注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
彼氏が私の家ばかりに来る。

息子の彼女

レス66 HIT数 11244 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/10/15 23:36(更新日時)

私が出掛けている間に社会人の息子が彼女を家に連れて来ていて彼女が帰る時に会ったので、こんにちは(^o^)/と声をかけたら無視されて、お邪魔しましたとも言わずに彼女は帰りました。息子に挨拶も出来ない子を家に連れてくるなと言ったら、彼女はきっと緊張してたんだよと。そんなものなのですかね?

No.2008900 13/10/03 23:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/03 23:30
専業主婦1 ( ♀ )

主さんが正しいです。緊張していたら挨拶出来ないなんて、おかしいです。そんな場面を見て息子さんも冷めないのかな?

No.2 13/10/03 23:36
匿名 ( ♀ iOXfb )

息子さんが何かをしたから、挨拶も返せなかったのではないですか?

No.3 13/10/03 23:42
匿名3 

挨拶しない彼女も悪いけど、息子の配慮も足りないと思います。

No.4 13/10/03 23:43
結婚したい4 ( ♀ )

普通に考えたら大好きな彼氏のお母さんには気に入られたいと思い愛想良くするのではないでしょうか

なのにできなかった

やましい事があったかケンカしてたか…だから彼氏の親をまともに見れず挨拶もできなかったのではと思います

No.5 13/10/03 23:47
匿名0 ( ♀ )

早速のレスありがとうございます。息子と彼女は普通に話していて彼女を送って行ったので息子が彼女に何かしたとかはないと思います。私の事が嫌だったのでしょうかね?

No.6 13/10/04 00:09
通行人6 ( ♂ )

ハッ?緊張って何ですか?

そんなもの何の理由にもなりません。

知らん顔をした彼女がおかしい。
人の家にお邪魔したら挨拶するのが当たり前でしょ。

息子さんも彼女を庇って言ったんだろけど、
おかしいよ。

No.7 13/10/04 00:13
通行人7 

きっと💕の後で気が動転してたんだよ👎
礼儀正しくないのは🙅だね

No.8 13/10/04 00:55
匿名8 


小学校の、めあては挨拶でした😄

緊張しなくなったら連れて来てもらいましょう(-.-;)フン感じ悪い


No.9 13/10/04 00:57
匿名9 ( ♂ )

いや…緊張したから挨拶しないとか有り得ない。礼儀知らずの子多いですね…親の顔見たいわw

No.10 13/10/04 01:25
専業主婦10 ( 30代 ♀ )

私は旦那の実家に初めて行った時、笑顔で挨拶したら、姑に無視というか、逃げられましたけどね(笑)
今は仲良くしてますが、人見知りで警戒心が強い姑だったので。

ある程度、もう大人なら挨拶は基本ですよね。

しかし、選んだのは息子さんですし、もしかしたら、うちの姑のように人見知り激しい子だったのかもしれませんし。

私も息子いるんで、将来、同じ思いするかも…
若さゆえ至らないとこもあると懐を大きくして、見てあげて下さい。

No.11 13/10/04 06:13
既婚者11 ( 30代 ♀ )

挨拶は基本ですよね。
それが出来ないってどんな育てられ方をしたのかと思ってしまいます。
私は、小学校低学年の息子が居ますが幼少期から挨拶はキチンとすることを口うるさく言ってきました。
なので今では、何処へ行かせても恥ずかしくないです。

息子がそんな彼女連れてきたら…
🏠あがらせません(-.-")凸

No.12 13/10/04 08:38
ベテラン主婦12 ( 40代 ♀ )

もしかしたら、💏💕の後で、帰ってるとは思わなかったからびっくりして軽くパニックになっていたのかも。

『え❓いつから❓』
『声を聞かれちゃった❓』
みたいな…(-o-;)

次に会ったときに見極める。

No.13 13/10/04 10:53
匿名13 

挨拶は挨拶
緊張もへったくれもないよ

蚊の鳴くような声で挨拶する人がいるけど、相手に聞こえてないならそれは挨拶してないのと同じ

おはよう、こんにちは、こんばんは、さようなら
たった一言で済むのにそれさえ出来ない、しない人って…
親の顔見てみたいわ

No.14 13/10/04 11:46
通行人14 

え、あり得ないです。
私は毎回必ず挨拶します。当たり前の事です(>_<)
そのおかげ?で彼のご両親とは凄く仲良くさせてもらってます!
彼がいなくても家にお邪魔してお母さんと出掛けたりするほど仲良しです^_^

最初はそりゃ緊張するでしょうが、基本の挨拶もできないとなると主様からしたら感じ悪いようにしか思えないに決まってますよ(¬_¬)
次してこなかったら注意したら良いと思います。
私の弟の彼女も以前私の親に挨拶せず無視…だから私から注意してそれからきちんと挨拶するようになりました(^_^;)
それからは皆仲良しです。


挨拶は基本で、とても大事な事ですよね。

No.15 13/10/04 12:12
既婚者15 ( 30代 ♂ )

この後、息子が彼女にマザコン扱いされてしまいそうですね。

No.16 13/10/04 12:44
結婚したい16 ( 20代 ♀ )

え!?

ご家族いないのに連れ込んだんですか(^^;)?

緊張ねぇ、会釈とかもなかったんでしょうか?
次回があってそれでも挨拶なければ問題ありな彼女かもしれませんね(^_^;

躾がなってないのかしら。

No.17 13/10/04 14:22
新婚さん17 

ありえない。私の周りにも挨拶できない人は数人いますが、ロクな人はいませんね。

No.18 13/10/04 16:28
匿名0 ( ♀ )

ありがとうございます。彼女は、私と目が合ったにも関わらず、フンッていう態度で靴を履き始めたので、えっ?て思いました。次、挨拶なかったら挨拶も出来ない子なんでしょうね。

  • << 21 息子さんに、あなたも、人の家に お邪魔したときに、挨拶位は、 まともに出来てるんでしょうね? お母さん心配だわ~ 挨拶も出来ないと恥ずかしいよ。 あんたが家の人の立場で 挨拶無視されたら、どう思う? 自分の彼女位お邪魔しました。くらい言わそうよ。あんたが、親が挨拶してるよ。 一言言ってとか、注意出来ないの?! くらい息子さんに言っても良いと思います。 旦那も初めて、実家や親戚の家に 来たときも、黙って、上がろうとしたから お邪魔しまーす。と、私が大きめの声で 言うようにしたら、直りました。
  • << 31 「おばちゃんちに来る時はちゃんと挨拶しないとダメよー」 「別のお家でもそんなだと、あなたのご両親や彼氏が恥をかくのよー」 「怒ってないから、ちゃんとこんにちはって言ってごらん」 「ちゃんと言えない子は、もう家に来ちゃダメって言いますよ」 って言ってあげて下さい。 だいたい小学生ならこう言えば、例え緊張していてもわかってくれます。 同じ言葉を息子さんからメールで伝言してもらってはいかがですか?(笑) ちゃんと言えたら 「あらエラいわね」 と誉めてあげて下さいませ😁

No.19 13/10/04 16:52
専業主婦19 ( 40代 ♀ )

>> 18 え〜、これが息子の彼女だったら…と思うと許しがたいですね!
家族が留守中の訪問で、しかも、まともな感覚を持っている子なら、例え緊張してようが そんな反応にはならないはずですよ。もー、それ一発でアウト!!

No.20 13/10/04 16:54
専業主婦20 ( 30代 ♀ )

いやですねー。うちも息子まだ、赤ちゃんですけど、リアルに想像しちゃいます。
普通は、好きな人のお母さんだったらめっちゃ愛想良くしますね。私もあんま人づきあい得意じゃないけど、それとこれとは別ですもん。しかもお母さんから先に挨拶してくれてるのに!

私なら今度からは自分が留守中には連れてこないようにと釘をさします。。

No.21 13/10/04 16:57
匿名21 ( ♀ )

>> 18 ありがとうございます。彼女は、私と目が合ったにも関わらず、フンッていう態度で靴を履き始めたので、えっ?て思いました。次、挨拶なかったら挨拶も… 息子さんに、あなたも、人の家に
お邪魔したときに、挨拶位は、
まともに出来てるんでしょうね?
お母さん心配だわ~
挨拶も出来ないと恥ずかしいよ。
あんたが家の人の立場で
挨拶無視されたら、どう思う?
自分の彼女位お邪魔しました。くらい言わそうよ。あんたが、親が挨拶してるよ。
一言言ってとか、注意出来ないの?!
くらい息子さんに言っても良いと思います。
旦那も初めて、実家や親戚の家に
来たときも、黙って、上がろうとしたから
お邪魔しまーす。と、私が大きめの声で
言うようにしたら、直りました。

No.22 13/10/04 17:13
既婚者22 

あり得ないです。

小学生でも他人のウチにお邪魔したら、挨拶します。
ウチの甥っ子(小3)もウチに連れてきたら旦那に挨拶します。

緊張って…。

良い大人がそんな言い訳使って、息子さんも恥ずかしくないんですかね。

挨拶出来るようになるまでは、家に連れてくるな、で良いんじゃないですか?

No.23 13/10/04 18:06
通行人23 

息子さんに、あんたは緊張してたら彼女の親に挨拶もできないのか?恥ずかしいって言ってやってください。

No.24 13/10/04 18:10
ベテラン主婦24 ( ♀ )

我が家の馬鹿息子もそんな彼女です😤

注意したら、逆切れしてか❓服をわざと置いて行く始末😤

ホテルでやってこーい(`o´)

No.25 13/10/04 18:42
通行人25 ( ♀ )

次回があるなら…返事するまで「こんにちは」って言ってみる(笑)

「あれ?聞こえなかったかな?ごめんね、耳が悪いのかな?」って付け加えて。

家の人が留守のお宅に上がって挨拶もなし(しかも女の子が)なんて有り得ない🙅
結婚でもしたら最悪だよね。

うちは娘だけだけど、しっかり挨拶は躾ようと改めて思いました。

No.26 13/10/04 20:34
匿名26 

挨拶を全くしない女性。「挨拶の重要性が分からない」
と言い放った女がいた。
それが、私の弟の嫁…

コイツは 馬鹿か?と思ったと同時に、彼女の人間性を疑った。

弟の嫁は現在、出産し子育てをしているが 人間関係を構築するためには挨拶が必要と感じていない母親に育てられた子供は どんな風に育つのか 非常に楽しみです。

No.27 13/10/05 19:27
匿名27 ( ♀ )

留守中って
彼の家に初めて行く時、親がいないときにはいかないなー
まずは挨拶してからお家にあがるのが普通だと思うんだけど
私が古いのかしら
いくら緊張しているとはいえ、挨拶は基本だと思います
ありえないなあ

No.28 13/10/05 19:53
新婚さん28 

親にろくにしつけをされてない残念な可哀想な子なんだよきっと。

No.29 13/10/05 21:00
ベテラン主婦29 

なわけない(笑)ただの非常識。

No.30 13/10/05 21:42
匿名30 ( 30代 ♀ )

息子が選んだ子ならって思いたいけど…私は無理だなぁ。挨拶はやっぱり基本だと思います。私が彼のお母さんに会うときはなんて挨拶しようって色々考えてたなぁ。こんにちはだけじゃなくて最初は名前くらい言わなきゃとか。そういうのないんですかねぇ。

うちにも今はまだ五歳ですが息子がいます。せめて自分の息子が相手の親御さんにきちんと挨拶くらいはできるようにしつけたいです。

No.31 13/10/05 22:32
匿名 ( y6Rhb )

>> 18 ありがとうございます。彼女は、私と目が合ったにも関わらず、フンッていう態度で靴を履き始めたので、えっ?て思いました。次、挨拶なかったら挨拶も… 「おばちゃんちに来る時はちゃんと挨拶しないとダメよー」
「別のお家でもそんなだと、あなたのご両親や彼氏が恥をかくのよー」
「怒ってないから、ちゃんとこんにちはって言ってごらん」
「ちゃんと言えない子は、もう家に来ちゃダメって言いますよ」

って言ってあげて下さい。
だいたい小学生ならこう言えば、例え緊張していてもわかってくれます。

同じ言葉を息子さんからメールで伝言してもらってはいかがですか?(笑)

ちゃんと言えたら
「あらエラいわね」
と誉めてあげて下さいませ😁

No.32 13/10/05 22:35
通行人32 ( ♂ )

彼女じゃなくて、デリヘルの娘じゃないの?

  • << 34 私もそう思った

No.33 13/10/05 22:37
通行人33 

もう出入り禁止にすべき!

No.34 13/10/05 22:38
既婚者34 

>> 32 彼女じゃなくて、デリヘルの娘じゃないの? 私もそう思った

No.35 13/10/05 23:09
既婚者35 ( 30代 ♀ )

うるさいババアだなぁと思った

レスしてる人も

そういう人達が
嫁姑問題で
ウダウダいってるやつらばっかりだと思う

挨拶くらい
ええやないか

基本基本
躾躾
うるさいわ

少し世間からずれると拒否!みたいな

私の姑は初めキモイ~って思ってたけど
結婚して姑の大変さも理解したし私の若気のいたりも受け入れてくれてる

人と人が分かり合うのに一瞬のあいさつがどんな意味あんねん

しょうもなさすぎ

  • << 39 あんたもばばあやん よく言うわ
  • << 43 二十歳前後の男女から見たら、貴女もババアに見られていると思いますが(苦笑)。 貴女のレスを読んでいると、どんな育ち方をなさったのか容易に想像出来ます。 私の周りに貴女のようなガサツで不躾な人が居なくて本当に良かったです。
  • << 44 30歳にもなって、そんな文面…。 若気の至り継続中ですか。 人と人がわかり合う・受け入れる最初の段階として挨拶があるのですよ。 だから皆、円滑にコミュニケーションを取っていけるように、小さい頃から「挨拶は基本だよ」と躾られるのです。 30歳にもなって、そんな簡単な処世術を理解出来てないなんて恥ずかしいですね。 自分にとって都合の良い大人(若気の至りを受け入れてくれる人)だけ、好き好き言ってたら、何時まで経っても若気の至りから卒業出来ないですよ。

No.36 13/10/05 23:19
通行人36 

緊張してもペコリと頭下げることぐらいはできるでしょう😅

挨拶や靴を揃えるくらいはしなきゃ

初めてきたなら息子も挨拶しやすいように紹介するとか 家に上がったらマナーを注意するくらいした方がいいかも

No.37 13/10/06 04:04
新婚さん37 ( ♀ )

私も風俗店の女性を呼んだのではないかと思います、彼氏の親御さまに挨拶をしないって、相当珍しいと思いますよ、

No.38 13/10/07 01:10
通行人38 ( 30代 ♀ )

挨拶できないなんて 逆に恥ずかしいわ
理解不能( ・_・;)
相手がどんな人でも挨拶しないって事でしょ

面接いっても、よろしくお願いしますも言わないのかな
そういう時だけ言ってたら、人見知りだから挨拶しないって通用しないと思う

自分の子には、挨拶は礼儀だって教えてる( ・_・;)
社会に出て困るのは本人だから

No.39 13/10/07 07:07
通行人39 ( ♀ )

>> 35 うるさいババアだなぁと思った レスしてる人も そういう人達が 嫁姑問題で ウダウダいってるやつらばっかりだと思う 挨拶くらい ええやな… あんたもばばあやん
よく言うわ

No.40 13/10/07 07:56
通行人40 ( ♀ )


喧嘩して気分が悪かろうと何だろうと関係なし。
他人の家にお邪魔して挨拶も出来ないなんて有り得ません。

初めまして、○○ですとは言えなくても、普通こんにちはやお邪魔しましたの一言は言えます。

常識ですよね。

挨拶の出来ない人間にろくな奴は居ません、経験上。

No.41 13/10/07 09:08
新婚さん41 ( 20代 ♀ )

私の元カレも挨拶しない人でした。

私の身内には「ども…」くらいしか言わないし、他人なら完全無視&無反応。

ファミレスで1時間説教したのち別れました(笑)

No.42 13/10/07 13:15
通行人42 ( ♀ )

いくら緊張していたとしても「こんにちは」ぐらいは言えるでしょう😅

緊張していたんだよって彼女を庇ったんだと思いますが息子さんもおかしいです。

息子さんも気を回して「俺の彼女の○○だよ」って言えば彼女も挨拶しやすかったと思います。

でもまぁ彼氏の親御さんなのだから普通は何も言わずとも挨拶しますよね😅

風俗の子かもというレスもありますが、例え風俗の子でもちゃんと挨拶ぐらいはしないと😅

❤の後だったとしても挨拶ぐらいはしないと💧

私は前に彼氏の実家に行ったことがあります。挨拶とかではなく、彼氏のご両親が親戚の引っ越しの手伝いをするために外出するとのことで、彼氏のお婆様を家に一人で置いておけないから彼氏のご両親が彼氏にお婆様の面倒を頼んだのです。
彼氏に「○○(私の名前)もくる?」って言われたのですが本当に行っていいのか分からず聞いたら「大丈夫」とのこと。

どうせならお婆様の好きなもの買っていこうと高速インターで彼氏にお婆様の好きなものを聞いて買っていきました。

お昼ちょっと前に実家につき、お昼をご馳走になりました。(お婆様1人で置いておけないため)

夕方あたりにご両親が帰ってきました。
「こんにちは。お邪魔しています。」とは言いましたが気が回らず彼氏のお母様に「名前なんていうの?」と言われてしまい...💧
「○○(私の名前)です」と答えました。

あっ、まずいことしちゃったなと思いましたよ😅

彼氏に夕飯食べてく?と言われたのですがご両親も帰ってきたし、さすがに図々しいと思った私は彼氏に外で食べようよと言いました。
「どうせだから食べてってよ」と彼氏に言われてお母様にも食べてってと言われたので夕飯までご馳走になりました😅

ご両親には「ゆっくりしてって」と言われたけどご両親も帰ってきたことだし本来の目的は果たせてるしあまり長居しちゃ悪いなと思って帰りました(そのとき8時で9時以降は失礼になるからというのと他人(私)がいると疲れさせてしまうだろと思ったので)

あとで失礼がなかったかなと思いましたよ。自分で振り返って反省点だらけでした。

相手のご両親に気に入られるのもそうだけど彼氏に恥かかせたくないなというのがありました。

長くなりましたが、挨拶は基本中の基本ですよね。
挨拶すらできないのはどうかと思いますよ💧

No.43 13/10/07 15:32
パピヨン ( jlubLb )

>> 35 うるさいババアだなぁと思った レスしてる人も そういう人達が 嫁姑問題で ウダウダいってるやつらばっかりだと思う 挨拶くらい ええやな… 二十歳前後の男女から見たら、貴女もババアに見られていると思いますが(苦笑)。

貴女のレスを読んでいると、どんな育ち方をなさったのか容易に想像出来ます。

私の周りに貴女のようなガサツで不躾な人が居なくて本当に良かったです。

No.44 13/10/07 23:08
既婚者22 

>> 35 うるさいババアだなぁと思った レスしてる人も そういう人達が 嫁姑問題で ウダウダいってるやつらばっかりだと思う 挨拶くらい ええやな… 30歳にもなって、そんな文面…。
若気の至り継続中ですか。

人と人がわかり合う・受け入れる最初の段階として挨拶があるのですよ。

だから皆、円滑にコミュニケーションを取っていけるように、小さい頃から「挨拶は基本だよ」と躾られるのです。

30歳にもなって、そんな簡単な処世術を理解出来てないなんて恥ずかしいですね。

自分にとって都合の良い大人(若気の至りを受け入れてくれる人)だけ、好き好き言ってたら、何時まで経っても若気の至りから卒業出来ないですよ。

  • << 51 同意です。 挨拶は基本中の基本ですよね。 本当に30歳とは思えない恥ずかしい方…💧

No.45 13/10/07 23:44
匿名26 

結局のところ、生きて行く中で1番大切な“挨拶”を必要だと感じない人間は それだけで その人の人間性を物語ってるんだと思います。

私の弟の嫁さん
娘も娘なら 親も親でした。

私も私の母も 弟夫婦とは距離を置いています。
あちらの気に入らない事を言葉にすると 嫁がキレて発狂するので。
甥っ子にも いまだかつて会わせてもらってません。

挨拶が出来ない人=社会性が築けてない人間でしょう…。

No.46 13/10/08 00:23
通行人32 ( ♂ )

風俗の娘に挨拶とか求めないで

No.47 13/10/08 00:42
既婚者34 

大変な肉体労働を終えてるんですからね。挨拶なんていいから速やかに返してあげてください。

No.48 13/10/08 11:47
既婚者35 ( 30代 ♀ )

私は
あいさつするよ

しないなんて言ってない

姑とも仲良いし
若気のいたりも全てを受け入れてくれてるわ

若気のいたりってほど悪いことはしてないけどね

まともそうな文章ならべて
いかにもな感じで書いてるけど
嫁姑仲はうまくいってんかな?

あいさつがなかったんやったら
突き放すんじゃなしに『ご飯たべてき~』とかさ優しく言うたったらいいやん

あいさつなかっただけで
キィー!敵視!みたいな

自分の息子が連れてきた彼女や
一歩大人になり
受け入れたりいな

  • << 52 あなたの前のレス見ると誰しも「この人も挨拶しないのかな」と思いますよ普通💧 挨拶しなかったからというのもあるけど、主さんが「こんにちは」と言ったのに無視して、しかもお邪魔しましたもなしに帰っていったんでしょう? しかもこの彼女成人してるんですよね? 成人してないにしても息子さんが成人してるから彼女はせいぜい18か19ですよね。 だから主さんはスレ立てしたわけで。 普通は自分から「こんにちは」というのが当たり前なんですけどね。相手が目上の方なら余計にね。ましてや彼氏のお母様でしょ? 挨拶は基本中の基本です。 他の方がおっしゃっていますが、人と人が関わるためには必要な言葉なのです。 何で挨拶するの?と言ってる方は、何でトイレに入ったあと手を洗うの?と言ってるのと一緒です。 でも貴方の突き放すのではなく、「ご飯食べていく?」というのは分かりますよ😄

No.49 13/10/08 13:08
匿名 ( y6Rhb )

>> 48 言いたいこと、何となくわかった


でもババアとか言ったらダメだよ


一定以上の年齢の女の人をひとからげにして罵っているのと一緒だからね


No.50 13/10/08 19:08
匿名50 ( ♀ )

》35❗30にもなって…こんな文面😁 親の顔見てみたい❗ 20のうちの娘でも、 言わないわぁ… あなた自身のが恥ずかしい😨 挨拶は 基本です❗ままに教わらなかったのぉ❓

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧