注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
軟禁されてるけど質問ある?
飲んでないからいいよ!‥?

友人の結婚祝い

レス40 HIT数 4871 あ+ あ-

匿名
13/08/30 15:58(更新日時)

3月に結婚したのですが、女の友人に「おめでとう」と言ってもらっていません。
別に言ってもらいたいというわけではないのですが、報告した時に冷めたかんじで返されたので、この子は人のそういうのに興味ない子なのかなって思い、しばらく結婚生活の話はしていませんでした。(その子は離婚経験者)

でもいきなり昨日メールがきて、「Aくんが昨日親族だけで結婚式挙げたんだってー。だからいつもの飲みのメンバーでお祝いしよう!来れる?」ときました。

Aくんは飲み仲間のメンバーで、籍を入れたのは私と5日違いだけです。
私が何年も前に結婚していたのなら、Aくんだけ祝福するのはもちろん普通ですが、5日しか違わない私に、おめでとうもなく、お祝いパーティーもAくんだけって。。

しかもその子のブログに、「男友だちの結婚だから祝いたい♪」みたいなことが載せられていて、なんだか悲しくなりました。

私のときと明らかに違うし。

Aくんとは、同じ時期に結婚したこともあり、時々メールなどもしてます。
なのでAくんの結婚はすごく嬉しいし、私も祝いたいのですが、きっと心のどこかで「私だって結婚したのにな」と思って、ちゃんと楽しめなそうな気がしています。

心が狭いのはわかってます。
でもみなさんだったら気にならないですか?
行くのやめようか迷っています。
その子は私を友達と思ってないんだなって思うので距離をおこうかも迷ってます。

No.1993160 13/08/27 09:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/08/27 10:03
名無し1 

寧ろ悪意を感じる。
5日しか違わないのをわかっててわざと言ってるんじゃない?
その子と仲良くする必要ないんじゃないかな?
それと、主さん、御結婚おめでとう!

  • << 3 ありがとうございます!(・・、) 批判的な意見くるかなって思ってたので、おめでとうなんて言っていただいて嬉しいです。 その子とは、ちょっと距離を置いて付き合っていく方向にします。

No.2 13/08/27 10:07
匿名2 ( ♀ )

正直言って自分が不幸なときの結婚報告とかはあまり素直に祝えないです。仲がよければそれだけ羨ましいを通り越して嫉妬しちゃうし…どちらかというと僻みかな。
とは言え、表には出しません。複雑な気持ちになりつつもおめでとうは言いますよ。

同性だと自分の境遇と友達の境遇を比べて妬んじゃうから…この先もいろいろと起こりますよ。旦那、家、子供に対する幸せの妬みなど振り回されること。特に妊娠と不妊はね。

主さんのモヤモヤは当然ですし、疎遠にしてもいいんじゃないかと思いますよ。結婚すると独身者とは離れることが多いですしね。

No.3 13/08/27 10:08
匿名0 

>> 1 寧ろ悪意を感じる。 5日しか違わないのをわかっててわざと言ってるんじゃない? その子と仲良くする必要ないんじゃないかな? それと、主さ… ありがとうございます!(・・、)
批判的な意見くるかなって思ってたので、おめでとうなんて言っていただいて嬉しいです。

その子とは、ちょっと距離を置いて付き合っていく方向にします。

No.4 13/08/27 10:10
匿名4 

なんかヤな感じですね。

A君のパーティーには行って、彼女はシカトでいいんじゃないですか?
パーティー行ったら、主さんも結婚したって知ってる人がいるから祝ってもらえるし。

いくら自分が離婚したからって、彼女の態度は失礼ですね。

No.5 13/08/27 10:15
旅人5 

なんだか寂しいと言うか、複雑な心境ですよね。
もしかしたら
離婚を経験してるだけに、友達の結婚に対して妬みか羨ましさか…素直に祝福の言葉をかけられないのかもしれません。

男性に比べて、女性は特に同性に対してあからさまに態度に出す人がいますから。
(本人が自分の態度に気が付いてない場合も)

男友達のお祝いパーティーはまた別の話ですし、お祝いしたい気持ちがあるなら参加して、その女友達とは少し距離を置い様子を見てみては?

No.6 13/08/27 10:45
遊び人6 

わたしなら行きます。

女友達のために他の飲み仲間と疎遠になるのは寂しいし、Aくんをお祝いしてあげたいから。

女友達とは、その時の彼女の態度で今後の接し方を考えたいと思います。

No.7 13/08/27 10:54
匿名 ( L972Sb )

行って、おめでとうを言われたとしても『ついでで』って感じだね(^^;)
私なら迷うことなく行かないしその女とも今後付きあわない。

No.8 13/08/27 11:07
名無し8 

何だか悲しくなったし腹が立った。

男友達とメールとかしてるならお祝いメールを送り、私は参加しません。

そしてはっきり「男友達の結婚祝には参加したかったけど、私も結婚したばかりなのに、完全にスルーされて悲しかった。男友達には申し訳ないけど参加しません。貴女と会いたく無いから」とメールします。

いくら離婚とか有ったにしても酷すぎる。もう付き合わない。

No.9 13/08/27 11:20
名無し9 

その子嫌だ…。友達として最低。というより友達じゃない。

No.10 13/08/27 11:25
名無し10 ( ♀ )

A君って言ったけど、実は主のサプライズパーティーって事はない?

  • << 14 私もそう思った。 サプライズかも( ´艸` でも、こう思った時点でサプライズにならないね…(TOT)

No.11 13/08/27 11:40
ヒマ人11 

離婚したから僻んでるんじゃない?可哀想な人と思ってていいし、パーティーにも行って楽しく幸せ感を飲み仲間と語ったらいいよ(^-^)
その友達とは当分は連絡とらない!

ご結婚おめでとう♪幸せになってね♪






No.12 13/08/27 11:56
名無し12 ( 30代 ♀ )

行かなくてもA君とは今後も仲良くできますよね?
(^^)ノシ

今回は避けてもいいかも?


でも… そういう場って、結構いない人(主さん)の話をしたりするんですよ。
…それも嫌な感じですよね(-"-;)


No.13 13/08/27 12:21
匿名 ( 20代 ♀ NreaSb )

私なら行かない。
ズルいかもしれないけど、そのパ-ティ-が終わって機会があったときにでも、他の仲がいい友達に、参加した?どうだった?と聞いて、私も行きたかったけど、ちょっとあって行けなかった。
とか言ってみるか…。
Aくんにはメールか電話で、おめでとうと行けなくてごめん。と伝える。

他の仲がいい信用できる友達に、実はねと行かなかった理由、寂しさを感じたことを愚痴るかも。

そして、周りは例の人と仲良くできるなら構わないけど、私はちょっと距離を置くと言っておくかも。
主さん、御結婚おめでとうございます。 結婚したんだし、夫婦で支えあい頑張ってくださいね。
私も結婚したし、子供もいますが、これを口実に、嫌いな人とは距離を置いてます。


No.14 13/08/27 14:31
ё。ё ( 30代 ♀ AUM2Sb )

>> 10 A君って言ったけど、実は主のサプライズパーティーって事はない? 私もそう思った。


サプライズかも( ´艸`


でも、こう思った時点でサプライズにならないね…(TOT)


No.15 13/08/27 15:04
匿名0 

みなさん、レスありがとうございます!
まとめての返事で申し訳ないです。

みなさんの意見かなり参考になりました。

サプライズかも。。と言っていただいた方もいたのですが、どうやらそうではないようです。
と言うのも、みなさんの意見の中にもあったのですが参加はしてその子とは疎遠にしようと思い、「日曜以外なら平気」とメールしました。
そしたら「Aくんが日曜しか空いてないから」と来ました。
これってAくん主役のパーティーってことですよね?

  • << 20 そっか…😓 なら、嫌がらせ返しでA君の横を常にキープだね。 彼女はA君目当てなんだから、彼女の思い通りにはさせてやらない(●`ε´●)

No.16 13/08/27 15:26
名無し16 

絶対に悪意があると思いますよ。
なんていうか…主さんに対する嫌がらせかな。
離婚してて辛いなら、男友達のお祝いも辛いと思うけど、それは平気そうだし、明らかに当てつけです。
私なら離れるな。

私が参加する友人の立場なら「○○ちゃんも同じ時期に結婚してるし、二人のお祝いだよね?なんでA君だけ?」って言っちゃうけど周りはどう思っているのかな?

行かなくて良いと思いますよ。
もし参加しても嫌な思いをしそうだし。
女同士って、変なところで意地悪する人もいるけど、嫌な気分で参加しても主さんも気持ち良くないから、相手の嫌がらせに乗らない方が良いですよ。

ご結婚おめでとうございます。
友人の幸せを喜べない人は放っておいて、毎日幸せな気持ちで過ごしてくださいね。

No.17 13/08/27 15:37
ヒマ人11 

>> 16 この方の意見に賛成に変更します!
この前の主さんのレスを読み変わりました。

なんだか、その友人のひとつひとつの言葉に悪意を感じます。
関わらないほうが身のためかも。
そんな意地悪な友人、パーティー当日も主さんを嫌な気分にさせそうだし、
もしかしてその友人が指揮するパーティー?
もしそうだったら主さんに意地悪する気満々にも思えます。

憶測ばかりですが、底意地の悪そうな友人なので、行かないほうが良し!
A君には個人的にお祝いを(言葉だけでも充分オッケー)してあげたらいいと思います(*^^*)

No.18 13/08/27 15:50
匿名 ( ♀ 1L69l )

お祝いは何人でするの? 主さんにおめでとう言わなかったのはその友人だけ?

No.19 13/08/27 19:15
名無し19 ( ♀ )

まずは
❤結婚おめでとう❤
末長ぁぁぁく💏お幸せに🙌

6さんに同意です😃
こんなことで飲み友達なくしたら勿体ない。
気の合う友達って大事だからね😁
私なら参加します⤴

もしかしてだけど日曜に予約入れて既にサプライズ準備してるのかも☝
ちょっぴり期待しちゃう😁


ただその友達はちょっと信用し難い💧
パーティーは行くも断るも他の子とも連絡取り合った方がいいと思う。
予防線😁


友達は妬みか寂しさか分からないけど、もしかしたら主さんが気付かないうちに何かした可能性もある。
それを広げて+妬み寂しさを絡ませて怒ってるのかもね💧

よくある話しだよ。
私は幸せ、だから気持ちに余裕がある✨
そう考えてあんまり気にせずにね😊
元気出して⤴⤴

No.20 13/08/27 19:40
ё。ё ( 30代 ♀ AUM2Sb )

>> 15 みなさん、レスありがとうございます! まとめての返事で申し訳ないです。 みなさんの意見かなり参考になりました。 サプライズかも… そっか…😓



なら、嫌がらせ返しでA君の横を常にキープだね。


彼女はA君目当てなんだから、彼女の思い通りにはさせてやらない(●`ε´●)

No.21 13/08/27 19:57
匿名21 ( 30代 ♀ )

行く前からそれじゃ、行っても嫌な思いをするだけだと思います。

わたしなら後日、「この前参加できなかったから改めてお祝いしたいな」と言って別日に集まります。もちろんその友達は誘わず、Aくんと共通の友人何人かで。

No.22 13/08/27 20:13
名無し22 ( 30代 ♀ )

そもそも周りの友人たちも言わないのかな!?主さんも結婚するんだからって~ わたしも最近二組同じ時期に結婚することなってサプライズパーティ開きましたよ♪どっちの友人もまさか自分が祝われるとは思わずきてました♪来るまでは主さんみたいに私のお祝いは!?とそれぞれが思っていたはずですよ

No.23 13/08/27 22:05
通行人23 

行くのは やめたほうがいいよ。

その女友達?友達ヅラして ただ単に自分の顔を立てたいだけよ。バツイチだろうが関係なし。性格悪いだけ。


Aくんのメアドとかわかれば おめでとうとだけ送ればいいし 今更 その仲間と飲み会なんてまざらないほうがいいと思う。

旦那さんもいるんだし 友達選んだほうがよいでしょう。


No.24 13/08/27 23:10
名無し24 

サプライズはないでしょ。今現在、こんなに悲しくて嫌な思いしてる時点で、もう成り立たないですよね。

万が一サプライズだったとしても、この感情を乗り越えて、すべてチャラにして喜べるとは思えない。大失敗です。

行かなくても大丈夫。A君とは新婚同士。これからは家族ぐるみの付き合いも出来そうですね。

新婚生活、楽しんで下さいね。

No.25 13/08/27 23:32
通行人 ( ♀ c0rVRb )

私主さんと同じ感じだったから気持ちが凄く②わかります💦

私の場合は相手は離婚とかでなく、
単に私よりチヤホヤされたいお姫様タイプの子で…


私の結婚、出産は
お祝いするね~と言いつつ
近いのに会いにも来ず、お祝いも結局なくw
(決して物が欲しいとかでなくね💦)


その直後で結婚決まった男子メンバーにはしっかりお祝いの席を仕切り、
プレゼントも個別であげてたようで…


その少し前から不信感はありましたが、
色々探りを入れられお祝いの事考えてくれてる感じだったので
私の事ちゃんと気にかけてくれてるのかなーと様子見してましたが…
結局なんもなく😭
その程度だったんだなーと💦


悲しく…ってかむなしくなりますよね😭

しかも、
飲みのメンバーも
メンバーによってはよっぽど気が利かない限り、
男子で結婚した女子には変な気遣いもあり
発案はしづらい(誘いづらい)のもあるから…

同性のその子に主さんの事も発案して欲しい限りなんですけどね💦
(私がまさにそんな状況でした💦)

No.26 13/08/28 12:45
匿名0 

またまたまとめての返事で申し訳ないです。
みなさんありがとうございます(´Д`)

何人かの方が言っていたのですが、飲みのメンバーはその子以外は全員が男で(全員と言ってもAくん含め4人)、飲み会と言っても住んでるところが離れていたりするため半年に一度くらい。
私が直接連絡したりするのはAくんと、その女の子だけです。
結婚するかもーって感じで飲み会では言っていたのですが、結婚したことは番号知らない人もいるので報告はその子とAくんだけにしました。

今度の飲みの時、みんなには報告しようと思っていました。

25さんの言う通りなんです!
Aくんを祝福しようって言う案が出たときに、普通なら〇〇ちゃんも結婚したから一緒にやろう!と言うものなのかなーと思ってしまいます。

でもなんかこうやって言葉にすると祝ってもらいたいって思ってる嫌なひとみたいですね。。私(´Д`)泣

  • << 28 他の人が男性なら、当日『実は私も結婚しました』って指輪キラーン✨ってさせたら一緒に祝ってくれるんじゃない? こういうネチネチした感情って女特有だと思う。 当日は、その子のことほっといて、他の人と盛り上がればいいよ😄

No.27 13/08/28 14:01
名無し16 

>> 26 少なくとも主さんを祝う気は無いと思います。
本当に悪意を感じますね。

25さんも仰ってましたが、近しい人におめでとうって言ってほしいって、普通の感情だと思うし、別におかしくないですよ。
それが出来ないから女の子に避けられちゃうんだろうな~そういう事する人は。

私の知っている人に、主さんの友人擬きの様な人がいまして、今回の主さんのように誕生パーティーを開いて、祝われなかった方の事を「あっ、もしかして自分も祝われると思った?違うから~」と爆笑された方がいました。

私は縁を切っているので、パーティーに参加した友人から聞いたのですが、その子は「私の事は関係ないつもりで参加したのに、陰で笑うならともかく、みんなの前で吊し上げるなんて酷い」って帰りに泣いていたそうです。
忘れていた、気が付かなかったではなくて、最初からそのつもりでいたみたいですから。
祝われた方は三日前、意地悪された子はが翌日が誕生日だったんですから最悪ですよね。
パーティーに参加した人で何人かは意地悪された子の誕生日を知っていたので、その子へのプレゼントを用意していたそうなので、意地悪婆さんはそれも気にくわなかったそうです。

自分より若くて可愛い子の粗ばっかり探す、嫌みな人でしたが、その一件依頼、全員距離を置いているそうです。

主さん嫌な思いをしないためにも参加は止めて、当日集まってる時間にA君に電話して「A君は日曜以外無理だって聞いて予定が合わずに欠席したけど、おめでとう!私もみんなに結婚報告したかったけど、よろしく伝えてて下さい」って言っちゃえ。

  • << 29 そんなことする人いるんですか?!! ひっどーι(`ロ´)ノ どーして人の幸せ祝えないのかな? だから幸せになれないんだよ!と少し思ってしまいました。 行ってもなんかむなしくなるだけな気がするので参加はやめることにします。

No.28 13/08/28 14:51
ё。ё ( 30代 ♀ AUM2Sb )

>> 26 またまたまとめての返事で申し訳ないです。 みなさんありがとうございます(´Д`) 何人かの方が言っていたのですが、飲みのメンバーはそ… 他の人が男性なら、当日『実は私も結婚しました』って指輪キラーン✨ってさせたら一緒に祝ってくれるんじゃない?


こういうネチネチした感情って女特有だと思う。

当日は、その子のことほっといて、他の人と盛り上がればいいよ😄

  • << 30 そうですね。 たぶん他の男子たちは報告したら、喜んで祝ってくれると思います。 でもやっぱりいかないことにしました。 曜日も合わないようですし。。 その子とは少し距離をおくことにしました。
  • << 31 こんな感じの結婚報告をその女性以外の友達全員にメールすれば、いいんじゃない?どうしても日曜日都合がつかなくて悲しかったよ😭みたいな文章も添えて。 私は根性悪いので 「○○ちゃんにも、早く春が来るといいね。みんなで応援しよう🙌」と嫌味も添えます。 主さん、末永くお幸せにね。

No.29 13/08/28 20:18
匿名0 

>> 27 少なくとも主さんを祝う気は無いと思います。 本当に悪意を感じますね。 25さんも仰ってましたが、近しい人におめでとうって言ってほしい… そんなことする人いるんですか?!!
ひっどーι(`ロ´)ノ
どーして人の幸せ祝えないのかな?
だから幸せになれないんだよ!と少し思ってしまいました。

行ってもなんかむなしくなるだけな気がするので参加はやめることにします。

No.30 13/08/28 20:21
匿名0 

>> 28 他の人が男性なら、当日『実は私も結婚しました』って指輪キラーン✨ってさせたら一緒に祝ってくれるんじゃない? こういうネチネチした感… そうですね。
たぶん他の男子たちは報告したら、喜んで祝ってくれると思います。

でもやっぱりいかないことにしました。
曜日も合わないようですし。。

その子とは少し距離をおくことにしました。

No.31 13/08/28 21:01
名無し31 ( ♀ )

>> 28 他の人が男性なら、当日『実は私も結婚しました』って指輪キラーン✨ってさせたら一緒に祝ってくれるんじゃない? こういうネチネチした感… こんな感じの結婚報告をその女性以外の友達全員にメールすれば、いいんじゃない?どうしても日曜日都合がつかなくて悲しかったよ😭みたいな文章も添えて。

私は根性悪いので
「○○ちゃんにも、早く春が来るといいね。みんなで応援しよう🙌」と嫌味も添えます。


主さん、末永くお幸せにね。

No.32 13/08/28 22:02
匿名0 

>> 31 ごめんなさい。
前にも書いたのですがメールはその子の他にAくんしか知らないので、出来ないのです(´Д`)

ていうか、ちょっと笑ってしまいました。
そんなこと言えたらなーと思いました(笑)

No.33 13/08/28 22:21
遊び人6 

>> 32 女友達は、主さんがいなくなったら自分がちやほやされると思っているのか。

もしくは、結婚したんだから旦那以外の男と飲むなよと思っているのか。

いずれにしても、好意的ではないですね。

ここで、主さんに質問なのですが。

連絡先を知らなくても、主さんが本当に知らせたかったらAくんに連絡先を聞くとかできたと思うのです。

その飲み会のメンバーは主さんにとって自分の結婚を知らせるほどの仲ではないってことですか?

だったら、Aくんには個人的にお祝いをして、その飲み会からはこれを機に外れる選択肢もあるかなって思ったのですが。

女友達の策略にはまるようで悔しさもあるかもしれませんが、悪い気を放つ人とは関わらない方が良くないですか?

  • << 35 ありがとうございます。 そうですね。 飲みの席でみんな楽しく飲めればいいやーって感じなので、男のメンバーに対して嫌な気持ちはないもののわざわざ人を介して教えてもらいたいほどではありません。 次の飲み会で報告予定でしたので。

No.34 13/08/29 02:52
名無し34 ( ♀ )

たぶん、あなたが結婚して幸せだとか、あなたのが、可愛いとかそうゆう事で妬みひがみでわざと、あなたを祝わなく、ボーイフレンドを祝うみたいな事をしてるかもしれません、しかし、そうゆう性格は、そうゆう性格で、腹黒いのですから、そうゆう変な性格なんだ、と割り切り、ボーイフレンドを祝福をしてあげたら良いと思いますよ、そうゆう変な性格の人だから、良い行為ができないのです、

No.35 13/08/29 11:58
匿名0 

>> 33 女友達は、主さんがいなくなったら自分がちやほやされると思っているのか。 もしくは、結婚したんだから旦那以外の男と飲むなよと思っているのか。… ありがとうございます。
そうですね。
飲みの席でみんな楽しく飲めればいいやーって感じなので、男のメンバーに対して嫌な気持ちはないもののわざわざ人を介して教えてもらいたいほどではありません。
次の飲み会で報告予定でしたので。

No.36 13/08/29 12:02
大学生36 

なんとなく離婚した理由がわかるね。その子。

私なら離れます(-_-;)

No.37 13/08/29 16:31
名無し37 

私も結婚した時は、独身女性のほとんどからおめでとう言われなかったです。
その中の1人から、ダブルでおめでただからパーティーするし来てって言われました。
最初は行くつもりだったけど、やっぱりモヤモヤしてしまい、適当に理由付けて断りました。

行けない代わりにお祝い送るから場所決まったら教えてって言いましたが、結局連絡も来ず、やっぱり数あわせだったのかな~って今は思ってます。

出会った当時は結構仲良くしてたけど、今はその程度の仲だったんだと思って、このまま距離が離れても別に良いやって思ってます。

  • << 39 やっぱりみんなそんなものなのですかね。 凄く喜んでくれた友人もいますが、なんか悲しいですよね。 友達じゃなかったんだーって( ´△`) 私もその子と縁がきれたとしても、いいかなってだんだん思ってます。

No.38 13/08/29 19:02
名無し16 

皆さまのレスを拝見して、世の中にはこんなに人の結婚に対して意地悪な人が多くてビックリしました。
私が知っている意地悪婆さんだけじゃなかったんだ。

私は自分の恋愛関係が上手くいってなくても、友達の結婚はすごく嬉しいです。むしろ、幸せいっぱいだからお裾分けしてもらっちゃお~と、自分もウキウキしますけどね。
変なパワースポットに行くより、その方がかなり運気上がりそうだし。

私の周りの意地悪な方は、もれなくパワースポット巡りが好きみたいです(笑)
特に恋愛運(笑)
パワースポットで願掛けするより、周りに少し優しくする方が幸せになれそうですけどね。
こんな意地悪されたら、誰も紹介してくれないし。

これから先、出産の時に不快な思いをしないように、今から距離をおくなりして気持ちを落ち着けてくださいね。

  • << 40 そぉ~なんですよね! 私もそうです。 別に自分が彼氏いない時でも、友達の彼氏の話や結婚した子の報告は楽しく聞いてました。 離れていってしまう寂しさはあったけど。。 でも自分のことのよーに嬉しかったですよ。 だからその子の気持ちが理解できません。 そんなんだから幸せ寄ってこないんだよー!って感じですよね。 でもその子はそもそも私のことを友達とは思ってなかったのかもなと思います( ´△`) 今は新しい生活もあるのでこれを機に離れてみます。

No.39 13/08/30 15:52
匿名0 

>> 37 私も結婚した時は、独身女性のほとんどからおめでとう言われなかったです。 その中の1人から、ダブルでおめでただからパーティーするし来てって言わ… やっぱりみんなそんなものなのですかね。
凄く喜んでくれた友人もいますが、なんか悲しいですよね。
友達じゃなかったんだーって( ´△`)

私もその子と縁がきれたとしても、いいかなってだんだん思ってます。

No.40 13/08/30 15:58
匿名0 

>> 38 皆さまのレスを拝見して、世の中にはこんなに人の結婚に対して意地悪な人が多くてビックリしました。 私が知っている意地悪婆さんだけじゃなかった… そぉ~なんですよね!
私もそうです。
別に自分が彼氏いない時でも、友達の彼氏の話や結婚した子の報告は楽しく聞いてました。
離れていってしまう寂しさはあったけど。。

でも自分のことのよーに嬉しかったですよ。
だからその子の気持ちが理解できません。
そんなんだから幸せ寄ってこないんだよー!って感じですよね。
でもその子はそもそも私のことを友達とは思ってなかったのかもなと思います( ´△`)

今は新しい生活もあるのでこれを機に離れてみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧