注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
社会人の皆さんへ
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

助けてください

レス33 HIT数 4623 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
13/10/17 16:20(更新日時)


批判中傷覚悟で書きます。

生後8ヶ月になる赤ちゃんがいます。
とても可愛くて大切で愛しいです。
ですが、あまりにもぐずられたり急いでいるときにくずられるとイライラしてしまい優しくできなくなってしまいます。
いい加減にして!って暴言なども言ってしまいます。
そのあとすぐ自己嫌悪になります。
赤ちゃんなのになんてことしてしまったんだろう…っとなります。
また、赤ちゃんには絶対暴力はふるいませんが物を赤ちゃんには絶対当てませんが投げてしまいます。
床を殴ったりもしてしまいます。
私はおかしいのでしょうか?
赤ちゃんは本当に大切なんです。
なのにイライラしてしまいこのようなことをしてしまいます。
赤ちゃんに暴力などはふるいませんが暴言まがいなことは言ってしまいます。
最低ですよね。
どうしたらいいのか教えてください…

13/10/15 17:31 追記
たくさんの暖かいお言葉ありがとうございました。
ゆっくり一人一人にお返事させていただきたいので待っててください。
私は未婚で実家暮らしで家族全員ぶんの食事洗濯掃除をしていて時間があまりありません、
ですがきちんとお返事はさせていただきたいので待っててください。
本当に暖かいお言葉をたくさんありがとうございました。

No.2013577 13/10/15 13:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.31 13/10/16 15:52
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 異常な事ではないですよ。 ちょっとお母さんに預けて外出してみては? 私は預け先がなかったので子供を連れて幼児教室に行ったりドライブしたりして… ご回答ありがとうございます!
お母さんに預けるは難しいので親子広場や散歩などにいき気分転換できるようにしていきます(^_^)
優しいお言葉ありがとうございました。

No.32 13/10/16 16:01
♀ママ0 ( ♀ )

>> 2 毎日 お疲れ様です。 それは、疲れているんですよ。愚痴を言えるお友達はいますか?たまには、お子さんを誰かに預けて、ゆっくりしていますか… ご回答ありがとうございます!

愚痴を言える人も預けれる人もいません、
もちろん出掛けることもできません
唯一のストレス発散できるのは夜眠る前のゆっくりできる時間です
優しいお言葉ありがとうございます、
読んでいて涙がでました。
そしてなによりはりつめていた気持ちが楽になりイライラすることがなくなりました。
どのお母さんも経験があるんですよね
親子で気分転換できるようにしていきます!

  • << 33 一歳3ヶ月ですが、イライラすることありますよ。 怒るときには、手をパッチンしてます。 特に、イライラピークは、 作ったご飯をひっくり返して、ぐちゃぐちゃにしたあと部屋中歩き回って布団にダイブするとき。 と、早朝5時に顔面踏んできた時ですかね。居酒屋で仕事してるので、深夜3時に寝てます(笑) くそガキ!
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧