注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不機嫌な態度になる夫との接し方について

マタニティライフの楽しみ方教えて下さい

レス25 HIT数 6144 あ+ あ-

プレママ( ♀ )
13/10/21 12:21(更新日時)

妊娠8カ月の初産婦です。
これまでフルタイムで残業もして働いていたのですが、立ち仕事の為、妊娠6か月で退職しました。
今は一日中家に居るのですが、アパートなので、掃除もすぐ終わり、毎日が暇で暇でしょうがありません。
主人は休みが月曜日しかなく、夜も遅いので、退屈な日々を過ごしてます。
県外から嫁に来た為、友達も少ないです。
赤ちゃん産まれると、自分の時間がなくなると聞きますが、それまでに何かやっといた方がいい事ありますか?
今まで、時間に追われる生活だったので、今のこの時間を暇でもてあそんでしまってます。
せっかくのマタニティライフの楽しみ方のアドバイスお願いします。

タグ

No.1994873 13/08/31 14:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/08/31 14:58
匿名 ( 30代 ♀ AOi0 )

私は気になるDVDを見て過ごしていました

あとは赤ちゃん用品のお店によく行っていました(*^o^*)


毎日 決まった時間に散歩もしていました。あとは図書館行ったり…

それでも、私も結局時間をもてあましていました…


子供は2歳8ヶ月になり、ようやく夜中も起きなくなりましたが、生まれてからは睡眠は満足にできないし、自分の時間がないので、今のうちにやりたい事をしておくのがオススメです

No.2 13/08/31 15:05
プレママ0 ( ♀ )

>> 1 ありがとうございます。
決まった時間に!っていうのが重要かもですね。
私もウォーキングしなきゃと思ってるのですが、時間がありすぎて、いつしようかと思ってるうちに、暑い時間帯になり、結局はやらず…って感じです。
朝、旦那を送ったらすぐ!とか毎日時間を決めてやるのもいいですね。
でも、なかなか一人じゃ腰が上がらない(>_<)です…

No.3 13/08/31 15:31
匿名さん3 

私も初産婦(7ヵ月)、仕事も辞めたし、引っ越してきたので近くに友達もいません。主人は日曜お休みですが、平日は早朝~深夜まで居ないので一人ぼっち。ペットが居ますが、猫なので気まぐれで相手してくれません(笑)
マタニティーヨガやスイミングに通おうかなって思っていたら、切迫気味だから運動は控え目にと言われちゃいました(>_<)
ホント、毎日何していいのか分からなくてダラダラしちゃってます(-.-;)

主さんは近所にマタニティースクールみたいなのありますか?運動の制限なかったら通うと友達も作れるし、いいかもしれませんね(^o^)

お互い、元気な赤ちゃんに会いましょうね(*^_^*)

No.4 13/08/31 15:45
プレママ0 ( ♀ )

>> 3 わぁ。同級生べビちゃんですね☆
切迫だと大変ですね。気持ちや身体は元気でも赤ちゃんの事を考えると安静第一ですね。
マタニティスイミングに通い始めたのですが、妊婦さん私しかいなくてプライベートレッスンになっちゃってます(笑)
それでも元助産師さんのコーチとお話できるので週一回のレッスンは楽しみです。
まだまだ暑い日が続きますが、お互い頑張りましょう☆

  • << 6 スイミング通っているんですね!いいなぁ~!水着って、やっぱり専用のなんですよね?コーチとお喋りできるのはいいけれど、妊婦仲間が居ないのは少し寂しいですね。考えようによっては、プライベートレッスンだし、贅沢なのかな(*^m^*) ホント、身体も心も元気なのに動いちゃいけないのは辛いです(>_<)ついつい動いちゃうと、すぐにお腹が張っちゃうので…赤ちゃんの為にも我慢です(>_<) 妊婦に今年の暑さはこたえましたね(*_*)私は少し夏バテ気味ですが、主さんは大丈夫ですか? 秋になって過ごしやすくなってきたら、体調と相談してお出かけ回数増やすのもいいですね(*^_^*)

No.5 13/08/31 16:55
匿名さん5 ( ♀ )

私も引っ越して友人がいませんでした。

私がよくしていたのは続き物のDVDをまとめて10本借りたり、本屋でたまごくらぶやファッション雑誌、料理本、などを時間をかけて探して購入。

あとは凝った料理を作ったり。
お菓子を作ったり。

本屋やスーパー、DVD 店がお散歩に丁度良距離だったので歩いて行っていました。

DVDは子供がいると見れないし、いつか機会があったらみたいと思っていたのが沢山あったのでいい機会でした。

  • << 7 DVDは良さそうですね。最近、足に静脈瘤が出来たので、横になって休むことが多いのですが、そんな時にリラックスしながら鑑賞するのも良いかも。ただ横になってゴロゴロしてると余計にストレスが溜まるので。 胎教に良さそうな??オススメのDVDがあったらぜひ、教えて下さい♡

No.6 13/08/31 16:59
匿名さん3 

>> 4 わぁ。同級生べビちゃんですね☆ 切迫だと大変ですね。気持ちや身体は元気でも赤ちゃんの事を考えると安静第一ですね。 マタニティスイミングに… スイミング通っているんですね!いいなぁ~!水着って、やっぱり専用のなんですよね?コーチとお喋りできるのはいいけれど、妊婦仲間が居ないのは少し寂しいですね。考えようによっては、プライベートレッスンだし、贅沢なのかな(*^m^*)

ホント、身体も心も元気なのに動いちゃいけないのは辛いです(>_<)ついつい動いちゃうと、すぐにお腹が張っちゃうので…赤ちゃんの為にも我慢です(>_<)

妊婦に今年の暑さはこたえましたね(*_*)私は少し夏バテ気味ですが、主さんは大丈夫ですか?

秋になって過ごしやすくなってきたら、体調と相談してお出かけ回数増やすのもいいですね(*^_^*)

  • << 8 確かに、同じ月謝払ってプライベートレッスンはお得ですね! ほんと、暑い夏で大変でしたね。 アイスや冷たい物飲みたくても、冷やさないように注意したり。。 明日からは9月。秋ですね…出産予定日が近づいてきますね♡ 3さんは引っ越しされたとの事ですが、里帰りはするのですか? ちなみに私は10月には里帰りします。 旦那さんとの2人生活もあと1カ月です。

No.7 13/08/31 17:08
プレママ0 ( ♀ )

>> 5 私も引っ越して友人がいませんでした。 私がよくしていたのは続き物のDVDをまとめて10本借りたり、本屋でたまごくらぶやファッション雑誌… DVDは良さそうですね。最近、足に静脈瘤が出来たので、横になって休むことが多いのですが、そんな時にリラックスしながら鑑賞するのも良いかも。ただ横になってゴロゴロしてると余計にストレスが溜まるので。
胎教に良さそうな??オススメのDVDがあったらぜひ、教えて下さい♡

No.8 13/08/31 17:25
プレママ0 ( ♀ )

>> 6 スイミング通っているんですね!いいなぁ~!水着って、やっぱり専用のなんですよね?コーチとお喋りできるのはいいけれど、妊婦仲間が居ないのは少し… 確かに、同じ月謝払ってプライベートレッスンはお得ですね!
ほんと、暑い夏で大変でしたね。
アイスや冷たい物飲みたくても、冷やさないように注意したり。。
明日からは9月。秋ですね…出産予定日が近づいてきますね♡
3さんは引っ越しされたとの事ですが、里帰りはするのですか?
ちなみに私は10月には里帰りします。
旦那さんとの2人生活もあと1カ月です。

No.9 13/08/31 20:58
匿名さん3 

>> 8 里帰り先は遠いんですか?

私は遠い+予定日頃は実家の仕事が忙しい時期なんで、里帰りせずに引っ越し先で出産・産後を迎える予定です。周りに頼れる人が少ないのが少々不安ですが、頑張りますo(^-^)o

No.10 13/08/31 21:44
プレママ0 ( ♀ )

>> 9 偉いですね。
初めてのお産で、お二人だけでなんて。
私は片道3時間の隣りの県が里帰り先です。どれぐらい居座ろうかな?なんて考えちゃってます(笑)
でも、1番大変な最初の時期に旦那さんと協力して子育てをすると、後も上手く行きそうですね。

No.11 13/08/31 22:08
匿名さん3 

>> 10 旦那さんと離れちゃうのは寂しいけど、ご実家だと色々安心できますもんね(*^_^*)いっぱい甘えちゃってください(^_^)v

うちは九州⇔関東と遠いので、里帰りしたら戻るのが面倒になっちゃうんです(-o-;)出産前後だけは母が来てくれる(筈 笑)んですが、年末年始は実家が忙しいので帰っちゃいます(∋_∈)不安もあるけれど、頑張らなくちゃ!今から育児本読みまくっておきます(*^m^*)

  • << 13 おはようございます。 九州だと遠いですね(>_<) 私なんか3時間でも遠いって思っちゃうのに… そろそろ育児本読んだ方がいいですね! ずっとプレママ本ばかりで、妊娠中の過ごし方〜みたいのばっかり読んでいたので。 産まれた後の事はまだ考えてなかったです。 育児本もたくさん出てますよね? さっそく本屋さん行ってきます。 3さんは今日は旦那様お休みですね? 素敵な休日を♡

No.12 13/09/01 06:51
通行人 ( 20代 ♀ 8kN3F )

1歳半の娘がいて
二人目妊娠中の者です😊

初めての妊娠中は私にとって人生で最初で最後の長期休み✨wって思い

見たかったDVDを思う存分見てw

旦那さんと二人での思い出作り(子連れじゃ行きにくい所など)
&今までの含めて思い出&出産までのお腹の様子を交えてアルバム作り

体調が落ち着いてるなら
会いたい人に出来るだけ積極的に会っとく✨
(妊婦さんって体調の事もあり独身の友達とかからは誘いづらくてそのまま疎遠に…ってならない為にも)

あと手作りとか好きなら今のうちに⤴
私は子どものものや趣味のものなど作ってました✨
読書も😊

あとあとマタニティー教室など積極的参加でお友達作り⤴
(お互い初めてだと
初めてからこその不安や苦労の時期を共に過ごすからか
長くお付き合い続いている先輩ママ多い✨)

…一人目産まれたら&年が近いのもあり?!二人目妊娠中は
当たり前かもですが上記の事全然出来ない…😁💦


のでつわりもあるかもですが貴重で幸せな人生のまったり時間、
やり残しないようにやりたい事リスト作ったりしながら主さんが楽しい!って思える素敵な時間を過ごして下さい☺

  • << 16 意外とやる事(楽しみ方)あるんですね⁈ 仕事を辞めてから家にいる事が多くなり、一人でいると、赤ちゃんの事が心配になったり、マタニティを楽しむより、悪い事はばかり考えてしまってました。 色々楽しい事妄想しながら、赤ちゃんのもの手作りしてみるのもいいかも。 子どもがいるとなかなか行けないところ‥ 夫婦で映画が好きなのですが、お腹が大きくなってから頻尿になってしまい、無理かな(>_<) 旦那さんがお酒が好きなので、居酒屋もよく行ってたのですが、妊娠してからはタバコの煙が気になり、行ってません。 2人で思い出作りしたいなぁ… どこかいい場所ないかなぁ? 今日から9月。旦那さんとの生活もあと1カ月。喧嘩しないで仲良く過ごしたいと思います。

No.13 13/09/01 09:33
プレママ0 ( ♀ )

>> 11 旦那さんと離れちゃうのは寂しいけど、ご実家だと色々安心できますもんね(*^_^*)いっぱい甘えちゃってください(^_^)v うちは九州⇔関… おはようございます。
九州だと遠いですね(>_<)
私なんか3時間でも遠いって思っちゃうのに…
そろそろ育児本読んだ方がいいですね!
ずっとプレママ本ばかりで、妊娠中の過ごし方〜みたいのばっかり読んでいたので。
産まれた後の事はまだ考えてなかったです。
育児本もたくさん出てますよね?
さっそく本屋さん行ってきます。
3さんは今日は旦那様お休みですね?
素敵な休日を♡

  • << 15 おはようございます(^O^) 育児本、色々ありますよね。読んでると、ほぉー!と思ったり、えー?って思ったり。 先輩ママの友人に言わせると、育児本通りになんかできないよ~!だそうです(笑) 参考程度に勉強しておこうかな~って思います(^_^) 今日は主人休みなんですが、朝から一人で出掛けちゃいました(-"-;) 買い物行って髪の毛切ってくる~♪だそうです(-"-;) 私も出掛けたいのに(-_-#)

No.14 13/09/01 09:57
♂ママ14 ( ♀ )

つきなみですが、図書館が憩いの場でした。綺麗な施設だったので。
それと鍼灸院。

あとは仕事してましたから、な~んにも楽しめなかったなぁ
この夏は残暑疲れもあるし、綺麗な涼しい施設で過ごしてください

私は病弱なのに仕事続けてたから、気分が悪くなったら…とかけこめる行政施設をポイントごとに頭に入れてました😊

  • << 17 今、まさに図書館行こうとしてました(笑) アパートに居ても暑くって。本屋さんに育児本を買いに行こうと思ったけど、歩いて20分のところに図書館があるので、運動がてら行ってきます! 確かに、何かあった時の駆け込み先を頭にいれておくと安心ですね!勉強になります。

No.15 13/09/01 10:15
匿名さん3 

>> 13 おはようございます。 九州だと遠いですね(>_<) 私なんか3時間でも遠いって思っちゃうのに… そろそろ育児本読んだ方がい… おはようございます(^O^)

育児本、色々ありますよね。読んでると、ほぉー!と思ったり、えー?って思ったり。
先輩ママの友人に言わせると、育児本通りになんかできないよ~!だそうです(笑)
参考程度に勉強しておこうかな~って思います(^_^)

今日は主人休みなんですが、朝から一人で出掛けちゃいました(-"-;)
買い物行って髪の毛切ってくる~♪だそうです(-"-;)

私も出掛けたいのに(-_-#)

  • << 18 え〜(>_<)せっかくのお休みなのにぃ〜。 でも毎日朝早くから夜遅くまで働いてくれてるから、我慢しなきゃですね!私もいつもそう思うように?してます。 月曜日しか休みがない主人は、毎週月曜日の夜は友達と飲みに行ってしまいます。 せっかく2人で早くから夕飯食べれるのに(T_T)っていつも思うのですが。 育児本、これから図書館で探してみます。 そうですね。。自分の子どもだもん。育児本通りいかなそうな、わがままで甘えん坊なベビちゃんが出てくるかも(笑)

No.16 13/09/01 10:19
プレママ0 ( ♀ )

>> 12 1歳半の娘がいて 二人目妊娠中の者です😊 初めての妊娠中は私にとって人生で最初で最後の長期休み✨wって思い 見たかったDVDを思う存分見… 意外とやる事(楽しみ方)あるんですね⁈
仕事を辞めてから家にいる事が多くなり、一人でいると、赤ちゃんの事が心配になったり、マタニティを楽しむより、悪い事はばかり考えてしまってました。
色々楽しい事妄想しながら、赤ちゃんのもの手作りしてみるのもいいかも。
子どもがいるとなかなか行けないところ‥
夫婦で映画が好きなのですが、お腹が大きくなってから頻尿になってしまい、無理かな(>_<)
旦那さんがお酒が好きなので、居酒屋もよく行ってたのですが、妊娠してからはタバコの煙が気になり、行ってません。
2人で思い出作りしたいなぁ…
どこかいい場所ないかなぁ?
今日から9月。旦那さんとの生活もあと1カ月。喧嘩しないで仲良く過ごしたいと思います。

  • << 20 再です❤ 私も頻尿っぷり酷かったですが (普段近いから余計?!)w 映画館の出入口近くの席をとり何度か行きましたょ~😊 居酒屋は早めの時間帯か、個室のある所に行ってました☺ 私はお料理食べにw あとは旅行😊で、 お腹の大きな写真で『赤ちゃんも一緒にいったよ~』写真とったり⤴ 産まれたあとまた一緒に行くのも新鮮❤ (うちはサファリに一人目の産前行き、二人目産まれる前に上の子と☺子どもの反応が加わり楽しいな~と感慨深かった✨) ってか主さん偉い✨ 週一休み毎回夜出掛けられちゃったら主さんとのゆっくりタイムが…😭 お友達とは里帰り中に行ってもらうことにして 残り1ヶ月位旦那様に一緒にいたい!って言っちゃえ~❤ 二人で過ごせるのあと少しで、主さんは旦那さんとの赤ちゃんを大事に守ってるんだからあと少し位主さん優先してもらわなきゃ❤ って偉そうにすみません💦 私は来週末里帰り予定😊 で、主さんに言っときながら その前日旦那飲み会なんですけどね☺💦 うちは飲みが月一ない位 (車通勤&夜勤だったりで前職場では連日飲み→飲み予定合わない&職場飲みも車通勤多しで少ないw) なので行っておいでが言えますが… 本当に主さん偉い✨✨✨ あとあとお勧めは、ウィンドウ…じゃなくてもwショッピングも⤴ 産まれるとゆっくりお買い物が出来ない😭 (どっちかが子守りになりがち…💦) あとは私が海鮮物大好きなので、カニ食べ放題、焼きはまぐりとか食べに海の方行ったりw (鉄板ものとか、食べるのに苦労するものは小さい子どもいると…😥) 食べたいものたべつくしとくのお勧めです❤

No.17 13/09/01 10:27
プレママ0 ( ♀ )

>> 14 つきなみですが、図書館が憩いの場でした。綺麗な施設だったので。 それと鍼灸院。 あとは仕事してましたから、な~んにも楽しめなかったなぁ こ… 今、まさに図書館行こうとしてました(笑)
アパートに居ても暑くって。本屋さんに育児本を買いに行こうと思ったけど、歩いて20分のところに図書館があるので、運動がてら行ってきます!
確かに、何かあった時の駆け込み先を頭にいれておくと安心ですね!勉強になります。

No.18 13/09/01 10:38
プレママ0 ( ♀ )

>> 15 おはようございます(^O^) 育児本、色々ありますよね。読んでると、ほぉー!と思ったり、えー?って思ったり。 先輩ママの友人に言わせると、… え〜(>_<)せっかくのお休みなのにぃ〜。
でも毎日朝早くから夜遅くまで働いてくれてるから、我慢しなきゃですね!私もいつもそう思うように?してます。
月曜日しか休みがない主人は、毎週月曜日の夜は友達と飲みに行ってしまいます。
せっかく2人で早くから夕飯食べれるのに(T_T)っていつも思うのですが。
育児本、これから図書館で探してみます。
そうですね。。自分の子どもだもん。育児本通りいかなそうな、わがままで甘えん坊なベビちゃんが出てくるかも(笑)

No.19 13/09/01 11:11
匿名さん3 

>> 18 図書館近くにあっていいですね(^o^)図書館は静かだし、涼しいし♪近くだったら私も行きたいのですが、車で15分位の距離なので微妙に遠いんですよね(^_^;)

先輩ママさん達のレスは私も読ませてもらってます(*^m^*)
確かに赤ちゃん産まれたら自分の時間がなくなっちゃうだろうし、今のうちにやりたいことやっておきたいですね!切迫がなかったら、旅行とかしたかったなぁ~(>_<)

まだまだ暑いので、気を付けて図書館行ってらっしゃいませ(*^_^*)/

  • << 21 ただいま〜(^-^)/図書館、意外に良かったです☆けっこうおっきい図書館で、最新の雑誌もたくさんあり、育児本だけじゃなく、楽しめました。涼しかったので、30分ぐらい昼寝しちゃいましたが(笑) サンドイッチを作って持って行き、お昼は近くの公園で食べました。 家にいるより、電気代の節約にもなるしいい事ですね。 これから、夕飯の準備をしまーす。 明日は主人が休みの為、一日構ってもらいたいので、旦那の大好物の料理をつくり、ご機嫌をとる作戦です(笑)

No.20 13/09/01 11:52
通行人 ( 20代 ♀ 8kN3F )

>> 16 意外とやる事(楽しみ方)あるんですね⁈ 仕事を辞めてから家にいる事が多くなり、一人でいると、赤ちゃんの事が心配になったり、マタニティを楽し… 再です❤

私も頻尿っぷり酷かったですが
(普段近いから余計?!)w
映画館の出入口近くの席をとり何度か行きましたょ~😊

居酒屋は早めの時間帯か、個室のある所に行ってました☺
私はお料理食べにw

あとは旅行😊で、
お腹の大きな写真で『赤ちゃんも一緒にいったよ~』写真とったり⤴
産まれたあとまた一緒に行くのも新鮮❤
(うちはサファリに一人目の産前行き、二人目産まれる前に上の子と☺子どもの反応が加わり楽しいな~と感慨深かった✨)

ってか主さん偉い✨
週一休み毎回夜出掛けられちゃったら主さんとのゆっくりタイムが…😭

お友達とは里帰り中に行ってもらうことにして
残り1ヶ月位旦那様に一緒にいたい!って言っちゃえ~❤

二人で過ごせるのあと少しで、主さんは旦那さんとの赤ちゃんを大事に守ってるんだからあと少し位主さん優先してもらわなきゃ❤

って偉そうにすみません💦
私は来週末里帰り予定😊
で、主さんに言っときながら
その前日旦那飲み会なんですけどね☺💦

うちは飲みが月一ない位
(車通勤&夜勤だったりで前職場では連日飲み→飲み予定合わない&職場飲みも車通勤多しで少ないw)
なので行っておいでが言えますが…

本当に主さん偉い✨✨✨

あとあとお勧めは、ウィンドウ…じゃなくてもwショッピングも⤴
産まれるとゆっくりお買い物が出来ない😭
(どっちかが子守りになりがち…💦)

あとは私が海鮮物大好きなので、カニ食べ放題、焼きはまぐりとか食べに海の方行ったりw
(鉄板ものとか、食べるのに苦労するものは小さい子どもいると…😥)


食べたいものたべつくしとくのお勧めです❤

  • << 22 ですよね〜。私って偉いデスよね(笑) 確かに、居酒屋は時間帯ずらせば、入れそうだし、個室とか分煙のお店もありますよね⁈いつも行く居酒屋は赤ちょうちん系。サラリーマンが仕事帰りに一杯ひっかけてく⁈系なところです。 ちょっと街中に出れば、洋風居酒屋とかオシャレなお店もありますしね! まったく自分は毎週飲みに行くのに、私はタバコの煙がNGだから連れて行かないなんて…都合良すぎる!(怒) なぁんて言えないですけどね(^^;; 食べる事、私もだぁい好きです。 海の近くに住んでいるので、お刺身、海産物系はいつも頂いたりしてるので、たくさん食べてます。 でも、本当は私は肉食系で焼肉大好き!(主人は肉より魚派) 確かに鉄板焼き系は子どもは連れて行けないですね! 明日の月曜日は飲み会行かないで、焼き肉屋デートおねだりしちゃおう☆ 夕飯頑張って作らなきゃ!

No.21 13/09/01 17:38
プレママ0 ( ♀ )

>> 19 図書館近くにあっていいですね(^o^)図書館は静かだし、涼しいし♪近くだったら私も行きたいのですが、車で15分位の距離なので微妙に遠いんです… ただいま〜(^-^)/図書館、意外に良かったです☆けっこうおっきい図書館で、最新の雑誌もたくさんあり、育児本だけじゃなく、楽しめました。涼しかったので、30分ぐらい昼寝しちゃいましたが(笑)
サンドイッチを作って持って行き、お昼は近くの公園で食べました。
家にいるより、電気代の節約にもなるしいい事ですね。
これから、夕飯の準備をしまーす。
明日は主人が休みの為、一日構ってもらいたいので、旦那の大好物の料理をつくり、ご機嫌をとる作戦です(笑)

  • << 23 お帰りなさい(^o^)/ すっごく充実した図書館デビューでしたね!公園でのランチもいいですね♪ うちの主人、どこほっつき歩いてたんだか分かりませんが、30分位前に帰ってきました(-o-;)夕御飯作るのが面倒になっちゃったんで、今日は外食してきます(*^m^*) 美味しい手料理食べれる主さんの旦那さんは幸せですね(^-^)明日は思いっきり旦那さんと過ごしてください(*^_^*) また今度、話してください(^o^)/

No.22 13/09/01 18:00
プレママ0 ( ♀ )

>> 20 再です❤ 私も頻尿っぷり酷かったですが (普段近いから余計?!)w 映画館の出入口近くの席をとり何度か行きましたょ~😊 居酒屋は早めの時… ですよね〜。私って偉いデスよね(笑)
確かに、居酒屋は時間帯ずらせば、入れそうだし、個室とか分煙のお店もありますよね⁈いつも行く居酒屋は赤ちょうちん系。サラリーマンが仕事帰りに一杯ひっかけてく⁈系なところです。
ちょっと街中に出れば、洋風居酒屋とかオシャレなお店もありますしね!
まったく自分は毎週飲みに行くのに、私はタバコの煙がNGだから連れて行かないなんて…都合良すぎる!(怒)
なぁんて言えないですけどね(^^;;
食べる事、私もだぁい好きです。
海の近くに住んでいるので、お刺身、海産物系はいつも頂いたりしてるので、たくさん食べてます。
でも、本当は私は肉食系で焼肉大好き!(主人は肉より魚派)
確かに鉄板焼き系は子どもは連れて行けないですね!
明日の月曜日は飲み会行かないで、焼き肉屋デートおねだりしちゃおう☆
夕飯頑張って作らなきゃ!

No.23 13/09/01 18:07
匿名さん3 

>> 21 ただいま〜(^-^)/図書館、意外に良かったです☆けっこうおっきい図書館で、最新の雑誌もたくさんあり、育児本だけじゃなく、楽しめました。涼し… お帰りなさい(^o^)/
すっごく充実した図書館デビューでしたね!公園でのランチもいいですね♪

うちの主人、どこほっつき歩いてたんだか分かりませんが、30分位前に帰ってきました(-o-;)夕御飯作るのが面倒になっちゃったんで、今日は外食してきます(*^m^*)

美味しい手料理食べれる主さんの旦那さんは幸せですね(^-^)明日は思いっきり旦那さんと過ごしてください(*^_^*)

また今度、話してください(^o^)/

No.24 13/09/01 18:17
プレママ0 ( ♀ )

>> 23 えー(゚o゚;;散髪とお買い物だから、とっくに帰って来て、旦那さんとお出掛けしてると思ってました。
夕飯、美味しいものたくさん食べて楽しんで来て下さいね!!
図書館デビュー!30歳を過ぎてこんなにいいものとは(笑)また行きます!
では、いってらっしゃーい(^-^)/

No.25 13/10/21 12:21
プレママ25 

沢山 外食したけど もっとしておけば良かった😄 後 産まれたら忙しいので昼寝です

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧