注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
ピルを飲んで欲しい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

霊感で占います5

レス500 HIT数 20766 あ+ あ-

通行人
13/09/16 21:14(更新日時)

霊感霊視で見てほしい方を受け付けます。

※この注意書きを必ず読んでください。

ハンドルネームと年齢性別を必ずお願いします。
名前は統一してください。
名前についてはスレでの制限はしませんが、節度を持ってご依頼ください。

お返事まで時間がかかるかもしれませんが気長にお待ちください。

追加質問にはお答えできませんのでききたいことを整理してから投稿してください。
●追加追加はご遠慮ください。

※結果は参考程度に受けとめてください。


●生年月日は書かないでください。

●漠然とした依頼への回答が漠然としたものになるのは当然だとの認識をお持ちください。


●生死に関わること、こどもを授かるかとかいつごろとか命にかかわることには答えません。

●なぜ、どうして、と思い即再質問をしてしまう方は無料占いには向いていないのでよく考えてからご依頼ください。


●これは無料占いです。
あまりに多くの質問はご遠慮ください。

●レスの削除はなるべくお止めください。

●今までは注意書きに書いていませんでしたが占い師の掛け持ち行為はやめてください。
短い回答であっても真剣なリーディングの結果をお伝えしています。

●当たっていない等や、たとえ批判であっても、たった一言でも回答への返信をお願いします。



タグ

No.1995297 13/09/01 15:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.102 13/09/02 22:35
恋愛恐怖症13 

>> 79 ひとつ年上の女性とは、仲良くなれそうですよ。 恋愛かどうかは別にして、二人きりになりたがらないように、そのように思われないように気を付けて… ありがとうございます。
二人きりだと僕も緊張してしまうので
ある程度の人数で集まって接していきたいと思います。

No.103 13/09/02 22:42
猫山みや子 ( 20代 ♀ W7jev )

>> 81 彼は、あなたに対して恋愛感情はもうありません。 メールの返信があるのは、 返信しないとあなたが逆切れするのではないかとか、 あまり良く… ありがとうございました。
確かに相手に恋愛感情はもうないと思えます。
なぜなら、メールの返事はあっても彼からメールがくることはほとんどありません。これからもないように思えます。

再会の機会は、あるか無いかとしたらどちらなんでしょうか?

よろしくお願いします。

No.104 13/09/02 23:08
匿名さん70 

>> 92 彼はあなたのことを信じられないと思っています。 本心から自分のことを好きなのか? そう思っているのは彼も同じだと感じます。 進展さ… 返信ありがとうございます

彼は私のコトを本気で考えてくれているのでしょうか?
彼との進展の為に私に出来ることはあるんでしょうか(T-T)?

宜しくお願いしますm(_ _)m

  • << 132 彼とあなたはどちらもそう本気ではないように感じます。 進展させることは難しいでしょう。 あなたにできることは、今はありません。

No.105 13/09/02 23:14
匿名さん73 ( 20代 ♀ )

>> 95 ご主人の転職を希望するのは非現実的です。 あなたはとても辛いでしょうが 現実に取れる道は幼稚園をやめて2人とも保育園に入れ、あなたがほぼ… ありがとうございます。
やはり今すぐに行動に移した方がいいですか?
元々私にべったりだった上の子が、幼稚園に通いだして自信がつき出来ることが増えていくこと、お友達とのことなどを見ていると、年少の間だけでもこのまま通わせてあげたいと思ってしまいます。

  • << 133 家計が許すならばこのままもう少し、でも良いでしょう。 振り返っても仕方ないですが、 もっと早くあなたが仕事をしようと決めるべきだったと感じます。 仕事を探し始めても、見つかって落ち着くまで時間がかかりますし、 お金が入るのは更に先です。 保育園にすぐに入れるのかどうか、あなたが動き始めてそれにお子さんが 振り回されるのはある程度仕方ありません。 待っている間にお金が減るだけで不安は余計に膨らんでしまいます。

No.106 13/09/02 23:24
匿名さん56 ( 30代 ♀ )

>> 83 お子さんの代には、あなたのご主人の稼業は続いているでしょうが その頃には人材が良くありません。 ご主人とあなたの相性がどうの、で… ありがとうございます。
まさに慢心 旦那 保身 私 に当てはまると思います。

子供たちは親の姿を見ていますものね。はっとしました。学ぶにあたいする親でありたいと思います。

旦那のほうは人に厳しすぎる部分が人材離れにつながっているのです。人づかいが荒いというのでしょうか。なにか彼に少しでも変わってもらえる方法はないのでしょうか?経営者として変わってほしいのです。私の関わり方で変わりますか?

再度の質問で申し訳ありません。。







  • << 135 ごく単純な答えになりますが 使う側と使われる側には永遠に溝があります。 結局は、収益を上げることが会社の目的で、その収益は 家族にのみ分配されるのです。 働く人とその家族あってこその事業だから末端まで大切にといくら言ったところで、そして法律がそれを命じたとしても 結局は 100万円のうち98万円は家族に吸い込まれるし その仕組みを後々まで続けるようにと運営されます。 利益を自分の身内に分けたいという本能的な感覚がそうさせるのですが 使われる方の人間はそのようなことはいちばん我慢なりませんので どうやっても両者は相いれません。 結局同族企業などが創業から平均して3代くらいで限界がきてダメになるのは 当然のことかもしれません。 ご主人は変わらない・変われないでしょう。 変わるとしたら、会社がなくなる時でしょう。 あなたは、ご主人の経営する姿勢にはタッチしない方が良いです。

No.107 13/09/02 23:26
恋愛依存さん71 ( ♀ )

>> 93 ここで言ってもあなたに伝わらないでしょうが ダブル不倫で別れるつもりがなあなた、離婚する気もないあなたに 彼は手を焼いているし 「離婚… ありがとうございます。
少し文章が分かり難かったですが、私は家庭も家族も失うと言うことですか。
自分を見つめなおしたいと思います。

  • << 136 そうですね、このまま続けたいと思うようならあなたは家庭を失うでしょう。

No.108 13/09/02 23:55
通行人108 ( 40代 ♀ )

仕事で 覚えきるのに時間かかる事。気をつけていたはずなのに オチがある事があります。
それでも なんとか頑張りたいと思っていますが、新しい事取り入れない古株の中 理不尽な事されたり 私ばかり怒られたり 凹む毎日です。

これからどうなって行くのか 鑑定お願いします。

  • << 137 このままいくと、あなたはずっと不満を心にためたまま、仕事を辞めてしまいそうです。 仕事でミスをする、覚えられない等集中力が切れるのは、他のことに気を取られすぎているからです。 古株とか放っておいて仕事をまず覚えるしかありません。 怒られたら「ハイわかりました。申し訳ありませんでした」 そう言って引きずらないこと、これしかありません。

No.109 13/09/03 00:09
通行人72 ( 30代 ♀ )

>> 94 あなたは裏切られることが多いとご自身では感じられるようですが とても傲慢な方です。 考え方を根本から見直すことが必要です。 こ… ありがとうございますm(_ _)m

周りから見たら自分はチャラけた性格なので、自分になら何を言っても傷つかないだろうって思われがち(>_<)

だから、傷つくような事を人前で平気で友達に言われちゃったりするんだろうな( ̄∀ ̄)

怒りを見せず笑い飛ばしてる自分もちょっとは反省しなきゃo(^-^)o

  • << 138 周りの人に笑顔でいてほしい、というのがまず「大きなお世話」かもしれないと考えてみてください。 沢山の人に元気を与えられるような存在に、という言葉に中身が伴いません。 人はみな、光の大きさの差はあっても、皆自分ひとりで輝くし、 誰かの助けを求めている人ばかりではありません。 善意のつもりが「なにもわかってない」 そう思われることが多いのなら、そこにちゃんと理由があるんだと自覚することです。

No.110 13/09/03 00:26
恋愛依存さん71 ( ♀ )

キラキラ星 36歳 女です。

二度目の質問ですが…
主人が結婚してからちょこちょこ転職します。お金も貯まりません。
今の仕事はつづきますか?
持ちマンションですが、次転職したら実家の近くに引っ越したいです。
転職することはありますか?マンション売れそうでしょうか?

  • << 139 ご主人の仕事が続かないのは、これからも同様でしょう。 転職を繰り返すご主人は苦しんでいませんか? 「続かない自分」をなんとかしたいと思って苦しんでいるのなら いちばん身近な人間のはずのあなたがそばで力を貸して 家族がいるんだから仕事が続くようにと、方向性を定める手伝いをしてあげてください。 マンションの件は、あなたの夢で終わりそうです。 いま考えることではありません。

No.111 13/09/03 00:34
フリーさん111 ( ♀ )

主様よろしくお願いします!なみ26歳(女)
旦那と幼い子ども2人の四人家族です。
見て欲しい事は今後の家族(又親子)関係、兄妹仲、金運が知りたいです。

また旦那の仕事の事も教えてください。
今、工場勤務の正社員をしており新卒から働いているので、本人は転職する気はないですがマイホームローンもまだまだあり、今後昇格などあれば嬉しいものです。

仕事には真面目で上司の言う事をよく聞いていると思いますので、今まで通りコツコツ頑張って地道にでも昇給していってくれたらなと思っているのですがどう見えますでしょうか?旦那は27歳です。

子ども達は2歳男の子と、0歳女の子です。
来年の春からは保育園に入れて私もパートですが働き、少しでも早く住宅ローンを早く返したいと思っています。
夫婦仲は良好だと私は思っています。こんな主婦業も母親業も適当でだらしない嫁を大事に思ってくれるのは旦那だけだと思ってます(^◇^;)

主様が見たこれからの我が家はどのように見えるのか教えてください。
よろしくお願いします!

  • << 140 あなたのご家庭は、下のお子さんがもう少ししっかりしてくると あなたがパートではなくフルタイムで働き(最初はパートでもたぶんフルになる) 忙しくて家がごちゃごちゃしそうですが、 休日には家族で一緒に食事を作ったり派手さはないものの堅実に暮らしてゆきそうです。 お子さんたちはお父さんの方により懐くかもしれません。 でも、あなたもお子さんたちも大事だし仕事も大事という生活になってゆきそうです。 ご主人の昇格などは本人の頑張りと会社の業績次第なので回答しません。 あればいいけど絶対そうなるとか夢見る種類のものではありませんので。 大金は入らず働きづめに働くように感じたとしても 報われない努力ではないと日々実感できる仲良し家族、家事を自主的にやる子供たち、そんな家庭になりそうです。

No.112 13/09/03 00:51
ペンちゃん ( 30代 ♀ jQNIv )

ありがとうございました。確かに質問内容が微妙だったかもしれません(^^;;
が、普通に仲が良い旦那との私の不安材料は些細な事…と云う言葉に、なんだか少し安心しました。

No.113 13/09/03 01:19
寂しがり屋さん61 ( ♀ )

>> 84 ご主人は今のお仕事・職場でバランスを取りかねています。 あなたはご主人を積極的に支えようと頑張るか、 さもなければ夫婦間のきちんとした話… ありがとうございました

主人の仕事は 今 順調ではありますが 転職したもので 心配だったのです

私が頑張っていけば 主人とは 仲良くやっていけるのでしょうか

夫婦間の話は するときは ちゃんと 互いに話をし 話を聞きやっておりますが 離婚が見えるのでしょうか⁉

それは私の努力が足らないのでしょうか⁉

主人とは ずっとやっていきたいので 再度自分を見直し 頑張っていきたいと思っております

  • << 141 あなたが不安がりすぎると流されて離婚などになりかねないというだけのことです。 不安になることは当たり前にあったとしても 全て笑い飛ばすくらいの明るさを目指しましょう。

No.114 13/09/03 03:27
匿名さん114 

お願いします。
ちひろ 女 27才

別れて7年ほど経つ訳あって別れた彼の今の状況と、わたしへの気持ちが知りたいです。復縁はきっとできないし、したい訳ではなくて、客観的な意見をきいて、気持ちの整理をつけるきっかけにできればいいなと思っています。
今現在わたし自身お付き合いしてる方はいるのですが、相手の両親に反対されており、また単純に今の彼への気持ちも情なのか正直わからなくなっています。
今の彼ともし結婚できたら未来は自分次第で明るくなるのでしょうか?!

また、別の元彼から最近連絡があり、どの程度真剣かは分かりませんが微妙な告白をされました…
その彼の家族とは今だに連絡をしたり、わたしを支えてくれたとても大切な存在なので、この彼との未来を考えてしまうときがあります。
7年前の元彼の気持ちと
今の彼との未来
別の元彼の気持ちをぜひ鑑定よろしくお願い致します。

  • << 142 別れて7年の元彼さんは、敢えて言うまでもなくあなたのことはすっかり過去のことになっていて元彼なりに幸せですのであなたのことを思い出すこともないでしょう。 現在お付き合いしている彼とは、彼の両親の反対を打ち破る意欲があなたにないようです。 「ダメならそれでいい」という気持ちに支配されがち。 別の元彼とは完全に切れ、「わたしを支えてくれたとても大切な存在」を忘れ去らないと現在の彼とは結婚しない(出来ない)し、したとしてもあなたがすぐに家庭を打ち壊しそうです。

No.115 13/09/03 03:40
匿名さん115 

ともとも 38歳 女

お世話になります。よろしくお願い致します。
二年程前から夫の性格が変わり始め離婚だと言われ夫は出て行きました。
暴言暴力も受けるようになりましたが、修復に努めてきました。
けど、実際には夫は不倫をしていました。
事実が分かってからは連絡も絶たれ離婚調停をされたりひどい仕打ちばかりされています。
ずっと信じていた夫に裏切られショックですが、何より夫の冷たい対応に以前の生活と優しかった夫の姿を思うと頭も気持ちもいつまで経っても整理がつきません。
娘もおり生活を考えると離婚は出来ません。
夫は私が憎く何の感情もないようです。
夫が私たちを捨て自由に楽しんでいる様子に許せない気持ちもあります。

どうしたら感情の整理がつくのでしょうか?


お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願い致します。

  • << 143 感情の整理はつかないでしょう。 つくとしたら、「生活を考えると離婚はできません」 と書かれているように 絶対に離婚はせず生活費をもらい、不倫相手に慰謝料をきっちり請求して戦い 「夫に自由を与えない」という罰を下し続ける日々が何年も続いた後、でしょう。 ただし、あなた自身が幸せを感じられるかどうかは疑問ですね。 あなたが幸せになるためには、適当なところで妥協して相手から取るものはきっちり取り、自分は娘さんとそんな過去の生活を忘れて新しく楽しい生活を始めることが必要ですが現状ではあなたはその場を動こうとはせず、ご主人を遠くから責め続ける日々が続くでしょう。

No.118 13/09/03 06:52
匿名希望 ( 40代 ♀ l5so )

前スレでお世話になりました。ライムです。
主さん 最近主人から 子供に会わせない私に批判的なメールが送られて来ます。
自分は、何も誤解される事はしていないと。
主人は、浮気と(これは、離婚の直接な原因と思ってないですが…)遺産の使い込みの事 私が知らない ばれてないって思っているのでしょうか?
9月半ばに離婚調停にもって行く為に主人に やっと私の気持ちをメールしてから 離婚調停するつもりです。アドバイスお願いいたします。

  • << 123 何回質問するんでしょうか?霊視に依存しすぎじゃないですか?
  • << 144 ご主人の浮気やなにかの「証拠」をきちんと集めてあるならば 動揺してメールを送ることはありません。 感情の入る余地はない、ここまできて泥仕合より後は条件を決めるだけだと 気づきましょう。 今更ご主人に対して言いたいことをぶちまけても相手には響かず自分もすっきりせずストレスが溜まります。

No.120 13/09/03 10:14
匿名さん64 

>> 87 お子さんたちに残す財産は、いつかきっとできます。 頑張る方向性を間違えなければ。 怪しげなビジネスに誘われたとしてもそんな方向に流さ… ありがとうございました。

子供達の周りにギャンブルをしたり昼間からお酒を飲んだりする人はいませんし、家の周りの環境も良い方だと思うので、今のまま頑張れば良いと受け取りました。

最近不安が募っていたので安心しました。

勉強も今まで以上に協力したいと思います。



No.121 13/09/03 10:33
ぁ-たん ( 20代 ♀ tWYZu )

前に付き合ってた彼の事が忘れられません💧
別れる時、訳を聞いたら「好きでも嫌いでもない」と言われたんです。
心に穴が空いたように8年経ちました。
彼との未来を見てください!
28歳、メロン
ちなみに地元一緒の同級生です❗

  • << 145 その彼との未来は、別々の道です。

No.122 13/09/03 11:08
れい子 ( 40代 ♀ bzBp )

>> 75 主様こんにちは🙇 今回もよろしくお願いいたします🙇 今回は、彼の私への本当の気持ちと相性をみていただきたいです🙇 彼は本気で私の事を想って… 主様ありがとうございました🙇
もしかして彼は本気では無いとと言う事なのでしょうか?😢
主様にはみえているのに教えていただけないのは、彼の気持ちがあやふやと言う事なのでしょうか😢

最後に教えていただけたら助かります🙇
二度レスしてしまい申し訳ありませんが鑑定よろしくお願いいたします🙇

  • << 146 彼の気持ちがあやふやなのではなく あなたがあやふや過ぎるのではないですか。 一度決めたことならやり通してください。

No.123 13/09/03 11:50
匿名さん123 

>> 118 前スレでお世話になりました。ライムです。 主さん 最近主人から 子供に会わせない私に批判的なメールが送られて来ます。 自分は、何も誤解される… 何回質問するんでしょうか?霊視に依存しすぎじゃないですか?

No.124 13/09/03 12:06
匿名さん124 

娘の旦那が仕事をして未だにお金が入ってきません。私が母の通帳から出して貸しました。早く返して貰わないと困っています。いつ入金なるか悩んでおります。何か方法があれば教えて下さい。58歳女ヤッコ

  • << 147 前半、意味がわかりません。 中盤の >私が母の通帳から出して貸しました は、本人以外はたとえ家族でもお金は出せないのではないですか。

No.125 13/09/03 13:39
匿名さん74 ( 30代 ♀ )

占って頂いてありがとうございました。

No.126 13/09/03 17:52
通行人126 ( ♀ )

パート1で占っていただいた、ニマ 42歳です。


①私は予知夢を見たり、一歩間違えば死んでいた…という出来事に何回も遭遇しています。


この人に会うかもしれない、会いたいと強く思うと、偶然会ったりします。


人や相性など第一印象がピタリと当たることも多いのです…。



誰かに守ってもらっている感じがしますが、私の守護霊は誰なのでしょうか。守護霊が私に、伝えたいことは何ですか。



②高校時代からの友人がいます。毎月誕生日プレゼントの交換しているような感じですが、彼女と接しているとエネルギーを吸い取られるようで疲れます。


彼女は癌、離婚と続いています。何かあると泣いて電話してきますが、私が連絡してもスルー。色々なことを競ってきます😔


頑張りや努力を競ってもらえればいいのですが、持ち物や値段や購入物の個数などくだらないものです。


どうも、見えないところで彼女に足を引っ張られています。


彼女とは、どうしたらいいでしょうか。



③ ②のような足を引っ張るような友達が多いです。


友達とはいえ、ひけらかしたり自慢話はしないようにしています。


何故、引き寄せてしまうのでしょうか。


もちろん、そんな人ばかりでもありませんが…



マイナスオーラを持つ人達を引き寄せないようにするには、どうしたらいいでしょうか

  • << 148 ① 守護霊が誰か・どんな存在かということは私はどなたにも回答しておりません。 理由は、守護霊とひとくくりに呼ばれがちな存在が歴史上の偉人であったり その「階級」に他の人と比べて良い意味で大きな差がある等と感じると 自分が偉くもないのに舞い上がり勘違いする人を多く見てきたからです。 また、守護する存在、見守ってくれる存在というのは人間誰にでも等しく存在します。 必ずしも危険から身を守ってくれる、試験に受かるように、とかお金持ちになりたいと思ったらお金が入ってくるように手引きのようなことをするのが「守ってくれる」ということではないことはあなたもお分かりでしょうが、そのようなものだと「勘違い」している人は多いです。 あなたを守護する存在があなたに伝えたいことは、「そんなことにこだわるな・知りたがるな」ということです。 この回答文を読んで不愉快になったかもしれませんが、そのままが答えです。 ② その彼女は可哀想です。 あなたの方から、自分は悪く思われても一時的に悪者にされても離れてください。 あなたから見るとその彼女は「友達」ではありませんので、それ相応の扱いに変えないとお互いにストレスがたまるだけです。 ③ 引き寄せという用語は、現在世間で使われているような意味では私は使いません。 自分の願いを叶えるために努力したり発想の転換を図るためには願えば叶う、イメージするなどは基本的な大切なことで、誰にでも実行可能なことです。 それ自体はなにも悪くありません。 マイナスオーラを持つ人達とあなたが今回書いた人たち、私には 「マイナスオーラ」に感じないのです。 あなたへの意地悪のような回答になってしまいましたが、 今回このスレに投稿されたことの意味を、ご自身できっと見つけられることでしょう。

No.127 13/09/03 18:06
匿名さん127 

良ければ結婚運について見て欲しいです。今まで男性と付き合っても3ヵ月以上続いた事がありません。理由は相手の浮気がほとんどです。結婚願望は昔からあります。いつ結婚出来るか相手についてなど占って欲しいです。
ちなみに好きな人はいちよいますが彼には息子がいて結婚願望(再婚願望)はないみたいです。
良かったら宜しくお願いします。
よし 30 女です。

  • << 149 付き合って3か月以上続かないというのは、どちらかが最初から真剣ではないということで「浮気」というのはすこし違うような気がします。 言い換えれば、あなたは「大切な本命」とはみなされづらいところが今まではあったということです。 息子さんがいる好きな人は、あなたが粘れば「結婚」という目的にいちばん近いところにいる相手ですが、いつ結婚、など時期は今はわかりません。 家事とか料理の腕とか、見た目のキレイさとかに頑張ってこだわるよりも 政治の話などを話し合えるような相手がほしいと望んでいるような男性を探してください。

No.128 13/09/03 18:50
社会人 ( 20代 ♀ 7ZHGv )

>> 82 恋愛は、あなたは特に自分から探さなくてもお相手が見つかるタイプです。 特にことさらお金もちというわけでなくても、比較的経済力のある男性… 視て頂いて有難うございます。
今日ハローワークで応募してた、案件は不採用と通知がきました。正直、とても悔しいです…T^T

出逢いは自分から探さなくても大丈夫なんですね…凄く以外でした(^_^)
相手は余裕がある年上の方か、経済的にそれなりの収入がある人なんですね…
なんか想像出来ませんが、いつか巡り会えるように自分を高めていきたいです。

仕事も定年過ぎても続けられそうな仕事を、働きながら考えてみたいと思います。
長々とお力を貸して頂き有難うございます。感謝しています。

No.129 13/09/03 19:09
匿名さん129 ( ♀ )

ゆめか30女です。

昼夜逆転の仕事をもつ旦那と家族の時間を作るために、だらしない旦那との喧嘩を減らすため、家事の時間確保のためにフルタイムの今の仕事をやめて短時間のパートか何かに…と考えてますが、今の仕事はやめない方が良いでしょうか。

旦那自営業のため 私がフルタイムを辞めることにも抵抗があります。

離婚せずうまくやるにはどうすることがベストですか。

新たな環境で家庭内別居になりそうで不安です。

  • << 150 あなたはフルタイムのお仕事を辞めてはいけません。 家事はあなたが一方的にやるしかないでしょうし、ストレスは減りません。 でも、仕事を辞めて楽になったと思うのはほんの一時で、この旦那のために大事な仕事を辞める羽目になってしまったと旦那さんを責める日々がこの先ずっと続いてしまい、離婚せずうまくやるどころではなくなってしまいます。 現状維持プラス、自分のためにお金と時間をかけてストレスを発散する方法を探すことが最善の道のように感じます。

No.130 13/09/03 19:23
匿名さん130 

あおい 29歳 女

こんばんは。
離婚して4年、年中の子供がいます。
2年付き合った同じくバツイチの年上男性と再婚予定です。彼は子供が一人いて元奥様が引きとっています。
年内に結婚しようと話していましたが、私の親が大反対しています。
理由は納得できない理由です。
実の親なので、どうしたらいいものか、私も彼も悩んでいて前に進めない状態です。
年内に結婚するには、どう親を説得したらいいでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • << 151 親御さんを納得させるのは難しいです。 親を振り切る形でなら結婚は可能ですし、その方が自然です。 説得の方法は、私にはわかりません。

No.131 13/09/03 22:00
通行人0 

>> 100 なるみ 36歳 女 です。 現在、離婚を考えています。 今後の夫婦関係と、離婚したらどのような未来が待ち構えてるでしょうか? … 今後の夫婦関係は、ご主人があなたを束縛しそうです。
もし離婚したら、あなたは離婚する前よりも現在のご主人に関わって過ごすことになりそうです。
離婚時、経済的にあなたは想像以上の打撃を受けそうです。

  • << 159 占いありがとうございました。 旦那からの束縛… 今までは、特に感じなかったのですが、これからはあるのでしょう(>_<) 慰謝料が発生するような悪いことはしてないので、離婚時に経済的な打撃はないと思います。 ただ、旦那の収入が良かったので、離婚後は何かしらギャップがあると思います。 精神面を考えると 子供もいないので、旦那と関わることもナイので 離婚出来たら綺麗サッパリすると思います。 ありがとうございました。

No.132 13/09/03 22:00
通行人0 

>> 104 返信ありがとうございます 彼は私のコトを本気で考えてくれているのでしょうか? 彼との進展の為に私に出来ることはあるんでしょうか(T-… 彼とあなたはどちらもそう本気ではないように感じます。

進展させることは難しいでしょう。
あなたにできることは、今はありません。

No.133 13/09/03 22:01
通行人0 

>> 105 ありがとうございます。 やはり今すぐに行動に移した方がいいですか? 元々私にべったりだった上の子が、幼稚園に通いだして自信がつき出来るこ… 家計が許すならばこのままもう少し、でも良いでしょう。
振り返っても仕方ないですが、
もっと早くあなたが仕事をしようと決めるべきだったと感じます。

仕事を探し始めても、見つかって落ち着くまで時間がかかりますし、
お金が入るのは更に先です。
保育園にすぐに入れるのかどうか、あなたが動き始めてそれにお子さんが
振り回されるのはある程度仕方ありません。

待っている間にお金が減るだけで不安は余計に膨らんでしまいます。

No.134 13/09/03 22:01
甘えん坊さん134 

はじめまして。
32歳、美和です。

今の仕事に就いて2ヶ月ですが、自分に合ってるのか分かりません。
迷惑ばかりかけてるし、このまま続けてもいいのか…。
仕事について、よろしくお願いします。

  • << 189 周囲の人は、あなたが思うほど「迷惑をかけられている」とは思っていません。 あなたに合っているお仕事です。 嫌だな、と思うことがあっても 年内は動かない方が良い・動けないでしょう。 あなたには軽自動車などでひとりで顧客の家を回る看護か介護?のような お仕事かもしくは聞き取り調査のようなお仕事をしているイメージが浮かびます。 あまり笑顔はありませんが、嫌々やっているようにはみえませんので 単独行動の時間の長い「接客業」が向いているのかなとは感じます。

No.135 13/09/03 22:02
通行人0 

>> 106 ありがとうございます。 まさに慢心 旦那 保身 私 に当てはまると思います。 子供たちは親の姿を見ていますものね。はっとしました。学ぶにあ… ごく単純な答えになりますが
使う側と使われる側には永遠に溝があります。
結局は、収益を上げることが会社の目的で、その収益は
家族にのみ分配されるのです。
働く人とその家族あってこその事業だから末端まで大切にといくら言ったところで、そして法律がそれを命じたとしても
結局は 100万円のうち98万円は家族に吸い込まれるし
その仕組みを後々まで続けるようにと運営されます。

利益を自分の身内に分けたいという本能的な感覚がそうさせるのですが
使われる方の人間はそのようなことはいちばん我慢なりませんので
どうやっても両者は相いれません。

結局同族企業などが創業から平均して3代くらいで限界がきてダメになるのは
当然のことかもしれません。

ご主人は変わらない・変われないでしょう。
変わるとしたら、会社がなくなる時でしょう。

あなたは、ご主人の経営する姿勢にはタッチしない方が良いです。

  • << 161 みていただきありがとうございました。 今後のありたかについて考えさせてもらいました。旦那にいくら言ってもやはり変われないのですね。口出しは控えます。 子供たちに過分な苦労をさせないよう努力したいと思います。 返答いただきありがとうございました。

No.136 13/09/03 22:02
通行人0 

>> 107 ありがとうございます。 少し文章が分かり難かったですが、私は家庭も家族も失うと言うことですか。 自分を見つめなおしたいと思います。 そうですね、このまま続けたいと思うようならあなたは家庭を失うでしょう。

No.137 13/09/03 22:02
通行人0 

>> 108 仕事で 覚えきるのに時間かかる事。気をつけていたはずなのに オチがある事があります。 それでも なんとか頑張りたいと思っていますが、新しい… このままいくと、あなたはずっと不満を心にためたまま、仕事を辞めてしまいそうです。

仕事でミスをする、覚えられない等集中力が切れるのは、他のことに気を取られすぎているからです。
古株とか放っておいて仕事をまず覚えるしかありません。
怒られたら「ハイわかりました。申し訳ありませんでした」
そう言って引きずらないこと、これしかありません。

  • << 180 ありがとうございます。集中力もですが、冷静さがないのもあると思います。 主さんのおっしゃるように 考えられれば気持ちが軽くなると思います。

No.138 13/09/03 22:03
通行人0 

>> 109 ありがとうございますm(_ _)m 周りから見たら自分はチャラけた性格なので、自分になら何を言っても傷つかないだろうって思われがち(>… 周りの人に笑顔でいてほしい、というのがまず「大きなお世話」かもしれないと考えてみてください。
沢山の人に元気を与えられるような存在に、という言葉に中身が伴いません。

人はみな、光の大きさの差はあっても、皆自分ひとりで輝くし、
誰かの助けを求めている人ばかりではありません。
善意のつもりが「なにもわかってない」
そう思われることが多いのなら、そこにちゃんと理由があるんだと自覚することです。

  • << 156 もう大丈夫です(^-^) 鑑定ありがとうございました(*^o^*) 他の人が元気無くても大丈夫だけど、貴女が元気を無くしたら、皆に伝染してしまうから貴女だけは元気いっぱいで居てねo(^-^)oって仕事仲間に言われて、心が凄く晴れました(^O^) だから、自分は支えになってくれる周りの人達に笑顔で、皆に元気を与えます(*^o^*)

No.139 13/09/03 22:03
通行人0 

>> 110 キラキラ星 36歳 女です。 二度目の質問ですが… 主人が結婚してからちょこちょこ転職します。お金も貯まりません。 今の仕事はつづ… ご主人の仕事が続かないのは、これからも同様でしょう。
転職を繰り返すご主人は苦しんでいませんか?
「続かない自分」をなんとかしたいと思って苦しんでいるのなら
いちばん身近な人間のはずのあなたがそばで力を貸して
家族がいるんだから仕事が続くようにと、方向性を定める手伝いをしてあげてください。

マンションの件は、あなたの夢で終わりそうです。
いま考えることではありません。

No.140 13/09/03 22:04
通行人0 

>> 111 主様よろしくお願いします!なみ26歳(女) 旦那と幼い子ども2人の四人家族です。 見て欲しい事は今後の家族(又親子)関係、兄妹仲、金運が… あなたのご家庭は、下のお子さんがもう少ししっかりしてくると
あなたがパートではなくフルタイムで働き(最初はパートでもたぶんフルになる)
忙しくて家がごちゃごちゃしそうですが、
休日には家族で一緒に食事を作ったり派手さはないものの堅実に暮らしてゆきそうです。

お子さんたちはお父さんの方により懐くかもしれません。
でも、あなたもお子さんたちも大事だし仕事も大事という生活になってゆきそうです。

ご主人の昇格などは本人の頑張りと会社の業績次第なので回答しません。
あればいいけど絶対そうなるとか夢見る種類のものではありませんので。

大金は入らず働きづめに働くように感じたとしても
報われない努力ではないと日々実感できる仲良し家族、家事を自主的にやる子供たち、そんな家庭になりそうです。

  • << 152 鑑定していただきありがとうございます。 私は働く事が好きなので本当は扶養を外れて働きたいのですが旦那の会社の扶養手当が結構いただけるので、扶養から出ずパート予定です。そっちの方がお得かなと思いました(^^;; 子ども達は私より旦那に懐くんですね…何だか寂しいです…。 それはやはり旦那が子ども達に甘く私が厳しいから子ども達が私の事を毛嫌いするのでしょうか? それとも仕事に追われて構ってあげれなくて嫌われてしまうのでしょうか? 今は私とたくさん一緒にいる時間があるから私の方に懐いていますが働き出したらどうなるかなとちょっと怖いんです…。 長男にはイライラしてよく怒ってしまうし忙しいとほったらかしにしてしまうので、この事でいつか嫌われて行ってしまうのかなと思いました…。でも私は働きたい…ローンも早く返したい…でも子ども達に寂しい思いはさせたくない…難しいですね。。 上の子は面倒見がよく、家事を手伝うのが好きなのでこのまま優しい子に成長していってくれたらなと思います。 兄妹仲も良好でしょうか? 主様が見た今後の我が家は仲良し家族なんですね!とっても嬉しいです。 ずっとずっと仲良し家族でいたいです。懐かれなくなったら落ち込みます… また質問してしまってすみませんm(_ _)m

No.141 13/09/03 22:04
通行人0 

>> 113 ありがとうございました 主人の仕事は 今 順調ではありますが 転職したもので 心配だったのです 私が頑張っていけば 主人とは 仲良くや…
あなたが不安がりすぎると流されて離婚などになりかねないというだけのことです。

不安になることは当たり前にあったとしても
全て笑い飛ばすくらいの明るさを目指しましょう。

  • << 175 主さんありがとうございました 確かに不安がりすぎていました 時々このまま一緒にいても…って でも主さんの言葉に救われました なんだろう 気持ちが楽になりました 最近自分に自信がなくて 迷いがありました 私次第で先々 仲良くやっていけるということですよね 頑張ってみます

No.142 13/09/03 22:04
通行人0 

>> 114 お願いします。 ちひろ 女 27才 別れて7年ほど経つ訳あって別れた彼の今の状況と、わたしへの気持ちが知りたいです。復縁はきっとで… 別れて7年の元彼さんは、敢えて言うまでもなくあなたのことはすっかり過去のことになっていて元彼なりに幸せですのであなたのことを思い出すこともないでしょう。

現在お付き合いしている彼とは、彼の両親の反対を打ち破る意欲があなたにないようです。
「ダメならそれでいい」という気持ちに支配されがち。

別の元彼とは完全に切れ、「わたしを支えてくれたとても大切な存在」を忘れ去らないと現在の彼とは結婚しない(出来ない)し、したとしてもあなたがすぐに家庭を打ち壊しそうです。

No.143 13/09/03 22:05
通行人0 

>> 115 ともとも 38歳 女 お世話になります。よろしくお願い致します。 二年程前から夫の性格が変わり始め離婚だと言われ夫は出て行きました。… 感情の整理はつかないでしょう。

つくとしたら、「生活を考えると離婚はできません」
と書かれているように
絶対に離婚はせず生活費をもらい、不倫相手に慰謝料をきっちり請求して戦い
「夫に自由を与えない」という罰を下し続ける日々が何年も続いた後、でしょう。

ただし、あなた自身が幸せを感じられるかどうかは疑問ですね。

あなたが幸せになるためには、適当なところで妥協して相手から取るものはきっちり取り、自分は娘さんとそんな過去の生活を忘れて新しく楽しい生活を始めることが必要ですが現状ではあなたはその場を動こうとはせず、ご主人を遠くから責め続ける日々が続くでしょう。

  • << 176 主様。ありがとうございました。 おっしゃる通り、私は今この場を動く事は出来ない気がしています。 気持ちも複雑で、ひどい事をされたのにまだ何処がで夫の事を思ってしまう事もあります。 夫はひどい事をしても謝る気もないようです。 娘にも連絡してきません。 親としての感情も、何年も一緒に暮らしてきた私にも夫は何の感情もないのでしょうか? そして、不倫についても今回が初めてではなかった事も分かりました。 以前は不倫しつつも家庭ではいい夫いい父親でした。 それが、何故今回の不倫では人が変わったようになってしまったのでしょうか? また質問してしまい申し訳ありません。 寝ても覚めてもこの問題が頭から離れません。少しでも夫の気持ちが知りたいです。 重ねての質問本当に申し訳ありませんが、お答え頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

No.144 13/09/03 22:05
通行人0 

>> 118 前スレでお世話になりました。ライムです。 主さん 最近主人から 子供に会わせない私に批判的なメールが送られて来ます。 自分は、何も誤解される… ご主人の浮気やなにかの「証拠」をきちんと集めてあるならば
動揺してメールを送ることはありません。
感情の入る余地はない、ここまできて泥仕合より後は条件を決めるだけだと
気づきましょう。
今更ご主人に対して言いたいことをぶちまけても相手には響かず自分もすっきりせずストレスが溜まります。

No.145 13/09/03 22:06
通行人0 

>> 121 前に付き合ってた彼の事が忘れられません💧 別れる時、訳を聞いたら「好きでも嫌いでもない」と言われたんです。 心に穴が空いたように8年経ち… その彼との未来は、別々の道です。

No.146 13/09/03 22:06
通行人0 

>> 122 主様ありがとうございました🙇 もしかして彼は本気では無いとと言う事なのでしょうか?😢 主様にはみえているのに教えていただけないのは、彼の気持… 彼の気持ちがあやふやなのではなく
あなたがあやふや過ぎるのではないですか。

一度決めたことならやり通してください。

  • << 173 主様二度も鑑定して頂いて本当に有り難うございました🙇 主様が言われたように 不安な気持ちからかなり悩みこの一週間毎日不眠でした😥 私が不安になってたら上手く行くものも行かなくなりますよね! 不安に思わず彼をもう一度信じて頑張ってみます! 本当に有り難うございました🙇

No.147 13/09/03 22:06
通行人0 

>> 124 娘の旦那が仕事をして未だにお金が入ってきません。私が母の通帳から出して貸しました。早く返して貰わないと困っています。いつ入金なるか悩んでおり… 前半、意味がわかりません。

中盤の
>私が母の通帳から出して貸しました
は、本人以外はたとえ家族でもお金は出せないのではないですか。

No.148 13/09/03 22:07
通行人0 

>> 126 パート1で占っていただいた、ニマ 42歳です。 ①私は予知夢を見たり、一歩間違えば死んでいた…という出来事に何回も遭遇しています。 …
守護霊が誰か・どんな存在かということは私はどなたにも回答しておりません。
理由は、守護霊とひとくくりに呼ばれがちな存在が歴史上の偉人であったり
その「階級」に他の人と比べて良い意味で大きな差がある等と感じると
自分が偉くもないのに舞い上がり勘違いする人を多く見てきたからです。


また、守護する存在、見守ってくれる存在というのは人間誰にでも等しく存在します。
必ずしも危険から身を守ってくれる、試験に受かるように、とかお金持ちになりたいと思ったらお金が入ってくるように手引きのようなことをするのが「守ってくれる」ということではないことはあなたもお分かりでしょうが、そのようなものだと「勘違い」している人は多いです。

あなたを守護する存在があなたに伝えたいことは、「そんなことにこだわるな・知りたがるな」ということです。
この回答文を読んで不愉快になったかもしれませんが、そのままが答えです。


その彼女は可哀想です。
あなたの方から、自分は悪く思われても一時的に悪者にされても離れてください。
あなたから見るとその彼女は「友達」ではありませんので、それ相応の扱いに変えないとお互いにストレスがたまるだけです。


引き寄せという用語は、現在世間で使われているような意味では私は使いません。
自分の願いを叶えるために努力したり発想の転換を図るためには願えば叶う、イメージするなどは基本的な大切なことで、誰にでも実行可能なことです。
それ自体はなにも悪くありません。

マイナスオーラを持つ人達とあなたが今回書いた人たち、私には
「マイナスオーラ」に感じないのです。

あなたへの意地悪のような回答になってしまいましたが、
今回このスレに投稿されたことの意味を、ご自身できっと見つけられることでしょう。

No.149 13/09/03 22:08
通行人0 

>> 127 良ければ結婚運について見て欲しいです。今まで男性と付き合っても3ヵ月以上続いた事がありません。理由は相手の浮気がほとんどです。結婚願望は昔か… 付き合って3か月以上続かないというのは、どちらかが最初から真剣ではないということで「浮気」というのはすこし違うような気がします。

言い換えれば、あなたは「大切な本命」とはみなされづらいところが今まではあったということです。
息子さんがいる好きな人は、あなたが粘れば「結婚」という目的にいちばん近いところにいる相手ですが、いつ結婚、など時期は今はわかりません。

家事とか料理の腕とか、見た目のキレイさとかに頑張ってこだわるよりも
政治の話などを話し合えるような相手がほしいと望んでいるような男性を探してください。

No.150 13/09/03 22:08
通行人0 

>> 129 ゆめか30女です。 昼夜逆転の仕事をもつ旦那と家族の時間を作るために、だらしない旦那との喧嘩を減らすため、家事の時間確保のためにフルタ… あなたはフルタイムのお仕事を辞めてはいけません。
家事はあなたが一方的にやるしかないでしょうし、ストレスは減りません。
でも、仕事を辞めて楽になったと思うのはほんの一時で、この旦那のために大事な仕事を辞める羽目になってしまったと旦那さんを責める日々がこの先ずっと続いてしまい、離婚せずうまくやるどころではなくなってしまいます。

現状維持プラス、自分のためにお金と時間をかけてストレスを発散する方法を探すことが最善の道のように感じます。

  • << 157 ありがとうございます。 仕事は辞めずに続けて行こうと思います。 年内に引っ越す新居は、家相はどうでしょうか。 もし 風水的なアドバイスなどありましたら教えていただきたいです。 今の二重生活のような 地に足の着かない生活からおさらばするためにする引っ越しですが、一生住む場でもあるので気になります。 メリット(昼夜逆の生活があるためしっかり睡眠出来るようにした部分)が デメリット(家庭内別居)にも出来るわけなので 凶とでるか吉とでるのか不安です。 よろしくお願いします!
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

占い・おまじない・スピリチュアル掲示板のスレ一覧

占って欲しい人集まれ❗ 無料の占い🔮掲示板で気になる人との相性や恋愛運を見てもらおう。相性占いや相性診断など、恋愛占いが得意な方も大募集!(名指しスレッドはNG)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧