注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護
本当にしょうもないと分かっているんですけど

家計

レス25 HIT数 5487 あ+ あ-

専業主婦
14/01/10 00:39(更新日時)


結婚してから5年。

お金は任されてるって思ってたけど本当は任されてるって言えないなぁ。

家のローンを引かれて手取り17万、それから5万積み立て、決まった引き落とし8万程、残り4万で生活してます。

毎月ギリギリで、たまに足りなくて積み立てから下ろしてもらいます。
旦那じゃないと下ろせないので「今月足りないから下ろして」って言うと必ず「なんでないん?」っと言われます。
家計簿を見せたこともありますがいちいち今月は何々を買ったよね?とか説明してます。
この前旦那が積み立ての通帳を見て「全然貯まらん」って機嫌が悪かったので「いくらくらい?」って聞くと3ぶんのいちの金額を言い「あるって思われたら困るんよね」って言われました。
その言葉でカチーンときて、私って生活費だけは貰ってるけど任されてるって感じじゃないなぁって思いました。

皆さん任されてますか?



No.2046536 14/01/06 22:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/01/06 22:31
匿名1 ( ♀ )

別々にしてます。

お互いに、食品を買ったり、支払いも手分けして払います。
貯金も、お互い金額を知りません。(そんなに言えるほどないけどね)


  • << 10 別々にしてるんですね。 私も共働きなら別々にするかなぁ。

No.2 14/01/06 23:05
通行人2 ( ♀ )

私は任されています。
旦那の給料だけなら主さんと同じような金額です。
なので、私も正社員で共働きして、自分の分を含め管理しています

  • << 11 任されてるんですね。 正社員で働いてるってすごいです。

No.3 14/01/07 03:04
既婚者3 

家は旦那がお金を持っていると使ってしまう人なので、給料はほぼ全額下ろしてもらい、私が管理してます。
通帳に残った僅かなお金は旦那に好きにさせてます。
欲しい物はお互いに申告して買うようにしてます。
主さんの旦那様みたいに自分で貯める事が出来るなら任せてみたいですが(⌒-⌒; )
私から見たら羨ましいです。

出来る人がやればいいのでは?
お金貯めてくれてるんだから良い旦那様じゃないですか。
でも金額は知りたいですね…

  • << 12 旦那様が使ってしまうなら困りますね。 うちの旦那はケチなくらいなんで… 私のほうが緩いんで、ちょうど良いですね。 でも、不満の言葉は言われたらカチンときますが。

No.4 14/01/07 03:56
ベテラン主婦4 

主さんと同じくです。

うちはダンナがいくらの給料なのかも教えてもらっていない
それなのに週4で飲みにいっててムカつきます!

  • << 13 給料明細を教えてくれないとは不満ですね! 飲み会も多いですね… お疲れ様です(>_<)

No.5 14/01/07 08:02
専業主婦5 

旦那30後半。私も同い年。結婚4年目。
結婚した時から全通帳を私に預けてくれました。主さんの場合は、任されてるとはいえないようですね。
4万で生活して。ってとこですよね。
足りなくてお金ほしい時、その都度やりくりできなかったのがいけないような気持ちにさせられますよね。
気疲れしますよね。


  • << 14 やっぱり任されてるって言えないですよね。 4万で生活してるからいつもより高い物を買った時や急な出費があればマイナスになります。 不満は聞きたくないですよ〜

No.6 14/01/07 08:19
既婚者6 

それは任されてるとは言わないよね。旦那が通帳握ってるわけだし、チマチマ小さいことにも口だしてくるんだし。

うちは給料が振り込まれる口座のカードも通帳も私が持ってるし、すべて私の管理で回してるよ。

旦那が持ってたらお金が貯まらないどころか、全部ギャンブルで無くなっちゃう😱旦那もそれをわかってるから私に一任してるんだけどね(笑)

まぁ、金にうるさい旦那も大変だけど、金にだらしない旦那も大変だよ。一長一短、夫婦なんてどこかで妥協して折り合いつけるしかないのよねぇ。

  • << 16 ギャンブルとかで使っちゃう旦那様なら奥様が握らないとヤバいですね〜 不満の言葉はカチンと来るけど妥協しなきゃですね。

No.7 14/01/07 10:02
既婚者7 ( ♀ )

旦那の通帳もカード類も給料も全て私が管理、私のお金の使い方に文句や注意された事は一切ありません。

  • << 17 全て管理されてるんですね。 旦那様、奥様の事信頼されてるんですね。きっと。

No.8 14/01/07 21:13
ネオ(スマホニに変更) ( 40代 ♂ uVpILb )

うちは共働きで別々に管理してます。
基本的には光熱費ローン新聞などの引き落としは僕の口座から。
別に生活費を渡してます。
ちなみに収入の管理を妻がする家庭は75%、別々に管理する家庭は25%だそうです。
生活費が足りなくなるならバランス悪いんだから貯金も含めて全体のバランスを見直してみてはいかがでしょうか?

  • << 18 ありがとうございます! 今は共働き夫婦が多いので、別々に管理の家庭も多いんですね。 積み立てを減らしてって言ったことはありますが、してくれませんでした。 働くまでの辛抱ですね。

No.9 14/01/07 23:23
通行人9 ( ♀ )

任されてるとは言えないけど貯金してるならいいかなぁと思いました。

うちは旦那は手取り25万ほど、通帳カードもらってます。出費項目が多くて、まかされてるけどやりくり大変です。

  • << 19 ありがとうございます! 旦那が独身の時から変わらず5万積み立ててます。 幼稚園に行かす前に積み立てを減らしてって言ったけど変わらずでした。 いろいろ出費があるしやり繰り大変ですよね。

No.10 14/01/08 20:43
専業主婦0 

>> 1 別々にしてます。 お互いに、食品を買ったり、支払いも手分けして払います。 貯金も、お互い金額を知りません。(そんなに言えるほどないけどね)…
別々にしてるんですね。
私も共働きなら別々にするかなぁ。

No.11 14/01/08 20:45
専業主婦0 

>> 2 私は任されています。 旦那の給料だけなら主さんと同じような金額です。 なので、私も正社員で共働きして、自分の分を含め管理しています
任されてるんですね。
正社員で働いてるってすごいです。

No.12 14/01/08 20:47
専業主婦0 

>> 3 家は旦那がお金を持っていると使ってしまう人なので、給料はほぼ全額下ろしてもらい、私が管理してます。 通帳に残った僅かなお金は旦那に好きにさ…
旦那様が使ってしまうなら困りますね。
うちの旦那はケチなくらいなんで…
私のほうが緩いんで、ちょうど良いですね。
でも、不満の言葉は言われたらカチンときますが。

No.13 14/01/08 20:49
専業主婦0 

>> 4 主さんと同じくです。 うちはダンナがいくらの給料なのかも教えてもらっていない それなのに週4で飲みにいっててムカつきます!
給料明細を教えてくれないとは不満ですね!
飲み会も多いですね…
お疲れ様です(>_<)

No.14 14/01/08 20:52
専業主婦0 

>> 5 旦那30後半。私も同い年。結婚4年目。 結婚した時から全通帳を私に預けてくれました。主さんの場合は、任されてるとはいえないようですね。 …
やっぱり任されてるって言えないですよね。
4万で生活してるからいつもより高い物を買った時や急な出費があればマイナスになります。
不満は聞きたくないですよ〜


No.15 14/01/08 20:54
ゆら ( 30代 ♀ UI2kLb )

ひと月4万じゃ足りないし、イライラしますね。うちは旦那が管理してますが、何が何でも8万貰います。子供2人居ます。

No.16 14/01/08 20:55
専業主婦0 

>> 6 それは任されてるとは言わないよね。旦那が通帳握ってるわけだし、チマチマ小さいことにも口だしてくるんだし。 うちは給料が振り込まれる口座…
ギャンブルとかで使っちゃう旦那様なら奥様が握らないとヤバいですね〜
不満の言葉はカチンと来るけど妥協しなきゃですね。

No.17 14/01/08 20:57
専業主婦0 

>> 7 旦那の通帳もカード類も給料も全て私が管理、私のお金の使い方に文句や注意された事は一切ありません。
全て管理されてるんですね。
旦那様、奥様の事信頼されてるんですね。きっと。

No.18 14/01/08 21:01
専業主婦0 

>> 8 うちは共働きで別々に管理してます。 基本的には光熱費ローン新聞などの引き落としは僕の口座から。 別に生活費を渡してます。 ちなみに収入…
ありがとうございます!

今は共働き夫婦が多いので、別々に管理の家庭も多いんですね。
積み立てを減らしてって言ったことはありますが、してくれませんでした。
働くまでの辛抱ですね。

No.19 14/01/08 21:03
専業主婦0 

>> 9 任されてるとは言えないけど貯金してるならいいかなぁと思いました。 うちは旦那は手取り25万ほど、通帳カードもらってます。出費項目が多く…
ありがとうございます!

旦那が独身の時から変わらず5万積み立ててます。
幼稚園に行かす前に積み立てを減らしてって言ったけど変わらずでした。
いろいろ出費があるしやり繰り大変ですよね。


No.20 14/01/09 11:45
既婚者20 

主さんの旦那さんは貯金を一番愛しているんですね。

結婚したくせに、独身時と同じようなペースで貯めようとしてるなんて拝金主義としか思えない。
何でイチイチお願いしてまでお金をもらわなくてならないのか。

主さんも悔しいなら働いてやり返すしかないね。
私は全て管理は任されています。
お金にせせこましい旦那を持つと根性がネジ曲がりそうな…。



  • << 23 ありがとうございます。 うちの旦那は貯金は大事にしてますね。 悪く言えばケチ。 文句言われるのはムカつきますよ。

No.21 14/01/09 11:57
既婚者21 ( 30代 ♀ )

うちも主さんのお宅と同じやり方で遣り繰りしていました。うちの場合、積み立ての他にも、夫婦子供別々に保険の積み立て、学資保険もかけています。

毎月、食費と雑費合わせて、あって一万~二万位で、当然足りませんでした。

私が手元に残るお金から貯蓄をしていない事に不満を感じたらしく…色々言われたので、金銭管理を放棄しました(ノ-_-)ノ~┻━┻

今は旦那が全て管理していますが、管理しきれていません。旦那自身のお小遣いから、生活費に回すこともある様になりました。

今までは、旦那は5万のお小遣いがあって、自分のために使ったり貯めたりしていたので、私はそこに頭きていたので、放棄して良かったと思っています。

主さんも放棄してしまったらどうですか?

  • << 24 ありがとうございます。 5万の小遣いは多いですね〜 うちも旦那に任せようかなって言ったことがありますが、めんどくさいからって断られました。 なら、文句言うなって感じですが。

No.22 14/01/09 16:42
専業主婦22 ( ♀ )

旦那名義の通帳、印鑑、キャッシュカード全部私が持ってます。
結婚前にそうしなければ結婚しないと条件出しました。
でもどうなんでしょう。
旦那が節約家の方がいい気がします。

  • << 25 ありがとうございます。 結婚前に約束してたのって正解だと思います。 子供がいるし、旦那が使い放題で困るより、ケチだけど倹約家のほうが良いですよね。

No.23 14/01/10 00:35
専業主婦0 

>> 20 主さんの旦那さんは貯金を一番愛しているんですね。 結婚したくせに、独身時と同じようなペースで貯めようとしてるなんて拝金主義としか思えな…
ありがとうございます。

うちの旦那は貯金は大事にしてますね。
悪く言えばケチ。

文句言われるのはムカつきますよ。

No.24 14/01/10 00:37
専業主婦0 

>> 21 うちも主さんのお宅と同じやり方で遣り繰りしていました。うちの場合、積み立ての他にも、夫婦子供別々に保険の積み立て、学資保険もかけています。 …
ありがとうございます。

5万の小遣いは多いですね〜

うちも旦那に任せようかなって言ったことがありますが、めんどくさいからって断られました。
なら、文句言うなって感じですが。


No.25 14/01/10 00:39
専業主婦0 

>> 22 旦那名義の通帳、印鑑、キャッシュカード全部私が持ってます。 結婚前にそうしなければ結婚しないと条件出しました。 でもどうなんでしょう。 …
ありがとうございます。

結婚前に約束してたのって正解だと思います。

子供がいるし、旦那が使い放題で困るより、ケチだけど倹約家のほうが良いですよね。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧