注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

もし、突然いなくなったら

レス28 HIT数 7462 あ+ あ-

既婚者
13/12/07 01:32(更新日時)


先輩の旦那さんが、出張先で亡くなった。
事故死だった。やせ細って仕事に出てきた。
子供がいるから働かないとって
本当に、凄いなと思った。


私は旦那しかいない。旦那に救われたから
旦那の為に生きるときめた。
でも、突然旦那が死んだら
多分生きていけない、、、
殺されたりなんかしたら、きっとそいつを殺してしまうだろう。
そんな人間です。


死んだらもう二度と会えないんだよね。
そう思うと苦しくなって
涙が出てくる。旦那より先に死にたいよ。


皆さんにも大切な人がいると思うんです。
その人が突然、いや突然じゃなくても
いなくなった時のこと考えたりしますか?

人生何があるかわからないですよね。
考えてもどうにもならないと思いますが、
仮にいなくなったとして、あなたはどうなると思いますか?どうすると思いますか?

No.1996285 13/09/03 22:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/03 22:10
匿名1 

そんな事考えてる暇があるなら大切な人と会いましょう

No.2 13/09/03 22:21
婚活中2 

そのときが来たら、多分死にたくなるな私も…

同じく、『好きな人ができたから、別れよう。』と言われた場合も死にたくなる…

  • << 6 レスありがとうございます。 多分生きてる意味あんのかなって思いますよね。 病気的に旦那が好きだからかな…(笑) 別れようって言われたら私は 旦那が決めたことならって別れてしまうかな。 うーん、ダメ女ですよね。

No.3 13/09/03 22:21
匿名3 ( 30代 ♀ )

私の大切な人となると主人になるのですが、私には子供がいるので子供の為に…と頑張ると思います。その方が主人も喜ぶと思うし😊
実際はどうなるか分かりませんが…

ただ、私は主人には私が死んで辛い思いをさせたくないから私は主人より先に死にたくないですね😊
私が死んでも立ち直るとは思いますが、どちらかというと主人が主さんみたいな感じなので心配なんですよね😥

  • << 7 レスありがとうございます。 子供がいるとやはり子供の為となりますよね。 素敵なママさんだと思います! 大切な人ってそれぞれ 旦那だったり親だったり子供だったりすると 思いますが、それでも立ち直れるでしょうか。

No.4 13/09/03 22:21
既婚者0 

>> 1 そんな事考えてる暇があるなら大切な人と会いましょう
はい?

No.5 13/09/03 22:22
ベテラン主婦5 

苦しみながらも生きると思います。

私も1番さんに同意。

そんな事思うより、大切な人とを大事にして共に居る時間を有意義に過ごした方が良いんじゃない。

  • << 9 レスありがとうございます。 考えたって仕方ないのはわかってますよ。 そればっか考えてる訳じゃないですよ。 ただ、死んだ時のこと考えたら自分も死ぬだろうと思ってしまって、、 皆さんはその時のこと考えたりするのかなと 思っただけです。 1さんはそういう意味だったんですね。 意味がわからなかったです。 ありがとうございます。

No.6 13/09/03 22:25
既婚者0 

>> 2 そのときが来たら、多分死にたくなるな私も… 同じく、『好きな人ができたから、別れよう。』と言われた場合も死にたくなる… レスありがとうございます。
多分生きてる意味あんのかなって思いますよね。
病気的に旦那が好きだからかな…(笑)

別れようって言われたら私は
旦那が決めたことならって別れてしまうかな。
うーん、ダメ女ですよね。

No.7 13/09/03 22:29
既婚者0 

>> 3 私の大切な人となると主人になるのですが、私には子供がいるので子供の為に…と頑張ると思います。その方が主人も喜ぶと思うし😊 実際はどうなるか分… レスありがとうございます。
子供がいるとやはり子供の為となりますよね。
素敵なママさんだと思います!

大切な人ってそれぞれ
旦那だったり親だったり子供だったりすると
思いますが、それでも立ち直れるでしょうか。

  • << 14 立ち直ると言うよりも多少は時間と共に悲しみが風化していくんじゃないかな…周りも気遣ってくれたりする事が多いですから😊 …と主人の伯母を見ていて感じます。 伯母はご主人大好きな感じでしたが、50後半で伯父が亡くなり、当時は死んでしまうんじゃないかと思う位やせ細りしましたが、義母(主人の母親)や主人の従兄弟(伯母の息子さん)などの周囲の助けもあって徐々に明るくなってきましたよ😊 もちろん本人の気持ちは本人にしか分かりませんけどね💦 ただ自分が死んだら悲しむ存在がいる事に気がついているので、死にそうなくらい弱りはするものの私には後追いは出来ない気がします😥

No.8 13/09/03 22:31
通行人8 ( ♀ )

よく見かける 旦那はゴミだとか不倫する嫁とか….いなくなって始めて気づくんですよね、大切な人や大切な家族。

  • << 11 レスありがとうございます。 本当にそうですよね。 でもそんな人たちは いなくなったとしても喜ぶくらいなんじゃ ないかな。 悲しんだりするのかな。

No.9 13/09/03 22:36
既婚者0 

>> 5 苦しみながらも生きると思います。 私も1番さんに同意。 そんな事思うより、大切な人とを大事にして共に居る時間を有意義に過ごした方… レスありがとうございます。

考えたって仕方ないのはわかってますよ。
そればっか考えてる訳じゃないですよ。
ただ、死んだ時のこと考えたら自分も死ぬだろうと思ってしまって、、


皆さんはその時のこと考えたりするのかなと
思っただけです。

1さんはそういう意味だったんですね。
意味がわからなかったです。
ありがとうございます。

No.10 13/09/03 22:38
名無し ( Dq68Lb )

後追いするはずです

  • << 12 レスありがとうございます。 情けない話ですが、、 私もそうしてしまうかと思います。

No.11 13/09/03 22:40
既婚者0 

>> 8 よく見かける 旦那はゴミだとか不倫する嫁とか….いなくなって始めて気づくんですよね、大切な人や大切な家族。 レスありがとうございます。
本当にそうですよね。
でもそんな人たちは
いなくなったとしても喜ぶくらいなんじゃ
ないかな。
悲しんだりするのかな。

No.12 13/09/03 22:41
既婚者0 

>> 10 後追いするはずです

レスありがとうございます。
情けない話ですが、、
私もそうしてしまうかと思います。

No.13 13/09/03 22:50
ベテラン主婦13 ( ♀ )


私も旦那が大好きです。

なのでいつも旦那に
「私より先に死なないでね。私が死んで49日したら追ってきて」
と言ってます(笑っ

一緒になって20年ですが 旦那の居ない生活は考えられません。

でも実際は私が死んでも、旦那が死んでも、残された方は子供の為にも生きるでしょう。

うちの旦那はハイハイと笑って 聞いてくれてます。

もし旦那が死んだら 辛く悲しいでしょう。
傍にいる子供や友人がいくら励ましてくれても、旦那の代わりにはなりません。
ずっと心に穴があいたままでしょう。

でも私は子供や友人と 残りの人生を明るく元気に過ごすつもりです。


願わくば70歳くらいで 旦那と一緒に逝きたいなぁ
それまで旦那との日々を大切にして、子供たちの為にもしっかり蓄えなきゃ💪



  • << 19 レスありがとうございます。 素敵なママさんですね。 本当に歳をとって死ぬその時まで 寄り添って生きて行けたら 幸せですよね。 願わくば同じ時に死ねたらいいなと 思ってしまいます。 私の旦那も子供がいたら 子供のために生きると思います。

No.14 13/09/03 22:51
匿名3 ( 30代 ♀ )

>> 7 レスありがとうございます。 子供がいるとやはり子供の為となりますよね。 素敵なママさんだと思います! 大切な人ってそれぞれ 旦那… 立ち直ると言うよりも多少は時間と共に悲しみが風化していくんじゃないかな…周りも気遣ってくれたりする事が多いですから😊
…と主人の伯母を見ていて感じます。

伯母はご主人大好きな感じでしたが、50後半で伯父が亡くなり、当時は死んでしまうんじゃないかと思う位やせ細りしましたが、義母(主人の母親)や主人の従兄弟(伯母の息子さん)などの周囲の助けもあって徐々に明るくなってきましたよ😊
もちろん本人の気持ちは本人にしか分かりませんけどね💦

ただ自分が死んだら悲しむ存在がいる事に気がついているので、死にそうなくらい弱りはするものの私には後追いは出来ない気がします😥

  • << 20 レスありがとうございます。 そうですか、50歳で、、 死んだら悲しむ人がいるから そう思うのが当然ですよね。 私はその時に支えてくれる人達の声が 聞こえるならいいんですが、、 そうなるかな。

No.15 13/09/03 22:52
ベテラン主婦15 ( ♀ )



私の姉が ある日突然 交通事故で旦那さんを亡くしました。
本当に当たり前の、平凡な毎日でいつものように見送り
同じマンションのママ友たちと、子どもを広場で遊ばせて

よくある旦那の愚痴を言いながら井戸端会議。



そこへ、電話があったそうです。



あ〜っ
毎日毎日献立めんどくさいわ。
旦那なんか帰ってけーへんかったら子どもと簡単に納豆とご飯ですむのに。

と。ママ友たちも

ほんまやわ〜っと。


よくある会話のあと、事故の電話。
その時、その言葉をすごく後悔していました。
冗談でも言うんじゃなかった。本気で思ってるわけじゃない。
あの言葉が伝わったんだ。


って。


一歳になったばかりの子どもを連れ、警察で話を聞く姿は耐え難いものがあったし。
私にとっても大好きな本当のお兄さんみたあな存在だったので、今も帰ってきてほしくてたまりません。



幸い、保険がおりたり労災もおりて
大切な人を失って、お金までなくて。。。


という状況は回避できたと思ってます。
お金のことでは、私もいくらもチカラになれないから。
本当に保険に入っててよかったなって。


だから、姉はその後三年くらいは働かずに子育てに専念できたし
いろんなとこに連れてってあげたり、買ってあげたり。
気分的にもかなり違ったと思います。



いつ何があるかわからない。
本当にそうですよね。
当たり前なんかないんだって、本当にそう思います。

もっと大切に大切に生きなきゃいけませんね。

  • << 21 レスありがとうございます。 今まさにそんな感じです。 くだらない事で喧嘩して、酷いこといったりして 後悔して、いつの間にか仲直り。 けど、先輩の旦那さんが亡くなったと聞いて 人生本当に何があるかわからない。 全てが当たり前じゃない。 この喧嘩してる時も大事な時なんだって 思うようになりました。 当たり前なんかないんですよね。

No.16 13/09/03 22:56
通行人16 

もしも…の話しであっても

こんなスレ立てるなよ!そう言う現実の中で歯をくいしばって生きている人が沢山いるんだからな‼

No.17 13/09/03 22:59
J ( Tvxgl )

もしも…の話しであっても

こんなスレ立てるなよ!そう言う現実の中で歯をくいしばって生きている人が沢山いるんだからな‼

アホか💢

  • << 24 アホか。 それ付け足すために連投かいっ。 旦那が亡くなった夢をみて ハッと起きて隣で寝てる旦那を確認した ことある。 1人シクシク泣いてたことあったなぁ。

No.18 13/09/03 23:09
新婚さん18 ( 30代 ♀ )

いや、私はこのスレでとても考えさせられましたよ。

いつも、旦那がいて当たり前、生きてて当たり前って。
でも、明日どうなるか分からない
その時私は耐えられるか。

きっと旦那を困らせたワガママも喧嘩して言っちゃったひどい言葉も、冗談で嫌~い触んないで~なんて言っちゃったことも
みんな後悔するだろうなあって
私はこのスレのおかげで改めて旦那チャンをもっと大切にしなきゃって思えましたよ。
ありがとう。

  • << 22 レスありがとうございます。 いえ、こちらこそありがとうございます。 旦那だけじゃない、 親だって兄弟だって子供だって 何があるかわからないし 今こうやって生きてることが奇跡というか 幸せなんだというか 当たり前じゃないんですよね。 大切な人を大事にしなきゃ本当にダメですよね。

No.19 13/09/03 23:17
既婚者0 

>> 13 私も旦那が大好きです。 なのでいつも旦那に 「私より先に死なないでね。私が死んで49日したら追ってきて」 と言ってます(笑っ 一緒… レスありがとうございます。
素敵なママさんですね。
本当に歳をとって死ぬその時まで
寄り添って生きて行けたら
幸せですよね。
願わくば同じ時に死ねたらいいなと
思ってしまいます。
私の旦那も子供がいたら
子供のために生きると思います。

No.20 13/09/03 23:23
既婚者0 

>> 14 立ち直ると言うよりも多少は時間と共に悲しみが風化していくんじゃないかな…周りも気遣ってくれたりする事が多いですから😊 …と主人の伯母を見てい… レスありがとうございます。
そうですか、50歳で、、
死んだら悲しむ人がいるから
そう思うのが当然ですよね。
私はその時に支えてくれる人達の声が
聞こえるならいいんですが、、
そうなるかな。

No.21 13/09/03 23:29
既婚者0 

>> 15 私の姉が ある日突然 交通事故で旦那さんを亡くしました。 本当に当たり前の、平凡な毎日でいつものように見送り 同じマンションのマ… レスありがとうございます。
今まさにそんな感じです。
くだらない事で喧嘩して、酷いこといったりして
後悔して、いつの間にか仲直り。

けど、先輩の旦那さんが亡くなったと聞いて

人生本当に何があるかわからない。
全てが当たり前じゃない。
この喧嘩してる時も大事な時なんだって
思うようになりました。

当たり前なんかないんですよね。

No.22 13/09/03 23:34
既婚者0 

>> 18 いや、私はこのスレでとても考えさせられましたよ。 いつも、旦那がいて当たり前、生きてて当たり前って。 でも、明日どうなるか分からない… レスありがとうございます。
いえ、こちらこそありがとうございます。
旦那だけじゃない、
親だって兄弟だって子供だって
何があるかわからないし
今こうやって生きてることが奇跡というか
幸せなんだというか
当たり前じゃないんですよね。

大切な人を大事にしなきゃ本当にダメですよね。

No.23 13/09/03 23:42
既婚者23 ( ♀ )

何があっても守りたいと思える子供がいますから、他の誰かを失っても壊れない自信はあります。

子供を失った時のことは考えられません。
失わずに済むように、沢山の事を教え、大切に育てるだけ。

No.24 13/09/04 00:05
匿名24 ( ♀ )

>> 17 もしも…の話しであっても こんなスレ立てるなよ!そう言う現実の中で歯をくいしばって生きている人が沢山いるんだからな‼ アホか💢 アホか。
それ付け足すために連投かいっ。

旦那が亡くなった夢をみて
ハッと起きて隣で寝てる旦那を確認した
ことある。
1人シクシク泣いてたことあったなぁ。

No.25 13/09/04 00:34
専業主婦25 ( ♀ )

旦那が亡くなったくらいじゃ、まだまだ死ねませんね。
子供が居たら絶対に死ねません。
主さんはお子さんはいないのでしたっけ?
一番大切な人、それは我が子以外の何者でもありません。
私は相当な自己中我が儘、自分一番の人間でしたが、我が子が出来て思うのは、自分の命より大事なものだと言うことです。
自分の命に変えられるものは子供しかいません。
だから、旦那がどうなろうと我が子を守るためなら何でもします。

No.26 13/09/04 01:47
既婚者26 

旦那が死んだら、食ってくために働くだけ。
悲しみに浸ってる暇はない。

人は命ある限り生きなきゃいけない。
ただそれだけ。

No.27 13/09/05 10:35
既婚者27 ( ♀ )

まずはうちの母の話ですが、
娘二人が無事に嫁いでから、老後や遺産の話をしていたとき、
「悪いけど、父さんが死んだら、母さんはすぐに後を追うからね。」と言いました。
ちなみに、今まではそんなことを言われたことはありません。
成人し、しかも伴侶を得たからこういう心境になったのでしょう。
その前だったら、懸命に育ててくれたと思います。
もちろんそれは哀しいけれど、ここまで無事に育ててくれたから
その時は受け入れたいです。(もちろん眼前でされるのは御免ですが)
それくらい、愛し合っている夫婦ですから。

ちなみに、私は現在妊娠中ですが、
子供をつくるときに、
「これで、旦那が死んでも生きていかなくてはいけなくなる」
という覚悟はしました。
子供ができる前なら、死を確認したらすぐさま後を追ったでしょう。
私の愛し方は、親譲りです☺

No.28 13/12/07 01:32
通行人28 ( ♂ )

でもうちのばあさんは、じいさんが死んだ時『悲しいけど、ホッとした』と言ってたな

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧