注目の話題
付き合う相手=好きな人でしょうか?
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。

姑舅のバカヤロ~👊

レス13 HIT数 2840 あ+ あ-

匿名さん
08/02/18 16:31(更新日時)

旦那は❌2でいずれも妻から別れをつげてきたそうです 三番目というのもあってか子供産まれたときも全然喜んでくれないし旦那の両親はあんまり私も子供にも興味ない態度 舅は遊び行っても一切話してくれないし話しかけても苦笑い。嫌だけど旦那の実家に遊びに行く理由は旦那の実家には一番目の妻の子供が一人、旦那の両親が養子としてひきとり育てているのでその子が遊びたがっているのでいくという複雑な感じです。二番目の妻は子供をひきとったのでいんですが置いていった子供の服を姑は私にあげるとかいってきたり悪気ないみたいだけど前妻がつかったものなど色々使い回しされて気分悪いです。なんかホントに他人扱いって感じで。私も悪いとこはあるかもだけど旦那と離婚の危機にあるときも旦那の暴力が原因だったけど旦那の両親は電話でさらっと謝るだけでかけつけるわけでもないしあとは無視でした 夫婦の問題だし口出ししなかったのかもしれないけど孫に会いたいとかもおもわないんだなって感じです。そっちからすれば三番目の嫁だけど私も子供も何かしたって感じです!もう考えるだけで嫌なのでもう会わないつもりでいます。皆さん意見聞かせてください🙇

タグ

No.203949 08/02/16 09:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/02/17 18:44
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

難しい状態ですね。正直、養子になった子にとっては、ちょっと酷な感じもします。実の父親とも一緒に住めないのだから…
だからと言って、主さんが悪いわけではないですよ‼
やはり、舅姑は養子に情が沸いているのではないでしょうか。「可哀想な子」と思ってるのかもしれません。
私は、主さんは舅姑のところに行かなくても良いと思います。

No.2 08/02/17 19:42
匿名さん0 

>> 1 レスありがとうごさいます🙇そういってくれる方がいて少し楽になりました。ホントに私も子供も他人だなって実感する場面がたくさんあって悲しくなります 無理していかなくてもいいですよね😃

No.3 08/02/18 01:35
匿名さん1 

>> 2 私個人の意見ですが、行かなくても良いと思いますよ😃
他人って感じてしまう主さんの気持ち、少し解るような気がしました。子供さんが大きくなって、主さんと同じように<他人>だなんて感じてしまうのは悲しいですよね😿
きっと、舅姑にとって同じ孫でも、母親がいない養子と母親がいるお子さんとはやはり違う状況でとらえてるんでしょうね。

  • << 5 匿名1さんは主婦なんですか❓😃 なんかすごく気持ちをわかってくれるのでうれしいです あたしの実家のほうも会わなくていいんぢゃないかなっていわれました うちはお父さんしかいませんが初孫なのでものすごく可愛がってくれます 普通はこうだよ~って思ぃます きっと姑達には私自分勝手とおもわれているかもしれませんが時間が解決してくれますかね💨

No.4 08/02/18 10:19
主婦 ( 50fWk )

>> 3 匿名1さんのいうとおりですね。可哀想っておもっているのはなんかみててわかります。子供は小学三年生で何不自由なく可愛がられていてお嬢様みたいです 優しい子なのですがかなりわがままだし会うと小姑のように嫌味も多々いわれます 子供だし、と流すけど姑たちの会話聞いてそのままあたしにこういってたよって報告されます 姑達最悪です 子供の前で悪口をいうなんて⤵

No.5 08/02/18 10:30
主婦 ( 50fWk )

>> 3 私個人の意見ですが、行かなくても良いと思いますよ😃 他人って感じてしまう主さんの気持ち、少し解るような気がしました。子供さんが大きくなって、… 匿名1さんは主婦なんですか❓😃 なんかすごく気持ちをわかってくれるのでうれしいです あたしの実家のほうも会わなくていいんぢゃないかなっていわれました うちはお父さんしかいませんが初孫なのでものすごく可愛がってくれます 普通はこうだよ~って思ぃます きっと姑達には私自分勝手とおもわれているかもしれませんが時間が解決してくれますかね💨

No.6 08/02/18 12:58
匿名さん1 

>> 5 私は主婦で、まだまだ新米ですが母親業やってますよ☝
姑も、養子を我が子を育てる以上に、大事に大事に育てているのかもしれませんね。
でも主さんの悪口を養子に言うなんて信じられません😒姑の味方につけようと思ってるのか…それを聞いた養子は、明らかに主さんのことを敬う気持ちが削がれてしまうはずですから😥
そういう教育は姑にはできないんですね、養子も可哀想だし姑も哀れですよ⤵

主さんのお父さん、たっぷり子供さんのことを可愛がってくれてうれしいですね☺
パパやママの存在も大事だと思うけど、たっぷり甘えさせてくれるおじいちゃんおばあちゃんの存在も子供には嬉しいと思いますよ💓

姑家との関係は、時間が経てば距離感も定まってくるんじゃないかと思います😃

  • << 8 匿名1さんは姑と仲良くやっていますか❓😃あたしの問題絶対細木数子だったらバカ嫁っていわれるでしょうね(笑)でも両家の先祖の墓参りにはちゃんといこうと思います。人それぞれだけど自分はこれでよかったと思えるようにがんばろうとおもいます✌

No.7 08/02/18 13:17
主婦 ( 50fWk )

>> 6 やはり主婦でしたか😃気持ちをわかってくれるのでうれしいです!姑は子供に直接はいっていないようですが 子供が遊んでたりテレビを見ているから聞いてないとおもっているみたいな感じです でも子供はしっかり耳にはいっているようです実家には大婆さんもいるのですが初め姑と仲わるかったのに私がきてから仲良くなったんです ある時私が二階から降りてきたら二人の会話がとまったのでおかしいなと。トイレにいくふりして聞いていたらやっぱり私の愚痴をいっていてショック!どこでもバトルはあるみたいだけど私は仲良くしようと頑張っていたけど相手は別にその気もなかったんだと思うとガッカリですょ

No.8 08/02/18 13:31
主婦 ( 50fWk )

>> 6 私は主婦で、まだまだ新米ですが母親業やってますよ☝ 姑も、養子を我が子を育てる以上に、大事に大事に育てているのかもしれませんね。 でも主さん… 匿名1さんは姑と仲良くやっていますか❓😃あたしの問題絶対細木数子だったらバカ嫁っていわれるでしょうね(笑)でも両家の先祖の墓参りにはちゃんといこうと思います。人それぞれだけど自分はこれでよかったと思えるようにがんばろうとおもいます✌

No.9 08/02/18 14:31
匿名さん1 

>> 8 私は旦那の仕事で全国各地を転々としているので、滅多に姑と顔を合わせません😥でも久しぶりに会うと、まぁまぁ仲良くやってる方かな❓姑も気を使ってくれてるようです💦😥

大婆と言うのは、姑の姑ってことかな❓何かしら若い嫁にケチつけたいんでしょうね😁そこまでグチグチ言うなら、彼らのために何もすることはナイ‼って感じですね😁
主さんは、心穏やかに育児を頑張ってください😃
応援しています✨

No.10 08/02/18 14:38
主婦 ( 50fWk )

>> 9 そうでしたかぁ~ありがとうございました😃顔あわせても合わせなくても愚痴をいわれるなら会わないでなにも考えずにいたほうましです。ホント楽になりました🙇子育てがんばります💖

No.11 08/02/18 15:06
匿名さん11 ( ♀ )

適当に挨拶するだけの関係にしましょう。

そのほうが楽です🎵


前妻の使ってたものはさりげなく捨てましょう

  • << 13 色々広く浅くと考えて今日までやってましたがどうしても会いたくないんです⤵なんか三番目だからかなり気ぬかれてあきらめられている事や、うわべだけの自分も嫌ですし 旦那が❌2だと知って結婚はしましたが姑や舅や大姑が私に対していかにも嫌いですって態度をだしてるのがガッカリなのです 前妻と離婚した後両親は旦那に孫はもういらないといっていたそうです。それを聞いて謎がとけました。うちの親は初孫なのですごい可愛がってくれるのでホッとします。どんな理由でも会わないという私の発言は間違ってるんでしょうか❓😭

No.12 08/02/18 16:18
主婦 ( 50fWk )

>> 11 レスありがとうごさいます🙇そういう意見もありますよね😃私最初は頑張っていましたが嫌われているとわかってからは挨拶ていどや会ってもニコニコとうわべだけみたいな感じでいましたが色々たくさんの出来事を考えてみると会わないほうがいいのではとおもっています。旦那の実家でひきだしあけると前妻の写真がゴロゴロでてきたりそれにある日舅に八ミリビデオあげるといわれうけとったのはいいですがテ~プも二本入っていたので見てみると前妻と前前妻がそれぞれうつっていて腹が立ちました これって嫌がらせで最悪ですよ⤵ちなみに私も私の子供も一度も写真とられてません。

No.13 08/02/18 16:31
主婦 ( 50fWk )

>> 11 適当に挨拶するだけの関係にしましょう。 そのほうが楽です🎵 前妻の使ってたものはさりげなく捨てましょう 色々広く浅くと考えて今日までやってましたがどうしても会いたくないんです⤵なんか三番目だからかなり気ぬかれてあきらめられている事や、うわべだけの自分も嫌ですし 旦那が❌2だと知って結婚はしましたが姑や舅や大姑が私に対していかにも嫌いですって態度をだしてるのがガッカリなのです 前妻と離婚した後両親は旦那に孫はもういらないといっていたそうです。それを聞いて謎がとけました。うちの親は初孫なのですごい可愛がってくれるのでホッとします。どんな理由でも会わないという私の発言は間違ってるんでしょうか❓😭

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧