注目の話題
親からの反対について
公園では満足してくれなくなる年齢って?
たぶらされないか

消えない傷

レス32 HIT数 1864 あ+ あ-

主婦
06/11/05 22:29(更新日時)

受けてしまった心の傷が、時が過ぎても残り消し去る事が出来ない様に『いじめ』も 完全に消滅する事は無いのでは?
『いじめられる側にも問題が有る』と言ったイジメる側の、イジメを正当化する為の盾を使う人が
後を絶たないですからね。

タグ

No.201061 06/10/16 18:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 06/10/16 18:46
自由人1 

人間が生物の本能としての闘争心が消え去らない以上、『イジメ』は無くならないでしょう。
それは弱肉強食の原始時代の名残であり、人間の理性ではどうすることもできません。
それに苛める側は、弱者を苛める事によってストレスを発散したり性的興奮を得ると、それに依存して抜け出せなくなります。
イジメの無い社会を作るには子供の遺伝子を操作して、闘争本能を消し去るしかないでしょう。

No.4 06/10/16 22:38
社会人4 

確かにイジメって無くならないでしょうね。 だから、それに耐えられる精神力が必要です。 学校が楽しいばかりのところじゃないのは当たり前、いろんな個性の先生や生徒がいるんだから、傷つきたく無いでは、済まされない。

No.5 06/10/17 00:19
アクセルロディ ( ImET )

難しい問題だと思います。
「イジメ」は無くならないと断言してしまえば、スレッドで討論する意味も薄れてしまいます。
何とか皆さんの知恵を拝借して、効果的な緩和策を見い出したいものです。
自殺する子供達も、無気力・無力な私達大人に失望して、抗議の自殺を図るのではないかと思います。
勿論、被害生徒を保護し、精神的重圧から解放する事が最優先だと思いますが、同時に加害生徒の方も、抱えているであろう何等かの障害を取り除き、精神的健康を回復させ「イジメ」の根源を絶つ必要が有ると思います。
その事を、現場教師や保護者(親)に期待するのはもはや不可能である様な気がします。
「イジメ」の実体が露見する事即ち教師の責任と云う構図をこの際取り払わないと、教師による隠匿は後を絶たないでしょう。
学内に、文部省、教育委員会とは別組織の「イジメ対策専門部隊」を設置し、教師に責任を問う事無く活動すると云うのはどうですか?

  • << 7 力でイジメを消すということですか?有効かもと思わないでもないですが無理がある気がします。 とゆうかその部隊は具体的にどういうことをするのでしょうか?

No.6 06/10/17 00:30
名無し6 

いじめられる側にも問題はあると思います。

別に問題があることそれ自体は悪いことじゃないはずなんだけど。どうしようもないことが沢山ある、いじめられないような生き方を学ばないと苦しい。

きっと大丈夫だから頑張ろうっつーのは、出来るヤツの言うことで実際は一杯一杯でどうにもなんねーのが正直なとこだ。

  • << 10 イジメる方は、必ずいじめられる方にも、問題が有ると言うんですよね。だからって、けしていじめて良い訳が有るわけありません。むしろ私は、いじめる方の考え方親の教育に問題があると感じます(-_-;)

No.7 06/10/17 01:13
名無し6 

>> 5 難しい問題だと思います。 「イジメ」は無くならないと断言してしまえば、スレッドで討論する意味も薄れてしまいます。 何とか皆さんの知恵を拝借し… 力でイジメを消すということですか?有効かもと思わないでもないですが無理がある気がします。

とゆうかその部隊は具体的にどういうことをするのでしょうか?

No.8 06/10/17 02:08
アクセルロディ ( ImET )

>> 7 正直具体案は無いです。
「部隊」と云う表現は不適切でした。
仮に「チーム」と呼びましょう。
しかし、暴力的な「イジメ」を初期段階で制圧する場面では、正当防衛を含め一定の体罰を容認する姿勢は必要だと思います。
第1の目的は、「イジメ」を露見させる事。
校内査察と相談場所の設置。
第2に被害生徒の安全確保。(加害生徒からの隔離)
暫定的なクラス替えやホームスタディ、転校など段階的に本人家族と相談。(本人の意志最優先)
第3に加害生徒の更正。
生活(家庭)環境の実態調査。
本人家族との相談。加害生徒の精神的健康の回復まで徹底した援助を行う。
みたいな感じで考えてみたんですが…。

No.9 06/10/18 02:32
名無し6 

>> 8 なんだか監視をされているようで、受け入れ難い印象をもちました。
でも確かにイジメを減らせるかもしれません。

No.10 06/10/20 00:14
匿名10 

>> 6 いじめられる側にも問題はあると思います。 別に問題があることそれ自体は悪いことじゃないはずなんだけど。どうしようもないことが沢山ある、いじ… イジメる方は、必ずいじめられる方にも、問題が有ると言うんですよね。だからって、けしていじめて良い訳が有るわけありません。むしろ私は、いじめる方の考え方親の教育に問題があると感じます(-_-;)

No.11 06/10/20 00:54
名無し6 

>> 10 問題がどこにあるのかは正直どうでもいいです。難しくてよくわかりません。

ただ、確かにいじめるやつは悪いだろうけど、それとは関係なくいじめられっ子はきっと大人になってもいじめられる。

親がどこまで干渉するべきなのか自分はわかりませんが、なるべき自分で解決させたいです。

No.12 06/10/22 14:22
アクセルロディ ( ImET )

「イジメ」を客観的に見ると、加害生徒に問題が有ると思います。
しかしこれが、被害生徒が自殺するまでに発展したとなると、一番責任を負うべきは、実は被害生徒の親ではないでしょうか。
そして教師であり、大人達の責任だと思います。
何故加害者側でなく被害者側なのか…。
子供は単に「イジメ」を受けただけでは自殺しないと思うからです。
「親も先生も、誰も自分をこの苦しみから救い出す事は出来ない…。」回りの大人達に失望し、絶望した時…不幸な事は起きるのだと思います。
「親に言っても、まともに取り合ってはくれないだろう…。」
「問題を余計大きくするだけだ。」
「先生は決して自分だけの味方ではない。」
「最後まで見届けてはくれないだろう。」
それ以前に…。
「何故気付いてくれないのか…。」勿論、加害生徒も憎いでしょうが、同等に救ってくれそうにない大人達が恨めしいのだと思います。
親が、自分の子との関係をしっかり築いておく事が一番肝要なのだと思います。

No.13 06/10/22 17:09
匿名13 

>> 12 はじめまして

親だって万能ではない。我が子の事を全て察知できるはずないですよ。
何より気付いてあげられなかった親が一番悲しく悔しいだろうし、気の毒で仕方ない。

No.14 06/10/22 19:20
アクセルロディ ( ImET )

>> 13 万能である必要は有りません。
子供から見て自分の親が、短絡的に加害家族や教師に責任転嫁したりせず、先ず自分の話をよく聞いてくれて、必ず自分の気持ちを理解してくれる、そして自分が最善だと思っている方法で、必ず救い出してくれると云う信頼が有れば、子供の方から告白して来ると思います。
子供は自分の気持ちが無視されて、大人が勝手に行動を起こしたり、親の思う解決策を無理矢理押し付けられたりするのが一番嫌だと思います。
では、一番子供の気持ちを理解して上げられるのは誰ですか…。
僕は親であるべきだと思います。
万能でなければ出来ない事でしょうか。
子供の福祉を顧みる…親としての当然の義務なのではないですか?

No.15 06/10/22 19:46
匿名13 

>> 14 親に心配かけたくなくて黙ってる子供だっていてますよ
実際俺もその場を先生に見つけられるまで黙ってました。卒業まですぐだから我慢しようと思ってたんですけど、ばれた時母は泣いてました。話したときに親が取り合わないのは少ないと思いますけど

No.16 06/10/22 21:44
アクセルロディ ( ImET )

>> 15 そう云う事も有ると思います。
僕も確信が有って述べているのではありません。
何故子供達が死んでしまうまで、誰も気付いてやれないのだろう…。
僕達大人は、苦しんでいる子供達の為に何が出来るのだろう…と考えているのです。
せめて彼等の逃げ道になってはやれないかと思うのです。
あなたが独り「イジメ」に耐えていた時、出来る事なら親に相談して、助け出して貰いたいとは願わなかったでしょうか…。
しかし、あなたは親に期待しなかったのではなく、親が親身になってくれると信じていたからこそ、耐えられたのではありませんか…。
そしてあなたの母上は当にその様な方なのではありませんか…。
被害家族からすれば、加害生徒とその家族に憎しみを抱くのは当然の感情です。
事実、罪が有るのは加害生徒です。
しかし、加害者を責めるより、教師の責任を問うより先ず、我が子の必要を顧みる事…。
それが一番大切だと思うのです。

No.17 06/10/22 22:42
ディブレイカー ( DHuT )

イジメがなくならないのは
1単に学校側の管理不足
2イジメとイジることの線引きが出来ない子供の幼稚さ
3深く考え過ぎなイジメられる側
4やたら出しゃばる親
5やたら人権人権ウルサい世の中
解決策は
学校での体罰を認め、学校にいるカウンセラーの肩書きを保健医にして保健室に配備する、また上下関係の明確化の為生徒の先生への敬語と挨拶を義務付けることと
イジメる側の主犯格とイジメられてる子に話し合いや和解の場などを設けるのではなく二人きりにして共同作業を無理矢理させること

……だ!!!!!!
(*^-^)b

No.18 06/10/26 00:14
アル中18 

今日、桐生夏生さんの『グロテスク』という本を読んだ。そこには下手な教育書よりもいじめの本質が書かれているように思う。いじめの本質。それは階級意識と競争社会だ。学生の時派閥って無かった?同じような者同志が固まってグループを作る。そのグループに組み込まれなかった者、何かが決定的に違う『異質』な者が必ずいて、それを異物として認識し、虐げる。イコールいじめ。


彼等は『生贄の羊』と呼ばれる。その御供えもののお蔭で他の者は自分はいじめられない安堵感を得る訳だ。

この『いじめ』を少なくするには同じ者同志を集めて接触させず、隔離すればいい。いじめは自分と違う者がいるから起こる衝突、生理反応のようなものだから。


これを裏付ける証拠に、いじめの発生は私立よりも公立、しかも高校より中学に多い。何故か?私立では問題を起こす生徒は辞めさせられるからという点もあるが、それだけじゃない。私立に通う子供達は学力、家庭環境、経済力等が似通っていて同じ者同志が集まる。よっていじめが起きにくいのだと思う。逆に学力も、家庭環境も価値観も違う者が大量に集まる中学では確実に衝突が起きる。結果いじめも起きる。高校でマシなのは入試による選別と、少しは大人としての分別が付いて来るせいだ。

いっその事、精神鑑定と学力試験による選別を小学生から実施してみてはどうか?まっ、反対する親が沢山出てきて不可能だろうけど。

No.19 06/10/27 01:44
匿名10 

私もイジメを受けてる時は、親に心配かけたく無くて、言えなかったです。自分の事より親に心配掛けたくなかったんですよね。だから余計に相手が付け上がってしまって、それを教師がイジメられる方にも問題が有ると、みんなの前で言ったりするから、余計に追い込まれるんですよ。最後の砦みたいな外国みたいな◆カウンセラーや教師がいる。自由に行ける。フリースクールを文部省が各地に何校か、作れば少しは、子供達の救いの道が出来るのですが(-_-;)

No.20 06/10/27 02:20
匿名20 

いじめに関しては、大人社会にあるから子供社会にあるというものでなく、人間だから…でしょうか
人間は本能として、常に誰かしらに対する優位を保たないと、精神のバランスが保てません。
これが、集団が個人をターゲットにしたとき、いじめ問題として浮上します。
私はいじめを肯定はしません…
私自身もいじめにあってつらい思いをしました…
ただ無くなるか?
という問いに対しては、無くならないとしか答えようがありません…
もし全ての人間が他人を心から思いやれるのであれば、とっくに理想的な福祉国家が世界中に誕生してることでしょう。

No.21 06/10/27 02:32
匿名20 

スイマセン追加です
精神的優位とは、具体的に小さい事でもいいのです。
例えば、近所のAさんの息子は程度の低い学校にしか入れなかったのよ…と言う主婦のかた。
お前の顔気持ち悪いと言って、外見の欠点を取り上げて、優越感をもつ小学生たち…
数え切れない位のいじめやその種が私たちの周りにあります。
多分皆さん方が意識していないだけで、だれしも加害者になっていることでしょう。
根っこは全て同じです。

No.22 06/10/28 15:57
名無し6 

『いじめ』がどこからどこまでを指すのかわからないけど、別にあってもいいんじゃないかと思った。
集団で生きていく上で大切な経験になる。

ただ、死んだり自殺が出ないような制度とかがあればいい。

自分はいじめられても仕方ないなと思える人を、助けてあげられる強い人間じゃないから『いじめ』はほっとく。

  • << 24 私がいじめにあわなくなったのは、ある先輩からの助言がきっかけでした。 「とにかく何をされても涼しい顔をしていろ!顔色を変えるな!」でした。 実行してみると、いじめは倍くらいにひどくなりました・・・ でもこれは、いくらいじめても弱いところを見せないので、自分達の精神的優位が保てずあせっていたんですね。 そしてさらにひどくなりました・・・ しかし最終的にターゲットを変えるしか自分達の精神バランスを保てなくなった彼らは、私をターゲットからはずし、次のターゲットを物色し始めました。 今私は社会人となり、親となりましたが、やはり大人社会でももっとひどい、陰湿ないじめはたくさん見かけます。 傍観者にはなりませんが、アドバイスしかできないのも事実です。 みんなが等しく、優劣の感情を気にせず、他人を思いやることなどは到底できない。 だから個々人が強く生きてくださいとしか言えません。

No.23 06/10/28 16:08
名無し23 

でもやはりイジメられる側にもなんらかの問題はあるとおもいますよ。

  • << 25 いじめる側にとっての材料なんて何でもいいのです。 顔が不細工、動作が遅い、極端に太ってる・・・・ 最初はほんの些細なきっかけから始まります・・・ しかし自分が常に優越感をもてる相手を固定し、又自分がターゲットにされないようにするためには、その他大勢は、大勢に組するほうが楽だし、安全なんです。 だから個人対集団のいじめが発生します。 問題のない、欠点のない、人間などはいないでしょう・・・ それが顕著か見えにくいかの違いだけで・・・ だからいじめられる側には問題がないといえるでしょう。
  • << 26 おとなしいから、勉強が出来ないから、って問題があるから、いじめて良い訳なんて絶対に無いです。イジメを正当化する何て、考えを植え付ける大人達がいるから、子供達の間でイジメが無くなら無いだよ(~_~;)イジメは、人間として、最低で恥ずかしい事です。

No.24 06/10/28 16:23
匿名20 

>> 22 『いじめ』がどこからどこまでを指すのかわからないけど、別にあってもいいんじゃないかと思った。 集団で生きていく上で大切な経験になる。 ただ… 私がいじめにあわなくなったのは、ある先輩からの助言がきっかけでした。
「とにかく何をされても涼しい顔をしていろ!顔色を変えるな!」でした。
実行してみると、いじめは倍くらいにひどくなりました・・・
でもこれは、いくらいじめても弱いところを見せないので、自分達の精神的優位が保てずあせっていたんですね。
そしてさらにひどくなりました・・・
しかし最終的にターゲットを変えるしか自分達の精神バランスを保てなくなった彼らは、私をターゲットからはずし、次のターゲットを物色し始めました。
今私は社会人となり、親となりましたが、やはり大人社会でももっとひどい、陰湿ないじめはたくさん見かけます。
傍観者にはなりませんが、アドバイスしかできないのも事実です。
みんなが等しく、優劣の感情を気にせず、他人を思いやることなどは到底できない。
だから個々人が強く生きてくださいとしか言えません。

No.25 06/10/28 16:32
匿名20 

>> 23 でもやはりイジメられる側にもなんらかの問題はあるとおもいますよ。 いじめる側にとっての材料なんて何でもいいのです。
顔が不細工、動作が遅い、極端に太ってる・・・・
最初はほんの些細なきっかけから始まります・・・
しかし自分が常に優越感をもてる相手を固定し、又自分がターゲットにされないようにするためには、その他大勢は、大勢に組するほうが楽だし、安全なんです。
だから個人対集団のいじめが発生します。
問題のない、欠点のない、人間などはいないでしょう・・・
それが顕著か見えにくいかの違いだけで・・・
だからいじめられる側には問題がないといえるでしょう。

  • << 30 あなたのように、いじめを自分の力で解決しないで、向こうが悪いと思ってるだけでそのままなのは「問題」とはいえない?

No.26 06/10/30 03:57
匿名10 

>> 23 でもやはりイジメられる側にもなんらかの問題はあるとおもいますよ。 おとなしいから、勉強が出来ないから、って問題があるから、いじめて良い訳なんて絶対に無いです。イジメを正当化する何て、考えを植え付ける大人達がいるから、子供達の間でイジメが無くなら無いだよ(~_~;)イジメは、人間として、最低で恥ずかしい事です。

No.27 06/10/31 18:29
フリーター27 

「雰囲気」っていうか「空気感」みたいなのもあると思うんです。イジメってほとんどが悪のりだから悪のりなんて恥ずかしいよねぇみたいな空気がそこにあれば、おっきなイジメには発展しないと思うんです。実際に僕が子供だったときは過激なのは無かったと思うんですですがねぇ。で、やっぱり先生の存在が凄く大きくて尊敬できる人だったから皆言うことききました。イジメって言葉はタブー視されてなくて「イジメんじゃねぇよぉ」って皆が普通に言える環境でした。なんか今思えばポジティブな空気がそこにはあったと思うんです。先生ありがとー!と僕は言いたい。やっぱり先生なんですよぉ

No.28 06/10/31 19:34
フリーター27 

すいません論点がずれてると思いましたのでもっかい書かせて下さい。イジメがなくなるか、なくならないかは置いといて、イジメたいと思う気持ちは人間の性なんだってことに疑いの余地はないと思います。子供って賢いけど素直です。そして親を信頼しています。同じように先生にも信頼を寄せることが大事なんであって、ここがポイントだと思うんですよ。親と先生が協力していく、そういう土壌を築いたうえで色々考えていけばいいんだと思います。

No.29 06/10/31 21:23
匿名29 

私も未来永劫いじめはなくならないと思います。一つの教室の中には必ず強い人間と弱い人間ができるのです。だから教室内に常に正義が通る環境を作ることが大事なんだと思います。正義感の強い子が普通にリーダーシップをとれるクラスを作らないとダメだと思います。

No.30 06/11/01 02:13
名無し6 

>> 25 いじめる側にとっての材料なんて何でもいいのです。 顔が不細工、動作が遅い、極端に太ってる・・・・ 最初はほんの些細なきっかけから始まります・… あなたのように、いじめを自分の力で解決しないで、向こうが悪いと思ってるだけでそのままなのは「問題」とはいえない?

No.31 06/11/02 18:40
匿名20 

>> 30 解決とはなにをもって解決というのでしょう?
相手との和解?
相互理解?
私のレスを最初から読んで頂ければ分かると思いますが…
私はいじめ自体どちらのせいにもしてませんし、最初からなくならないと言ってます。
きちんと読んでその上での質問をお願いします。
原因が、根底にどのようなものがあるのか突き詰めなければ、上っ面だけ取り繕っても何も意味を成さないと思いますが…

No.32 06/11/05 22:29
名無し32 

いじめは、なくならないかもしれないけど、いじめられた時は、負けないで欲しい。自殺は絶対にしないでほしい。やられっぱなしじゃなく、抵抗したり、仕返しはよくないと思うけど、とにかく沈黙してはダメだし、なくなるように努力と行動が必要だと思います。時には逃げてもいいと思います。頭をフル回転させて、相手より優位に立てるように、相手を観察するのは大切だと思います。目はそらさない。だいたい相手は、グループになったりすると思う。一人でいじめるというのはまれ。私は、遊ぶ仲間がいたのですが、二人の時は、いたずら程度なジョークは会っても、いじめとかんじないけど、三人以上になると、いじめとかからかいが必ず出てきます。今でもあります。でも、いじめるやつも人の子。そこを分かると、いじめる奴の低能ぶりに気付きます。いじめる奴に早く気づいて、一人一人の情報を集めて、弱みがあるはず。好きな人とかものとか。なにか変わると思いませんか?それに自分になにか得意なもの好きなものを早く見つけて、リフレッシュ先を見つけよう!そんないじめる低能な奴のために絶対死なないで!

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧