注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
全員和食にしてと言う義母。

ネット依存症について

レス4 HIT数 1236 あ+ あ-

匿名
13/08/21 12:13(更新日時)

※長文です。読んで下さりありがとうございます。はっきり言って私は、インターネットが大好きだ。ネットで買い物・ネットで映画・ネットでゲーム・ネットで今日の献立・ネットで時事歳時記などなど。

ネットニュースは、テレビのそれよりも詳細な情報を得られるし、またそれについて意見も述べられる。

だがしかし、中高年のネット依存は約5万人だとも昨近言われている。

まるでインターネットが悪い、依存するのが悪いと捉えられてもおかしくない書き方をしている。

本が好きな人は本依存というのだろうか?

ゴルフが好きな人はゴルフ依存と言うのだろうか?
依存症という病気は実生活に支障をきたすから依存症という。そして病気のうちに分類される。

アルコールやパチンコなどがいい例だと思う。

掲示板に書き込みをしただけで【掲示板依存症】と書く人たちがいる。

では、その書いた人たちはどうなのだろうか?

それを読んでの反応として書き込みをしている訳であるから、その人たちも依存症に入るのではないか?

皆さんなら、どう受け止めますか?

ご意見お願い致します。

掲示板依存症と言われた訳ではありません。ただご意見の中に「掲示板依存症」という言葉をよく目にするようになったので疑問を感じました。

No.1990783 13/08/21 09:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/08/21 10:34
名無し1 


おっしゃる通りだと思います。ネットないと不便ですもんね。
何もかも悪く言うのはいかがなものかと…

No.2 13/08/21 11:26
匿名0 

>> 1 そうそくのレスポンスありがとうごさいます。

とある携帯掲示板にて、【今、お昼休みなのでカキコしてます。なんて、どんだけ依存してんだよ】と言う書き込みを読みました。

昼食時にレストランや喫茶店に行きますと、スマホや携帯を操作している人たちをよく見かけます。

喫茶店やレストランで文庫本を読んでいて【また、本なんて読んで、どんだけ依存してんだよ】とは思わないはず…

でも、皆さん思っていらっしゃるのかな?

携帯掲示板は、気軽に書き込み、または、読めると言う手頃さがあるのにな、と思いますが…

No.3 13/08/21 11:59
社会人3 

12か月のうちに、以下の3つないしそれ以上の臨床的に重篤な障害や苦痛に至る、インターネットの利用における不適応のパターンが見られること。

1.以下のいずれかで定義される耐性。
満足感を得るために、インターネットに非常に長い時間ふれている必要がある。
インターネットにふれる時間が同じである状況が続けば、影響が極端に減少する。
2.以下のAまたはBによって明らかになる禁断症状。
(A)以下の1~3のような特徴的な禁断症状。
1.大きく長期間にわたるインターネットの使用の中止または縮小。
2.以下のうち2つまたはそれ以上の現象が、インターネットの中止から数日~1か月後以内に発生する。
(a)精神運動性の動揺。
(b)不安。
(c)インターネット上で起こっていることについての強迫観念的な考え。
(d)インターネットについての空想または夢。
(e)自発的または無意識に起こる、指のタイピングの動き。
(B)インターネットまたは類似したオンラインサービスを利用することで、禁断症状が軽減するかなくなる。
3.意図したより長い時間、インターネットにアクセスしている。
4.インターネットの使用を減らすか制限しようとする欲求や努力はするが、うまくいかない。
5.非常に多くの時間をインターネットに関連した活動(たとえば、インターネット関連の書籍を購入したり、新しいWebブラウザを試してみたり、ベンダーの調査を行ったり、ダウンロードしたファイルを分析したりする)に費やす。
6.インターネットの使用のために、家族、社会、職業、あるいはレクリエーションの重要な活動の期間や頻度が減少する。
7.持続的、あるいは再発する、身体、家族、職業、精神の問題が引き起こされる(たとえば、睡眠不足、結婚が困難になること、早朝の約束への遅刻、職業上の任務の放棄、あるいは重要な他者を放棄する感情)のを知っているにもかかわらず、インターネットの使用を継続している。

これがインターネット依存症の診断基準だけど。
(特に意味はないけど、せっかく話題になってるならと・・・)

便利だから利用することと依存することは全くもって別だからね。
結局は依存症を理解せずに言葉を使ってる人が多いだけじゃないかな。

第三者に迷惑かけなきゃ依存症だろうが何だろうが関係ない。って私は思うかな。

No.4 13/08/21 12:13
匿名0 

>> 3 詳しい説明をありがとうございます。ソースはどこなのでしょうか?明記していただけるとありがたいです。

迷惑をかける人たちはいます。悪用する、法に触れる行為をするなどが上げられます。

この枠に該当する人たちは論外と解釈してます。

よく言われるのが【ネトゲ廃人】
この枠内の人たちも論外であると解釈しております。

レスポンスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧