒に夫の実家には帰省していません。

No.40 08/02/23 12:55
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 24 結婚7年。 旦那実家、自分の実家どちらとも仲良しです😃 旦那の誕生日には毎年うちの両親がプレゼントくれたり。 旦那・父・弟でゴルフいったり… 24さんレスありがとうございます。 両家の両親とも仲良しでいい関係ですね。 やっぱり趣味や食の好みも大切ですよね。 私のところは婚約者の家&彼と私の家の食の好みが全く違うので心配です…💦

No.41 08/02/23 12:59
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 25 うちの旦那は長男です。弟が一人。 旦那の実家には週1で行きます。 私の実家は半年に1回。 将来は旦那の親と同居らしいです。仕方ないですよね…… 25さんレスありがとうございます。 私も婚約者が長男なのでいづれ同居です…。 初めから同居の話もありましたが私がいづれ同居ならせめて新婚のうちは二人で暮らしたいといいました。 やっぱり同居は気使うし自分たちのペースの生活できそうにないし。 義親に気を使うのはお互いさまですよね。 なのに旦那さまだけ奥さまの親に気を使うからあんまり行かないってのはおかしいですよね。

No.42 08/02/23 13:04
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 33 妻もですが、こっちの母親もうちの両親をよく気にかけてくれるのでありがたいです😆 でも妻はうちの実家には住みたくなさそうです・・・ お父さんレスありがとうございます。 やっぱり奥さまも自分の実家の方が居心地いいですよね。 自分の大切な人を産んでくれた両親なのでお互いの親を偏らずに同じくらい大切にするのが理想なんですけどみなさんのレスを見るとやっぱり平等ってのは難しそうですね。

No.43 08/02/23 15:42
プレママ43 ( 20代 ♀ )

はじめまして😃

お互いの実家(親)を大事にできればいいんでしょうが
なかなか難しい問題ですよね!

私も結婚してすぐの頃は両方の実家のことで
ダンナとケンカする事もよくありました😣

ダンナは私の両親を大事にしてくれて
車で1時間ほど離れた実家にも月に一度は泊まりで一緒に帰ってくれます。

それは本当にありがたい事だし感謝してますが
私はダンナの実家に帰る時あまり気が進みません😢

もちろんダンナの両親も同じように大切なんですが
やっぱり気遣ってしまいます…

少しずつでも慣れていかなきゃいけませんよね👍

No.44 08/02/23 18:43
匿名さん44 ( 30代 ♀ )

私は子持ち再婚し、私の親と同居してます。転校したくない理由でいますが高校にあがる時には同居予定。一緒に暮らしてもらってる代わりに私が旦那の家によく通います。特別旦那は私の親によくしてくれてはいないですね。今度旅行に連れて行きますが、ナゼカお父さんをおいて旦那の姉の息子を代わりに連れて行きたいなんてわがまま言ってきました。私は親孝行としてだから、と話しますがどうなる事か。正直無愛想な姉の子供に出すお金はありません!連れてってあげるだけでありがたいと思えばいいのに。新婚旅行に親も連れてくって気持ち理解してほしい!

No.45 08/02/24 07:02
専業主婦23 

>> 39 23さんレスありがとうございます。 やっぱり実家との距離も関係ありますよね。 旦那さまは23さんのご両親と仲良くされててうらやましいですね。… 私の場合は結婚10年目なんですが子供がなかなか出来なくて(汗)
夫の両親も気を使って子供の事は全く話題に触れません。
毎年お正月に夫1人だけで夫の実家に帰っております。
以前ですが夫の両親が私に気を使い過ぎて私が帰った後に体調を崩してしまったので悪い気がして。
それからは夫と一緒に夫の実家には帰省していません。

No.46 08/02/24 11:01
♂♀ママ46 ( ♀ )

旦那の実家から徒歩5分の距離に住んでいます。
うちの実家は車でも電車でも2時間かかります。
旦那は一人っ子で、私は4人兄弟。旦那の親を将来みるつもりで、でも同居はお互い嫌だと思うので、すぐ近くに家を買いました。
保育園のお迎えを頼んだりしているので、ほぼ毎日会いますが、いい距離感を保ってます😃
うちの実家には、やっぱり距離の違いでそこまで帰れませんが、連休があったりすると、旦那が連れて行ってくれますね。
うちの両親も孫見たいだろう…って。ひと月~ふた月に一回、3、4日って感じです。うちの親は子沢山だからか放任なんで(笑)旦那がきても、あんまり構わず、旦那も泊まったり、その間家に戻って好きな事してたり…。
でも気持ち的にはどっちも同じように大切にしてるかな…という感じですね。
田舎なんで、私たち子供の方が「嫁に行く」感じが強くて、妹も旦那両親の近くに住んで、毎日行き来してるみたいです。
妹旦那の両親もいい方ですが、将来同居したいようで…うちより少しクセのある両親で、妹かわいそうです…。そちらは、孫も「うちの孫」なんて言い方をされてましたし、旦那実家の方を大事にしてるかも💦

No.47 08/02/24 14:57
匿名さん47 

うちは旦那(7人兄弟長男)私(2人兄弟長女)で、旦那の実家は車で15分
私は2時間半ほどの距離ですが、旦那はお互いの親族を本当に大事にする性格で
ヒマだったら私の実家までドライブってのが多いです。
観光名所や食事とか案内してくれたりマメで
最初は緊張してたと言ってましたが、嫌な様子は全く無く本当に感心します。

旦那の両親に対しても、何かあったら助けに飛んでいっています。
逆に私は旦那の親と仲良くなるのが下手で、変に気を使ってしまうし何を喋っていいのかよく分かりません。
晩御飯を旦那の実家でいただきに(旦那いわく節約の為にと)週1回行っているくらいです。ほとんど兄弟とおしゃべりしていますが(汗
何とか少しずつ馴染んでこれましたが(^^;気疲れしてしまう事もしばしば。
何だか申し訳なくなります。
旦那は兄弟が多いから面倒見がいいんでしょうね。色々勉強になる事多いです。

No.48 08/02/24 21:31
♂♀ママ48 ( 30代 ♀ )

うちの元ダンは、あたしの実家には気いつかうと言って、ほとんど来たことなかったです

妊婦のときに籍は入れたものの、家も借りれなくて夫婦別々に暮らしてて、出産しても、ご飯食べさせてもらったり、うちの実家に散々世話になってたくせに

一緒に暮らしはじめて実家に行く機会があまりなくなれば
実家に行くから一緒に来てくれと言ったら
「なんで?実家オレも行って何すんの?」
って………

ありえない…と思いました

でも、その人は親ほったらかしで
地元から出てきたような人だから
納得かもしれない…

結局離婚って形になりましたけどね😊

話それてすみません🙇

No.49 08/02/24 22:20
匿名さん49 ( 20代 ♀ )

私の旦那は、どちらかというと私の方の実家を大切にしてくれてます😃💕
旦那の実家は月に1回行けばいいくらいで、私の実家には何かある度に頻繁に顔を出しに行っています😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧