食い初めって・・・困ってます
お食い初めについて質問です。(100日祝い)
わたしの実家は県外です。お食い初めの時期は4ヶ月くらいなので、さすがに
わざわざまた地元に帰ってまでやるのもなぁと思っています。
お食い初めというのは、基本的に、両家の親、両家の兄弟たちとするものなのでしょうか?
本当は、家族3人だけで家で・・・とかがいいのですが、やはり初孫とかになると義母とかが張り切って仕方ないと思います。
ただでさえ、家族のつながりもめっっっちゃくちゃ大事にする姑なので・・。
諸事情で、義実家でお食い初めをしたくないんです。
自分の実家も、親戚付き合いが濃厚で、こっちでするなら親戚たちとみんなで
やるよ!と言われて正直めちゃくちゃ嫌です。親戚は6~8人以上になるし、(義両親家族だっているのに・・・)
せめて、うちの家族と、義家族だけでやりたいのに・・・
自分の家でするのも、県外から家族と、義両親たちも兄弟とかみんな招いて気使うし、疲れるので、できたら
お食い初めは、嫁ぎ先の県で外食で済ませたい・・・!!!と思ったのですが
あまりないのでしょうか?
大体、どちらかの実家でやっているのですか?
お食い初めは、街(私たち、義実家が住んでいる県)で外食する!
県外から嫁両親を呼んで外でしょう!と旦那に言ってもらいたいのですが、
おかしいのでしょうか?
姑は「うちでしよう!!!」と100%言ってきそうな気もするのですが
どうしても、諸事情でやりたくありません・・・
姑にあーだこーだ言われたら面倒だなぁと悩んでいます。
タグ
諸事情ばかり…
何なのでしょうか。
聴いているのでしょ。
兄弟迄?
あなたも、呼ばれたら、行くのでしょうか。
地域性なのかな。
聴いた事が無いです。
うちは、義理親が嫌いだから、水入らずでした。
関係無いでしょ。
御誕生日は、餅を、担げだの、うるさい為、旅行しました。
外食?
赤ちゃんがメインで、
食べさせる真似を、します。
うちは、欲しがり、泣いた為、
蛤の御吸い物を、飲ませたり、
鯛を、ちょっと食べさせました。
大丈夫なら、御粥に混ぜても。
進度は、それぞれです。
一生、御食事に困ら無い様に…
と願いを、込める行事です。
百日にします。
あなたの場合、外食だの、
親が、どうだのと、よく解りません…
親は、あなた達なのです。
母親なら、作っては。
鯛は、魚やさんに注文しときました。
仕出し弁当等の店にも、有ります。
引っ越し祝いや御誕生日等の御祝い事で、利用しています。
- << 10 え…食べさせたんですが?3ヶ月ちょいの赤ちゃんに。 いいんですか?
- << 11 欲しがったから与えるって…それバカ親そのものでは? ありえません。 生後100日程度の子供に、初めての食品(しかも一度に複数)を与える危険性は、もちろんご存知ですよね? それともすでに食べたことがあるものばかりだったんですか? それならそれでありえませんが。 子供を思えば、泣こうが喚こうが与えないのが親ってものじゃないですか? 横、失礼。 以下、主さんへ。 そういう姑は外食にするにしても、老舗の料亭とかきちんとした場所で、 鯛やら赤飯・一升餅は当然の事、手土産まで完璧に準備をし、 ケチのつかないようにしてやらないと、「やっぱりうちでやったほうが良かった」とかほざいて、 後々困ったことになると思いますよ。 というか、逆に先手を打って「うちで…」と話を持ち掛けられる前に、 予約・手配をして姑の戯言(「キャンセルしてうちでやりましょう」やら、「○○さんと▲▲さんは呼ばなきゃ」など)を角のたたないようにうまくかわし、 完璧なイベントに仕上げれば姑も一筋縄ではいかない嫁だと一歩引いてくれるので、 その後がとっても楽ですよ。 うちはちょっとシチュエーションが違いますが、 始めからカマしていった(あの頃は義家族対策に落ち度がないか、常に気を張った毎日でした)ので、 結婚2年たつ頃には金は出しても手と口は出さない、良舅姑に成長しました。 8年たった今ではこちらが言い出すまでキャンキャン言ってこない「待て!」までも出来るようになりました。 干渉されなくなると嫌悪感も無くなり、 子供達と私だけでも良く遊びに行くようになり一緒にご飯を作ったり、舅の趣味に付き合ったり、 姑と二人で温泉に出掛けたり仲は良好です。 まずは相手のペースに乗せられないことが重要です。 始めに隙を見せると、息子夫婦は自分の支配下だとインプットされ、事あるごとに干渉し自分の意見を押しつけてくるので危険です。(実母談) 過干渉な義家族は大変厄介で関わるのは憂鬱ですが、 もう親になるんですから諸事情〜諸事情〜言ってないで、 姑の一人や二人うまく操縦できるよう今から練習しなきゃ!ですよ。 結婚したからには義家族は避けては通れませんからね。 それに今後子供が大きくなれば避けられない付き合いが増えますから、 今から(我が子に関わることですら)良いようにされていては、やってけないですよ。 目指すポジションは(義家族にとって都合の)いい嫁ではありません。 まず目指すのはナメられ過ぎず嫌われ過ぎない近しい他人です。 最初が肝心ですよ!頑張ってください。
>> 8
諸事情ばかり…
何なのでしょうか。
聴いているのでしょ。
兄弟迄?
あなたも、呼ばれたら、行くのでし…
欲しがったから与えるって…それバカ親そのものでは?
ありえません。
生後100日程度の子供に、初めての食品(しかも一度に複数)を与える危険性は、もちろんご存知ですよね?
それともすでに食べたことがあるものばかりだったんですか?
それならそれでありえませんが。
子供を思えば、泣こうが喚こうが与えないのが親ってものじゃないですか?
横、失礼。
以下、主さんへ。
そういう姑は外食にするにしても、老舗の料亭とかきちんとした場所で、
鯛やら赤飯・一升餅は当然の事、手土産まで完璧に準備をし、
ケチのつかないようにしてやらないと、「やっぱりうちでやったほうが良かった」とかほざいて、
後々困ったことになると思いますよ。
というか、逆に先手を打って「うちで…」と話を持ち掛けられる前に、
予約・手配をして姑の戯言(「キャンセルしてうちでやりましょう」やら、「○○さんと▲▲さんは呼ばなきゃ」など)を角のたたないようにうまくかわし、
完璧なイベントに仕上げれば姑も一筋縄ではいかない嫁だと一歩引いてくれるので、
その後がとっても楽ですよ。
うちはちょっとシチュエーションが違いますが、
始めからカマしていった(あの頃は義家族対策に落ち度がないか、常に気を張った毎日でした)ので、
結婚2年たつ頃には金は出しても手と口は出さない、良舅姑に成長しました。
8年たった今ではこちらが言い出すまでキャンキャン言ってこない「待て!」までも出来るようになりました。
干渉されなくなると嫌悪感も無くなり、
子供達と私だけでも良く遊びに行くようになり一緒にご飯を作ったり、舅の趣味に付き合ったり、
姑と二人で温泉に出掛けたり仲は良好です。
まずは相手のペースに乗せられないことが重要です。
始めに隙を見せると、息子夫婦は自分の支配下だとインプットされ、事あるごとに干渉し自分の意見を押しつけてくるので危険です。(実母談)
過干渉な義家族は大変厄介で関わるのは憂鬱ですが、
もう親になるんですから諸事情〜諸事情〜言ってないで、
姑の一人や二人うまく操縦できるよう今から練習しなきゃ!ですよ。
結婚したからには義家族は避けては通れませんからね。
それに今後子供が大きくなれば避けられない付き合いが増えますから、
今から(我が子に関わることですら)良いようにされていては、やってけないですよ。
目指すポジションは(義家族にとって都合の)いい嫁ではありません。
まず目指すのはナメられ過ぎず嫌われ過ぎない近しい他人です。
最初が肝心ですよ!頑張ってください。
お知らせ
乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧
「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
赤ちゃんの完ミについて1レス 107HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
手がかからない子供4レス 218HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
下の子の成長の早さ2レス 197HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
赤ちゃんの世話は気を使う2レス 330HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?5レス 346HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
赤ちゃんの完ミについて
母乳替わりでいいと思います。 とりあえずは粉ミルクでいいです。 …(匿名さん1)
1レス 107HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
手がかからない子供
体重増加が順調なら良いんじゃないでしょうか。 ただやはり空きすぎ…(匿名さん4)
4レス 218HIT 匿名さん (20代 ♀) -
下の子の成長の早さ
言葉がすごく遅かったです。 お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子は早いと聞い…(匿名さん2)
2レス 197HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
赤ちゃんの世話は気を使う
不意にヨダレが出てたらビックリしますよね。 子供が暴れて頭打つ事もあ…(育児の話題好きさん0)
2レス 330HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?
皆様ありがとうございます。 タケモトピアノも泣き止んだって探偵ナ…(育児の話題好きさん0)
5レス 346HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について26レス 694HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス
-
閲覧専用
ふとした疑問2レス 852HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ2レス 1007HIT 新米ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について26レス 2184HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
風呂上がりの保湿について18レス 1275HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について
みなさま本当にたくさんのコメントありがとうございました。 普段はあま…(ゆうすけ@新米パパ)
26レス 694HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
ふとした疑問
ありがとうございます。 猫もフィルムや袋で遊ぶことありますよね。赤ち…(通りすがりさん0)
2レス 852HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ
赤ちゃんがいきむ理由と検索して😊🙌 赤ちゃんが苦しそうにいきむ理…(匿名さん2)
2レス 1007HIT 新米ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について
お気遣いありがとうございます。 色々な方の意見を聞けて勉強になります…(新米ママさん0)
26レス 2184HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
風呂上がりの保湿について
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、基本的にはやってくれ…(新米パパさん0)
18レス 1275HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
ミルク足す時ほ乳瓶は変えるべき❓6レス 27130HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
手足が細い赤ちゃん7レス 62697HIT ♀ママ (♀)
-
閲覧専用
イスで離乳食を食べさせている方。離乳食後のミルクは?8レス 15251HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
乳首が感じすぎて…36レス 57116HIT プレママ (♀)
-
閲覧専用
子供預けてラブホ72レス 34681HIT 専業主婦 (♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
どうしたら。。わからない
昨夜夫と喧嘩して、私は喧嘩すると距離置きたいし顔見たくない、1人で反省とか対処法とか考えたい人で、夫…
25レス 584HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
夫の気持ちが分からず、対応に困っています。
夫が休日に朝から晩まで出かけるようになり、不審に思って調べたところ、特定の女性の家に通っていることが…
14レス 232HIT 離婚検討中さん (50代 女性 ) -
彼女に癌が見つかって別れを告げられました
彼女に癌が見つかって別れを告げられました 10月1日手術を予定しています 右胸が異常に腫れ上がっ…
22レス 324HIT 学生さん (20代 男性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
50レス 1024HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) -
精神科スタッフと結婚したい
精神科デイケアからOTセンターに異動となったスタッフと結婚したいです アドバイスをお願いします
23レス 268HIT 結婚したいさん (30代 男性 ) - もっと見る