毒舌な先輩

レス38 HIT数 5149 あ+ あ-

ニベア( ♀ Qembm )
13/10/31 16:36(更新日時)

はじめまして。

とても悩んでいることがありこちらに書き込みさせて頂きました。


私は今の会社で働いてちょうど1年程になりますが 先輩が(女性です)とても毒舌でよくその事で悩んでしまいます´`


仕事のことでの注意や怒られてしもうことは、自分のせいですし納得しているのですが、
日常?で、暇な時間に話したり、ふとしたときに言われる言葉にすごく落ち込み帰りに泣きながら帰ったり、なかなか切り替えれずに寝る前までもやもやとした気持ちで悲しくどうにもできない気持ちになってしまいます。


内容的には他の方からしたら、あまり気にするようなことではないのかもしれないのですが、、すごく考えてしまいます。
例えば

〇〇(←私)にはわからないかもしれないけど~ と最初につけられてよく話をされてしまう


●●(他部署の先輩)とは気があわないんだよね~だけど●●と〇〇は波長合うかもよ
自分が嫌いや苦手と言った後に私とは気が合いそうとよく言われてしまう

〇〇がこれ着るとおばあちゃんみたい

***(私の好きな洋服屋さん)って子供っぽくない?どこらへんが可愛いと思ったの?私には全くわからない

文章にするとたしかに対したことではないのですが、
毎日のように言われてしまうと自分が何か変なこと悪いことをしているような気持ちになってしまい自信がなくなってしまいます

私とその先輩は本当に真逆の性格で正直同じクラスにいても仲良くなりたいと思うタイプではないと思います´`

ですが人数の少ない職場ですし、色々教えてくれたり優しいときもあるので嫌いになりたくありません。。

こんなに日常的に色々言われてしまいやっぱり嫌われてるのかなとずっと思ってしまいます。

その毒舌のこととは関係なく、職場に入ったばかりのころに仕事でミスを何度もしてしまったときいつも怒られてしまっていたときに、嫌いで憎くて言ってるわけじゃないんだからね?と言われましたが、やはりそれは仕事のことでのことなんだろうなと思ってしまいます´`


私はおっとりしている怒らなそうと言われるのですが、怒らないわけではなくてどう怒るということを出せばいいかわからなく 嫌なことを言われたときは悲しいという感情で気持ちがいっぱいになってしまい 帰りや、家に帰ったあとになんであんなこと言われなくちゃいけないんだろう。。という気持ちなります。

自分自身がすごく気にしいな為、これを言ったら傷つくかなぁとまず考えてしまうので、毒舌な方は自分があまり他者からの言葉に傷つかないからこうしたら悲しいとか傷ついてしまうというのがあまりわからないのかなぁと考えてしまいました。
ですが毒舌の方の気持ちがわからなく一方的な考えなので、毒舌の方はどんな気持ちで相手に強く言ったり、あえてそういう言い回しを言うのでしょうか(>_<。)?
やはりむかついたり嫌いな相手に言うのですかね(;_;`)。。?


すごく悩んでしまい毎日もやもやとした気持ちがとまりません´`
回答頂けましたら嬉しいです。よろしくお願いします´`

No.2018671 13/10/28 10:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/28 10:44
Rj ( 40代 ♂ TwYySb )

◎◎で買う服屋さんは、と話され出したら、『◎△先輩がその様な店を作って下さいませ。私が生きていて収入が続く限りその店一番の客に成ります。』と告げられては如何でしょうか?
この方法は、応用範囲が広いですよ。
飲食店でも、公園でも、映画等でも使えます。

  • << 5 丁寧な回答ありがとうございます(*´`*) たしかにそんな返しができたら相手も傷つけずに自分自身もすこしすっきりとできそうです´`

No.2 13/10/28 10:49
Rj ( ♂ TwYySb )

>> 1 あ、一番になるでは無くて、一番の客を目指します。
どの様な自体になっても嘘にはなりませんよ。

No.3 13/10/28 10:49
社会人3 

他に話す人はいないの?ちょっと距離あけては?

  • << 6 回答ありがとうございます(*´`*) 人数がかなり少ない職場のため1日中二人きりのときがほとんどのためいなくて´`。。

No.4 13/10/28 11:00
社会人4 

ごめんなさいね…
どこが毒舌なのか?私には分かりません

仕事で何度も同じミスをしても先輩はフォローされているみたいだし…

休憩時間なのかな?普段話す時に それほど後輩に気を使って話さないといけないのでしょうか?逆にショックと言うか?面倒臭い?被害者意識が強すぎる様な気もしますけど…


  • << 7 回答ありがとうございます。 かかせて頂いたのは昨日言われたことで、 他にも多々あるためやはりとても気にしてしまいます´` 殺人事件のニュースがあった日に、怖いですね。と言ったら可愛いこだけしか関係ないんだから心配しなくてよくない? などたしかに私は全く可愛いだなんて思いませんし自身もありません。ですがえ。なんでそんなこというの´`と思ってしまいます ただ事件があった場所が職場の近くだった為こわいなぁと思っただけなのですが´` 他者から見たら毒舌とは思われないかもなのですが、私だったら絶対人に言わないのになぁと思うことが多く悩んでしまう為相談させて頂きました。。 私が被害者意識が強すぎなのでしょうか´`

No.5 13/10/28 12:34
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 1 ◎◎で買う服屋さんは、と話され出したら、『◎△先輩がその様な店を作って下さいませ。私が生きていて収入が続く限りその店一番の客に成ります。』と…
丁寧な回答ありがとうございます(*´`*)
たしかにそんな返しができたら相手も傷つけずに自分自身もすこしすっきりとできそうです´`

No.6 13/10/28 12:36
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 3 他に話す人はいないの?ちょっと距離あけては? 回答ありがとうございます(*´`*)
人数がかなり少ない職場のため1日中二人きりのときがほとんどのためいなくて´`。。

No.7 13/10/28 12:46
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 4 ごめんなさいね… どこが毒舌なのか?私には分かりません 仕事で何度も同じミスをしても先輩はフォローされているみたいだし… 休憩時間なの…
回答ありがとうございます。

かかせて頂いたのは昨日言われたことで、
他にも多々あるためやはりとても気にしてしまいます´`

殺人事件のニュースがあった日に、怖いですね。と言ったら可愛いこだけしか関係ないんだから心配しなくてよくない?
などたしかに私は全く可愛いだなんて思いませんし自身もありません。ですがえ。なんでそんなこというの´`と思ってしまいます

ただ事件があった場所が職場の近くだった為こわいなぁと思っただけなのですが´`

他者から見たら毒舌とは思われないかもなのですが、私だったら絶対人に言わないのになぁと思うことが多く悩んでしまう為相談させて頂きました。。

私が被害者意識が強すぎなのでしょうか´`

  • << 9 私も、こんなことズッケリ言われたら、「あぁ、嫌われてるんだな」と思いますね。 ただの毒舌じゃなく、はっきり悪意があると思いますよ。 「私は毒舌だからさ~」と、悪気のなさをアピールしつつ、受け取りかた次第な微妙なところを突いては、浅く、だけど何度も執拗に相手を傷付ける人っていますよ。 同じ性悪でも一番質の悪いタイプかも。 「可愛いこだけしか関係ないんだから心配なくない?」 「じゃあ私と先輩も心配要りませんね😊」 とか、 「うわっ🎵今日も朝からきついっすねぇ」 ぐらい言えればいいんだろうけど、そういうタイプじゃない主さんには厳しいですね💦 職場に友達は要らないと割り切って、 「また言ってるわ💨最悪だなこの女は」と、軽蔑の眼差しのもと、フルシカトで頑張って下さい✊ か、辞めるか。

No.8 13/10/28 13:33
社会人4 

>> 7 う~ん…
私も言っちゃってるかも…?

主さんが可愛く無いとかでは無くて先輩自身も含めて
“私達は”的な感覚で話されている様に思えるのですが?

でも一緒にお仕事をされるのですから、あまり厳しく否定的に捉えるより右から左に流せる処世術も必要では無いでしょうか?

  • << 10 そうなんですね´` はい、それができたらいいのですが、どうしてもすぐ気にしてしまって。。 頑張って流せるよう意識してみます! 丁寧に回答してくださってありがとうございました´`*

No.9 13/10/28 15:32
名無し9 ( ♀ )

>> 7 回答ありがとうございます。 かかせて頂いたのは昨日言われたことで、 他にも多々あるためやはりとても気にしてしまいます´` … 私も、こんなことズッケリ言われたら、「あぁ、嫌われてるんだな」と思いますね。

ただの毒舌じゃなく、はっきり悪意があると思いますよ。


「私は毒舌だからさ~」と、悪気のなさをアピールしつつ、受け取りかた次第な微妙なところを突いては、浅く、だけど何度も執拗に相手を傷付ける人っていますよ。

同じ性悪でも一番質の悪いタイプかも。

「可愛いこだけしか関係ないんだから心配なくない?」

「じゃあ私と先輩も心配要りませんね😊」
とか、

「うわっ🎵今日も朝からきついっすねぇ」

ぐらい言えればいいんだろうけど、そういうタイプじゃない主さんには厳しいですね💦

職場に友達は要らないと割り切って、
「また言ってるわ💨最悪だなこの女は」と、軽蔑の眼差しのもと、フルシカトで頑張って下さい✊

か、辞めるか。

  • << 11 丁寧な回答ありがとうございます(*´`*) やっぱり傷つきますよね´` いつも見た目のことなどもちょこちょこ言われたりするので悲しくてたまらなくなってしまいます。 そうなんですよね 気にしないことや、軽く言い返すことができたらいいのですが、なかなか難しいのでやはり割りきる意識をするしかないですかね´`。。 まだ入ったばかりで辞めるのは生活も困ってしまうためどうにか自分自身の意識改善で頑張ってみます´` 自分がおかしいのかなと色々考えてしまっていたので、共感して頂けてとても嬉しかったです。ありがとうございました。
  • << 14 9さんと同意見です。毒舌を通り越し陰湿です。 4さんはその先輩と同類項だから何とも思わないんでしょう。 主さんは後から言われた事に対し、モヤモヤするんですよね。 ちなみに私だったら… ①挨拶はキチンとしておく。 ②例の言われた直後に「いつも一言多くないですか❓」 向こうが何か言ったら「一言一句説明しましょうか❓」 こちらが傷ついている事を言う。 ③仕事を人に聞かなくてもいいようにこなす❗ ④会社で上の方に聞いて貰う事は出来ませんか❓ ちなみにその人何歳ですか❓

No.10 13/10/28 19:13
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 8 う~ん… 私も言っちゃってるかも…? 主さんが可愛く無いとかでは無くて先輩自身も含めて “私達は”的な感覚で話されている様に思えるのですが…
そうなんですね´`


はい、それができたらいいのですが、どうしてもすぐ気にしてしまって。。

頑張って流せるよう意識してみます!

丁寧に回答してくださってありがとうございました´`*

No.11 13/10/28 19:18
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 9 私も、こんなことズッケリ言われたら、「あぁ、嫌われてるんだな」と思いますね。 ただの毒舌じゃなく、はっきり悪意があると思いますよ。 「…
丁寧な回答ありがとうございます(*´`*)

やっぱり傷つきますよね´`

いつも見た目のことなどもちょこちょこ言われたりするので悲しくてたまらなくなってしまいます。

そうなんですよね
気にしないことや、軽く言い返すことができたらいいのですが、なかなか難しいのでやはり割りきる意識をするしかないですかね´`。。


まだ入ったばかりで辞めるのは生活も困ってしまうためどうにか自分自身の意識改善で頑張ってみます´`

自分がおかしいのかなと色々考えてしまっていたので、共感して頂けてとても嬉しかったです。ありがとうございました。

No.12 13/10/28 19:28
匿名 ( ♀ Wzskb )

わかります~

まさに今日も私も毒舌な同僚の発言に傷ついて帰ってきました。


私の場合は、笑ってその場は過ごします

変に言い返す事もしません


ひたすら「そうですよね~」って、流しています。

ムカつくよりは、心が傷つくんですよね。

別に主さんが嫌われているのではなく、その先輩はみんなにそのような話し方なんじゃないですか?

主さんを意図的に傷付けようと会話をしているのではないと思います


もともとそういう話し方の人、割りきるしかないと思います


私の同僚も 言い方がキツイのですが、誰も注意したりはしません


言われても流すか、あまり話し掛けないようにしている感じです

私も相手が傷つくような言い方はしたくないし、しないので、主さんの気持ちが良くわかります


主さんが一晩中気にしていても、先輩は主さんに話した事も忘れていると思うので、あまり気にしない方がいいですよ。


No.13 13/10/28 20:14
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 12
回答ありがとうございます*

そうだったんですね´`
お疲れ様です(>_<。)!!!

やっぱりどこにでもいるものなのですかね´`


はい、みんなにというか全然知らないひとの外見なども言ったりしているのでもともとが毒舌なのだとは思いますが、職場の中では私に強く言われてる気がとてもします。。



すごくわかります(;_;`)!
本当にむかつくより先に心が傷つきます。。


やっぱりそうゆう方は、言われた相手が傷ついてるってわからないのでしょうか´`

そうですよね、
頑張って気にしないようしてみます。

No.14 13/10/28 22:23
社会人14 

>> 9 私も、こんなことズッケリ言われたら、「あぁ、嫌われてるんだな」と思いますね。 ただの毒舌じゃなく、はっきり悪意があると思いますよ。 「… 9さんと同意見です。毒舌を通り越し陰湿です。
4さんはその先輩と同類項だから何とも思わないんでしょう。
主さんは後から言われた事に対し、モヤモヤするんですよね。
ちなみに私だったら…
①挨拶はキチンとしておく。

②例の言われた直後に「いつも一言多くないですか❓」
向こうが何か言ったら「一言一句説明しましょうか❓」
こちらが傷ついている事を言う。

③仕事を人に聞かなくてもいいようにこなす❗

④会社で上の方に聞いて貰う事は出来ませんか❓

ちなみにその人何歳ですか❓

No.15 13/10/28 22:47
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 14
丁寧な回答ありがとうございます(*´`*)


陰湿なんですね´`
あまり周りに毒舌?なことを言う友達や知り合いがいなかった為すごく戸惑ってしまいます´`、


挨拶はきちんとするよう心がけていますが、やはり二人のときに暇な時間ができると雑談になるので構えてしまい緊張してしまいます´`
なのであまり雑談が上手に?できずそのかたからしたら、もしかしたら私は心を開いてないように見えるのかもしれないなぁとなるべく気をつけているのですが、やはり緊張してしまいます(>_<。)

なにか一言加えたりは、口がとても強い方なので何か言っても私もこんな性格のため言い返されて終わりか、また何か傷つくことを言われてしまいそうで少し私にはハードルが高いかもしれません(;_;`)。。傷つく人もいるのだということはわかってほしいのですが´`、

仕事のミスをなくししっかりやることはたしかに働いている以上絶対大切だと思うので、がんばります´`、!


年齢はその先輩が30代前半です。

No.16 13/10/28 23:08
社会人14 

>> 15 お返事ありがとうございました😃
💡だんだん見えて来ました~
30代前半って事は独身❓
でっ口が立つ…
きっと機関銃のような口調の人ではないですか❓
答えは簡単❗主さんの若さに妬んでるね。
人間誰しも「収入、恋愛、仕事」が満たされていたら、他人をイビリませんから❗
「心が満タン」ではないから他人に目が行くんです。
主さんがどうしても言い返せないなら、上の人にも相談は難しいですか❓

  • << 23 こちらこそありがとうございます(>_<。)! はい、独身です。 本当にすごく少ない職場なので上司?や他の人には言えない状況で´` 友達ともなかなか就職してから連絡や会ったりもできず相談もできない状態でただ一人でもやもやと考えてしまう毎日だったので書き込みして相談させて頂きました´`、 でも話をたくさんの方に見て頂き、丁寧に回答いただけたて、共感してもらえたことが嬉しかったです。ありがとうございます*

No.17 13/10/29 08:25
名無し17 ( 20代 ♀ )

若い頃同じような経験ありました。
その人(A)は全く悪気がなかったみたいでした。
わたしは持ち前の人当たりのよさで(笑)まわりから固めました。
当時小さなお店で3人で働いていたので、まずは店長に相談。
しかし、なんの役にもたたず(店長はのちにインサイダー取引などでクビ)
他店舗のおしゃべりな先輩に相談
→結果、色がついた状態で各店(県内6店舗ほど)に広まりまわりがAに注意をしたりするようになるもAは気付かず。
本社のお偉いさんにまで尾ひれがついた状態で話がまわり、わたしは人間関係が良い他店へ移動。
移動する時、Aは、
なんで居なくなるの?わたしの事嫌い?
と、全く気づいてない様子でした。

  • << 25 丁寧な回答ありがとうございます(*´`*) そうだったんですね。 大変でしたね(;_;`) 自分と重なります。。 やっぱりそういう方はあまり自覚されてるケースはあまりないのですかね´` ただ、言いたいから思ったから、言葉にしているのでしょうかね´` 私も気が弱い為、 7で書いたことを言われたときも あ…たしかに、、と笑いながら言うので精一杯でした 傷つけようとしていないのなら、どうしてそんなこと言うのかなとか、なんだかどうしたらいいのかなぁと考えてしまいます´`

No.18 13/10/29 08:41
名無し18 ( 30代 ♀ )

わたしは、トボけて明るい切り返しをします、それにそうゆう人間は、自分を棚にあげて勝手を言ってるだけですから根拠はありません。おばあちゃんみたいな服って、きっとそうゆうわけじゃないだろうに、そいつが勝手にそうゆうふうに言ってるだけじゃないかな?、だから、私は可愛いと思いますし、人はそれぞれセンスがあるし、とか、だれそれ様と波長があわないなど言ってきたら、そんな悪い人じゃない気がすると言ったりね、それこそその変な女と波長があう方が嫌じゃないですか(爆笑)、^_^、そのバカ女とあわなくても良いと思いますわ^_^

  • << 26 丁寧に回答してくださりありがとうございます(*´`*) ありがとうございます(;_;)そのようなことを言っていただけてとても嬉しいです(;_;`)。。 〇〇さんと気合いそうのときはけっこう何度もあり、来客された方の見た目やしゃべり方などを帰られたあとに、ちょっとないよねとかあまりよい感じに言わなかったあとに**(私)さんタイプだね~など言われたりも何度もあり、そのかたに私は嫌な気持ちなど不快感はないのに、その意見のあとの言葉に傷ついたりしてしまいます´` 私にとってはすごく話しやすい方のときに言われたときは、話しやすくて優しい方でしたよ~!などと言葉にしてみるのですがやはり色々言われてしまい終わってしまうことが多いです´` そうですよね´` たしかにそんなことばかり言う方と同意見になるのは自分も同じということですもんね。

No.19 13/10/29 08:58
名無し ( ♀ kJR0Sb )

主さん、転職も視野に入れたら?大変かもしれませんが、働きながら職探ししましょ♡

で、転職する時先輩に『何で辞めるの?』と聞かれたら『先輩の毒舌に耐えられなくなりました』と言ってやりましょ♪

  • << 27 丁寧な回答ありがとうございます(*´`*) 以前辞めてから今の会社に入るまでなかなか見つからず大変だったのでまだ勤めて1年程ですし転職はあまり考えていなくて(>_<。)。。 せっかく提案してくださったのに申し訳ありません。。 でももし本当に我慢できないほど辛くなったら考えてみます´`。

No.20 13/10/29 10:10
名無し20 ( 40代 ♀ )

ものすごくわかります
私も前に勤めていた店の社長がそういう人でした

60代の女性だったのですが、立場上言い返せない私に言いたい放題でした

自分自身に対する毒舌もつらかったんですが、私がもっと嫌だったのは、来店されたお客様を見た目で判断して、こっそりでしたが『あの人ブランドの服着てる。たくさん売りつけてよ』『あんな貧乏臭い格好の人、どうせたいして買わないから愛想良くしなくていいよ』
などと言われたことです。

人として尊敬できないし、耐え切れなくなって辞めました。今ではスッキリしています。

主さんも、あまりつらかったら離れることも視野に入れることをお勧めします

いくら理解しようとしても、基本的なところが違うから 無理ですよ。
自分が潰れないようにしてくださいね

  • << 28 丁寧に回答してくださり回答ありがとうございます(*´`*) やっぱり毒舌な方は言い返さなそうな人に言ってしまうものなのですかね´` もしわかってての行為?なのならなんだか悲しいです そうですよね。 私も悲しくなるたびに本当に私と彼女は性格が真逆なのだろうなぁと思います。 今は転職は考えていないのですが、我慢できないほど辛くなったら考えてみたいと思います´` 相手に変わってほしいと思うより私が変わったらはやいのかなぁとも思うのですが、やっぱりなかなか難しくすごく落ち込んでしまうので難しいです。

No.21 13/10/29 10:18
名無し21 

何方かも仰る通り、流す術を持たないと心がオーバーするよ

毎日顔を合わせる先輩には、腹の中で舌出して聞いてるフリ

元々白黒ハッキリした頭の回転が早い先輩で、敵味方視点なんだろうね
許容範囲が狭いゆえの毒舌よ

すぐ人を貶す輩は、いずれ他人から痛い目に遭うから

  • << 29 回答ありがとうございます(*´`*) はい、本当におっしゃるとおりで頭がよく白黒はっきりしたい性格なんだと感じます´` 傷つくひともいるということがわかってもらえたらいいのですが´`、

No.22 13/10/29 11:51
名無し22 ( ♀ )

うーん、毒舌とはちょっと違う気がするな。
先輩ぶって後輩を見下してる感じ。
嫌ってるわけではなく
自分が上に立ちたいだけだと思います。
うまく交わせるようになるといいですね。
洋服屋さんの話なら
あー確かに先輩とは系統違いますよね!
どこで買うんですか??おすすめあったら教えてくださいよーとか
波長合うかもよって言われたら
そうなんですか、あの人穏やかなのんびりした性格ですよね!とか。

  • << 30 回答ありがとうございます(*´`*) はい、話していて馬鹿にされてるのかなと感じることは多々あります´` 上に立ちたい方っていうのもいるんですね 難しいですね´` そんな風な返しができたら少しはわかってもらえるかなぁっていうのと自分自身気持ちも少しすっきりでいれそうですね´`* 頑張って今度言えたらいいです(>_<。)!ありがとうございます(;_;`)

No.23 13/10/29 14:11
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 16 お返事ありがとうございました😃 💡だんだん見えて来ました~ 30代前半って事は独身❓ でっ口が立つ… きっと機関銃のような口調の人ではないで…
こちらこそありがとうございます(>_<。)!


はい、独身です。

本当にすごく少ない職場なので上司?や他の人には言えない状況で´`
友達ともなかなか就職してから連絡や会ったりもできず相談もできない状態でただ一人でもやもやと考えてしまう毎日だったので書き込みして相談させて頂きました´`、

でも話をたくさんの方に見て頂き、丁寧に回答いただけたて、共感してもらえたことが嬉しかったです。ありがとうございます*

No.24 13/10/29 14:16
旅人24 

毒舌ですねぇ。
いましたよ私の知り合いにも。
こっちが何かいえば、
「その返しはどういう意味?」ってこっちが落ち込むような不快な物言いばっかり

クセみたいですよ。育った性格と。

私はいやになって離れることが出来たけど、無理ならテキトーに相槌しとけばいいですよ
気にするだけ、時間の無駄だし、もったいないですよ!

  • << 31 回答ありがとうございます(*´`*)! 育った環境は大きいですよね。たしかにクセなのかもしれません。。 そうですよね´` たしかに時間の無駄だとは思うのですが気にしないようにしよう、しようと思っても気にしてしまって´` でも相づちだけであまり深く考えないようにしてみます(>_<。)ありがとうございます´`*

No.25 13/10/29 14:18
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 17 若い頃同じような経験ありました。 その人(A)は全く悪気がなかったみたいでした。 わたしは持ち前の人当たりのよさで(笑)まわりから固めま… 丁寧な回答ありがとうございます(*´`*)

そうだったんですね。
大変でしたね(;_;`)
自分と重なります。。


やっぱりそういう方はあまり自覚されてるケースはあまりないのですかね´`
ただ、言いたいから思ったから、言葉にしているのでしょうかね´`

私も気が弱い為、
7で書いたことを言われたときも あ…たしかに、、と笑いながら言うので精一杯でした

傷つけようとしていないのなら、どうしてそんなこと言うのかなとか、なんだかどうしたらいいのかなぁと考えてしまいます´`

  • << 32 そうですか。 ちなみに、わたしの時のAさんの場合は、 思ったことすぐ口に出しちゃうからキツかったら、キツいですわ~とか言ってね と言ってました。 過去に、Aさん以外にもたくさんの毒舌の女性と接してきましたが、毒舌にも種類あると思うんですよ。 本当に悪意はなく思ったこと言っちゃう人 悪意があって傷つけたくてわざと言ってくる人 タイプにより対応の仕方が変わる場合がありますが、主さんの先輩はどちらなんでしょうかね??

No.26 13/10/29 14:29
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 18 わたしは、トボけて明るい切り返しをします、それにそうゆう人間は、自分を棚にあげて勝手を言ってるだけですから根拠はありません。おばあちゃんみた…
丁寧に回答してくださりありがとうございます(*´`*)


ありがとうございます(;_;)そのようなことを言っていただけてとても嬉しいです(;_;`)。。


〇〇さんと気合いそうのときはけっこう何度もあり、来客された方の見た目やしゃべり方などを帰られたあとに、ちょっとないよねとかあまりよい感じに言わなかったあとに**(私)さんタイプだね~など言われたりも何度もあり、そのかたに私は嫌な気持ちなど不快感はないのに、その意見のあとの言葉に傷ついたりしてしまいます´`


私にとってはすごく話しやすい方のときに言われたときは、話しやすくて優しい方でしたよ~!などと言葉にしてみるのですがやはり色々言われてしまい終わってしまうことが多いです´`

そうですよね´`
たしかにそんなことばかり言う方と同意見になるのは自分も同じということですもんね。

No.27 13/10/29 17:28
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 19 主さん、転職も視野に入れたら?大変かもしれませんが、働きながら職探ししましょ♡ で、転職する時先輩に『何で辞めるの?』と聞かれたら『先…
丁寧な回答ありがとうございます(*´`*)


以前辞めてから今の会社に入るまでなかなか見つからず大変だったのでまだ勤めて1年程ですし転職はあまり考えていなくて(>_<。)。。
せっかく提案してくださったのに申し訳ありません。。

でももし本当に我慢できないほど辛くなったら考えてみます´`。

No.28 13/10/29 17:34
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 20 ものすごくわかります 私も前に勤めていた店の社長がそういう人でした 60代の女性だったのですが、立場上言い返せない私に言いたい放題でし…

丁寧に回答してくださり回答ありがとうございます(*´`*)

やっぱり毒舌な方は言い返さなそうな人に言ってしまうものなのですかね´` もしわかってての行為?なのならなんだか悲しいです


そうですよね。
私も悲しくなるたびに本当に私と彼女は性格が真逆なのだろうなぁと思います。

今は転職は考えていないのですが、我慢できないほど辛くなったら考えてみたいと思います´`

相手に変わってほしいと思うより私が変わったらはやいのかなぁとも思うのですが、やっぱりなかなか難しくすごく落ち込んでしまうので難しいです。

No.29 13/10/29 17:38
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 21 何方かも仰る通り、流す術を持たないと心がオーバーするよ 毎日顔を合わせる先輩には、腹の中で舌出して聞いてるフリ 元々白黒ハッキリした頭の…
回答ありがとうございます(*´`*)


はい、本当におっしゃるとおりで頭がよく白黒はっきりしたい性格なんだと感じます´`



傷つくひともいるということがわかってもらえたらいいのですが´`、

No.30 13/10/29 17:46
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 22 うーん、毒舌とはちょっと違う気がするな。 先輩ぶって後輩を見下してる感じ。 嫌ってるわけではなく 自分が上に立ちたいだけだと思います。…
回答ありがとうございます(*´`*)


はい、話していて馬鹿にされてるのかなと感じることは多々あります´`

上に立ちたい方っていうのもいるんですね
難しいですね´`



そんな風な返しができたら少しはわかってもらえるかなぁっていうのと自分自身気持ちも少しすっきりでいれそうですね´`*

頑張って今度言えたらいいです(>_<。)!ありがとうございます(;_;`)

No.31 13/10/29 17:49
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 24 毒舌ですねぇ。 いましたよ私の知り合いにも。 こっちが何かいえば、 「その返しはどういう意味?」ってこっちが落ち込むような不快な物言い…

回答ありがとうございます(*´`*)!

育った環境は大きいですよね。たしかにクセなのかもしれません。。


そうですよね´`
たしかに時間の無駄だとは思うのですが気にしないようにしよう、しようと思っても気にしてしまって´`

でも相づちだけであまり深く考えないようにしてみます(>_<。)ありがとうございます´`*

No.32 13/10/29 19:07
名無し17 ( 20代 ♀ )

>> 25 丁寧な回答ありがとうございます(*´`*) そうだったんですね。 大変でしたね(;_;`) 自分と重なります。。 やっぱ… そうですか。

ちなみに、わたしの時のAさんの場合は、
思ったことすぐ口に出しちゃうからキツかったら、キツいですわ~とか言ってね
と言ってました。

過去に、Aさん以外にもたくさんの毒舌の女性と接してきましたが、毒舌にも種類あると思うんですよ。

本当に悪意はなく思ったこと言っちゃう人

悪意があって傷つけたくてわざと言ってくる人


タイプにより対応の仕方が変わる場合がありますが、主さんの先輩はどちらなんでしょうかね??


No.33 13/10/30 13:58
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 32
回答ありがとうございます(*´`*)

そうだったんですね´`
そう言ってくれた方がまだいいですね*
またそういう一言があると自分でもわかってるんだなぁと思えますね。


どちらなのかわからないのですが、悪意はないのかなぁとも思うのですが、でもだとしたらあんなこと言えるものなのかなぁとも思ってしまいます´`、

はっきりせず申し訳ございません(>_<。)。。

No.34 13/10/30 14:05
名無し17 ( 20代 ♀ )

>> 33 自分なら言わないのに
は考えないほうがいいですよ!

主さんとは違う感覚の持ち主なんです。
なんでそんなこと言えるのか?と思っても、彼女の中では普通なんだと思いますよ!

No.35 13/10/30 14:08
ニベア ( ♀ Qembm )

>> 34
そうですよね´`、
ありがとうございます。。

No.36 13/10/30 19:33
匿名36 

テレビで「いじり」「かわいがり」「毒舌」という名のイジメが流行っているので、自分では面白いつもりなのかもしれませんね。

人の気持ちも空気も読めない、残念な人です。

私も職場で主さんのようなことがあり、苦笑いで聞き流していたのですが。
ある時爆発してしまい、相手(一緒に入社したおばさん)に言い返したことがあります。

しかし、生意気だなんだと後々までネチネチネチネチ言われ…深く後悔しました。

その人の味方は誰もいなかったので仕事が苦痛になるほどではありませんでしたが。

やっぱり黙って右から左に流しておくのが利口ですね😅

No.37 13/10/30 21:17
名無し37 

毒舌ではなくて、ただ性格が悪いだけです。
毒舌は、言った相手を傷付けるのでは無くて楽しませるのが目的です。
更に、毒舌を吐いた相手や対象になった人に嫌われないように普段からフォローを絶やしません。

時々、勘違いしてる人いるんですよね…。

毒舌と悪口を履き違えてる人…。

その先輩がどちらかは分かりませんが、どっちだとしても残念な人には変わりないですね。

私も上手く返すの苦手なので、「そうですか~」「へ~」(同調はしない)とだけ単調に繰り返して、あなたには興味ありませんオーラを出し続けます。

No.38 13/10/31 16:36
匿名 ( ♀ Wzskb )

主さん あれから少しは気持ちを切り替えられましたか?

私はまた本日 色々言われて、ひきつりながらも あいまいな笑顔でかわしました…

私も、ちょっと相手から下に見られているのかもしれません…。(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧